「自己弁護」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自己弁護とは

2024-05-17

アベノミクスの大失敗による止まらないスタグフ状態でそのアベノミクスを推奨してた永濱利廣トンデモな奴って事が世間じわじわ広まってて嬉しい限りだ

からこいつはヤバイ奴だと思ってたがこのアベノミクスによる経済大打撃の顕在化によりとうとう隠しきれなくなりつつあるらしい

アベノミクスなんて失敗する事が目に見えてる自民党インパール作戦を礼賛してた馬鹿エコノミスト共なんてのは当時後ろで大和魂精神論を唱えれば戦争に勝てると思い込んでた連中と同じで全員戦犯しかない

未だにデマ詭弁自己弁護を図っているらしいが

アベノミクス日本好景気になった妄想世界に生きている自民党信者クソニートやバカウヨボケ老害ではなく

アベノミクスタグフの痛みを受けている現実世界に生きている人々の耳には虚しく響くだけだ

こいつらの名前過去戦犯と同じ様に永遠に日本の負の歴史として刻まれるべき

人の噂も七十五日というが現代社会で自らの罪が忘れられるなんてことは無いと知れ

2024-04-10

こうやってまたパヨさんは世間からバカにされる

「辞退要求をすることの意義」を辞退しろとは言ってない!とするアクロバティック過ぎる自己弁護をされてるパヨさんを観測

2024-03-20

大学事務員だけど筑波大学同業者気持ちはわからないでもない

口にしたのが問題だっただけで、同業者の大部分は同じことを考えていると思う。

自分だったら上司相談して、もっと上の立場から対応して貰うかな。

そもそもの話として金、それも奨学金に関わる案件を一担当者が抱え込んでしまう(べきだと考えさせてしまった)筑波大学学生支援体制がよくないと思うね。

ただ、そうはいってもこの人の文章表現能力が低かったのは間違いないかな。

こういう場合の例文

「誠に申し訳ないのですが、アップロード期日を過ぎての対応は難しくなっております

こちらとしても再度状況を確認してみますが、例外的な処理となってしまうため、ご期待に添えるかは保証いたしかます

不明な点がありましたら、「◯◯@XXX」へお願いします。

大変申し訳無いのですが、こちらのメールアドレス送信用となっておりますので、ご質問等を頂いても気づけないことが多くございます。繰り返しとなりますが、今後このようなご質問等は「◯◯@XXX」に送っていただけたら幸いです」

まあGPTに書かせてもえーんやけど、都度作成するよりはパーツ毎に分割して組み合わせたほうがいいかなあ。今回の場合後半部分はメールソフトテンプレ記録機能に入れちゃってもいいかも(outlook署名機能とか)。

窓口対応させられる学生のクソさ

この人は今回口にしちゃったわけだけど、大学で働いてるほぼ全員が同じような「自分の恥を晒すだけのピーピーワーワーに人を巻き込むなよ」と考えてはいるはずだよ。

めっちゃ頭がいいはずの学校ですら、タテカンだの自治会だのが暴れ回って変なことになってることから分かるように、大学生って基本的に「自分体制から抑圧されている被害者だ。被害者側なのでルール無用で巨悪に立ち向かうことでしか権利は得られない」みたいな吹き上がりかたしてる所あるからね。

まあこれは大学教授連中がとっちゃん坊やの集まりしか無くて、そいつらに人生で一番の遊びたいざかりを管理させようって無理をしてるのが問題なんだけどさ。

ぶっちゃけ教授まで行くと色々諦めや割り切りで上手く捌いて落くれるんだが、TA助教辺りが自分の狭苦しい価値観に基づいた自己弁護正義感勘違いしてブンブン振り回しては余計な火種の元を振りまき、表向きだけそれに媚びへつらった学生ストレス大学事務へと突き刺さることの多いこと多いことよ。

まあ所詮学生なんて、郵便局バイト経験さえあるかどうかで、社会人としての苦労なんてまともに理解せず、世界の皆が自分のパパママだと思って接してくるような輩の群れだからねえ。

その中には色々面倒くさいのもいるし、ましてや奨学金とかの生々しい話になると、考えるのが面倒くさくなってダラダラ放置した挙げ句、期限過ぎてからパニック起こして泣きついてくるようなのも中にはいるわけ。

それに対して「言うだけお前の恥になるだけだから、黙ってこっちの作った穴埋めシート通りに必要事項を書いて、あとは運良く滑り込める可能性があったらいいなで諦めて勉強に戻れよ……」と言いたくなったこはいくらでもあるよ。

ゆーて詳細はしらんけど、仕事が雑だった臭いはするんだよね

こっから想像なんだけどさ、筑波大学学生に対しての対応が「99.9%の学生が間違えないようなやり方」まで行ってなかった気がするんだよなあ。

たとえばアップロードURLの連絡だけどさ、これ「ちゃんと届いたかどうか念のため返信してください」「テストデータをアプロードしてみてください」みたいなことはやった?

一回連絡したっきりで「返信不要です。返信してこないでください」は結構リスキーだよ。

社会人同士でさえ、メールアドレス電話番号の打ち間違いだったり、メール迷惑メールフォルダに入れられたりはあるわけですよ。

まして相手学生人生経験が少ないんだからさ、送れているか確認までやって始めて連絡が完了したって考えるぐらいでいいんじゃないかな。


あとこれも想像なんだけど、こういった案件が起きた時に握り潰して泣き寝入りさせる方向に動かせるような空気がこの職場にあるっぽいよね?

それはマジでよくないよ。

面倒な案件ほど丁寧にきっちり対応して、「努力はしたけど駄目でした」できっちり折り目つけて終わらせないとあとが怖いよ。

たとえばこの学生が他の窓口に泣きついて「あーでもまだギリ間に合いますよ―。とりあえずコレとコレだけ今すぐ伝えてもらえますか」って対応されたらさ、「おいおいアイツが仕事サボってるだけじゃねーか」ってすぐにバレるからね。

金とクレームは上までドンドン上げていって、対応が完全に不可能である理由論理的説明できないと危ないよ。

相手学生からとりあえず蹴り飛ばしておけばあとはパパママが叱ってくれるだろなんて考えちゃ駄目。

しろパパママ弁護士で怒って殴り込んできたらどうすんのよ……。

仕事曖昧にして逃げればいいのは時間解決するものだけで、今回みたいな法っておいても一生解決しないものは早めに折り目をつけておかないと燃え広がる一方かな。

2024-03-07

anond:20240307065234

見てみぬふりしてたお前も同罪だろ何自分は悪くないって自己弁護してんだから

お前の子供がいじめられて自殺に追い込まれても何も文句言うなよ

2024-02-12

もう何年も前の話になる

私は図書館を愛用しており、よく通っていた。

ある日の休日いつものように本を借りに行くと目当ての本はなく、貸出中だった。仕方がないので予約しようと司書さんに話しかけると「あれ?」と首を傾げた。なんでも確認するとその本は貸出中にはなっていなかったらしい。お互い怪訝に思いながらも仕方なく、確認しておくとのことでその日は別の本を借りて帰ることにした。

あくる日、同様のことが再びあった。貸出中ではないはずの本が無かったのだ。私はその本に限ってはどうしても目を通したかったので、なんとかならないものかと詰め寄った。しかしそうした本は不思議にも数日後には戻っていることが常だったらしく、数日後には戻ってきますよと軽い態度で対応された。私は憤り、運営の仕方を非難すると図書館側もなるほどと頷き、こうした事態が何度も続くようでは困るとのことで、対策を取りましょうと言ってくれた。私が借りようとしていた本のジャンルには偏りがあり(そのとき借りようとしていたのはリー群に関するものだった)、以前に借りようとして無くなっていた本も同じジャンルの本といえた。

そこで図書館側は数学書マークすることにし、自然な形で司書さんがその棚を監視することになった。その後、確か三日後だったと思う。高校生犯人だったことがわかり、彼は万引きのようにして本を借りていた。

