2014-03-27

育児夫婦五分五分を求めるから無理が出る

去年転職して子供は2歳。共働きで頑張っているけど、保育園も無事入れたし、夫婦ともに在宅勤務とかも出来る環境から比較的恵まれている環境だと思う。

ただ、すごく感じるのは「夫婦五分五分育児仕事を分け合う家庭」への期待。

なぜ女だけ負担を強いられるの・・・?と言う気持ちになるのは分かるし、子育てなんて夫婦五分五分育児を分担しても大変なものから十分に助けられていない現状は申し訳ないのだけどこれって無理ゲーじゃないか?と言う気持ちの方が強くなってきた。

ちなみに自分転職したのは去年で、奥さんは勤続10年以上。奥さんは会社とか仕事の事をよく分かっているつもりだけど、転職した人間孤独と言うかプレッシャーが伝わってない気がする。

「家庭の事情仕事を軽減してもらえばいい」とか思われていて自分がそういうのを会社に言えてない問題に見えているんだけど転職した人間職場で同僚の信頼とか得るためにそれなりに頑張らないといけないし、知らないことがあったら時間を惜しまずに追いつかないといけないし、自分みたいなITサービス系の人間仕事の軽減とか言っているうちにすぐ干されちゃう

少し仕事の仕方を模索しようとして、「18時くらいに帰って夕食は一緒に食べて21時くらいから仕事に戻る」と言うのも挑戦してみたけど、全然うまくいかなかった。

「21時になったら仕事に戻らせてくれるならもっと早く帰れる日を作れるし、一番大変な夕食+風呂+寝かしつけの部分が手伝える」と思ったのだけど、結局21時になったら「こんな中途半端な状態で子供放り出して仕事に戻るの?」みたいな話になって、なぜか育児放棄して仕事する人、みたいな話にされてダメだった。

要はこういう話は約束事を決めて進めていく話だと思ったのだけど、「自分育児の量をコントロールできないのにあなただけ都合のいい時間だけ育児をするなんてなめているんじゃない?」と言う風に映る、と分かったので奥さんには申し訳ないけど早く帰るのは止めて会社で全部仕事をすることにした。むしろ家で仕事が出来ない分家に帰りづらくなっているわけでお互いに損していると思うのだけど。

「お互いにベストを尽くしてそれでもダメだったら実家ヘルプをもらう。」でいいじゃん。家で罵倒されながら仕事をしないといけなくなったり、疲れ切って休もうとしたときにまで育児が協力できていないとか叩かれるような事は育児以外ではなかったんだよね。

こんなやり取りを経て感じた自分の結論は一つ。「育児五分五分にして育児負担を軽減したい」と言う理想なんて間違っているよ。

あるべき姿なんて知らないけど、お互いにベストを尽くしているのに夫婦ともに理想に辿りつけないで苦しんでいるのだとしたら目指しているものが間違っているんじゃないの?

  • 最近よく見るやつ。 仕事とプライベートってわけて、プライベートで自分に負担がかかると「不平等だ!」とか言い始めるよね。 仕事でプロジェクトメンバーにリーダーが能力にあった...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん