2024-05-22

anond:20140522202352

10年前の増田をつらつら眺めてたら「なんで女って記念日とかを重要視するの?」っていう疑問増田に何件かマジレスがついてるのを見つけたんだけど、実際のところこれ疑問自体がズレてるんだよね

ネット

彼氏誕生日プレゼントをくれない」

「夫が結婚記念日を忘れてる」

みたいな女の不満を見かけることが多い気がする。

この印象自体は正しいんだけど、理由は「女は記念日を重視するから」じゃなくて「女は不満を表明しがちだから」が正解

記念日云々に限らず、SNSを見れば彼女や妻が彼氏や夫に不満を言う投稿が、ほとんどあらゆる物事に関して無数にあるだろ。反対に、彼氏や夫から彼女や妻への不満は、少なくともSNS上には劇的に少ないよね。そもそも愚痴を言い合って共感を引き出すのって女性特有コミュニケーションだし、男がパートナーに感じる不満って究極的には「エロいことをさせてくれない」以外は些事だから

うーん

この「over30のDT増田も今じゃover40のDTか…しみじみ

記事への反応 -
  • ネットで 「彼氏が誕生日にプレゼントをくれない」 「夫が結婚記念日を忘れてる」 みたいな女の不満を見かけることが多い気がする。 でも男がこういう不満を言ってるのはほとんど見...

    • 10年前の増田をつらつら眺めてたら「なんで女って記念日とかを重要視するの?」っていう疑問増田に何件かマジレスがついてるのを見つけたんだけど、実際のところこれ疑問自体がズレ...

      • 増田を見る分には女への不満の方が多いけどな

      • そうそう ずっと幸せな2人でいたいなら、減点方式を少しずつ克服していくことは必要不可欠だよな 不満は想像以上に人を傷つけるもんだよ

      • 記念日にコストを負担する側とさせる側の性差もでかい気がする チャラチャラした男はクリスマスが近づくと別れることが多い

    • これ簡単。   日本では男は仕事で忙しい。 男の仕事は、毎日何かの期限や締め切りがあって、過密スケジュールをこなしている。   でも日本では女は伝統的に主婦だったり、事務だっ...

      • これ間違い だからキャリアウーマンとビジネスマンのカップルだとお互いに記念日は忘れてたりすることが多い。 http://anond.hatelabo.jp/20140522204703   女と喧嘩すると「あの時はこうだっ...

        • なぜか女は「いつ何があったか」をちゃんと覚えているんだよ。 男はすぐに具体的なことは忘れて、抽象化したエッセンスぐらいしか覚えてない。 自分のことはよく覚えている。他...

          • え?おまえ男なのに、日付とセットで何があったかをいちいち覚えているの? 俺は覚えられないなー。覚えていても、それが夏だったか冬だったか、ぐらいがせいいっぱいだ。 何がかっ...

            • え?おまえ男なのに、日付とセットで何があったかをいちいち覚えているの? 自分は女だが日付とセットで何があったかなどいちいち覚えていない。

      • だよな。女でも日付を覚えるなんて難しいよな。   ってことは、こっちの方が正解に近いのか? 日本では女は伝統的に主婦だったり、事務だったりして、あまりスケジュールには追わ...

    • 女だけど答えてみる。 女は男より記念日を重視する傾向にある。なんで? 確かにそういう傾向はあるような気がする。もちろん人によるけど(私はすぐ忘れるしまったく重視しない)...

    • 私は記念日忘れてることの多いけど、恋人に尽くしたりはしない。自分がしないから期待もしない。 日頃から家事したりプレゼントしたり尽くすタイプの女たちは、記念日とかで気持ち...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん