「ながら見」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ながら見とは

2007-06-20

anond:20070620001103

ほぉ。エホバの人ですか。うちにも何度か来たことあるよ。

私の家は仏教なんだよね。だから、エホバの人が家に来ても「うちは仏教なので」で全部断ってきたよ。

それでそう言われて諦める人もいるし逆に食い下がってくる人もいるね。なにか妙に熱がこもった感じになって初対面なのになかなか普通世間話にはならないな。私は自分の信仰かあるからそれを受け入れる事はありえないのだけど、あまり慣れない感じの若い女性の信者さんが緊張しながら見知らぬ人の家で、ちょっと空回り気味に一生懸命話そうとしている姿って健気だなぁって思っちゃう。

しかしなんだな。あなたたちは良く懲りもせずに見知らぬ人の家をたずねあるけるね。あなたは不良信者と名乗っているみたいだし訪問はやらないかもしれないが、親御さんは訪問とかするのかな。

きっとやってる方は生き甲斐なんだろうね。

2007-06-11

http://anond.hatelabo.jp/20070611181700

わかんないなら見なきゃいいじゃん

俺はみてないからどうでもいいことの一つでしかないよ

その取捨選択ができるのがネットだろ?嫌々言いながら見てるなんてわけがわからんよ

2007-06-06

美形の男性はもっと自由になってほしい。

どのくらい前だろうか、グッドルッキングボーイズだとか、そういう名前の番組をたまたま見たんだ。

イケメンが時間内に何人の女性携帯電話番号を聞けるか競ってたり、誉め言葉じゃない侮蔑語としての「バカ」が似合う番組で「アホだなぁ」と永久歯がポロポロ落ちるんじゃないかという思いをしながら見ていたら、その中のトークコーナーでロンゲで金髪赤ちゃんみたいな可愛い顔をした男が逆ナンパされたときのことを話していた。

話の内容は、風邪を引いたので病院にいったらそこの女医から診察中に携帯の番号とメアドを聞かれたという「それで先生病気は?」的な羨ましいエピソードだった。

新鮮な時間だった。このコーナーを見ながら、私はこみ上げてくる嬉しさを、抑えられなかった。

常日頃から感じていた憤りが私の中にはあった。

それは正直者がバカを見るような現代社会の仕組みについてではなくて、テレビ番組に出ているイケメンと称されるタレントたちについてだ。

彼らはバラエティ番組などでイケメンという謎な肩書きで登場するのだが、司会者に「モテますでしょう」と聞かれると決まってこう言う。

「いやいや」

彼らは決まってこの話題になると黙して語らず、なのだ。しかし、美形がモテることは世の道理なのでこの「いやいや」は「いやいや(全然モテませんよ)」ではなくて「いやいや(そんな話できませんよ)」なのだ。

司会者もどうせ否定することを想定してこの質問を投げかけてる。

モテない組はモテないエピソードをネタにしたりしているのだ。美形もそうしてほしい。

こうやったらモテる、じゃなくてこんなモテ方をした、が聞きたい。

美形タレントが顔を出して、客を想定した形で楽しげに披露する。

私は美形が「モテますでしょ」と聞かれて「そうなんですよ。この前こんなモテ方しましてね」とフランクモテエピソードが話せる世界を望む。

何より山下智久成宮寛貴だとかのテレビに出てくるような美形のモテトークが聞きたいのだ。

きっとすごいモテ方をしているはずなんだ。

2007-05-26

誰かとデートしたいな。天気のいい日曜日とかに、わざわざ人が一杯いる中心街かなんかにいって、

お互いの洋服軽口叩きあいながら見たりして、プリクラ撮ろうか、撮らないよ、って笑いながらいいあったりして、

で途中で気が向いて手繋いで見たり、昼ごはん何がいいかなぁ…ってぼんやり考えたりして。そういうの、したいなあ。穏やかな日々を共有できる友人がほしいなあ。そういう日には普段履かない可愛いスカートでも履きたい。

増田さんたち、私とデートしませんかー?カフェでずっと本読んでる貴方のことを、私はずっと眺めてるの。どー?

2007-05-02

http://anond.hatelabo.jp/20070502024027

彼女だって一社会人ならば、俺に対して直接何らかの言葉があってもいいと思った。

この文章だけを読むと彼女がおかしい人に見えるが、彼女の言い分がないことを考慮すると「直接何らかの言葉が無かった」と“勝手に思いこんでいるあなた自身が病気”じゃないかとも読める。

俺は自分が思っていることや感じていることを意見として

一人一人、同じ言葉で伝えても取り方は異なるもの。普通なんてある様で無い。

それを考慮せずに繰り返していると、「コミュニケーション力」は磨かれない。

仕事って一つ一つは難しい事なんてそれほど無いけど、全体をうまく回そうと思うと難しい。

友達なんかと違って、全員が自分を好意的にとる人たちじゃないことを念頭において、

まずは常に「自分が正しい」を捨てる事から始まるんだと思うよ。

お前がPCディスプレイをニヤニヤしながら見ているのが気持ち悪い

これこそ人格否定発言じゃねーか。

動作や仕草は人格じゃないからなおせばいい。

ニヤニヤなんかしなくても仕事に支障ないし。

人を変えるのよりも自分を変えるほうが簡単だよ。

それさえも難しいと思ったら、歳をとったということと、おれは思う。

コミュニケーション能力って重要ですね

今の会社に入ってちょうど一年になる。

小さな会社ではあったが、業務内容に結構興味があったので、入社して何ヶ月かは意欲まんまんで出社していた。

その当時の俺は、電話の応対とか、来客の対応とかがでたらめだった。

特にその会社の「ユーザーサポート」の対応をするにあたり、物を覚えるのが苦手な俺は、会社の扱う通販内容をなかなか覚えきれずに苦しんでいた。

そんな応対がしどろもどろになったり、得意先に電話をかけ忘れたりする俺に、向かいの机に座ってる女性社員は「どうして○○さん(俺)はそういうこともできないのかな?」と結構きつめに注意するのであった。

そん時は、まだ右も左も分からない状態だったので、ただ「すいません、ちゃんと覚えます」と謝るしかなかった。

で、時は経ち、ある程度仕事に自信がついてくると、俺は自分が思っていることや感じていることを意見として、その女性社員をはじめ他の社員にも言い出していく。俺としては良かれと思って言ったことだったが、どこか通じてないような気がした。

そんなある日、俺が出社すると、俺とその女性社員の机の間に結構な高さのついたてが施されていた。

いすに座ると恐ろしく圧迫感を感じるついたてだったので、俺はその女性社員に「なんでこんなついたてを置いたんですか?」と聞いたが、無言。っていうか無視。他の上司に聞くと、曰く「パーティション」だと言う。

その時、その女性社員が見せた顔は今でも忘れられない。なんかもう死人みたいな顔だったし、明らかに俺を避けていた。そして、「なんで、こういう形で俺を拒絶しようとしたのだろう、何か彼女に変なこと言ったっけ?」と考える日々が続いた。

それからというもの、その女性社員は俺に対してのみ冷たく扱うようになった。他の社員と雑談したりしている時に俺が来ると、あからさまに俺を避けるしぐさを見せている。ついたてを突如立てる自閉的態度や、頑なに特定の人間とのみグループを作る姿を見て、その時俺が思ったのは、「ひょっとして、彼女境界性人格障害なんじゃないか?」ということだった。

(数ヶ月放置していたものの)この状況を社長は問題視して、彼女にとうとうついたてを外すように指示した。しかし、ついたてを外した次の日会社に来ると、向かいの机から俺の顔がちょうど見えなくなる位の高さのダンボールで、簡易ついたてを作っているではないか! これには俺も笑わずにいられなかった。そこまでして俺を見たくない理由があるんだろうなと。しかし、そのダンボールもその日のうちに社長の指示により撤去される。すると今度はお菓子の空き缶をディスプレイの下に敷き、なんとかして俺の顔が見えない高さに調整する。もうメンヘル云々じゃないよ、こりゃ。涙ぐましささえ感じるよ!

そうこうあって先日、俺は専務より会議室に呼ばれ、「どうして○○さんがついたてを置いたか知ってる?」と、今まで見て見ぬふりをしてきたくせに白々しくも聞かれた。俺は正直に「私のことを避けてるのは間違いないと思うのですが、その原因は分かりません」と答えた。すると専務は「お前に注意しても、言い返されるのが嫌だったらしいぞ」と言うのであった。

つまり、30半ばの女性社員は「おめーみたいな若造(といっても俺は24歳なのだが)にとやかく意見を言われる筋合いはねえ」という理由だけで俺を拒絶していたのだった。言い返すって言っても別に人格否定発言をしたわけでもないだろうに。しかも専務より、「お前がPCディスプレイをニヤニヤしながら見ているのが気持ち悪いって言ってたぞ」っていうオマケつき。おいおい、これこそ人格否定発言じゃねーか。しかも、そんなに人のこと見てる暇あんのかよと思うと脱力してしまった。

なんなんだろうね、一体。俺にも言葉使いや態度などで落ち度はあったかもしれないが、こんな間接的にしか相手に物が言えない会社の仲間って何なんだろうと。彼女だって一社会人ならば、俺に対して直接何らかの言葉があってもいいと思った。もちろん世の中にはいろんな人がいるから一概にああだこうだとは言えないけど、一度の(彼女が言うところの)口答えで心を閉じないでください。「あいつのああいうところが気に入らないから嫌い」って類の他人を気嫌いする際に使う自己正当化言葉は聞きたくないです。

専務にここまでは言わなかったけど、常識の範囲内でお話はしときました。今、ふとこれまでのことを思い出したのここに書かせてもらいました。「コミュニケーション能力」なんて言葉は大嫌いだったけど、こんな出来事があると、ああ、これからはきちんと誤解無く、人に不快感を与えないよう話さないといけないんだなあ、コミュニケーションって大変なことだなあとしみじみ思うのでした。

2007-04-28

湯船につかりながら

ぼんやり愛国心について考えていた。

愛国心とは何ぞや。いや、わからん。

でも、プロ野球サッカーのファン心理みたいなもんかなぁ、という考えがぷかぷか浮かんできた。

贔屓の球団落ち目だったりすると「あー、だめだだめだ」なんて言ったりするし、実際本気でダメだと思ってたりするんだけど、そこには愛があるんだよね。

いや、まぁそれは一つの形であって。

いろんな形があるわけですよ。

全選手の個別の応援歌を歌詞カードなしで完璧に歌える人もいるけど、歌を知らなきゃファンじゃないってわけじゃないわけで。

内野でゆっくりビール飲みながら見るってのもなかなかいいですよ。みたいな。

対戦相手の選手の超絶好プレーに「チクショウやられた」とただ悔しがったり「おーいいもん見れた」とただ喜んだり、まぁいろいろだけど、おなじ一塁側にいるよね、みたいな。

なんか違うような気もするけど。

まぁ、日本人アメリカに対する感情ってのはアンチ巨人巨人に対する感情と一緒なんですよ。とかいうとこれはなんか全然違う。嫌いだ嫌いだといいつつも毎日試合経過を気にしてたりして、実は愛情の裏返しなんだよね、とか嫌いだけど無かったら成り立たないんだからしかたねぇ、とか。なんか似てるようなきがしないではないけど多分違う。

そうじゃなくて。

アンチ巨人っていったっていろいろだよね。

のぼせた。

2007-04-17

30を目前にして

新しい言語を覚えようと努力して、

本を読みながら見よう見まねでプログラムをするが

どうも体得した実感がわかない。

これが年というものか。

2007-03-30

[]まぎらわしいよ

欲しいものが時々入るネットショップはてなアンテナに入れて、新入荷品がないかチェックしている。

チェックしているサイトには入荷情報トップページにあるものが割と多くて、アンテナの捕捉先もトップにしている。

こないだ新しく入れた中に、やたらと頻繁に更新されているショップがいくつかあった。

ワクワクしながら見に行くと、ここ一ヶ月くらいの入荷品を(スクリプトかなにかで)表示順だけランダムに入れ替えてたり、更新されているのが今日オススメ(それもいつまでも残ってる不人気商品とか)だったり。

それでも探してたものが入っている可能性はゼロじゃないから、更新されてるたびに見に行ってガッカリ。

2007-03-08

http://anond.hatelabo.jp/20070307234816

それはただたんに自分の年齢があがって友人などとその手の情報を交換しなくなっただけでは?

2004年のチャートもそれほど変わっているとは思えない。

友人と音楽で話すこと…ないなぁ。みんな好きな音楽趣味が違うからね・・・。だからか。

あとTVを見なくなったからかな。夕飯のときにながら見をする以外で見ないな。ドラマで見ているのは相棒くらい。後はWBSとか。

Rimo洋楽ちゃんねるが欲しい。

ついでにドキュメンタリーチャンネルも。NHKスペシャルとか見られたら最高。地デジとかアホみたいにいうよりよっぽどこっちのほうがいいのに・・・・

2007-02-18

とかちつくちてとかごまえーは2回見て飽きるのに

http://www.youtube.com/watch?v=3jU2QKJfOQk

この動画はやられた。

コレ日本版の Xbox360 でも遊べるんならコレだけのために買ってもイイとすら思いながら見ていたら…MAD モノだと気づいてがっかりした。あと、この動画に付いてるブクマコメントがこの動画に否定的なのを見て、ちょっとつまんなくなった。

世の中はみんなみんなとかちつくちて」だの「ごまえー」だのが好きだってんじゃない、なんて今さら書くことでもないから増田君にきいてもらってみる。

2007-02-13

http://anond.hatelabo.jp/20070213184657

誰だろう?想像しちゃうな。でも、ここではみんな増田さん。

あそこの仲裁には入れないよ。はてながムリなものはユーザにはもっと無理。

事実何人か入って死傷者数が増えただけだったからね。

あえて言うならもめごと両成敗。

勝っても得るものなんかないんだ。あの場合負けても失うものもないとおもうし。

負けるが勝ちだとしか言いようがない。

労力つかわず傷が浅い段階でハンドルネームなんて捨ててしまえばよかったのにとか思う。

おもしろ楽しくできない時点でね。

にちゃんねるは見てたけど書き込んではいない。

物陰に隠れながら見るのが精一杯。いや見てもなかったか。

なんにせよあそこを見てできる判断は「かかわらないでおこう」だけだった。

とても板橋のおまわりさんみたいな行動はできません。

そういえば相手方も最近みないね。

元気だったらいまごろはまちちゃんあたりに挑んでるんだろうな。

2007-02-06

はまちちゃん真実

俺達は今までとんでもないことに気付いていなかった。

いや、知っていながら見てみぬフリをしようとしていたのかもしれない。

その事実とは、

はまちちゃんが…

はまちちゃんこそが……

はてなちゃんを具象化した存在であるということに。

2007-02-03

http://anond.hatelabo.jp/20070202191204

ニコニコ動画については、普通テレビを見ているときもコメントを考えるようになった。

この点に関しては、普段のテレビの見方が賢くなった。

ダラダラ見るよりも、何らかの意見を持ちながら見ているということなのだろうかな。

ぶわあはははははははははははははははははははは

アホかコイツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwワロスwwwwwwww


というような増田にはしたくないもんですな。これで伝わるかなあ。だりぃ。

2007-02-02

http://anond.hatelabo.jp/20070202145108

>>しかし、彼がその公演の1年半前に交通事故で2週間意識不明の重体に陥り、右半身に後遺症を抱えながらの必死のリハビリを経てその舞台に立ったことを知ってしまうと、どうしても一緒になって音痴wwwwwwwwと笑うことができない

音痴であることとストーリーは別。役者が駄目だってこと。

私ならめりこんでいても、そこで「歌が下手」な事で現実に戻されるだろうな。

まあ、ストーリーでも笑いをこらえるのが難しいんだけど。

 

ニコニコ動画については、普通テレビを見ているときもコメントを考えるようになった。

この点に関しては、普段のテレビの見方が賢くなった。

ダラダラ見るよりも、何らかの意見を持ちながら見ているということなのだろうかな。

2007-01-28

俺は転載してもいいと思う。

「転載」と「引用」はまったく別物である。

先にことわっとくけど、俺は法律に関してはさっぱりわからんよ。

で、ニュース転載に関してなんだけど、((blogじゃなくてね))

新聞社サイトニュースなんかは、後日消されることが多い。

例えば、ざっくり1年前あたりのニュースを見てみたんだけど、

はてなブックマーク - 過去の人気エントリー

この中で、

が見れなくなってる。

cnetimpressあたりだと残ってるんだけど、一般向けの新聞社だと消されやすい印象。yahooとかもね。

そんなときに、全文転載してるblogがあると、元記事が見れて便利。

元記事が何で、どこからどこまでが元記事で、どこからがblog主の記事かがわかれば問題ないと思う。((法律上は知らないよ。)) ((Livedoor PJニュースの件はここが問題なのでは?))

見やすさからいうと、別ページになってた方がいいけど。魚拓とか使ってほしい。

otsuneさんのblogだと、リンクの横に_がついててキャッシュへのリンクになってるっぽいけど、公開してくれてないからキライ><

あれがウェブ魚拓へのリンクになってれば最高なんだけどなぁ。

あと、自動でウェブ魚拓とって、はてブの関連URLに登録してくれないかなぁ、誰か、それplaとか言いながら。

転載ほとんどコメントが一言だけ、ってのもちょっといやだけど、

それよりも、はてダ使ってて、リンクコメント一言とか、リンクだけってがひどいと思う。はてブ使えよ。

はてブの含む日記に載ってて、長いコメントがあるかなと思いながら見に行ったらリンクだけとか嫌過ぎる。

リンク先にどのくらいのコメントがあるかわかるようなの作ってくれないかなぁ、誰か、それgreとか言いながら。

しかし、著作権存在しないことをたてにしたweb上での転載が横行すれば、独自性のあるブログを作ろうという野心を持ったブロガーが減少してしまわないか不安になる。現に、2chコピペブログやここはてな匿名ダイアリーにおいても、無断転載と思われる記事が結構多いのだ。無断転載をされた側は糾弾するすべがなく、無断転載をする側は何も考えずにブログエントリニュース記事を作製できてしまうことになる。これがネット上での議論をより質の低いものにすることは、目に見えている。よりよいネットでの議論を維持し再構築するためにも、「引用」を正しく用いてくださるよう、私から皆様にご協力をお願いしたい。

「転載」と「引用」はまったく別物である。

これに関しては、元記事へのリンクがある「転載」ではなくて、自分の記事としてコピーすることに問題があるんじゃないかな。

いわゆる「パクリ」ってやつですな。「剽窃」ってのもこのことか。

少なくとも、アホ理系青年の主張〜窓野マサミ☆アホージャーナル〜:ニュース記事転載系ブログサイトを読むと憎いし苦痛だ - livedoor Blog(ブログ)で言ってる「転載」とは違うと思う。

2007-01-18

男のセンチメンタルを笑うな(人のセックスを笑うな、読んでないけど拝借)

一通りシチュエーションを揃えるのだ。

まず、外に出る。夕方よりも真夜中。出歩いている人が少ないほどいい。車もあまり通ってない方がいい。天気は雨でも晴れでもいい。

次に煙草を買う。吸わない人なら缶コーヒーコーヒー飲めない人ならあったか??い飲み物を買えばいい。おしるこはあまりむかない。

その次に音楽を聴く。なるべく局のあたま出しがすぐできる、プレイヤーがいい。曲はスローなのがいい。鼻歌歌っていて通りすがりの人に聞こえても、そんなに恥ずかしくないのがいい。

その次の次に公園に行く。まずは公園の中に誰もいないことを確認する。カップルや酔っ払いがいたら、その日は諦めよう。犬を散歩させている人がいたら、犬だけには挨拶するといい。視線で「よう、元気か?」と。

その次の次の次にブランコに乗る。最初はゆらゆらゆれてみるといい。次第に「何してんだ俺」と自嘲気味に笑ったら、ものすごく勢いをつけてみよう。怪我はしないように。

その次の次の次の次に星を見る。月でもいい。あの子今何してんだろう、とか思いながら見るといい。同じ星を見ているかもしれないとか願うといい。

最後に家に帰る。すぐにお風呂に入って寝るといい。ベッドの中でいろいろ思い出そう。言い忘れたけど外に出る前に明日の準備とかしておくといい。

きっとセンチメンタルに過ごせるでしょう。レッツトライ

2007-01-11

機動戦士Zガンダム

本日深夜0時より、アニマックスにて『機動戦士Zガンダム』の再放送が始まります。

Zを観るのは今回が初めてなので、とても楽しみです。

ガンダム好きというよりは、ガンプラ好きなので観るという気持ちが強いです。

第1話から、さっそく「黒いガンダム」が登場するみたいなので、

先日作ったガンプラを舐めまわしながら見ようと思います。

"機動戦士Ζガンダム - Wikipedia"

2006-10-04

[]新GA

いまさらながら見た。これはない、途中で見るのやめようかと思ったものの、なんとか見終わった。

正直OPはまあいいとしてほかがきつい。あとCGもよかったけど。とりあえずノーマッドの変わりが赤ずきんの猫に見えてくる。この気持ちをどこにぶつけたらいいのか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん