「ジョアン・ミロ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ジョアン・ミロとは

2021-04-17

画家名前で妻が混乱する。

私はジョアン・ミロが好きで画集を眺めたりしているのだが、私の横では妻がしょっちゅう混乱している。

妻「この人は?」

私「ミロ」

妻「?…この前、美術館で見たのは?」

私「あれはミレー

妻「??…この前、テレビでやってたのは??」

私「あれはモネ

妻「???…昔、✕✕に行った時に見たのは???

私「あれはクレー

妻「??????

私「コローという人もいるよ」

妻「???????」

こんな感じ。

2019-06-20

anond:20190619232518


日本語では「超現実主義」。「シュールレアリスム」とも表記

大戦間のヨーロッパで広く展開された総合芸術運動。この名称1917年詩人ギヨーム・アポリネールが、自作戯曲装置担当したパブロ・ピカソ舞台美術を指して言ったことに由来するが、24アンドレ・ブルトンが『シュルレアリスム第一宣言』において、精神分析的な考察を加えた「夢の全能性への信頼に基づく」芸術総称へと採用し、以後も指導役割を演じた。

 マニフェスト的にはロートレアモン(イジドール・デュカス)やアルチュール・ランボーの強い影響下にあった「シュルレアリスム」は、当初は文学運動としての側面が強かったが、「オートマティスム自動記述)」の理念は造形芸術にも強い影響を及ぼし、20世紀美術の一大潮流を形成した。

代表的人物ルイ・アラゴンポール・エリュアール、アントナンアルトールネ・シャールルネ・マグリット

サルバドール・ダリマックス・エルンスト(ともに後に除名)、アンドレ・マッソン?、ジョアン・ミロなど。

パリ拠点活動していた多くの作家は、30年代末にはナチスの台頭によってアメリカに逃れ、アーシル・ゴーキーという最後後継者見出した後に終焉を迎えた。

シュールは終わったのだ。

2008-08-05

http://anond.hatelabo.jp/20080804211606

シュルレアリスム

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AB%E3%83%AC%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%A0

自動筆記やデペイズマン、コラージュなどを使い、自意識が介在できない状況下で絵画を描くことで、無意識世界を表現しようとした画家たち。彼らの絵画は具象的な形態がなくさまざまな記号的イメージにあふれ、抽象画に近づいてゆくことになる。マックス・エルンストジョアン・ミロ、アンドレ・マッソンら。

という事で、元増田認識は1世紀以上遅れてるんだな。だな。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん