ダウト。
資金過不足統計という統計を見て、政府が中立の時が財政均衡が取れている時。
で、バブル直前は政府が真ん中近くにいて、資金余剰側にいることもあったんだよ=財政が中立に近かった。
この統計は日本全部の資金余剰(貯蓄)と資金不足(投資のための資金調達)の関連性を示すもの。これは一定期間の集計後に位置する。
バブル後の貸し剥がしやフリーハンドの法人税減税で一気に企業が資金不足側から資金余剰側になってしまった。これが金余りであり、景気を悪化させている原因。
景気は金の量×金の回転だからな。
なお、消費税増税は、累進所得税減税と法人税減税のためのもの。だけど、富裕層や法人はほっといたら貯めこんでしまうから、フリーハンドで減税してはならなかった。
使ったら減税ならまだよかったが、新自由主義のもとでは、政府の裁量による歪みだからと否定されたがな。
国の財政均衡より、金の回転が悪いことのほうがよっぽど問題だ。
新自由主義の前のケインズ主義は金の回転などを重視していたが、オイルショックに対応できないと弱まった。そこに政府が何もしないのが望ましいという新自由主義が勃興した。
金の量も金の回転もガン無視していた。
消費税が8%から10%へと増税されることについて様々な意見が飛び交っている。 その流れに乗じて、消費税率3%から5%への過渡期に生まれた20歳そこそこの若輩者の私が、消費税に対して日...
財政の赤字という課題の解決を先延ばしにした有権者にも呆れてしまう。 ダウト。 財政の赤字、黒字というのは、景気を調整する手段。 資金過不足統計という統計を見て、政府が中...
さくっと上げたいけど出来ない理由ははてな見れば分かるだろ 馬鹿だなお前 もっと勉強しろ