2011-07-19

「二人組つくってー」におびえなかった人間オタク自称してはいけない

「寝たフリしてるだけだったりして(クスクス」

「いつもお昼どこで食べてるの?」

友達かいる?」



こんな言葉に心を痛めた経験のない人はオタク自称してはいけない。

きっとそういう事なのだと思う。シロクマ先生が嫌われるのは。

オタク」という言葉をどんなに浄化しようと、「オタク」はやっぱり罵倒語

オタクキモイ」と陰口を叩かれた事がない人間に、オタク面で「オタクでも努力すれば」なんて説教されたら困るのだ。

オタクの多くは、オタク的なアニメ漫画ゲームたまたま好きな普通の人なんかじゃ全然なくて

物心ついた頃には友達ができない事に悩んでいて、クラスメイトに興味が持てない以前に個々人の区別もつかなくて、教室は居心地が悪くて

休み時間が嫌いで、何をしたらいいかからなくて、頭の中でお気に入り漫画キャラをずうっと動かしてたような、そんな子供が成長しちゃった姿なのだと思う。

先天的な障害を抱えていたのか、生育環境のせいか、本人の努力が足りなかっただけなのか、そんなのはからないし色々なパターンがあるだろうけど

物心ついた頃には、遅くとも小学校4年までには、コミュニケーションの障害を自覚していて、一般社会が辛すぎるから、居心地のいいオタク文化に傾倒してしまったのだ。

大学入学まで、一般人として何不自由なく暮らしていたシロクマ先生オタク面されたら本当に困る。

http://d.hatena.ne.jp/p_shirokuma/20110718/p1#tb

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん