結論だけ書くと、ヨーロッパ全体で再エネを推し進めた結果、天候不順でなかなか発電しないので電気代の高騰がおきてるみたい。
こんなんじゃ日本が追随したら死ぬのが見えてるってもんだよね。やっぱ再エネは時期尚早すぎる。
ちなみにヨーロッパの結果と日本の状況から見た各発電方式の評価ね。
石炭:最新の設備であれば温室効果ガスの排出を低減できるが、作る時間と金がないので旧式のものになる。再エネ中心の施策だと歓迎されない
天然ガス:石炭よりは温室効果ガスの排出が少ないが、再エネ中心モデルを採用した国々がこぞって買い始めて高騰するので電気代も高騰する
太陽光:天候不順が続くと意味がないので上記で賄う必要があるが、上記で賄うと排出目標が達成できなくなる。山を開き地すべりを起こし、近隣住民に被害が出やすい
風力:日本で風が常に吹くところがあまりない。あとは太陽光に同じ
水力:脱ダムで縮小、そもそもピーク時に賄えるほどの発電量はない。雨が降らなかったら終わり
揚水:原子力のように常に発電しているのがあるのが前提
地熱:日本では有効ではあるが、規模が小さくなりがちなので現状期待できない。噴火したら終わり
原子力:福島の原発みたいなリスクを負うのと、廃炉にかかる費用が他に比べかなり高い。放射性廃棄物の処理問題が解決できていない。燃料費は安め
増殖炉:夢のような技術だがもんじゅは死にました。中国のほうに先を越されてるし日本でも今後つくらなさそう