2021-09-13

当店は9月末でPayPay止めます

なんか一部で時代に乗れない消えるべき店とか書いてあったからなんか書く。ちなみに読取り型で対応していた。リーダー型導入は個人店ではキツい。クレカは代行経由で対応している

止める理由中途半端から。利用率はバーコード決済全てでクレカトントン。PayPay単独はその半分くらい。この時点で旨味は少ない。もちろん現金が一番多いので釣り銭は発生する。どういう事かと言うと釣り銭のコスト別に減らないなら現状の利用率と手数料を鑑みれば何一つ楽になっていないのだ

お客様から直接聞いた訳ではないが「バーコード決済あるから買い物しよう」という客はほんの一握りだろう。大半はどの支払い方法でも良いか現金希望だ。ほんとオペレーションけが増えて店に大した利点どころかクーポン要求と大して使えないデータだけ寄越したサービスだった。そもそもコンビニとかスーパーみたいな多種多様商品扱う場所ならともかく、専門店のビックデータなんて何となく店主が感じてた事の裏付け程度だし、それは業界で昔から言われていた事そのままだ。足りない部分は業界紙とニュースで補える

使う側も大幅還元とかでしか使わないだろうし、恐らく近いうちにチャージ上限とか上がって使わざる得ない状態になると思うよ。それくらい個人店は止めるし、残る店は別に覚悟決めたわけじゃなく年内様子見だと思うよ。

  • 正直現金以外だとクレカが使えればそれで充分なんだよなぁ 非接触にしてもクレカに紐づいたクイックペイとかiDとかでいいし

  • 個人店でクレジットカード対応しているのは本当に努力だと思うし頭が下がる 手数料もかかるし振り込みに時間もかかるのに QR決済はどうでもいいので何かキャッシュレス決済だけは残...

  • paypayとかあの手のもんは別になんも便利じゃないしポイント還元が欲しくて使ってるやつしかいないよ

  • YahooショッピングのPayPay付加率が減ったらマジでやめる

  • 最初から無いのと、入れてたのに無くしたのでは、話が違ってこないか。   いまペイペイで払っている客が、ペイペイ無くしたら離れるかどうかは、先にリサーチしたほうがいいぞ。

    • PayPay利用率低いから無くなっても大した影響ないんだろ 客の大半がPayPayって店は継続するだろうが、そんな店は無いだろうし やっぱクレカみたいな機器一緒と違ってそれぞれ別だから利...

  • paypayキャンペーン還元で飲食に一番多く使うけど、公共料金の支払いなんかはとっても楽になったよ 電話料金も払えていつも2万円ぐらいいれてる 9月が最後になる店も多いだろうから...

  • 続々撤退中 https://togetter.com/li/1773878

    • そもそも手数料がかかるからとクレカ決済入れてないような個人商店が手数料アリだけどPayPayは入れますなんてならないよな

  • 決裁サービスが群雄割拠してる時点でもう互いの旨みを潰し合ってるしな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん