アニオタの定義についてなんて話してないから、それはもう対話になってないのでなんとも言い様がない。
変人だな。好きになる味付けを自由意志で選択する人間なんて稀だと思うが……。何をおいしいと感じるかなんて普通は自分で選ばないし、選べない。
何を楽しいと感じるか自体を自由意志で選択するというのもかなり珍奇な存在かと。楽しいと感じるいくつかの中からどれを取るか選択することはあってもね。
ピーマンは美味しくないので絶対食べない、山には楽しくないので絶対行かない、君が子供だったらそういう言い分も分かるけれども。
んで、生まれついてで変えられないことがなんでそんな重大なの? 生まれついてで変わらなかろうが、つまるところ何に魅力を感じるかというだけのことだろ。味の好みや娯楽の好みと大して変わらない。
例えば、たばこや酒に税金がかかっているのはそういうものが個人の意志で止められるから認められてるんであって、じゃあゲイであることに税金をかけられるなら納得できるかい?
ゲイコミュニティに生まれついて所属してる奴なんかいないよ。知ってた? どの同性愛者も普通に生まれてきて、普通に育てられて、普通に教育を受けて、普通に生活してる、ある時同性に魅力を感じることに気づいただけの、異性愛者と変わらないどこにでもいるごくごく普通の人間だよ。俺個人の話じゃないない。
刹那主義に流される人は過去の反省から減ってるんだろうけど、もとから"そういう考え"を持つ同性愛者なんていくらでもいたんだよ。当たり前でしょー、性的指向をなんだと思ってるか知らんけど、普通に日本に生まれてきて普通に日本の教育を受けてきてるんだからさあ、そんなに違うわけないじゃん。
1970~80年代アメリカのゲイコミュニティは快楽主義・刹那主義的でエイズが蔓延した結果として、ゲイとしてエイズ問題に向き合っていこうという動きがあったという実情の話をずっとしてるのに、今現在、日本に生まれて育った抽象的なゲイとは関係ないから、そんなことは一切なんにも関係無いようにいうあなたは、逆に聞くけど、どれくらい特別な人なの?
あ、そうそう、どうでもいいことだけど 生まれつい て な。生まれつい で じゃなくて。
そうですか、どうも。
「アニメに深く熱中・没頭している人」だったものを、そういう人のステレオタイプから言葉に逆輸入して、「アニオタ」を「アニメに深く熱中・没頭している人で構成される、特定の...
そんな人がどうして「アニオタ」なんてステレオタイプと自分を結びつけて語るわけ? 「アニオタ」ってステレオタイプのことだったんだ。単に「アニメに深く熱中・没頭している人...
「アニオタ」ってステレオタイプのことだったんだ。 よく知らないんでそういうのじゃないのもあるのかもしれないが、あんだけ内輪ネタばっかだと自己ステレオタイプ化しないよう...
よく知らないんでそういうのじゃないのもあるのかもしれないが 「アニオタ」って言葉の意味もよく考えずに「アニオタ」批判してたの? ふーん。 味付けの好みとか趣味は自分で...
「アニオタ」って言葉の意味もよく考えずに「アニオタ」批判してたの? ふーん。 アニオタの定義についてなんて話してないから、それはもう対話になってないのでなんとも言い様...
「赤の他人の迷惑行為、非常識な行為について、制止できるものでもないのに共通点があるからといって反省を求めるのはおかしい」というのがこちらの指摘の最初っからの要点なんだ...
「赤の他人の迷惑行為、非常識な行為について、制止できるものでもないのに共通点があるからといって反省を求めるのはおかしい」というのがこちらの指摘の最初っからの要点なんだ...
不適切な例えばっかりで枝葉に飛んでめんどくさいから重要な部分だけ。 「アニメに深く熱中・没頭する者の中に問題行動をとる集団がいる。そいつらは自分の行動をよく考えて反省す...
横だけど 増田が言いたいオタクが反省云々っていうのは オタク全体の動きとしてってことでしょ オタクってのはもう結構枝分かれしちゃったし 全体で動こうぜって言うのは無理かも
俺はむしろ多様性がなくなっているように感じるけどなあ。一つまとまれないのは、そうだろうなと思うが…