2020-01-10

デジタル化って社会全体でメリットよりもコストの方が高くなってないだろうか

キャッシュレス決済だと、個人では1つのサービスだけだが、全体で見ると乱立したわりに、国内市場に閉じていて外貨を稼げていない。

数年経つと更新費用ってものも生まれてくる。

古いスマフォ更新する費用個人持ちで、レジシステム更新するのはお店。

よしキャッシュレス決済システムが使える店があるから隣町まで買い物に行くぞとはならない。

今は電気インフラはまともだが、維持できなくなったら使えない。


パソコンの代わりにスマフォタブレットだと言っていたが、両方の開発をしなくてはならず、コストが上昇した。

Apple WatchApple TVといったガジェットも出たが、Amazonグーグルですらアプリの出来がいまいち


成長分野だと投資が集中するが、終わったあとの焼け野原だ。


これから寝ている間にスマフォ機械学習をするというのも出てくるだろう。

充電中だからCPUはフルで回せる。端末代+電気代+通信費個人負担させて計算リソースとして活用される。


YouTubeを見れば、問題のある動画アップロードし、それを削除する人に負担がかかっている。

斬首自殺などの動画を見続ける新しい仕事が生まれたと評価する人もいるかも知れないが、コストが高くなっていると自分は思う。

企業宣伝費としてYouTube広告費を払ったのが、数百万遊びに使って世の中よくしているわけでもなく、今以上にお金必要でもないYouTuberに回ってる。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん