急に「二次創作禁止」がトレンドに入っていますが、正確には与党が承認を強行した「今回の」日米FTAには、二次創作禁止に繋がる知財分野は含まれていません。しかし次の段階では対象となる見通しを条約の共同声明で示しており、今回の国会承認は次段階の「協議」にもGOを出してしまったことになります— 向川まさひで (@muka_jcptakada) 2019年12月5日
またこの方か。
日米貿易交渉の今後の見通しについて外務省交渉担当者から再レク。ネットで不安の声があったニ次創作、同人誌の危機や著作権の完全非親告罪化などありません。USTR22の知的財産権項目はバイオ医薬品データや物品の名称権等がその想定内容。著作権関連はTPP 12の段階で日米の議論は既に済んでいます。 pic.twitter.com/endJrZkbkP— 山田太郎 ⋈3日目南フ10a(参議院議員・全国比例) (@yamadataro43) 2019年12月5日
著作権に関してはその後山田太郎議員がわざわざ確認取りに行って否定したんだけどね。
しかしいきなり二次創作禁止とか言う話がツイッターで降って沸いたりした出所の方が今度は気になる所。
FTAに関しては問題点があるのはあるのだから、この手の誤情報をばら撒く事は逆に信用性の面からも不味いと思うのだけどねぇ…。
この手の話題に関しては保険とか食料品とかシビアな話題も多いのだから。
山田太郎が「確認」したのは初回のFTA条約の項目に著作権関連がないだけだろ。2回目以降の交渉対象には著作権件関連は乗っている。 山田太郎はクズなんであえてそれを言わない。今...