2015-10-11

シャーロット」は最初の学園展開がいけなかった

http://eroge-pc.hatenablog.jp/entry/Charlotte_end

タイトル出落ちなんだけど

「なぜシャーロットで不満が出まくるのか」って話、

自分スタートが学園ものに見えたのがよくなかったって思ってる。

あのアニメ、有名なゲーム会社が手掛けたシリーズ的な、ゲーム会社特有世界観を強く打ち出したもの

まり信者なら先行きが予想できるものらしいんだが

アニメから入る視聴者からすれば、

そんなのはわからんわけよ。

OPでたくさん出てくるキャラがメインキャラだと思ってみるし、

1話活躍したキャラが主要人物だと思うわけさ。

で、8話?あたりで出てきた、目が見えないわけしり顔の女性がなにかキーになる人物だと思うわけ。

(いまだにあの女性はなんだったのか謎)

途中から全然学園ものではなくなってしまうし、

要人物は急に変わるし、

後半は知らない人の出てくるアニメ見ているようだった。

そして、そのまま終わってしまった。

同じ時期に放送してたゾンビ学園物は、萌え学園ものと見せつつ

ちゃんと異常要素をチラつかせて予定通りの視聴者をつかんだのに対し、

シャーロットは学園ものに見せかけてSFに持っていってしまい、

学園ものを期待して視聴継続を決めた人にとっては予想外のストーリー展開になってしまったわけだ。

ゆえに、期待と違うとなって文句が続出してる。

結論としては、頭3話のつくりを間違ったんだと思う。

だいたい3話見てアニメ好きは視聴継続を決めてるわけで

迎合しろはいわんけど

それなりの客をつかみたいならば、そこまででもっと記憶やら未来過去やらを

初見でも分かるように(わざとらしく)もっと入れていかなければならなかった。

兄がいる話もそう、もっと主人公が変な記憶がある、あるいは覚えのないものを持っている等が必要だった。

自分は思うのだが、どうなんだろう。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん