「タイアップ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: タイアップとは

2008-12-02

http://anond.hatelabo.jp/20081202023205

でも最初にぼんやりとしたあいまいな事しか言わなかったりする。

打ち合わせでぼんやりとしたことしか聞けない時点で、間違ってるってなぜ気づかない。

そうやって齟齬に悩むのは、打ち合わせ力が低いからだろ。

自分雑誌編集だが、一時期広告営業の同行もやってた。

よく言えばタイアップ、悪く言えばチョーチン記事を作ってた。

当然向こうは金を出すんだから、そりゃ好きなことを言うさ。

最初の頃は増田みたいな思いもよくしてたが、そりゃ結局最初に自分が相手の要望を聞き出せていないのがまずいんじゃないかと気づいた。

なんで、途中から3種類程度モデルカンプ(見本)を作っていってそこから選んでもらい、

あとは自分会社過去広告からイメージと近いものを何種類か選んでもらった。

で、デザインや文章ができた後は交渉力。

「こういう理由でこう組んだ」「こういう理由でこう書いた」

そこらへんをちゃんと説得した。

打ち合わせの時点で、どういうものが欲しいかをちゃんと聞き出せない増田にまだまだ改善の余地があるんじゃないのかね。

2008-11-03

よくわからないトレンド

フジ番組タイアップ物として出たCDアラジン陽は、また昇る

とか矢島美容室「ニホンノミカタ??ネバダカラキマシタ??」が

ぷちナショナリズムな感じの歌詞になっているのはなぜだろう。

2008-08-25

若作りしてるオッサンブロガーが馬脚をあらわす。

 音楽ブログとかで、オッサンのくせに、アイドルとか新しめの音楽についてしたり顔で書いてるヤツをよくみかける。

 彼らは自分が若いつもりらしい。俺はこんな新しいモノ聴いてんだぜ。それが自慢のようだ。

 でもヤツらは、以下のように馬脚をあらわす。だからすぐわかるぜ。あんたがオッサンだってこと。

 オッサンはオッサンらしくつつましくしてろよ。

ナカグロ多用

 外来語は単語の間にナカグロ(・)を入れないと気がすまない。

 「ギターソロ」は「ギターソロ」、「レアトラック」は「レアトラック」、「タイアップ」は「タイ・アップ」、「サブカル」は「サブ・カル」と書かずにはいられない。

 ついでに「ハロプロ」は「ハロプロ」と書いてしまったりする。 

固有名詞私物化

 「Perfume」をわざわざ「パフューム」と書いたり、ひどいのになると「パヒューム」とか書いてしまう。ファンならきちんとしろや。

一人称

 「ワタシ」という一人称を使いたがる。

 なにを思ったか「拙」と書くオッサンもいる。落語家にでもなったつもりかよ。

オッサン記法その1

 (笑)とか(苦笑)とか(爆)とかをやたらと使う。それないと文章書けねえの? 

  たぶんネットではそう書くもんだと思ってるんだろうな。

オッサン記法その2

 「○○だと思うのはワタシだけでしょうか」って言い回しもよく見る。

 「星野ジャパンの戦いぶりに、怒りを覚えてしまうのはワタシだけでしょうか」とか。

 独自の意見を言っているように見えて、実は思いっきり同意を求める目線。いじましい。  

オッサン記法その3

 ひどい文章書くオッサンも多い。たとえばこんなの。

 ×××(アーティスト名)の今回取り上げるアルバムは、△△年の傑作アルバム「■■■」をご紹介。

 このアルバムもかなり人気も評価も高いアルバムで、これで××を知り、さかのぼって過去アルバムも聴いてファンになったという人も多いようだ。

 たった2行の間に何回「アルバム」って言葉が出てくるんだよ。小学生の文章かよ。1行目もなんか座りが悪いぜ。

 こんなのも。

 □□□(著者名)の○○○(作品名)の映画DVDを、安く入手しました。昔××年にアメリカ映画で同題のものが、ありますが、これはイギリス映画のようです。△△△の名が、ありますが、▲▲▲の頃のようです。

 必要以上に読点が多いのもなかなかだが、「○○がありますが、○○のようです。」というフレーズが繰り返されるのもあじわいぶかい。「□□□の○○○の映画DVD」という連続「の」つなぎもたまらんね。

 まあ最後のはオッサンに限らんか。推敲しろよ文章。

2008-08-18

http://anond.hatelabo.jp/20080818031410

本上まなみが「恋は戦い」

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%8B%E3%81%AF%E6%88%A6%E3%81%84!

をやるとき、「「Sex & the City」のようなドラマをやりたい」って言ってて、

日本アメリカ性風俗ドラマをやれるわけないだろと思っていたけど、

>>マガジンハウス雑誌Hanakoタイアップ

の方を念頭に置いていたのだろうか?

2008-02-06

http://anond.hatelabo.jp/20080203034945

Perfumeネット界隈で人気なのは「ネットが一番先にPerfumeに火をつけた」みたいな感じがあるのが大きいと思う。

ある種の「私たちが育てた」感というか、「私たちが先導して応援しなきゃ!」って感じと言うか。

もちろん、そうなるに至った音楽的な完成度の高さや魅力、本人たちのナチュラル感性、そういったものがあるのも言うまでもないけど、

増田の人が感じているような「それにしても、Perfumeは賛否の賛が多すぎじゃないか」感は、ここにあると思う。

似た所だと鳥居みゆき初音ミクなんかもそう。少し前だと「水曜どうでしょう」ファンも似たものがあると思う。

もしPerfume鳥居ネットより先にマスコミが目をつけて、タイアップバイラルマーケティング(笑)だによって

押し付けがましく人気者を演出されて世に出ていたら、今みたいにはなっていなかった(むしろ、真逆の展開もありえた)と思う。

まあ、ヒトって、好きか嫌いかなんて、案外「好きな理由、嫌いな理由」を理論的に語ろうとしてみても

実際の所は(理論抜きで)本能的に好きか嫌いかってのがまずあって、それに従属するように

好きな物は好きな理由を、嫌いなものは嫌いな理由をどんどん見つけてしまうものだと思う。

2007-10-31

テレビ屋と広告屋に告ぐ、アニメ業界を滅ぼせ

http://anond.hatelabo.jp/20071030225659

増田です。

日経って、思いの外多くのブクマコメを頂いた事に驚いています。

いくつか御返事をば。

b:id:FTTH 駄目だ駄目だ駄目だこの増田は駄目だ。「アニメ業界はもう滅ぼせ」ってタイトルなら普通外山テンプレだろ常考。 / 趣旨には同意しなくもないw

b:id:bunoum スクラップアンドスクラップがなくてほんとガッカリだよ

b:id:mojaru 外山さん降臨かと思ったらそんな事はなかった…

申し訳ないです。

このタイトルで書き始めた時はもちろんそれを念頭においてはいたのですが、リアル世界でこういうことやるとことごとく滑るんですね。

で、書き始めたのを読み直したら長い割につまらないので切りました。

有志の立候補があると嬉しいです。

b:id:caprin 高尚であるかどうかの前にあなたは『トップ』や『時かけ』を見て心揺さぶられるようなことは無かったの!? その業界で頑張っている人がいる以上、門外漢が軽々しく「潰せ」と言えるような話ではない。

個人の感傷と、産業としての可能性は別です。

ですから、「業界を潰せ」とは書きましたが、「文化としてのアニメを潰せ」とは書いていません。

ご了承下さい。

b:id:tokoroten999 市場規模を語る時に必ず豆腐業界って出てくるのな。でも豆腐と違ってアニメは腐らないよ。(数十年に渡ってコスト回収が可能)あと豆腐業界(というか食品業界)も袋小路加減は一緒。

しかし、その袋小路に入っている豆腐業界より規模が小さいというのは、豆腐以上にアニメが必要とされていないという事でしょう。

回収が可能である事と、実際に回収できる事はイコールではありません。

将来の回収可能性にかけて墓穴を掘った事業の例など、山のようにあるでしょう。

b:id:moyasi45 バブル期と比べて衰退というのはもう止めないか?

それはおかしいでしょう。

アニメは「今が」バブルなのですから。

日本経済バブル期にさえ落ちなかったほどの金がアニメ業界に落ちていて、しかも回収できないというのが問題なわけですから。

b:id:rlight ゲーム業界みたいに新たな顧客層を開拓することが必要なのかな

アニメ業界の一番の先輩方がもう老齢なのですから、そうした方々がプロデュースに関わって、中高年に見てもらうためのアニメ

つくる動きがあってもいいと思うのですね。

アニヲタはやけに嫌いますが、アニメ特撮パチンコタイアップなど、入口としては最適でしょうし。

北朝鮮云々の反論は聞く耳を持ちません、念のため)

b:id:kanose 撤退するところは出てくるだろうから、いずれ適性になると思うけどなあ。それよりも手描きアニメにおいては、海外に外注できない部分(キャラデザやコンテなど)のスタッフ育成ができるかどうかが気になる

押井守にしても、『一発貫太くん』や『ゼンダマン』の演出をしながら腕を磨いて今の世界を作ったわけですから、

作る場さえ残っていればどうにかなるのではないでしょうか。

キャラデザは、ケータリングでもなんとかなるかもしれません。

b:id:mgkiller 釣りとしては論拠が浅いなあ。駄目だからなくせばって言うだけなら阿呆でも言えるわけで。20点

釣りじゃなくマジで言ってるとしたら何点でしょう。

石炭産業だって公営競馬だって、ダメな上に復活の兆しもないから切り捨てたわけで、

アニメも多分無理だから滅ぼせと言う事で。

だいたい、アニメに限らず日本人にはテレビ映像表現に関する限り乞食根性が染みついてるわけで、

テレビ番組に関する金払いがいいなら、アメリカみたいにPPVがもっと広がるわけですよ。

しかし、PPVは勿論の事、WOWOWスカパーケーブルテレビも、決して日本人ライフスタイルにおいて一般的な存在になってない。

そんな状況において、いわんやアニメテレビを経由しないビジネスなど、という話ですよ。

b:id:exhalatio 他人から評価されなくても好きだから続けているみたいな人を全否定するいいエントリーでした。ごちそうさまでした。

語るに落ちたとはこのことでしょうか。

アニヲタはやたら搾取搾取というけれど、好きだから続けているだけで採算も取れないような産業に企業が金を投じているなら、

金を搾取してるのはどっちだよという話です。

好きで続けてるなら、バイトで食い扶持稼いでニコニコ自作アニメを投下すれば済む話です。

さて、ここからが本題。

事態がこうなった原因は、おもちゃ屋とマンガ屋の宣伝に徹していればいいものを、何を考えたかそれ以外のものを作り始めて、

ほんの一握りの、人の心を掴むのに長けた天才が成功したもんで、これ幸いと背広を着たお偉方から金を搾取できると調子に乗った

アニメ業界側にあるのだろうけれど、考えてみたら、アニメなんかガキとキモヲタの慰み物だと思って愛着のかけらもないくせに、

あるいは「だからこそ」と言うべきか、アニメを博打の駒として弄び大金をドブに捨ててきたテレビ屋と広告屋にも責任の一端は

あるんでしょうね。

まともな大人なら、アニメ作るのに金出せなんて言われたら、

「いい大人が何をテレビまんがなんか作っとるんじゃボケェ。

 てめえらみたいな阿呆宮崎勤を量産しとるんじゃ」

くらいのことは言って追い返せばいい物を、業界内の山師が口八丁手八丁で誑かし、岡田斗司夫あたりが語るアニメ文化論に

ホイホイ乗せられて、勝ち目のない博打に目の色変えて突入して、挙げ句の果てには政府までがそこに乗っかってくる。

正気の沙汰じゃないでしょこんなの。

それでこれから先発展する見込みがあればいいけど、今でさえ零細な上に今後先細りするのは目に見えているわけで

少子化人口減だから当然ですよね)、どうしようもないでしょ。

テレビ広告屋の方々にはいちいちお伺いするまでもないでしょうけど、別にアニメなんか好きでもなんでもないんでしょう。

だったら、こんな儲けも出ず将来性もない事業には、 冷徹にビジネスとしての判断を下してとっとと見切りつけて下さい。

広告屋スポンサーを探さずテレビ屋が放送しなければ、新しいビジネスモデルを実現できる能力のあるところ以外は

早晩滅びて、適正な業界規模にスリム化できますから。

あなた方がさんざアニメ業界を甘やかした挙げ句、いよいよにっちもさっちも行かなくなれば切り捨てるのは分かってるんですから、

「文化を守る」とかいう美辞麗句に騙されず、実行力も経済力も皆無なくせに口だけは五月蠅くネットの中だけでオダを上げる

キモヲタなどにかまうことなく、一刻も早くアニメ業界から手を引いて下さい。

謹んでお願い申し上げます。

==ちょっと追記==

肝心な事を書き忘れていた。

結局、そうすることで何を達成したいかと言えば、

「真夜中に一人でアニメ見ながらブヒブヒ言ってるキモヲタアニメからの排除」

ということです。おもちゃ屋の宣伝アニメという制限の中で作る側も工夫を凝らし、見る側も目を養ってきたのだから、

キモヲタに媚びてデータベースから萌えパーツを集めたようなアニメ作りへの資金の流入を絶ち、一度仕事を減らして

業界リストラするというのが本旨です。

2007-10-20

[]結局

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1219148

質の高い動画タイアップしないと音だけでは無理だろうな。

この動画にしても音が足を引っ張ってる感じだし。

2007-09-26

http://anond.hatelabo.jp/20070926180013

アンジェラ・アキという人をはじめて知った。

便利なものでGoogle画像検索とYoutubeで歌ってるものも分かる。

そんな3秒でなれる即席専門家の俺の把握した現状。

2007-09-11

ソニーの「ローリー」を見た

テレビで。子供おもちゃにちょうどよいと思ったのだが、4万円ほどもするらしいので、今後購入を検討することはないだろう。

というか、あんな小さい子供おもちゃくらいにしかならなそうなものに4万円弱て。

タカラトミーの発売で5千円くらいならクリスマスにでも買ったというのに。

童謡とか子供の好きなアニメの曲がプリセットされてて、おはスタだかなんだかでタイアップしててくれればなおよかった。

5点(100点中)

2007-09-10

http://anond.hatelabo.jp/20070910121352

よくわからないけど、コピー曲ばかりダウンロードされた理由かな? それはそんなところでいい。というか、そんなことハナから承知しているわけですが、不公平だよね、人生経験を自ら作り出してきたわけでもなく、他人の尻馬に乗っかってるだけのデータ太刀打ちできないというのは。

いずれにせよ、コピー洪水オリジナルが埋もれてしまっていたMIDIの世界が、著作権法の言うところの「文化の発展に寄与」していたかどうか疑問だな。負け惜しみだけど。

第一、オリジナルでやってる人間だって人生経験と結びつける工夫をしてないわけじゃないよ? ライブで演奏するのだってそうだし、あと私が最近よく言ってるのは、「Flashなりゲームなりに楽曲を提供しろ」なんですけどね。絶望した! タイアップ曲だらけの現実絶望した! とか言ってみても、ゲームルールがそういうものである以上泣き言にしかならない。そういう厳しさは、コピー曲しか作ってなかった人たちよりもよくよく身にしみてるつもりですよ。

2007-09-06

ウルフルズファンにとって、今年は最悪の年なんだろうな

シングルはあまり売れないけど、アルバムを出せば週間オリコンチャートTOP10には入る

一番好きなアーティストに挙げる人は少ないけど、一番嫌いなアーティストに挙げる人もいない

もの凄く人気がある訳じゃないけど、決して嫌われてはいない

邦楽オタや洋楽オタに限らず、全体の人にそこそこ好かれている中年バンド

ウルフルズってそんなイメージだったけど、高校野球タイアップ曲のせいで一気にアンチが生まれちゃったな

別に生粋ウルフルズファンじゃないけど、上に書いたみたいに決して嫌いじゃなかったから、

ニコ動で「こいつらの名前を見るだけで吐き気がしてくるようになった」ってコメントを見たときは哀しくなった

2007-09-03

http://anond.hatelabo.jp/20070903132029

アフィリエイトは、記事を表示させている限りずっと付きまとってくる所から、CMとは段違いのうっとうしさを産んでいるから問題視されているのだと思う。

それを踏まえて、アニメ中に出てくる過剰なタイアップブランドが問題視されて居るのに似ているのではないか。

掘り下げがたりません。サンプルがCMとアフィリの二つじゃなー

2007-08-07

なぜ「らき☆すた」否定派は肯定を許さないのか

くだけて言うと「らき☆すたアンチ」だが、この種の人間はとにかく

らき☆すたが楽しまれている事」を苦々しく思っている。なぜだろうか。

自分がつまらないだけなら見なければいいし、他人が楽しんでいるのを否定するなんて論外。

そもそもにして「つまらないから見ない」という行動がなぜできないのか。

自分が楽しめないのに見て、楽しんでいる人間を否定する。……なんだろう、これ。

 

この手のアンチ思考は別にらき☆すたに限った話ではないのだが、とにかくらき☆アンチにはそれが謙虚である。なぜか。

 

思うに、それは「らき☆すた」が特殊な作品だからである。

別のアニメマンガの作品(ハルヒフルメタケロロ軍曹等)を、らき☆すたの世界に存在する物として扱い、

作中のキャラクターがその作品を語り合う。

らき☆すたの世界が現実に近しい物として描かれている特殊なマンガなのである。

 

ここで注意すべきは、これが京都アニメーションアニメ化した時に付け加えられた要素でないこと。

らき☆すた原作コミックの時点で「ゲーマーズ」だの「アニメイト」だの、実名を出し、

コンプティークニュータイプ、はては携帯雑誌等、複数の雑誌コミックらき☆すた」が展開し、

ある種のタイアップ関係にある特殊なマンガだったのである。

 

このあたりはコミックスにもクレジットされているのでコミックスを読んだ人ならすぐに分かる些細な事である。

だが、アニメから入って原作コミックを読んでいない層はこれが分からない。

そう、アニメらき☆すた」を見て文句を言っていても、原作には手を出していないという証明になる。

らき☆すた」を語るにおいての一つの無知、そのまま批判してしまっているのである。

 

これがまず「らき☆すたアンチ」における一つの問題。

 

もう一つ。

そう言った「特殊な作品」を、京都アニメーションという原作を忠実に再現しつつ、大きく膨らませる実力を持った

制作会社によってアニメ化され、アニメとしても実に斬新なアニメになってしまったが故に

TVアニメはこうでなくてはならない、という固定概念に囚われたアニメヲタクには理解できないのである。

自分の培ってきた「アニメを見る時における常識」が通用しないアニメ存在。それが世間で評価されている現実

それこそが許せないんじゃないだろうか。

 

 

これがもし、世間でまったく盛り上がってもいなく、評価もされていないアニメでやっている事であったら

らき☆すたアンチ」はこんなにもネットで「らき☆すたはつまらない」と声高々に主張して

溜飲を下げたりはしなかったのではないだろうか?

2007-05-17

著作物で直接対価が取りにくくなるとしたら、広告を経由して間接的に制作コストクリエイターへの報酬を含む)を回収するという方法もある。

セカンドライフの仮想世界内に広告が表示されるような感じで。早い話、作品内タイアップがどんどん露骨になるということなんだけど。

2007-04-12

http://anond.hatelabo.jp/20070412141511

賛成。若い人は一回中島みゆきタイアップじゃない曲を聞いてみるといいと思う。(自分がそれではまった口だからだけど)

2007-03-12

気づいたら、褒めることができなくなっていたあなたへ

どれだけ共感できるライフハックを読んでも「○○のケースじゃ通用しねえなぁ」と無理やり通用しない理由を見つけてブックマークに書き綴り次の日から実践し、ネットで話題の美人の話になっても「○○さえなければねぇ」「ブスじゃん」と評論家ぶりながら、家に帰れば画像を収集する。

サッカー日本代表が勝ったとしても「決定力不足」「所詮相手は3軍」と素直に喜ばずネットでの賞賛記事を読み漁り、話題のアーティストは「タイアップのおかげ」「顔が良いだけ」と相手にしないフリをしてiTunes Music Storeで購入する。

売れている小説を「話題作は興味はない」とつっぱねながら小説を何年も読んでいないことに気づき、「感動した」「泣けた」とみんなが話題にしている映画を「お涙頂戴の映画は冷める」と観てもいないのに批評する。

同僚が「良い店だった」と褒めている飲食店を「もっと良い店がある」と辛口評価をしながらその店はネットでのクチコミを見ただけで行ったことはなく、評判の良いカフェの話になると「人が多いところは居心地が悪い」といかにも隠れ家を知っているフリをしながら一人でカフェに行く勇気などない。

みんな本物を知らない」と言いつつ本物を知っているわけではなく、「○○のころは良かった」と常に過去を振り返る。

そんなあなたは、ここぞという時に異性の容姿や性格を褒めようとして棒読みになり口説くことができず、また「もっと良い人がいる」と反省せずに今日も人の話の腰を折り続ける。

2007-01-22

http://anond.hatelabo.jp/20070122113050

ちょっと話がそれちゃうんだけど

僕は香川県に住んでいて、数年前の暮れ、地元フランチャイズチェーンおもちゃ屋でバイトした時のこと

店長が仕入れたばかりの金色ガッシュ!グッズを梱包しているので理由を聞いてみると

こっちでは人気のないアニメタイアップ商品なので、広島で人気のないアニメタイアップ商品と交換するんだと。

ガッシュ!はこちらでは木曜だか金曜の夕方放送。全国では日曜午前なんだっけ?

で、香川県ではWoC&タカラデュエルマスターズってカードゲームアニメタイアップで人気だった。

正月からお子様が万札ひらひらさせながら箱買いしてたくらい。

なので、バーターする計画はなかなかよくできたマーケティングだと思ったわけだ。

電波にあわせておもちゃ屋の店頭が変わるというのが、日本は狭いようで広いと思わされる。

2007-01-10

ミスチルの曲って

最初ラジオかなんかで聞いたときは今度の新曲はイマイチだなとか思うんだけど、CMとかのタイアップで何回も聞いてるうちにだんだんいい曲じゃんって思うようになって結局CD買ってるんだよな。あれはなんなんだろう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん