2024-02-13

ネット弱者男性を毛嫌いする一般女性として反省したこと

女性を見たら執拗攻撃する人たちのことを、国連という世界合意に唾を吐き、他責的で、客観視ができない、魂が汚れている迷惑な輩、と思っていた。

でも彼らが自分でそうなることを選んだのではなく、生まれつき醜かったり発達障害を持っていて、「普通の人」の規範から外れてしまう人たちだったらどうだろう?

子供の頃から多くの女子に「気持ち悪い」と言われていたら?

こんな憶測は失礼だと思って避けていたが、他にミソジニーを作り上げる理由が思いつかない。

女性というグループを憎むということは、グループと感じられるほどの多数の女性に嫌な思い出があるのかもしれない。

私自身は対人関係で嫌な思いをした経験がほぼない。

幼少期から最近まで、周りの人は男女問わずみんな優しく、それは彼らがいい人で、人間関係に恵まれいるからだと思っていたが、もしかしたら私のほうの性質も絡んでいるかもしれない。

マウントをとっていると思われるだろうが、容姿に対して払われる報酬生活の足しにしているし、大学でも……これは本当に揉めるからやめておく。

自分が持っている側だという傲慢な考えを意識的に避けていたが、そのせいで弱者男性倫理的に欠陥のあるものとして見下してしまうのなら、自分の優位性を自覚し、弱い立場の人には責任を問わないようにするほうがいいのかもしれない。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん