知っているからこそ裏切られたー!みたいな人もいるみたいだけどね。
日経のhttp://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20150528/281748/?P=3を見るに
んだそうだよ。
つまり結果的に殆どの時短美容部員は何だかんだでやれば遅番も土日出勤も出来る人であり、
これまでの「子供居るから遅番出来ない・土日出られない」ってのはただの甘えだったって事になる。
(これが「元々資生堂の正社員美容部員を出産後も続けられるのは夫やジジババなどを頼れる余裕がある人だけだから」なのか、
「日曜もやってる保育園やシッター等を探して使ってでも辞めたくない、働き続けたいと思うほど魅力的な会社だから」なのかは分からんが)
子育て中の社員の殆どを辞めさせる事もなく、それ以外の社員の不満も解消出来て、
人件費(これまでは時短社員の代わりの社員を店舗に派遣したりしていたらしい)も節約出来たわけだからね。
2016年度には11年ぶりに正社員の美容部員を500人採用すると発表。現在、契約社員として美容職に就く約2000人のスタッフも随時、雇用形態を正社員に転換していく。
って記述もある。
出産リスクを回避できるなら正社員を増やしてもいいという判断だよね。
元の制度のままだと、恐らく最終的には正社員の数を絞って土日は契約社員やパートで補うという方法しか取れなかっただろうね。
他の企業がよくやる策だけど、素人考えでもそれじゃ売り上げは伸びないだろうと思う。
「10年先を行く政策」ってこういうもんなんだろう、と思った。
いつまでも「子育て社員=戦力外だけど福利厚生策の一環として『保護』します」なんてのは続かないよ。
子育て社員が希少種だった時代ならともかく、人数が増えるほどそんなのやってられなくなるのは当然。
やっぱ資生堂は違うわ。
http://b.hatena.ne.jp/entry/dot.asahi.com/aera/2015080400001.html これ、ひょっとして「美容部員」ってのが何なのか分からないのが多いのではないか、と思った。 はてなの特に男がそんな単語知ってい...
横だけど、資生堂ショックを語るのに、 過去20年以上の資生堂の取り組みを知らない人が多すぎて辟易とする。。 首相も視察した資生堂の企業内保育所とは? 10年先を行く、資生...
知っているからこそ裏切られたー!みたいな人もいるみたいだけどね。 日経のhttp://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20150528/281748/?P=3を見るに 結局、この改革を機に退職したのは、約1200人...