2012-05-28

Studygiftの件で佐々木氏の発言を擁護しておこうと思うよ、あと僕の雑感

この問題について書くつもりはなかったけど、佐々木氏のあの記事をみんなが読み違えてると思ったので一応書くね。

佐々木氏のこの記事はみんな読んだかな。

https://www.facebook.com/sasaki.toshinao/posts/10150927913787044

これについて、

http://anond.hatelabo.jp/20120526192735

こんな感じを代表として批判が出ている。

この人は内容としては分かる部分があると言ってるけども

http://d.hatena.ne.jp/Lhankor_Mhy/20120526

これなんてひどい読み違い。

佐々木氏は、「個人間の取引のことだから詐欺があったら個人間でなんとかしてね」みたいなことを言ってるんじゃないわけ。

多分この人は、詐欺以前の話をしているよ。

思い出して。Studygiftが騒がれ出したときは、対象者や説明内容に問題があることはまだ分かっていなかった。でも、既に叩きは始まってた。

彼らの主張はこう。

・こんなもんのどこがセーフティーネット? 網? 一本釣りだろ?

・こういうことを見えるところでやってくれるな

ソーシャル()超人けができることですね分かります

・まじめにセーフティーネットを作ってる人が可哀想

こんな感じ。だったでしょ。ちなみに家入氏が「何を謝罪すれば良いのか分からん」みたいな発言をしていたのもこの頃だよね。

で、佐々木氏の記事ってのは、これに対する反論なので、なんつーか、どうかほかの読み方をしてくれるなと思いました。

僕としては、これの反論としてはすごく良いひとつ意見を言ってると思ったよ。

http://anond.hatelabo.jp/20120527075902

Twitterで受け入れられてた、あそう。別に驚かないよ。

でね、今問題になってるのは、Studygift個別の問題、表記の問題や、出てた人が退学してたとか、そういうまあ詐欺と言われても仕方の無い部分で、そこでみんなが怒ってる、それは分かるんだわ。よくないね! よくないねボタンがあったら100回押すよ。

でもね、僕は忘れてないよ。内容おかしくね? という声が上がるまえから、このStudygiftは叩かれていたんだ。今とは別の理由で。

から、内容不備発覚以前と以後で、章を分けなければいけない。

佐々木氏は、おそらく分かってやってるんだけど、内容不備発覚以前の話をしている。僕は、これも仕方ないと思うよ。だって、発覚以後の話って、議論する必要ないもの。悪いし。だからスタッフだって謝罪したんでしょう。

うその話はいいわ。僕。みんなもおなかいっぱいだと思うし、そろそろPV稼げないと思うよ、乞食のみなさん。

それよりもね、その、あれだ。僕は例えばこういう話を聞きたいわけ。

http://d.hatena.ne.jp/gorotaku/20120527/1338104154

学生が顔と名前Web晒して学費援助を募るシステム」は成立するかどうか問題。

もっと一般論で、「ソーシャルを使ってセーフティー"釣り"」というシステムはありなのか、みたいなとこ。

僕はもともとありだと思ってた。

僕がずっと思ってたのは、最近えらくリバタリアンが多いくせに、セーフティーネットみたいな話になるととたんに左翼っぽいこと言うんだなーということ。

良くあるのが、例えば貧困層とか立場の弱い人に対する自立方法を説くときに、なんか案が出ると「それは全員にことではないから」と言う人ね。全員を公平に救うことができないとセーフティーネットじゃねえ! というわけだ(ちなみにこれが佐々木氏の言う「社会包摂」みたいなやつだと思われる。違うの?)。

でもね、救えるだけ救えば良いじゃん、みたいな考えもあるわけじゃないですか。全員を救おうとするから進まないこともある(Studygiftはなんと1人に絞ってきて、しかも、自分を商品にしてきた)。これを、救いたい人が救う。佐々木氏が個別包摂と言われてるやつですよね。まあ、誰も損しないしいいんじゃねえの。と個人的には思っていたんだけど……。

ただまあ、今回の惨劇やら

http://d.hatena.ne.jp/gorotaku/20120527/1338104154

これみていろいろ考えるところがあったんだけども。

あとは、個人的には良いと思ってるんだけど、みんなが良いと思ってるわけではないことが分かったので、佐々木氏のいうとおり、個人が個人を救う感じのつながりは増えていくよねっていう話が成り立つかどうかは、「ソーシャルを使ったセーフティー釣り」がみんなニコニコの状態で成立するのかどうかにかかっていて、僕はそこはまだ分からない。Studygiftのような直球だと問題はありそうで、じゃあシステムデザインを変えればみんなニコニコできる方法があるのかな、など。考える。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん