2019-11-04

田舎企業に対するアプローチが悪すぎる

https://note.mu/iryo/n/nb8b7217879e3

https://note.mu/iryo/n/n7567a9e071a7

 

東京ITやってたけど、介護田舎に戻ってきてそれからずっと田舎で似たようなことしてるけど、この人圧倒的にやり方が悪い

都会に住んでいたか田舎民の圧倒的なITリテラシの低さと、「iPadOS更新も、音量調整ですら、地方企業にとっては”難しい”」なんて実情も、なんで今時FAXなの?!っていう葛藤

不満もぜーんぶわかる。わかるんだが。

 

それでイライラしてたら田舎仕事は勤まらない。

これに腹を立てる人は田舎仕事に向いてない。

筆者は田舎に住んでいて、都会に出てしまった時点で、頭が都会人になっちゃってるんだよ

 

田舎もんは確かに知識がない。そして知識がない自分をよくわかってて、恥ずかしいとも内心思ってる

そこに都会でばりばりやってました! って人がサポートして、リモートでよくやってるじゃん、とかこのくらい簡単ですよ! なんていったことが自分に出来なかった場合、彼らのプライドは傷つく

おまえがバカなだけだろ! と怒るのは分かる。だがちょっと待って欲しい。

そういう田舎者を「かわいい奴め」と思えないと、田舎者はすぐに見抜く。

「なんか都会から来たえらそうな若造が俺たちのいままでやってきたことをぼろぼろにしていく、俺たち頑張ってきたのにダメ出しする」となってしま

そういう自分たちの気持ち会社効率化よりも上回るし大事なので、筆者は文句言われるのだ。

 

再度言うけど、田舎者は、自分たちのITリテラシの低さは自覚している。

ちょっと恥ずかしいとも思ってる。

そこに「こういうのくらい簡単から使えますよね」と都会感覚で乗り込めば、使えない自分が嫌になり、「なんでこんなものもってきたんだよ!」と逆ギレする

面倒だよね、うん。面倒なんだよ。

でもそれって逆に義理人情が上回る世界でもあるので、信用さえ掴んでしまえば、なんでもほいほいと言うことを聞いてくれるようになる

リモート対応されるのって、義理人情世界では軽く見られてるように思われる。コストとかの理由から分かるけど田舎メソッドでは「どれだけ自分たちに親身になってくれるか=信頼」なので、顔も出してくれない奴は信用されない

コストとか、効率化とかはそれらの「義理人情」より下なのである

 

田舎はよくdisられるが、俺は田舎義理人情世界は嫌いじゃない

クズも多いが、そんなの都会でもいるし。

アホが多いんだよ。よく地方のじじばばが鑑定団に出て、借金の形にとか安い壺買わされてるじゃん。買うなよ、って思うけどそれが田舎なんだよ。

都会の場合は「こういうことすれば人件費も減り効率化されますよ!」を最優先にだして営業すればいいけど、田舎場合

「いやー忙しくて残業続きですか、わっかるわー、ちょっと僕とお話しさせてくださいよ、おお、お孫さんが今五つですか、かわいいですねえ。でもこのままのやりかただとお遊戯会も出られないじゃないですか、早く帰れるようにしましょうよ」

というノリを半年から一年はやる。

話してるだけでいい。なんもしなくていい。顔だけ出して帰るのを1年くらいやってると、「いつも来て貰って悪いからねえ」というノリになってくる。

ええ、そう。不効率ですよ、はい。金にならんよ、そりゃ。

から金だけ考えてるとこんな仕事は出来ないよ。

ただ一旦そういうSaaSを導入し始めると、ウォーター!とばかりにがらっと考えが変わって効率化が徹底されたりするようになるので、面白くもある

レベル50くらいの奴を60にするのが都会なら、レベル1を50にしなきゃいかんのが田舎だ。

がんばれ

  • 田舎が義理人情の世界? 甘えるな。 お前も含めて上から目線のITボンクラを国家権力で徴用して被災地のガレキを片付けさせろ。

    • 去年の広島水害地域なので、被災地民ですがなにか 未だに親戚の家は崖崩れで潰されたままだよ この前やっと芸備線が復活したよ、1年くらいかかったよ がれきどころか土砂からなにか...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん