キノコ王国がカメ一族に侵略されるって、そもそもわからん。土管に入るとワープとかもさっぱり。
荒唐無稽で無茶苦茶なのかと思ったら、クリボーがキノコ王国を裏切った悪いキノコとかいう妙に納得させられる設定とかも、2歳児っぽい。
ゲームシステムもすごい。
横からぶつかるとやられちゃうけど、踏みつけるとやっつけるとか、そういうのも2歳児が考えそうな設定。
キノコを食べると大きくなるとか、花をとると火を投げられるようになるとか、そのへんもさっぱりわからん。よく企画とおしたなと。
無茶苦茶なのになぜか納得してしまう謎の説得力がまさに2歳児っぽい。
スーパーマリオブラザーズ3なんかもっと無茶苦茶で、木の葉をとるとしっぽマリオ。
木の葉でしっぽ?日本人だからタヌキと木の葉はなんとなくつながるけど、よく企画書通したなとしか。しかも、しっぽマリオは空を飛ぶ。
しっぽマリオの上位互換にタヌキスーツがある。何が出来るかって、地蔵に化けられる。
ほんと、よく企画書通したな。
海外に売れないじゃん。
売れたけど。
2歳児ってのは褒め言葉だよ!
絵のテクニックを覚えた大人は、2度と子供の絵を描かないように、2歳児のような自由な妄想って出来ないんだわ。
無理にそれっぽいことを絞り出そうとしても、やっぱりなんか嘘くさいわけ。
なんでこんなことを言うかというと、うちの息子が2歳の頃からマリオにハマりなの。
特に初代。
詳しい数字は知らないけど、スーパーマリオブラザーズってめちゃくちゃ売れたんでしょ?
なんかわかるわ。
このゲームはなにかある。
クリなのにキノコってよくわからんな
クリはキノコやろ。トリスはウイスキー。
80年代のゲームをしらない若い世代かな タイトーアーケードで検索
ありがとうございます!情報チューチューアンケートできました(^-^)
大半の2歳児はそんなに頭良くない
新作の象も見せてリアクション教えてほしい
Netflixにある「ハイスコア」というゲームのドキュメンタリーシリーズがオススメだ アタリとかファミコンあたりの、テレビゲーム初期の開発の雰囲気というか、おおらかな時代性が少し...
岩崎で釣れるとおもっちゃったか。 ここは釣れないよ。
まぁメルヘンとイカれてるの境界なんて曖昧だからな
実写版マリオはこういう滅茶苦茶な設定にちゃんと向き合って、実写で再現しようとしてたんだよな。 敵を倒せるくらいジャンプするにはどうすればいいか?→ジャンピングシューズを...
限られたゲームのリソース、横スクロールだけのしょぼいファミコンでは、それが受け入れらていたよね。 30年か40年以上前でしょう。マイクロソフトのwindowsやAppleのMacもなかった時代だ...
当時のファミコンで鍛えた腕を娘に見せようとSwitch版を買ったんだけどコントローラが無線なのとボタンの硬さでラグい。 なんとかならないの。