2020-03-22

今年の紅白歌合戦でありそうなこと(ワニ編)

(暗転)

司会(男)「今年の春、ある1匹のワニの死が、インターネット上で話題となりました。」

笑顔のワニのイラスト

司会(女)「『100日後に死ぬワニ』。漫画家キクチユウキさんが、ツイッター毎日更新していた四コマ漫画です。」

(1日目の「死まであと100日」の4コマ

司会(女)「そこに描かれているのは、友達に囲まれ恋人出会い、日々を楽しく生きるワニの姿。しかし、ワニが100日後に死ぬということは、読者にしかからないまま、1日1日が過ぎていきます。」

漫画から抜き出したコマカット

司会(男)「そして、100日後にあたる、今年3月20日。桜吹雪の中、ワニは、突然の事故でこの世を去りました。」

(桜吹雪カット

司会(女)「『実は私たちも100日後にはこの世にいないかも』」

司会(男)「『生と死は隣り合わせなんだなぁ』」

司会(女)「『ワニくんを思い出して毎日を懸命に生きる!』」

(という感想ツイートカット

司会(男)「折しも新型コロナウイルス感染拡大が進む中、ワニの姿は、私たちに、「生きるとは何か」ということを思い出させてくれました。」

司会(女)「今日審査員として、漫画作者のキクチユウキさんに来ていただいていますキクチさん、一言お願いします。」

キクチ「いやー、本当に、ここまで皆さんに話題にしていただけるとは思ってなくて、びっくりしました。…」

(後ろの客席から電通だろ!」と野次が飛び、一瞬顔をしかめるキクチ

キクチ「…昔、仲の良かった友人が突然亡くなってしまたことがあり、それからずっと、どうやって題材にしようか考えていました」

司会(男)「ありがとうございました。…そして、そんなワニの姿に心を打たれたアーティストがいました。」

司会(女)「いきものがかりのみなさんです。キクチさんの漫画を見て、いきものがかりの方からコンタクトを取り、わずか2週間ほどで曲が完成したということです。」

(打ち合わせの様子のカット

司会(男)「それではお聞きいただきましょう。『生きる』」

イントロ開始、ワニのスライドショー

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん