SIや受託開発業界にいるとマネージャーで時給7000円とか驚きだと思うので簡単に解説してあげよう。
自分が所属するプロジェクトに時間分のコストが発生するという概念は多くの人にはない。
給料を会社が支払ってくれているな〜くらいの感覚なので、そもそも単価という概念を考えるタイミングがない。
プロジェクトマネージャーともなれば販管費の管理はもちろんするが、コスト計算上はエンジニアは一律80万円/月とかざっくり計算だったりする。
自社の優秀なエンジニアでも年収1,000万以下なので、単価80万円は高待遇と思っている。
コンサルの月300〜500万とかSIの150〜300万とかそういう世界をそもそも知らない人も多い。
フリーランスエンジニアはお金周りは詳しくないので、自分が貰っていた給料をベースに考えてしまう。
年収400万だった人は自分の単価が50万/月になるだけで年収600万で1.5倍になった気がしてしまうので、時給3,000円+消費税でもしっかりしたエンジニアが働いたりもする。
なのでWeb系企業が思っているような単価で人が集まってしまう。
Web広告も出ていて目にしている人も多いと思うが、企業およびフリーランス間でニーズがマッチしているために、その仲介会社が大量にある。