2023-08-18

ボーイズラブ」が辞書俗語扱いされてる件

少なくとも新明解国語辞典ではそうなってる。

そのくせサイエンスフィクション俗語扱いされてない。これは変だ。

ボーイズラブサイエンスフィクション創作物を分類するための用語であるという点ではいずれか一方を俗語扱いできるような合理的根拠はないだろう。

新明解国語辞典の略号説明を見たら、俗表記は卑俗な語や新しい語を指すとあった。

卑俗な語というのが正真正銘俗語のことだろう。新しい言葉というニュアンス俗語扱いした可能性が残った。

だがその可能性はすぐに否定された。

韓流」が俗語扱いされてなかったからだ。

韓流という言葉外来語として使われるようになったのは2000年代のことだろう?ボーイズラブは下手したらコミケ創成期からあった言葉だよな。なんだこいつ。

俗語扱いすることに何をこうも怒ってるかというとこれは限定的ではあるにしろ言葉狩りに等しいからだ。

俗語というのは改まった場では使えないとされている。

まり改まった場ではボーイズラブという概念を指し示すのに別の言い方をしなければならないということだ。当然やおい俗語扱いだ(まあこれは古来の隠語の特徴にも当てはまってるし仕方ない)。

しかボーイズラブ以外にその概念を指し示す名詞はない。なのでこれを俗語扱いすることは、その使用にあたっていちいち「男性同士の恋愛を題材にした創作物」などという言い方を強要していることになるのだ。多少なりとも冗長になる言い方を強要されるのだ。またこ俗語扱いというのは、該当語句を改まった場で使った人間に対しては教養がないと思えというメッセージも与えている。差別&言葉狩りだろこんなん?

社会学者だって論文でもボーイズラブぐらい使いますよ。もしかして男性同士の恋愛を題材にした創作物という意味を書いたうえで「今後は当該コミュニティ市場でも使われている言葉だし回りくどいのでボーイズラブという言葉でこの概念表現することをお許しいただきたい」みたいに書いてるとか思ってる?

許しを乞わないと使うことを許されない言葉なの?アホ?

  • このように既存の言葉の言い換え表現としての俗語ではなく、コミュニティ内等での新たな概念の誕生と一体となって生まれた言葉を俗語扱いされたらその概念を指し示すこと自体が困...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん