2020-03-19

世の中で話し上手と言われる人の大半は話しが下手

これ、勘違いしている人が本当に多いので注意。

何が言いたいのかと言うと、もしあなたが誰かに「話しが下手だね」と言われたら、話しが上手になることが解決手段だとは限らないということ。

なぜかと言うと、この場合の「話しが下手」というのは、「会話が下手」という意味で使われていることがほとんどだから

会話というは、基本的には何かを伝えるために行われます

それが何かしらの理由で阻害されれば、会話がつまらないと人は感じるわけです。

この時、どれだけ上手に話しができたとしても、相手が伝えたいことを伝えられてなければ「会話がつまらない=話しが下手」という評価になってしまうわけです。

それならば、「話しが下手」と評価されないためにどうしたらいいのかと言うと、答えは簡単。聞き上手になればいいのです。

このことに気がついてから、もともとコミュ障だった自分は人の会話がとても楽になりました。

別に自分から積極的に話しをしなくても、相手勝手に話し続けるからです。

聞き上手になる方法は世の中で沢山共有されていますが、自分は「傾聴」という方法を取り入れました。

相槌や伝え返しを使って、相手の話しを引き出す方法です。

うまくやると、相手の考えを整理して答えを導き出すくらいのことまでできるそうです。

そこまで行くとすでにカウンセリング世界ですが、しかし、そんな風に自分の話したいことをリードしてもらえる会話がつまらないわけがありません。

そうなれば自然と「会話が面白い」=「話しが上手」という評価になります

まり、話しが上手と言われる人の大半は、聞くのが上手な人といえるわけです。

セックスだって人によって感じ方が全く違うのに、どこで覚えてきたかも解らない自称超絶技巧一方的押し付けられても気持ちいいわけがありませんよね。

世の中の大半の人間は、自分が下手なことを棚に上げて、相手に原因を求めてきます

そんな世界に悲観するのもいいですが、そういうものだと割り切れば意外と簡単にこなせるものだったりもします。

理解してから理解されるなんて言葉もありまして、自分理解してほしいくせに相手理解しようとしないなら何も始まらいかも知れませんね。

自分としては聞き上手のスキルを身につけることで人生において大半の局面イージーモードになったので、ひとまず皆さんにもおすすめしておきたいと思います

  • 聞き上手と話し上手は違う 話し上手と、そうでない人の差は歴然で 話す目的と、そのための会話構築を頭の中で考えてるかどうか 話す目的はなんでしょう? ・相手を楽しませる ・知...

    • 相手の話をよく聞かずに自称超絶技巧を一方的に押し付ける人みたくなってるけど大丈夫?

      • 聞き上手になっても 自分の言いたいことは何にも相手に伝わらないんだぞ それでコミュニケーションがうまくなりましたって 違うだろう

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん