2018-05-11

日本人の「みんなおなじ、やれば出来る」観

最初違和感を感じたのは中学1年の頃

親の都合で転校して友達は0人だった

自分忘れ物を本当に多くするので見せてもらう友達が居なくて困った

なんでみんな忘れ物しないの?

ここで聡明増田諸兄は疑問をもったかもしれない

「こいつ発達障害じゃね?」

正解です

自分はみんなと同じような行動ができない

次に疑問に気付いたのは高校の頃

地方出身なので、進学校といえども東大からF欄までばらけてた

英語の授業の小テスト休み時間勉強してる友達を見て

「真面目だなー」

と思って、自分も出題範囲単語を1,2回見流した

結果は20問中15正解

まあ直前に見たからそんなもん

次の日には3つも覚えてない

でも友人は10点だった

なんであんなに見てたのに覚えられないの?

勉強の出来るタイプの発達なので、受験は一流と言われる東京国立大学に進学した

と言っても東大は届かなかったんだけどね

世代人口200万の頃に上位1万人レベルぐらいのとこにいけてたので、今になって思うとまぐれとは言え、信じられないくらいの上出来

みなと同じことができないかわりに、みなが出来ないことができたんだろう

そして社会人になった

発達なので、紆余曲折があってボリュームゾーン日東駒専レベル、上位でマーチ、同じレベルのやつは皆無の人達仕事してる

こいつらの「みんなおなじ、やれば出来る」観に辟易してる

部下も出来ていろいろ教えてるが、自分と同じことが出来るわけがないのはわかっているので、どうやってそれを合格レベルに成長させるか、どのように合格点を変えるかに頭を悩ませている

人はみな同じではなく、違う形のピース

それをどう組み合わせてうまくやっていくか、本当に悩ましい

もし東大合格できいたら、そんな考えを突き抜けられたピースになったのか、東大で化け物みたいなやつに会ってその衝撃でもっとひねくれたピースになったのかわからない

だだ今の自分は、頭の鋭角を切られたピースなのだから

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん