2022-12-18

叔母の家の、鍵について

中学生の夏、田舎の叔母を訪ねた。

まわりが畑に囲まれてる、空気うまい叔母の家。

毎年、家族で遊びに行ってるんだけど、親は仕事の都合で、その年はオレ一人だったんだよね。

事件のあった日は朝から暑くて、すぐに川に向かいたくて、叔母の出勤を見送ってから速攻で叔母の家を出た。

開放的な気分になってたからか、鍵をかけるのも忘れて弾丸のように飛び出したんだ。

帰ってきたら見事に空き巣にやられてたよ・・・

俺は叔母にこっぴどく叱られた。念を押して約束してたのに、鍵をかけるのを怠ったことを。

でもそもそも泥棒が悪いじゃないか。鍵をかけないのが幾ら泥棒助長してたとしても。

鍵かけ忘れの影響があろうとなかろうと、泥棒大人のはずだから自分自由意志でしでかした犯罪責任泥棒だけにある。

いや、警察も悪い。

警察が目を皿のようにして不審者に注意してれば、パトロールを入念にしていれば、泥棒も思い留まったかもしらん。

そんな風に、親に抗弁したものの、「いやお前も悪いだろ」と頭をポカっとやられました。

表現の悪影響の責任の話を聞くたびに、この思い出が蘇ってくるんだわ。

フィクションの)ネガティブな影響だけは有るはずがない、科学的根拠がないと否定し続けるのもいつまで持つのやら

の話に反論してる人達は口々に、ネガティブな影響を受けて犯罪者になったとしても犯罪責任犯罪者だけにある、って言ってる。

まり、それって自分創作物に影響を受けて犯罪をしないということに確信が持てないということやろ?

まり増田犯罪者予備軍って事やなあ

俺は創作物に影響されて犯罪なんかしないと確信してるから

ホンマ、異常者には近づきたくないなあ

とか

こいつらってアホなんだからせめて、こんな誘惑的な創作物があったら自分犯罪を犯してしまうから自分には見せないでくれ

俺は弱い人間なんだあとか言えば良いのにな

他人創作物責任転嫁してんじゃねーよって思うわ

とか。

君たちは、中学生の頃のオレをどう思うよ? かばってくれるのか?

  • ううう〜む 表現の自由は大切だけども、表現の責任の話は難しい 法律は横に置いといても たしかに、責任が皆無ってことはないだろ〜けども

  • 間接的責任か。似た話を聞いたことがあるな… うろ覚えだが… ❶ ナゾの展示会に人が集まった 何が展示されるのか事前告知はなかった ❷ “真っ暗闇” を体験する芸術だった 客はゾ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん