2024-06-11

ニコニコサイバー攻撃への反応に対する所感

特定の人やブコメ揶揄する意図はないよ

最近セキュリティ勉強始めたところだから浅いよ

大変そうだ、明日は我が身…

それな

ランサムウェア

ありえるし発生頻度的に可能性も高いと思うけどまだわからん

すくなくとも標的型攻撃ではありそう

バックアップから復旧できるんじゃね?

最近攻撃バックアップデータを消したり暗号化したりするから、少なくとも今回はできないんじゃね

かるためのバックアップ手法はいくつかあるけど大手でもやってないところ多い印象

BCPどうなってるの

わからんけど、サイバー攻撃まで想定したBCPを決められてるところはまだ少ないだろうからな…

災害対策とかはたぶんみんな考えてるんだけど、サイバー攻撃システムだけ死ぬから難しいって某被害者の報告の中にあった

相手がすごいのかカドカワがザルなのか

わからん

ランサムウェアだとしたら売られてるプログラム使っただけとかもありえる

100%の防御は実質無理なのでガチガチにしてた穴を突かれた可能性もある

詳細が知りたい

ね、落ち着いてからになるとは思うけど、技術結構頑張ってる会社イメージあるし報告書が楽しみ(失礼)

ただ「ログごと消されて侵入経路わかりません」とかも最近定番から、どこまで報告してくれるかなー

今日サイバー攻撃なんてみんな食らってるじゃん、みんな防げてるけど

いやわりとみんな防げてないと思う。明日は我が身だし気づいてないだけでもう攻撃食らってるパターンもあるよ

被害者ヅラすんなよ、被害者は俺たちだ

みんな違ってみんな被害者

犯罪者滅ぶべし

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん