2018-03-03

結婚したけど子どもがいない人へ

直接言えないから寝る前だけど書く。

無駄に長い。

書いてる人→既婚子持ち30代ワーキングマザー。書いて思ったけど、ワーキングマザーでないマザーってあんまりいなくない?ハウスキーピングも広義ではワークだ。

子どもは?ってきかれてウザいだろうという話

わたしもいま子どもがいるけど、結婚して3年ほど子どもがいなかったので何度もされたことある質問

きっと耳タコの人もいるはず。

聞かないでよ、個人自由でしょ?プライバシー侵害だ!めんどくさいなぁ、1回答えたらオートでコピペできないかな、適当に流すのすらダルい、などなど。

様々な感想をお持ちだと思います

だけどね、この質問、なくならない。

一枚岩じゃないの。

光合成が行われた結果つくられるものはなんですか?→酸素です!というように、答えが必要からしている質問じゃないの。

ひとつは、まあ、いじわるい意味合いとして。

そういう質問をして、子どもを持っていないことを貶めたい目的があるとき

またひとつは、挨拶

話すことがないから、子ども話題を出す。

失礼なことだとは露ほども思っていない。なんのことはない、あたまがなかなか柔らかくならないタイプの人はいる。悪人か善人かはともかく。

かにもあるかもしれないけど、純粋に答えが必要な人は、軽く聞いてすぐ引くし、面倒な流れには多分しない。

純粋に答えが欲しい人の中には、あなた共通言語が欲しい人もいる。子どもの有無は生活圏の大きな差異を生むので、自然と子持ちは子持ちと、そうでない人はそうでない人と関わる時間が増えてそうでない時間は減っていく。

あなたと一緒に話すことが減るのはさみしいですよ」のかわりに、「子どもはまだなの?」と聞いちゃう人もいる。

子どもほしい?

あなた20代後半~30代の女性なら、子どもを持つか持たないかの境目で、妊娠適齢期を前後して「どうしても子どもを作りたくなるシーズン」がやってくる可能性があります

もう産めないかもしれない。

いまが最後のチャンスかもしれない。

やけつくような焦りに似た気持ち

その気持ちは、ほっておくとそのうち化膿します。ちゃん対処しましょう。ほしいでも、ほしくないでも、どちらでも。そのうちすっきり気にならなくなるタイプの人もいれば、死ぬまで引きずるタイプの人もいます

で、ほしいあなた

もし20代後半~30代前半なら、迷う前にともかくトライしましょう。なるべく早くにね。なぜかと言うと、子どもはすぐに出来るとはかぎらないから。

病院がこわい?

慣れます。慣れましょう。

ダメだったらやめていいものです。

自然にできないなんて落ち込む?

親知らずが生えて腫れて痛んだら抜きます

横に生えていたら切開するし、神経に障っていたら大きい病院に転院して抜きます

それと同じで、もし子どもを作るのになにかしらの問題があったら、可能な限りの治療を受けて問題クリアにするのは当然のことです。

自然にとかいワードが出たら親知らずのことを考えてください。しらんふり。

30代後半以降のあなた

高齢出産があたりまえになってきたといっても、生物としての機能時代にそんなすぐ合わせられるわけはないので、早めに越したことはないです。

女も男もね。

卵子精子若いほうがよろしいもので。

あと、早く子ども出会うと、子どもと過ごせる時間がそれだけ長くなります

ほしくない人、予定がない人。

子ども話題もーいいやめんどくさいつらいってなる内心は仕方ありません。うまく付き合いましょう。

そして楽しく過ごしましょう。

では、おやすみ

  • うちも不妊治療、顕微受精。 40歳パパで5歳の息子と3歳の娘、楽しいんですが、息子が走り出すとなかなか追いつけない。まぁ子供が欲しいなら早いにこしたことないな、とは思う。 た...

  • クソみたいな文章。読むんじゃなかった。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん