2012-12-22

試着のレンズサービスですか?

2ウィークのコンタクトレンズを処方してもらいに眼科へ行った。

私がコンタクトを使い始めたのは5年前。

最初に行った眼科は自宅の最寄だったんだけど、併設の薬局コンタクトを購入するシステム銘柄も指定だった。

検査代も毎回800円くらい請求されていた。

ある時、ふと街のコンタクトレンズ量販店を覗いたら、その薬局よりもすごく安くて、色々選べるらしいのに驚いた。

それから薬局とくっついていない、処方箋だけ出してくれる眼科を探して、家から電車でひと駅先の眼科へ行くようになった。

電車代を出しても、前の眼科&薬局と同じ銘柄レンズで3000円くらい安く上がった。

ちなみにその眼科は単純に眼科としての評価が高く、「ここの先生のおかげで失明を免れた」なんて言うご老人がけっこういるところ。

人気なだけあって検査は丁寧だったし、「これを試してみたい」と言えば色んな種類のレンズゆっくり試着させてもらえた。

(だからいつも待合室が座れないくらい混んでいたんだと思う)

毎回、試着したレンズはそのまま着けて帰り、何か不具合があったらすぐ外すようにと指示されていた。

検査代は360円。特定の銘柄を押し売りされることも無かった。

ただ、待ち時間がとても長くて一日潰れてしまう感じがするのと、木曜と日曜が定休なのがネックだった。

私の仕事も木・日が定休だったから。

それで、今度は商業施設の中にある、コンタクトレンズ量販店の隣にある眼科に行くようになった。

休日も営業時間商業施設のそれに準じているので便利だし、検査費も前と同じ360円だし。

ただ、ここは検査してくれる人がとにかく特定の銘柄を試着しませんかと強く押してくる。

毎回違うレンズだけど、得てして新発売とか、高いやつとかばかり。

隣の店の息がかかっているんだろうなと思った。

まあ、毎度きっぱり断って、自分が使いたいレンズを試着・処方して貰っていたけども。

しかし、毎回試着したレンズはそのままで帰って下さいと言われていた。

で、先日も午後一でその眼科に行ってきた。

年末からかすごく混んでいて、老人率が高く、待合室の雰囲気からしてなぜか殺気だった感じだった。

以前に行っていた眼科は毎回すごく混んでいたけど、あんなにギスギスしたものを感じたことは無かった。

検査室に入ったら、視力検査だけで、いつもやってた乱視や眼圧の検査はなかった。

私と一緒に視力検査を受けたおばあさんは、

「あの、先週の健康診断で、視野検査をして下さいと言われたんです」

と何度も訴えていたけど、検査の人は

「それ、一か月前にやってますから必要ないです」

と言って相手にしない。

おばあさんは機嫌を損ねて下を向いていた。

その後、試着のレンズを入れて診察室の前に並んだら、先生が「○○さーん!」と呼んでも、呼ばれた人がなかなか来ないトラブルが続出。

隣のおじいさんが明らかにイライラしだして、貧乏ゆすりで何度も舌打ちしている。なんかもう、ちょっと怖い。

診察は先生の愛想も良くて、私の目にもレンズにも何も問題はなかった。

もう一刻も早く帰りたい。

で、待合室に戻ろうとしたら、検査技師さんが試着のレンズは外して、してきたレンズで帰って下さいと言う。

検査室がこんなに混雑しているのに何故?と思ったけど、思えば価格が高いレンズから安いレンズに替えることにしたので、

私が損をするだろうと思って言ってくれているのかと思い、

「あ、この試着のレンズのままで帰ってもいいですよ?」

と私が言ったら、検査技師さんは呆れた、と言わんばかりの口調で

「はぁ…(溜息)、あのー、新しいレンズ差し上げる訳にはいきませんから。外して帰って下さい」

と。

今までの経験上、試着のレンズはそのままして帰るものと思っていたのでビックリしたのと同時に、

私は無神経にクレクレ発言めいたことをしたのかと恥ずかしくなったのと、

2週間使えるレンズを数十分試着しただけで捨てちゃうなんてもったいないな、という思いとで、

何かモヤモヤしてしまった。

で、数日他経ってもまだモヤモヤしているので、こうして吐き出した次第。

試着でもらえてたレンズは予後観察のためじゃなくて、眼科のサービスだったのか。

とにかく、あの眼科にはもう行きたくない。新しい眼科を探さないとなと思う。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん