その土地の特色を他者目線で見つめなおし、充分に戦略を練って、外国にアピールすれば、一地方自治体でも外から観光客は呼び込める。
昔は賑わったが今では廃れてしまった観光地どころか、無名の田舎町が一躍観光地に踊り出る可能性を秘めている。
最近話題となり、自分たちの存在を無視されたと、団塊の世代がコメカミに青筋を立てブチ切れた、いすみ鉄道の社長の発言どうり、
重要なのは目先ではなく、もっと先を見越したターゲット設定と戦略である。これを間違うと元も子もない。
オールドジェネレーションが仕切っている自治体では、こんなこと言い出すと「そんなの無理無理」という反応が直ぐに返ってくるのが関の山なので、
それを覆し説得するには、実績のある強力な外部からのコンサルやアドバイザー等が必要になるだろう。
有能で精力的な若い世代を長においている自治体は、このことに気づくのにさして時間はかからないだろう。
ただ若いだけの長をおいている自治体は惨めな結果を見るだろう。
このチャンスに気づき、直ぐに行動に起こすか、気づかず、もしくは中央に頼ったほうが楽と気づかないふりをして、特に何もアクションを起こさないか。
この7年間で確実に勝敗が分かれる。
ポテンシャルはある、それを使うか使わないかは自由だが、少しでも勝算があると感じたのならば、それに向かい動く事はワクワクする楽しい事だと思う。
注意しなければいけないのは、欲張り過ぎないことだろう。
東京でオリンピックが開催されることが決まって、すごく喜んでるような人を見るんだけど、そんなに喜べること? 日本に「誇り」ってものをあまり持ってない10代だけど、「マジかよ...
実は地方にもチャンスがある。日本は観光資源大国。 その土地の特色を他者目線で見つめなおし、充分に戦略を練って、外国にアピールすれば、一地方自治体でも外から観光客は呼び込...
このよう考え方の最大の問題は、観光資源や日本の農産物の品質は人の手で維持されているという認識がないことだ。 また価格と量でしか製品を考えないので、ブランド化や産学連携な...
このような論客は非常に厄介だ。筆達者な記者や活動員が良く用いる巧みな技法を使い意図的に操作しようとする術がみてとれる。 このレス主の主張する部分は、レス元文を読んでみる...
簡単にいうと、景気がよくなるからだよ。 たくさんの人が日本に来て、飲んで食べて寝て観光して買い物してetc・・・していくことでたくさんお金を落としてくれる。
すげーごどになるぞー、すげーごとになる。んだ、すげーごどになる。おなご共がトキョーさあずまりだすっぺよ。
注目は何といっても「コンパクトな大会」これでしょう。 とにかく金をかけない。金をかけずに東京をより便利にする。どうしても必要な部分だけ、現地の(つまり東京の)法人に頼ん...
絶対に東京に出てくるべき。 割と本気でこれだけはやめてほしい。 ここ10年で、うちの地域は人口が2割減った。信じられるか? 伝統行事なんかも年々規模が縮小していつ消えるかも...
東京に出てきた組だけど、地元に戻ろうにも仕事ないんだよね。 たまに見かける地元のニュースは 36歳無職が強制わいせつとか 24歳無職がひったくりとか 43歳無職が窃盗とか もうそんな...
そういえばうちの地域はもう何十年も事件起きてないな