そう、万引きではなく、借りていたのだ。

彼は図書カードがないため、借りたい本がある場合には本を鞄へ入れて持ち帰り、後日こっそり元の場所へと戻していたのだという。

かに無くなっていた本はいつの間にか戻っており、盗まれたわけではなかった。

それでも図書館側は事態を重く受け止め、少年高校へと連絡することになった。少年必死自己弁護し、本は盗んだわけではなくちゃんと返しているじゃないかと言い迫った。しかしそれでも万引きには違いないとして、結局高校へと連絡をしたそうだ。

後日その少年が捕まったことを聞いた。彼は高校を退学となり、それで何もかもが嫌になり、犯行に及んだそうだ。

それを聞いたとき、私は良心の呵責を感じた。直接的でないにしろ彼を退学に追いやったのは私だ。

無くなっていた本が数日後には戻っていることには私も気が付いていたのだ。だからあのとき、私が「どうにかしてくれ」と強く願いでなければ、おそらくあの少年は本を借り続けることができ、そして退学になることはなかっただろう。

前途有望な若者の将来を潰してしまった。

そうした自責の念が今でも脳裏を過ぎり、もう遠い昔のことだが、それでも今となっては昨日のことのように思い出す。

私はあの時、どうすればよかったのだろうか。

2024-02-03

ところで脚本家は結局「原作に忠実に」って条件は知ってたの?

「知らなかった」と自己弁護しない時点でお察しではあるもの

2024-01-31

anond:20240131161747

殺人犯レイプ魔が弁護士に頼んで法の許す範囲自己弁護して、あらゆる手を尽くして嘘の謝罪手紙を書いて刑を軽くしようとする行為は、法的に認められているが倫理的にはそんな事するべきではなく自分の罪と向き合って贖罪に務めるべき。

法律倫理は同じ軸を扱うことがあるだけで別物。

anond:20240131131629

いやこれ日テレ自己弁護可能性があるよね。芦原先生のXと齟齬がある

日テレ関係者取材したところ、

「芦原先生意向小学館から正確に伝えられていなかった」「脚本家も聞いていなかったらしい」

と回答している。

2024-01-30

早速実写化されて実は嫌だった原作者が出てきているな

パティシエお嬢さんの作者が新たな火種を作ってる

最初に話が来た時に浮かれて二つ返事でOKした自分がクソ馬鹿だったんだって頭で理解してても人間弱いもんで、自己弁護したり釈明したりしたかったのよ、それが出来なかったのが結構きつかった。実写は実写で楽しんでる人達がいるし、ケチをつけたりしたくなかったしね。



ぽっちゃりヒロインガリになってたらそら怒るよな

アニメスナックバス江」から見る映像化の難しさについて

アニメ放送以降、アニメスナックバス江」監督によるX(旧twitter)の投稿でそこそこの焚火が燃えているが、最近起こったドラマ原作者自殺に絡めた投稿でまた一ボヤ起こっている。

 

そもスナックバス江とは北海道札幌北24条辺りにある架空スナック舞台としたギャグマンガで、スナック従業員女性たちと様々な客(常連から異世界から紛れ込んだ一見さんまで)たちとの掛け合いを軸としている。

テンポのいい掛け合いや踏み込んだ突っ込み、ルビ芸のワードセンスが特徴の漫画で、ネットでは否定的意見を見たことがないほどだった。

作中メタネタ的にアニメ化したら~とか自分声優はこうだ~とかキャラ自身が出すことがあったのだが、昨年本当にアニメ化という話が出た。

個人的にはすごいよマサルさんギャグマンガ日和シリーズ的な感じのギャグアニメがようやく来るなととても楽しみにしていた。(+チック姉さんはまだあきらめていない。)

とても楽しみにしていたのだが、待望の放送を視聴したところ困惑するような出来だった。

 

会話のテンポがすこぶる悪い

1話放映後、噴出した意見

Xでも指摘している人は少なくないがバス江で求められているのは強みであるギャグを引き立てる軽快な掛け合いだった。

しかアニメでは現実でもありそうな場末スナックでのうだつの上がらないおっさんがする間延びしたトークテンポで、現実スナックを描いた作品だったらあり得る会話劇だがギャグマンガにおいては致命傷にもなりうる遅さ。もともと内容がある話ではないので、アニメスナックバス江」のかみしめる様な会話の遅さだと全部素材が死んてしまう、というか死んだ。

個人的には3話まで見てから評価するようにしているのだが、待望の3話でバズった小ネタが出てきたが演出のせいで不発に終わりだめだこりゃと悟った。

 

話の順番の改変

スナックバス江の第一話はスナック行ったことがない真面目そうなスーツ姿のサラリーマンスナックへ入るところから始まる。

そわそわしつつ入店して目に入るのはチーママママを酒瓶で殴りつけた直後と思われる流血沙汰の現場で、リーマンとチーママは目を合わせるもののそこに一切の会話がない。

面白無視で読者までガツンと殴りつけるような導入だったのが、アニメ第一話導入ではカラオケboxで歌っている途中店員が入ってきたら気まずいという毒にも薬にもならないあるあるネタ

カラオケネタ前後の話があったり登場人物関係性が出来上がっていたからこそ、そこそこ面白かったのだが導入としては正直弱すぎる。

最初の指摘と合わさって監督バス江についてどの程度理解しているのかが露呈してしまった。

 

スナック文化偏重

監督はXでの投稿を見るとスナックテンポ雰囲気大事にしたい様子だ。確かに漫画では背景はほとんどなくキャラが酒をあおるシーンやカラオケするシーンは会話のアクセントでたまーに入るくらいだったがアニメ版は違う。

背景はスナック感マシマシでちょいちょいグラスの氷の音や酒をあおるシーンが出てくる。おまけにムーディなBGMが流れしっとりとした雰囲気が出ている。

酒を飲みながら視聴したらさながら自分スナックにいるような雰囲気を味わえそうだ。

しか原作ファンが求めていたものはそれではないのだ。

 

都会で評判のいいチャーシューメンマスタンダードと思われる具材が乗った大衆ラーメンを食べに行ったつもりが小皿スープと麺がこじんまりと乗ってジャズだかクラシックが店内で流れている意識高い系ラーメンをお出しされた感覚だった。

実際好きなギャグマンガ原作アニメではなくよくわかんない長尺FlashアニメとしてならBGM代わりにできた。

好きな原作だしということで食べたら食べたでまあまずくはないけど、求めているのとはまったく違う。もんじゃ焼きとゲボぐらい違う。

 

Xの指摘の傾向と自分感想とどの程度近いかいかはさておき、バス映像化について監督

「あえての表現

「わからない奴はわからんでもいい」

スナックの良さを引き出している」

といった感じの主張をした結果ボヤ騒ぎ。個人的に主張はわかるんだがそれをバス江を使ってやらんでくれと思った。

そして序文の話。

どうやら今は投稿が消えているみたいだがドラマ原作者非難した視聴者原作者自殺に追いやってしまったとし、視聴者たちを非難する投稿をしたようだ。

趣旨としてはクリエイターもっと大事しろというように受け取ったが、これは監督バッシングということがあってということなのだろうか。

いずれにしても独り相撲クリエイターSNS自己弁護たらこうなるという好例をみることができた。

 

原作ファンの求めているもの」と「監督が出したいとするもの」が違う事例は良くも悪くもほかの作品にも言えることで、特に監督の力が強そうな実写化では顕著に出ていると思う。

成功した感じなのはデスノートとかるろうに剣心とかカイジアニメも)とか、逆に上手くいかなかったのは進撃の巨人とかデビルマンとかだろう。

特殊なのは庵野氏によるリバイバル作品で、ゴジラウルトラマン仮面ライダーを見たいというよりは庵野解釈のそれを見たいということでおもしろいかまらいかはさておき原作レ〇プみたいな話にはならないのだろう。

そういう意味では映像化するにあたり見せたい相手監督ファンなのか、原作ファンなのか、その辺りをわきまえているかどうかがカギになると思う。

スナックバス江についてはほかの監督リバイバルされるか、原作者による供養(映像クリエイターが本編に登場する回)をしてもらうことを期待したい。

2024-01-19

はてなー川村政史検事批判できるのか?

はじめに

https://ameblo.jp/scho/entry-12837007870.html

この記事の中の

https://www.youtube.com/watch?v=XArMxYdhk_U&embeds_referring_euri=https%3A%2F%2Fameblo.jp%2F&embeds_referring_origin=https%3A%2F%2Fameblo.jp&source_ve_path=MjM4NTE&feature=emb_title

この動画について語っています

本文

いつも自分たちがやっていることでは?

「◯◯は全然大間違いですよ。ガキだよね」

「◯◯の言ってるアレってなんなんですか?〇〇も全然分かってないんじゃない?」

趣味しかやれない人。プロではない。資格がない。今回実感できたでしょ?あきらめてください。無駄なんだから

「下手くそなんだよ。鬱陶しいだけ。イライラさせるだけ」

「何言ってるんだよ。全然理屈になってないじゃん」

時計を見て終わるのを待ってるだけ。これが上級国民の考える黙秘権行使なの?」

学生時代の◯◯を見ても頭悪いのは明らか」

「全体の品位を貶めているだけ」

「どういう教育してんだよ」

子供じゃないんだから

「お前は被疑者なんだぞ?」

「やっぱり社会性が欠けていると言わざるを得ない」

「明確な嘘つき。詐欺師

(´•ω•`; )

「これ……はてなーじゃん……」としか……

普段自分たち批判している行為他人がやっているの見て「こんな酷いことがよく出来るな」って平然と言えるの凄いな……

こっから出来る自己弁護って「公式場所ではやらない」とか「面と向かって悪口を言ってるんじゃない」とか「ただの陰口でしょ?本人には届いてないか大丈夫だと思うが」とか「だって◯◯は明確に悪人じゃん」とか「被疑者ではなく確定した犯罪者からセーフだろ」とかしかないと思うんだけど、それってこれまた他人が同じことやったら「言い訳になってない」「素直に訴えられろ」「諦めろ」「裁判になったら勝てないでしょ」とか自分らは言うんじゃないかな?

いやいやマジでさ、今日からでいいから改めよ?

推察で他人犯罪者扱いするなとかじゃなくて、実際に犯罪者税金泥棒社会不道徳を前にしたとしてもそれを罵倒していい理由にするのやめよ?

サバサバとかそういう表現で誤魔化せる段階を逸脱してる明確な罵詈雑言が溢れすぎているよ。

まあ確かに現代社会ではまだまだ大人子供も皆すぐそういうこと言うから他人バカとかアホとか死ねとか泥棒とかガキとかキチガイとか許さんとか殺すとか平然と言うのが普通みたいになってるけどさ、こんなの次の50年では完全に時代遅れになるんじゃないかね?

昭和時代は平気で人が路上で殴り合ったり上司が部下のケツ触ってたのが今では完全におかしなこととして扱われているのと同じように、令和という時代全然未熟で人類社会性が幼すぎたから許されていたってだけになるんじゃないの?

50年モラルを先取りしようや。

モラルの先取りしても損することって何かある?

あとがき

自分もこういう所あるからから気をつけようと思いました(小学生社会科見学のアレ)

2024-01-16

2024-01-05

ほらね、だから言ったじゃん?

[B! 文春] 【画像流出松本人志の性加害疑惑告発した女性「本当に素敵で…」「最後までとても優しくて」会合終わりにスピードワゴン小沢に送っていた“お礼メッセージ” | 週刊女性PRIME

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.jprime.jp/articles/-/30467?display=b

女性側の不利な証拠とされるものが出てきた途端に松本批判側だったブクマカが動揺しててみっともなさすぎるよ。

ねえ、この記事が出てどう?

ヒヤッとした?

前に書いたコメントを後悔した?

否定したい気持ち疑念が湧いた?

自己弁護のために過去の事例を探したり代わりに反論してくれてる意見スターをつけたりした?

文春が反論材料を出してくれるのを心待ちにしてる?

モヤモヤして不愉快になった?

からさ、もうこんなことやめなよ。

自分松本支持者でもこの証拠を信じてるわけでもない。

一つだけわかるのはこういうとき出てくる主張をいくら読んでも外野自分は正しい判断なんかできないということ。

どちらかの肩を持ちたくなるならそこにあるのは論理じゃなくて感情

ただの好き嫌いにすぎないんだよ。

もし今回あなたが味方した側が最終的に「勝った」としてもそれはまぐれ。

いつか無実の人を殺してしまったり誹謗中傷の罪で罰を受けることになるよ。

三連休草津温泉でも浸かって自分を見つめ直した方がいいよ。

2023-12-23

anond:20231223233623

わかるわ、異性愛者って自分がお殿様かなにかと勘違いしてて民度低いよな

常に自分たちが優遇されてないと気がすまないし、自分たちのできの悪い脳みそのせいで他人尊厳を踏みにじってたという事実を突きつけられると、すぐ自分たちマジョリティ様は悪くないって自己弁護してさら相手罵倒することに必死になるんだもん

こんな民度低いやつしか基本的子供もうけないわけだし、増田の息子もかわいそう

2023-12-01

anond:20231130191229

引用元は昔バリバリ働いていてそれなりの年収もあり、姉がハイスペであることから、本人もそれなりの生育環境いたことが見て取れる。

そういう場合はこういう格差意識しなくて済むのだろうが、女も下方婚しろ!と言って主夫を狙っている層はもう一度考えてほしい。

いやー、ここであなたの「主夫を狙っている層」に対する偏見が露見してます

だって主夫を狙っている層」はバリバリ働いていなくて、それなりの年収もなくて、それなりの生育環境にないと思ってないと、もう一度考え直してほしいなんて寝言は言えないですもんね

こんな失礼な前提を勝手に置いてる時点で、あなたは「主夫を狙ってる層」を下に見てるんですよ

あなたはこれを「それは差でしかない」と言うのかもしれませんが、全く自明ではない属性を前提にして相手説教する行為は多分に暴力性を含んでいます

差がどうこう以前に、あなたは見ず知らずの他人暴力を振るってるんですよ

養ってる側は気にしなくても養われてる側ってちゃん家事という対価を払ってくれてるのにちょっと自分を下に見ちゃう

すげえ!下に見てるのは私じゃなくてあなたでしょってことですよね

自分道徳的瑕疵を認めたくないから、いろんな言い訳をしつつ、かつそれとなく相手責任転嫁をする、この手法には惚れ惚れしま

基本的にそれは差でしかないよ

これも同じですよね

あなた上下を感じているかもしれないけど、私はあくまで差だとしか思っていないよっていうエクスキューズ

私はあなたを見下していない、というポジション絶対に崩そうとしない

あなたのようなハイスペの女は、普段仕事私生活でもこういった詭弁を弄しているのでしょうか?

個人として生きている限り、プライドはあるよ

しかに俺が間違ってました

俺にもプライドがないわけではありません

あなたのような、自分にも他人にも嘘をつき、過ちを認めず、道徳的優位に立たずにはいられない、そんな人物を目の前にすると、言わずはいられないことがバンバン出てきます

さて、俺はちょっと気になってしまうんですけど、今あなたがしているような自己弁護って、あなたの言うところの「教養」がある人間がすることなんすか?

自分は悪くないと言い訳しつつ相手を殴るために使うのが教養なんか?

あなたの持っている教養って、何ですか?

2023-11-26

anond:20231126095145

自己弁護をこじらせてコミュニケーションのもの否定しちゃったよこいつ

「思いやり」って意味知ってる?

2023-11-02

ウェルベックを「終わってる村上春樹」と例えてるのを見て村上春樹ちょっと興味持った。

中学の頃1Q84読んでみたけど、何がなんやらさっぱりだった。スノッブでやたらセックスをするくらいの前印象しかなくて、確かにくらいに思った。途中で読むのやめた。

空豆みたいな名前美人だけど顔がアシメントリー殺し屋セックスしたりなんか線路だか高架だかに靴を脱いでなんかやってるシーンしか覚えてない。

あとあと現文で村上春樹翻訳したって小説も読んだけど、そっちはマジで手榴弾(手投げ弾って表現についてなんか解説を受けたような気がする)が出てくる事しか覚えてない。

この間ドライブ・マイ・カー観て、喪失再生テーマだ、的な受け売りコンパス何となく言わんとしてる事は読み取ったような気分になった。

演劇自分の心の声を聞くことだなんて語ってみるけど、もっと地に足のついた悩みは抑圧してしまっている事にも気がつけない。理屈を超えて悲しむべき時は悲しんで、どうにかこうにか生きていくしかない。的な。チェーホフ劇中劇がかなり内容と密接に絡んでるっぽかったから、ちゃんとそのメタファー直喩か?)を意識しながら観てたらちょっと疲れた

10代の頃読んだスノッブセックスデカダンス小説も今読めばまた違った感想になるかもしれない。

この間人間失格を読んでみた時も、多分中学の時に読んでたら違う感想になってただろうなって思ったし。当時なら「これは自分だ……自分けが本当の意味で彼を理解できる……」って思ってた気がする。今読んだ限りでは総じて自意識肥大したナルシスト自己弁護じゃん。社会性として、エクスキューズとして自罰的な風を装ってるだけで、自分大好き人間じゃん。ケッ、って感じだった。ただ所々人間普遍的な悩みを明確な輪郭で描いたパンチラインがあって、そこは自意識を突っつかれたけど。

でもおれが興味あるのは人間存在不条理とか実存主義みたいなテーマだし、村上春樹よりはカミュとか読んだほうがいいのかもしれない。

2023-11-01

anond:20231101203212

オタクだと判った瞬間即ギリするのって、別に同族嫌悪でも差別でもなく、こーいうのが有るからなんよなー

Tuberへの批判は許さぬ、彼女らは人間だ!(キリッ

え? エロ絵は見ますよ。彼女たちはキャラクターじゃないですか

性欲には正直なのに鍵垢にして推しを護ったりせず、それどころか罪悪感も持たず、ダブスタ自己弁護する

心の底からダブスタに安住する性根が全然信用できんくて怖い

エロは男の本能からと開き直ってそう

2023-10-31

乞食アドブロッカー

Webアプリプラットフォーム問題があるのと

お前が薄汚い乞食なのは普通に考えて全く別の問題なわけなので

せめてクソダサい自己弁護しないで乞食を誇れ!

https://anond.hatelabo.jp/20231030180655

はてなーって、さも勉強できた層が多いかのような口ぶりだが

高校で学ぶようなことに感心してたり、高校理科矛盾するような間違った内容にも気付いてなかったり

経済状況と学力の相関を自分勉強できなさにつなげて自己弁護してるようなブコメが星集めたり

自分は頭いいと思いたいだけの目覚めちゃってる人多いw

2023-10-16

結局フツメンに救いをもたらす気はないんか

先輩に紹介されたフツメン160cm台製造業の人には「いい人なんだけどね……」って反応しかしなかったくせに、

駅でナンパされたイケメン寄り170cm後半製造業の人にはそれなりにリアクション返そうかなって気持ちになってる己が現金すぎて嫌になる。

所詮見た目なんか?いつか絶対これが原因で痛い目見そう。

でも男女関係なく何だかんだ皆見た目は判断材料の一つやろ……中身を理解するコストを全員には返せないからある程度より分けるとき基準なんて見た目と印象以外ないやろ……と自己弁護したい己もいる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん