2020-04-09

妊婦です

妊娠5か月目だよ。

幸いにも仕事在宅ワークに切り替えさせてもらったよ。

出社せざるを得ない妊婦特集テレビでやってたけど

「働き方を変えることができないか会社相談しましょう」っていうわりに

そこにいた専門家

妊婦重症例は報告がない

母子感染の報告はない

妊婦から免疫が低下することはない

感染した胎児重症例はない

・先天性の異常も確認されていない

一般的に、妊婦肺炎重症化しやすいと言われている

って言ってて、いや相談する材料を出してよwwwwwww ほぼないじゃんwww

てか、妊婦免疫が低下することはないってほんと?病院で散々言われたんだけど。1人目の時も言われたんだけど。

先天性の異常はないって、だから?って感じなんだが。

後天性はまだ分からないじゃん。感染者の1年後を追ったら肺機能が弱いかもしれないじゃん。

まれからずっと、成長過程を検診でチェックされる度に「少し遅れがあるのは私がコロナにかかったせいかもしれない」って考えるんだよ。20年近くずっと。

とにもかくにも、感染しないに越したことないじゃん。

別に妊婦に限らず、みんな感染しないに越したことないじゃん。

もし有給があるなら、いま全部使い切ってもいいくらいだよ。有給でいいから休ませてくれって意見すら通らない会社とかあるのかな。なんだか悲しい大人だね。

こういう事いうと妊婦様って言われるのかな。蕎麦アレルギーの人が会社にいたら歓迎会とかで蕎麦以外のコースにするよね?それは蕎麦様なの?言わないよね?

ちなみに8月には里帰り出産なんだけど、里が8月時点で緊急事態宣言だしてたら里帰りできないよなあ。

こっちで産院を探していた方がいいのかな。

妊娠3か月の時に予約しないと分娩場所なくなっちゃうのに、いま空いてる場所なんてあるのかなぁ・・。

第一子の保育園も来週から休園だし、保育しながら在宅は無理なんだよね。

非常事態だね。考えることがたくさんあるね。

そろそろ疲れるね。みんな頑張ろうね。

  • そうやってみんな「自分こそが一番大変だから休ませろ!」つったら会社回らんよね。 辞めたら?どうせ出産後も子持ちなんて迷惑かけまくりで要らない人扱いなんだから。

  • うんち

  • こういう事いうと妊婦様って言われるのかな。蕎麦アレルギーの人が会社にいたら歓迎会とかで蕎麦以外のコースにするよね?それは蕎麦様なの?言わないよね? 歓迎会に適した店の...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん