「前後」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 前後とは

2024-06-01

ガンプラ転売ヤーは悪なのか?

もちろん、品薄が続くようになってから尚も転売をする人は害悪しかない。

ファンメーカー間に割って入る事で機会損失を生むから邪魔しかない

そんな状況で転売ヤーの「(バンダイは)わしが育てた」的なコメントを見ると虫唾が走るのは誰だってそうだと思う

ただ、コロナ前後の転換期についてはどうだったろうか?

自分が知る限りガンプラは何処でも買えた記憶がある

家電量販店で定価より安く買えるのが普通だったような気がする(もちろん、絶版限定版は高かった)

そのころだったら店側もガンプラに対して少し疎ましく思っていたかもしれない

もちろんガンプラがあると言うことで足を運ばせる客寄せの意味もあるから無下にできないけど、場所も取るし、値引き前提なら利益も出しずらいだろう

それに、ファンも何時でも買えるからすぐ買わなかっだろうし、機会損失になっていたのではないだろうか

あくま想像しかないが)バンダイビルドシリーズを展開する事でガンプラテコ入れしなければいけない状況だったのかもしれない


からコロナ当初で捌けた一瞬だけは、本当に正義転売ヤーだったのかもしれない

安く仕入れて原価と少しの手数料で捌くのは、店に来れない客と実店舗を結んだのは大きい


まあ、そのあとから今に至るまでは目に余るから擁護する必要は全く無いけどさ…

2024-05-31

anond:20240531201117

“日本人は特にいじわる”とデータが証明?行動経済学が明かす「スパイト行動」 | データで越境者に寄り添うメディア データのじかん

ここに詳しいが、一応アメリカ日本でやったらしいね

あと

日本人のマスク着用率の高さは、意地悪な性格の裏返し?スパイト行動とは(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

こちらの2ページには、韓・中・蒙それぞれの人にも同じ実験を行った、とある

相手を出し抜こうとする行動が結果的平等担保するってのは面白い話だが、正直疑問もある。

ゲーム仕立てにすれば相手に勝とうとするのはある種当然では?」と思ったし、最初記事の1つめのゲームセオリー

最終的な金額を増やすために最適な戦略相手いくら出そうが10ドル出すというものです。

これが2つめのゲームでは

ゲームに参加する人の割合は、USCの事例では15回繰り返されたゲームを通し、安定して68%前後を推移しました。

なんでセオリー破って不参加表明すんねん。まあ詳しいルール書いてないから細かいことまでは分からないんだけどね。

まあ少なくともその増田は『スパイト行動』を日本を叩く叩き棒としてしか見ていないのは明らかだけどね。

読みたいマンガの作者とタイトルが思い出せない

まあよくある悩み事ですが、マンガとか詳しい人が多い増田ブクマに頼りたいのでお願いいたします。

昔、読んだ思想強めの美少女マンガエロ系ではない)を久しぶりに読みたいと思ったのですが、全然タイトル作者名も思い出せなくて検索しようがなくて詰んでます

2005年前後地元ブックオフで読んでいたので、出版はそれ以前なはずです。つまり20年くらい前のマンガ

手がかりになりそうな情報

・たぶん幻冬舎バーズコミック

ちょっとクセの強めな美少女の絵で書き込みが多い感じ。紙面が全体的に黒い

・続きものではなく短編集。たぶん同じような形式の話が3,4冊あった

美少女オタクに対して、ネトウヨというか軍国主義者みたいな説教をするみたいなパターンが多かった。

2005年当時はそこそこネット批評サイトなどで言及されていた記憶。たぶんはてダでも言及してる人がいた。

これくらいの情報じゃわからない気もしますが、ピンとくる人がいたらぜひ教えてほしいです

大人になってから初めて出会う人と結婚するのって怖くね?生い立ちとか過去全然分かんねえじゃん?

甲子園レベルヤリマンでした

とか

くっだらねえ理由反社と付き合ってた過去があってしか自分自身もその影響で薬物経験もあります

とか

自分のハメ撮りを消さずに大量に持ってる可能性がある男が存在してます

とか

AV出演経験あります

とか

理由がひたすらはしたない中絶経験あります

とか





これらレベル過去があっても、20代のうちに完全にその" 汚物感" を漂白し切って、一般社会のいわゆるお堅い仕事知的エリート層の男とまんまと結婚して、子供作って、普通に母親やってる奴はマジで結構いる

特に2000年前後高校大学生だった世代はめちゃくちゃだったか

2024-05-30

anond:20240530223401

失業率が十分低い水準(3%前後)に到達すれば、金融緩和雇用者賃金自体の上昇をもたらすことで家計購買力さらに増加する。”

ちょっと? ってなってきました。

失業率3%が十分低い、っていう記述ちょっと面白いです。2008年はみんなそんな認識だったんでしょうか。

しかすると増田スペインとかトルコに住んでいたのかもしれませんね。(絶対違う)

最近都内に越してきた田舎者東京の嫌いなところ発表する!!!

許してほしいポイント

嫌いなところ!!!

電車混んでる!!

通勤のつらさに言及しないと言ったな?それは半分嘘だ。毎日じゃなくても混んでるとき電車乗ると平気で前後左右の人とぎちぎちに密着しないといけないのあたまがおかしい!!通勤しなくてもウオオオオオボケころすぞという気分になる!!

・町が混んでる!!

どこにいってもどこから湧いてんねんという人どもがワサワサしていていらつく!!イベントごとが混んでるのはわかるけどそうでもない場所も混んでるのなに??イベントは仕方ない、、こともなかったわ地方の同じ規模のイベントの3倍混んでるの何??おれに割り当てられた空間が狭い気がして損した気分になるわね!!

・店が小さい!!

田舎無駄に広い店でダラダラするのが好きだった身としては広い店の選択肢がすごく少ないのはイライラする!!

あと同じくどこでも混んでるからだらだらするのも罪悪感あってできなくてつらい!!ぼけ

(でもド都心以外は思ったより激せまではなかった)

好きなところ

交通網の発達

便利

シェアバイクも組み合わせれば実質どこでもいける

・やたらコミュニティが多い

適当に集まりに参加できる

すごい人の割合はそんなに変わらんかも

ニッチな店がある

通販でだいぶ探したうえで送料がかかっていたようなものがサラッと買えてしま

ビルから景色面白い

シムシティみたい!!

・意外と公園がでかい

東京でダラダラしていいのは公園だけかもしれない!!

近代以降の史跡がわかりやすく大量に残っている

適当散歩してても謎のオブジェクトに対して謎の解説が設置されてて、それが教科書にも書かれてるレベル感の話だったりするのでおもろい!!(田舎にも全然あるけど割とニッチ歴史だったりする)

新しい建物に建て替わってるとこもプレートとかで教えてくれるとこが多い(歴史あるのに潰してごめん泣みたいな話??)

好きでも嫌いでもないところ

・ほかの場所が強いジャンルもよくある

あたりまえだけど都内になんでもあるわけではない。(知ってる範囲だと登山とかは長野(というか松本)が地の利を生かしてめちゃ快適だしコミュニティも強い。東京も十分強いけどやっぱ山が遠い)

イベントごとはまあどっちでもいい

もともと遠征は好きだったうえに回数行く趣味ではないのでどっちでもええなとなる

展示会とかもまあ暇ついでに行ったものはそれなりにしか覚えてないので、、、

普段生活めっちゃ便利になるわけではない

だいたいの買い物をネットで済ませていて、スーパーも元々徒歩10分くらいの場所にあった身としては生活面ではそんなに変わらなかった!(ただコンロは減っていらつく!!)

・そんなにニッチばかりにいかなくてもええやんという気持ち

自分大衆の好み+αでだいたい事が済んでしまうので、そんなにエッジなニーズに合わせた店やイベントがあってもおおよそネット+たまの遠征(楽しい)でカバーできていて近くにあっても持て余してしまう!!

(ミュージカルは好きだけど演劇とか一生観なさそう、、、)

結論

うーんいいとこもわるいとこもある!w以上!w

はるかぜちゃんママが昨年50歳の誕生日を迎える前に「もうすぐ女の子じゃなくなってしまう」とナーバスになっていたのが印象に残っている

加齢なんて自然現象でしょと特に気にしない女がいる一方で、老いておばさんになる恐怖に囚われている女は少なからずいる

中高生ぐらいからおばさんを自称しだして真におばさんになる前の心構えをし、ハタチには10代が子どものように見え、25歳ぐらいには新卒が幼く見え、

30前後に最大の葛藤をしつつアラフォーにはもうすっかり自他共に認めるおばさんになる、ってのが王道だろうか

49歳でも「まだ女の子」な人っているんだな

2013年から同じこと言われ続けててマジで草生える

http://pissenlit16.seesaa.net/article/442013222.html

 

2013年07月15日

女性攻撃する弱者男性

 

ジェンダー因習的な規範は、多くの場合女性被害を受けますが、

男性被害者となることもすくなからずあります

たとえば、「男らしさの押し付けによって、男性も苦しんでいる」

という具合に言われるケースですね。

 

このような現在ジェンダー因習規範を作ったのは

「男社会」であり、基本的男性自分で作ったものとなっています

かつては男性既得権だったものが、時代が変化して、

一部の男性にとって負担になっているということです。

 

したがって、ジェンダー因習規範で苦しんでいる「弱者男性」は、

「男社会」ないし、「男社会」で恩恵を受けている

強者男性」に対してものもうすのが本来のはずです。

ところが彼らはなぜか、女性にばかりねちねち絡んできて、

「男社会」や「強者男性」にはなにも言わないことが多いのです。

あきらかに言うべき相手をはき違えていますね。

 

コメント2013年のものがついており、また記事前後2013年になっているので

近年になって昔からあった風に見せようとしているものではないと思われる。

それにしても10年以上前から同じことを言われ続けているとは……

anond:20240414102339

男性ホルモン増加で劣化する前の20歳前後までに芸能人として露出させて売り出す

・煌びやかな衣装舞台装置メイクライトに彩られて集団で歌い踊る少年宝塚や学園ドラマのようなジャニーズというコンテンツ登場人物という付加価値

メディアでは他社の同世代イケメン排除

一般人チビはこれらの武器が一切使えないから、マッチングアプリ街コン婚活でも顔見る前にフィルタリングされたり参加条件で除外されるのも当たり前なんだよね

anond:20240530072020

5歳前後自分ちんちん掻いてたら正常なのでほっとく。

10前後ちんちんの皮剥いてたら正常なのでほっとく。

15歳前後エロ動画こっそり観てたら正常なのでほっとく。

大体ほっとく事になる。

小さいうちに「人が嫌がる事をするな」「勝手他人に触ってはいけない」と教えておけば、知能と親に問題なければ概ね大丈夫

2024-05-29

業界わず、そこそこ名前が売れてる日本人訃報年表みたいなの無いかなーと検索したんですよ。そしたらウィキペディアに以下のページがありまして

Category:2024年没 https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:2024%E5%B9%B4%E6%B2%A1

まぁ外国人動物が含まれてるし50音順だしでクソ使いづらいんですけど(時系列順もちゃんとありますhttps://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E8%A8%83%E5%A0%B1_2024%E5%B9%B4

ここからが本題です。

上位区分として、◯年没をまとめた 21世紀没 というページもあったんですよね。

Category:21世紀没 https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:21%E4%B8%96%E7%B4%80%E6%B2%A1

見てみましょう

(前略)

2011年没‎ (1554ページ)

2012年没‎ (1510ページ)

2013年没‎ (1528ページ)

2014年没‎ (1635ページ)

2015年没‎ (1575ページ)

2016年没‎ (1566ページ)

2017年没‎ (1559ページ)

2018年没‎ (1638ページ)

2019年没‎ (1525ページ)

2020年没‎ (1734ページ)

2021年没‎ (1689ページ)

2022年没‎ (1720ページ)

2023年没‎ (1514ページ)

ページ数はおおよそ死亡した人間または動物の数ですが、何か気づきませんか?

14,18,20,21,22年は若干多いですが、基本的に、1500件前後なんですよ・・・毎年・・・

偶然とは思えない・・・恐ろしい事実を知ってしまった気がしま・・・

anond:20240529133230

そこそこの年齢っぽいからもう遅いかもしれないけど、かなりの大金を使って20前後楽しめる(苦労もある)経験として「結婚子育て」ってのがある。トロコンとか言うならまずこれじゃね?

ブコメで書かれていたこれ、すごくわかる。

ずっと結婚しないでいたけど、これから人生を考えてたら、結婚子育てっていう実績を解除してもいいんじゃないな、と思って婚活して結婚したのだった。

転職が決まりそうだが生活基盤がおぼつかないので聞いてくれ

転職活動を経て、無事に内定をもらえた。

西日本地方都市から大阪市中央区の勤務になる。

30才女性一人暮らしは初めて。

現状

手取り15万+ボーナス72万

残業ほぼ無し、年休106日。

実家から通勤(駐車場を借りている)毎月4万〜5万は貯金ボーナスは5〜6割貯金

実家に4万、その他毎月引き落としされる金額は1.5万は程度。残りで食費、医療費、被服費、交通費、交遊費を賄っている。

今後

手取り18万〜19万+ボーナス80万前後

3交代制で一番早い勤務の場合始発で通勤する必要あり。突発的な出勤や残業あり。年休120日以上。

北摂あたりの賃貸家賃共益費込で5.5万。駐車場1万。水道光熱費1万。貯金通信費実家への仕送り含めて5万。と考えると純粋生活費は5万前後

食費、医療費生活雑費など含めて暮らしていけるのか?と不安

・車を手放せば余裕がありそうだけれど、帰省や今後(地元への転属願いを出し続ける予定)を考えたら、保持し続けたほうがよさそう。最悪今の駐車場を解約せずに置いたままにする予定。

・あと貯金は口座からダイレクト引き落としをしている(こうでもしないと貯まらないので)

・勤務の都合上、始発で出勤が間に合わなければ自転車通勤範囲で探すつもり。(ここらへんまだ確認中)

・いままでは、決まった金額家事への労働力提供すれば実家機能を使いたい放題。な部分もあり、そこが甘えていたところもある。両親は今回の転職にいい顔をしておらず、今後明らかに生活水準が下がることを反対している。

・私もこんなものだろう、とざっと計算してみたが、今のような生活スタイルはまず無理。節約無駄な出費を徹底的に省くしかない。賃貸契約引っ越し準備、家具家電の購入などなど、今から憂鬱になっているので、できれば前向きな言葉アドバイスいただきたい。

仕事自体は今までの経歴を活かせる業務かつ、(口コミなどは業務内容の割に給料が低い、評価基準がない、など散々だが)福利厚生も現職とほぼ変わらないので、仕事への意欲はある。

追記

https://anond.hatelabo.jp/20240529181804

2024-05-28

前障害者施設で働いていた

前障害者施設で働いてた時、結構大きめの地震が発生した

震度石川県程県強くはなかったが、入所者の知的障害者女性が揺れにパニック起こして暴れ出した

複数人で止めようするも、彼女女性ながら力士並の体格なので、力尽くかつ乱暴に抑えつけるしか無かった

その際にかすり傷をさせてしまい、それを彼女親族警察通報された


私達は警察に一通り事情聴取されて、結果事件性無しと判断されたが

これの前後には同じく障害者施設精神病院で暴れる障害者を制止しようとして怪我を負わせて介護士看護師書類送検される事件も起きていた

彼女を制止した私達は罰せられる事は無かったけど、警察から厳重注意も食らったし、施設から処分を受けたので、結局関わって処分された職員は私を含めて全員障害者施設を辞めてしまった

普段見舞いにも来ない家族がこの件だけしゃしゃり出ることや何より障害者に対して怒りや憎しみを持ってしまい、これ以上ここにいると故意に加害してしまうとも思った


こういう案件日常茶飯事で、今までは施設側も家族側も警察報道も多少手荒に扱ってもスルーというのが暗黙の了解のようなとこがあったが

2016年相模原障害者施設での殺傷事件以降障害者に対する扱いに厳しい目が向けられてしまった

もちろん障害者故意に傷つけるなんてあってはならない

しかし、こういう不可抗力案件にまで厳しく処分していたら、いつか障害者の面倒を見る人がいなくなったり、最悪第二の相模原事件が起きかねないと思う

ゲームメディアが衰退するのなんて当たり前じゃん

はてブゲームカテゴリでJiniのnoteホッテントリ入りしてて、まぁ俺は無料部分しか読んでないんだけど。

今どきゲームメディアなんて一部の物好きしか読まねーよ。

だって誰も若者向けの記事書いてないんだから

ゲームなんて誰がなんと言おうと結局は金はないけど時間はある若い人向けの趣味なんだからそういう人達を読者にしないと先細るだろ。

若いユーザー向けのタイトルを出してこなかったプレステが元気なくて出した任天堂が元気なことを誰よりも近くで見てきたはずなのに。

自分達は同じ失敗してんのアホでしょ。

メディアライターもみんなやりたいのは初期のゲーム批評みたいなのや2000年前後テキストサイトみたいなのばっか。

センス平成前半のゲームオタクのまま止まってる。

そりゃ中にはこういうのもあるよね、程度だったら面白いんだけど商業メディアは全部これ。

令和のゲームオタクが令和のゲームメディアをやらなきゃウケないのに誰もやんねーの。

「このゲームは新しくてすごいですね〜!このゲームは古臭くてちょっとね……」とか言ってる連中が頭平成なのギャグだろ。

anond:20240528172537

お前の書き込み魚拓取ればその前後の削除済みの投稿も残るぞ(見える範囲は)

anond:20240528172256

リーごと削除されてるからからいかけるのっていけるんかな

俺はレス消してないからその前後は見えるけど、トラバレス時間消滅するぞ

時価総額20前後会社

社員の質って所詮こんなもん

ってCEO自虐的に半ば諦めた顔で笑いながら話していた あの悲しそうな目は本物だね

今となっては褒めてるんだか貶してるんだかよく判らない煽り文句披露したい

それは

や〜い、お前の母ちゃん上野千鶴子

というものである


事の発端は5年くらい前、どこかの街で通学バス待ちの児童殺傷通り魔事件があった。その犯人の男は児童を次々に襲った後、あっさり自刃したのだが、問題はその後。どこの弁当屋が言い出したか知らないが「一人で死ね」論が盛り上がりを見せた事による。

別に複数児童を巻き添えに自らも命を断った身勝手犯罪者に掛けられる言葉としては、さほど不適ではないのかも知れない。だが自分には刺さってしまった。「一人で死ぬ時点では誰も殺してないので、これは全俺に対する宣戦布告やな!!」とハッスルしてしまったのである。(実際他にも自分のような反応はあったと記憶している)

そこで考えた返しがこれである。由来はもちろん上野氏の「非モテ男は誰にも迷惑をかけず穏やかに死滅してくれないかしら(意訳)」との著書での発言によるものだ。自分はこの発言スクショしかたことがないので、前後文脈はわからない。あるいは上野氏の意図とは違った切り取り方なのかも知れないが(それは前述の弁当屋発言にしても同じかも知れない)、見た者の心を発奮させるには充分なものだった。

ただ機会を逸し、ついぞ使うことのなかった返しとなっていたが、今年米国タイム師が選んだ『世界で最も影響力のある100人』に上野氏が選出されたというニュースを聞き、せめてここにひり出しておこうと思った次第。

anond:20240528072418

いやもう少しよく読んであげない?

50になる前の男性子供を諦めてないのが多い、

まり出産可能な適齢期女性との結婚願望が多いと書いてるわけ

子供を考えるなら結婚希望でしょう

元増田は40前後女性結婚は望まないというか必須でないか

50以上の男性なら条件に合いやすそうで良いかも、と思ってすすめたのではないか

Jリーグ町田ゼルビアが躍進している本当の理由

町田神奈川県併合されたか

ではなく、昨年後半から始まった「主審ポジショニング変更」がFC町田ゼルビア(以下「町田」)に極めて有利な方向に働いてるからだ。

1.主審ポジショニングが「なるべくプレーエリアに近い場所」に変更された

昨年後半あたりから主審 邪魔」「主審 パスコース(をふさぐな!)」というポストがXに散見されるようになり、今年はJリーグ試合のある週末は50-100件くらいポストされるのも珍しくなくなってきた。

その原因として、どうやらFIFAから主審はなるべくプレーエリアに近いところで見るように」という通達が出ており、その影響が挙げられる。

ソース元が有料メルマガなのでリンク自重する。

2.具体的な事例

例えば26日に行われた浦和-町田戦の町田決勝PK獲得の直前のシーン。

画面右下の浦和11番ソルバッケンバックパスをしようして町田選手に当ててしまい、そのボールが流れて町田PK獲得の起点となった場面であるが、ソルバッケン選手の動きをよく見ると、前方(画像左側)のセンターサークル内の浦和選手ミドルパスを出そうとしていたフシがある。

しかし、この画像を見れば良く分かるが、センターサークルへのパスコース主審が塞いでしまっており、パスを出しづらくなっていた。

https://i.imgur.com/3oZ4dup.png

そのため仕方なくソルバッケンバックパスで逃げようとするも迫ってきた町田選手に当ててしまい、攻め込まれてショルツがペナルティエリア内町田選手を倒してしま・・・という流れだ。

3.なぜ主審ポジショニング変更が町田(のようなチーム)に有利なのか?

2020年前後Jリーグ川崎フロンターレ横浜FM代表されるボール保持型のチームが覇権を握っていた。2017-2022の6年間で川崎4回、横浜が2回優勝していた。

2022年横浜FMのゴールシーン集を見てもらうと分かるが、常に主審プレーエリアの外側にいるか、居たとしてもパスコースをふさぐ位置に居ない。これが2022年までのJリーグ主審ポジショニングだった。

https://www.youtube.com/watch?v=33o8EVYSi-w

しかし、2023年からルールが変わった。プレーエリアの中に居ることを要求された結果、主審攻撃側のパスコースを1つ2つ潰してしまうことがデフォルトになった。

これは25日の新潟(保持型チーム)vs福岡(非保持型チーム)戦のあるワンシーンであるオレンジ色新潟選手が左斜め前にパスを出そうとしており、実際そこに出せれば大チャンスとなるはずだが、そのコース主審が消してしまっていて出せない。

https://i.imgur.com/ua9rokr.png

結局左横の別の選手パスを出すことになったが、攻撃としてはワンテンポ遅れる形となった。もちろんこの攻撃はチャンスにすら至らず終了。試合新潟が0-2で敗れている。

https://i.imgur.com/q7kWclY.png

まり主審守備側のDFの一員と化してしまい、川崎横浜浦和新潟などの「保持型」チームは、常に11人対12人で試合をやっている状況に近くなる。

前方にパスしたくてもそのコース主審がふさいでいて出せない、仕方なく横か後ろに戻そうとしても、そのタイミングプレスを掛けられてボールが奪われて大ピンチ・・・というのが今年のJリーグの日常風景なのだ

そして、町田福岡のような「非保持型」のチームは、ボールを奪ったらすぐに前にボールを出して攻め上がるが、その時点で主審自分達よりも後ろにいるか、前に居たとしても縦へのロングボールで空中から追い越すかサイドから容易に追い越すことができるため、主審ポジションニングの影響を受けにくい。守備時は12人対11人、攻撃時は11人対11人という状態なのだ

その結果、非保持型のチームが好成績をあげやすくなる。

5/26時点で、首位町田ボール保持率19位、2位の鹿島と4位のガンバ大阪は保持率は比較的高いもののそれでも7位と8位、3位のヴィッセルは保持率10位、5位の名古屋は保持率17位だ。保持率の最下位20位)は福岡だが、リーグ順位11位と中位。J1の中では下から数えて5本の指に入るチーム予算を考えたら大健闘だろう。

そして保持率トップ5は上から新潟浦和横浜FM川崎札幌だが、それぞれリーグ順位は16位、6位、14位(3試合少ないが)、15位、20位だ。

4. 主審ポジショニング変更理由

スポーツベッティングの普及が噂されている。サッカー試合は賭け事に使われるのだから、賭ける側が結果に納得できるよう、主審はなるべくボールに近い位置ジャッジしなさい…というロジックだ。本当かどうかは知らない。

5.まとめ

少なくとも、今年のJリーグボール保持率が低い方が勝てるように変わっている。その大きな原因として、主審ポジショニング変更が挙げられる。

もちろんそれだけで町田の大躍進を語りつくせるわけではなく、非保持型のチームの中でもトップに居られるのは監督の手腕によるところも大きいが、今の町田戦術主審ポジショニング変更によって大いに活かされているのは疑いのないファクトだろう。

2024-05-27

希望絶望の話、過去をしなせることの重要さについて

これから書くことは、自分でも分かっているのだけど本当に趣味が悪い。知らない人の人生について触れるし、それについてめちゃくちゃ好き勝手考えるので、そういうのが嫌いな人は読まない方が良いと思う。ほんと、ひとつ宜しくお願いします。

動物実験を伴う昔の研究で、足のつかないプールに入れられたラットが何分間泳ぎ続けるか、ということを調べたものがあるらしい。

何の操作もせずただプールに入れられたラットは数分~十数分で力尽きてしまうんだけど、溺れる→少し休ませてもらえる→また溺れさせられる…を繰り返す操作を加えられたラットは、なんと数十時間も泳ぎ続けるのだとか。結果の違いは、一説には「いつか助かる瞬間が来るかもしれない」という希望ラットが持つかどうかだ、と言われているとかなんとか。実験について最初に知った時は(なんと残酷な…)としか思わなかったんだけど、昨日この話をふと思い出して、ぼーっと実験について考えていたら、ずっと前に見たブログのおじさんのことが浮かんできた。

そのおじさんは東大医学部だか法学部だかを目指していて、その年齢でもなお「仮面浪人生活」をしていた(ような気がする)。50歳前後くらいだったと思うんだけど、定職には就かず(就けず?)学習塾アルバイトをしていて、そして女性への(特に20歳前後女子大生)強烈な憧れがあった。

おじさんは高校の頃男子校に通っていて、当時共学へ通う同級生をとても羨ましく思っていた。学校帰りに彼女ファストフード店に寄ってたわいもない話をするような、そんな生活にあこがれていた。それを易々と叶える同級生を横目に、そうできない自分へのコンプレックスを着々と形成自分チヤホヤしてもらうためには、一流大学に入ることだ!と一念発起した。そこから怒涛の受験生活が始まるのだけれど結果は全くついてこず、結局4浪?して「現役の時に受かっていた大学」に入学する。念願だった共学キャンパスライフの幕開けなわけだけれど、実のところは大学で"自分より年下でバカな男”が女の子とキャッキャとしている現実を見せつけられてしまう。かたや、4浪を経てねじ肥大化した自意識を培ってしまったおじさんは彼女どころか友人もできなかった。やはり一流大学に行くしかない、行けば女の子の方から寄ってくるさと偏りまくった判断をして、そして現在に至る。つまりおじさんにとって「女の子の関心を得る」というのは願っても願っても手の届かない光で、そこに1度も(まじで1度も、女子との会話というレベルにかみ砕いたとしても1度も)到達できていないからこそ、過去に回収できなかった「青春時代」を取り戻すべく、現職場での同僚女子大生と仲良くなりたいとひそかに思っていた。

だけど、そもそも大学時代くらいから人とまともに関わってこなかったおじさんが、すんなり女子と仲良くなれるはずもない。そもそも50前後である彼が20歳前後大学生にまじってバイトしている事態のもの尋常じゃないと思う。

それで彼は職場孤立しているんだけど、その「孤立している」っていう状況もブログの文面からこちらが推察しただけで、おじさんはあまりそのことに気づいていない様子だった。おじさんは、職場ではあえて「チョイ悪の孤高の人」を「演じている」と言っていた。だからからしかけられなくても自然なことだし、女子がおじさんと関わりを持つことが出来なくても仕方ないのだ、と。

なぜそう思えるのか、信じられるのかが理解できない。バイトに来て黙って仕事して何も言わない50のおじさんなんか、浮いてしまうに決まっている。でもおじさんにとってはごく自然に「孤高の人からしかけられないのだ」と思えていたようだった。

あるいは、意識のどこかでは「孤高」ではなく「孤立なのだと気が付いていたのかもしれない。でもそれを自覚してしまうともうどうしようもなくなるから、直面化せずにいただけなのかもしれない。

ブログは、おじさんが実家を出て(追い出されて?)一人暮らしを始めたくらいで更新が途絶えている。多分おじさんは(何か大きな変革が自身の中に起こらなければ)これから先も女性と付き合ったり仲良くなったりすることはないんだと思う。そう確信させるくらい、そのブログは赤裸々に、そして正確に、おじさんについて正直に書かれていた。

そしてそんな彼の姿が、冒頭のラット実験となんだか重なってしまうのだ。

おじさんは多分、目の前の女子大生と仲良くしたり付き合ったりできるかもしれないという叶うはずもない「希望」を持っていたんだと思う。だからこそ、20代バイト学生に交じることができたし、彼らと一緒に青春時代を取り戻すことを夢見れたんだと思う。やってくるかもしれない「いつか」を心待ちにできたのだと思う。

念のために書いておくと私はおじさんのある種の”異常性”をあげつらいたい訳でも、馬鹿にしたい訳でもない。ただ、希望を与えられたラット最後は力尽きてしまったように、おじさんがどこかの場面でしっかりと「絶望」できていますようにと祈るような気持ちにはなる。どうかどこかの時点で、「あぁ、もう過去は取り戻せないのだ」と、永久に失われたのだと、気が付き受け入れられますように、と願う。だって、ありもしない「希望」を胸に走り続けるのなんか辛すぎるものラットのようにどこかの時点でちゃんと「死んで」いてほしい。それで初めて、自分人生を引き受けるためのスペースが生まれるんじゃないかと思う。

実は手元にそのブログURLがあるのだけどなかなか見る気持ちにもなれないし、ここに挙げることもしないでおきたいなと思う。おじさん、元気かな。美味しいものがたくさん食べられていると良いな。

2024-05-26

  以下の最高裁法廷判決の 真ん中に、 「しかしながら、同条の文言および前示相殺制度本質に鑑みれば」 とあるように、法解釈技術は、 文言(法的安定性)と、民法本質(公正公平)を両立させる難しい技術であるから本件判決は、最初に、民法511条の本質説明したうえで、民事執行法規定などとの技術的な整合性を図りながら、結論を導出しているので、最高裁の法解釈は、論理的技術的なものであり、裁判官感想とか、文学の類を並べたものではないから、お前が考え方を間違っているだけ。なお、判決をした裁判官名前が、 いしだかずと、おさかべきんご、けさいち、という氏名も見られるように、老人の氏名が並んでいるが、この判決は、昭和45年のものであり、この老人男性はこの世に存在しない。

ところで、相殺制度は、互いに同種の債権を有する当事者間において、相対立する債権債務を簡易な方法によつて決済し、もつて両者の債権関係を円滑かつ公平に処理することを目的とする合理的制度であつて、相殺権を行使する債権者の立場からすれば、債務者の資力が不十分な場合においても、自己債権については確実かつ十分な弁済を受けたと同様な利益を受けることができる点において、受働債権につきあたか担保権を有するにも似た地位が与えられるという機能を営むものである相殺制度のこの目的および機能は、現在経済社会において取引助長にも役立つものであるから、この制度によつて保護される当事者地位は、できるかぎり尊重すべきものであつて、当事者の一方の債権について差押が行なわれた場合においても、明文の根拠なくして、たやすくこれを否定すべきものではない、およそ、債権差し押えられた場合においては、差押を受けた者は、被差押債権処分、ことにその取立をすることを禁止され(民訴法五九八条一項後段)、その結果として、第三債務者もまた、債務者に対して弁済することを禁止され(同項前段、民法四八一条一項)、かつ債務者との間に債務消滅またはその内容の変更を目的とする契約、すなわち、代物弁済、更改、相殺契約債権額の減少、弁済期の延期等の約定などをすることが許されなくなるけれども、これは、債務者の権能が差押によつて制限されることから生ずるいわば反射的効果に過ぎないのであつて、第三債務者としては、右制約に反しないかぎり、債務者に対するあらゆる抗弁をもつ差押債権者に対抗することができるものと解すべきである。すなわち、差押は、債務者の行為関係のない客観的事実または第三債務者のみの行為により、その債権消滅しまたはその内容が変更されることを妨げる効力を有しないのであつて、第三債務者がその一方的意思表示もつてする相殺権の行使も、相手方自己に対

する債権差押を受けたという一事によつて、当然に禁止されるべきいわれはないというべきであるもつとも、民法五一一条は、一方において、債権差し押えた債権者の利益をも考慮し、第三債務者が差押後に取得した債権による相殺差押債権者に対抗しえない旨を規定している。しかしながら、同条の文言および前示相殺制度本質に鑑みれば、同条は、第三債務者が債務者に対して有する債権もつ差押債権者に対し相殺をなしうることを当然の前提としたうえ、差押後に発生した債権または差押後に他から取得した債権を自働債権とする相殺のみを例外的禁止することによつて、その限度において、差押債権者と第三債務者の間の利益の調節を図つたものと解するのが相当である。したがつて、第三債務者は、その債権差押後に取得されたものでないかぎり、自働債権および受働債権の弁済期の前後を問わず相殺適状に達しさえすれば、差押後においても、これを自働債権として相殺をなしうるものと解すべきであり、これと異なる論旨は採用することができない。

 

     最高裁判所大法廷

         裁判長裁判官    石   田   和   外

            裁判官    入   江   俊   郎

            裁判官    草   鹿   浅 之 介

            裁判官    長   部   謹   吾

            裁判官    城   戸   芳   彦

            裁判官    熊   谷   永   華

            裁判官    永   谷   正   男

            裁判官    岩   田       誠

            裁判官    戸   田   勇   哉

            裁判官    色   川   幸 太 郎

            裁判官    斎   藤   秀   司

            裁判官    鈴   木     光

            裁判官    飯   村   義   美

            裁判官    村   上   朝   一

            裁判官    関   根   小   郷

30代おっさんダイエット

この5年くらいで80kg超から55kg以下まで減量して維持できているので、心がけたことの一覧を書いていこうと思う。


自炊

それまでは母の作ってくれる食事と昼食は外食で賄っていたので、とりあえず全て自分で作ろうという話になった。

野菜多め

自分は沢山食べてしま人間なので、人より多く食べるという点を曲げる気はなく、じゃあ何を食べていいのかと考えた時、第一候補に挙がったのは野菜だった。

イモ類は別にして、大抵の野菜カロリーを気にする必要がないので、手当たり次第に野菜を常備して人の3倍くらい野菜を食べる生活が始まった。

なお食費は2倍くらいに膨らんだ。

脂質少なめ

タンパク質炭水化物、脂質の中で最も不要なのは脂質だと判断した。

揚げ物は基本的に断ち、スーパーで買う肉もなるたけ脂身の少ない赤身を選ぶようになった。

料理に使う油もできるだけ上質なものを摂りたかったので、オリーブ油米油を主軸に料理するようになった。

肉を調理する前に焼いたり湯通ししたりして油抜きをするという習慣もついた。

ご飯は計量する

炭水化物は多くても少なくてもいけないと思ったので、計量機で150gを測って食べる習慣がついた。

足りない分は野菜カバーするスタイル

魚を食べよう

肉より魚の方が体にいいイメージがあるので、週に2、3回は魚を食べるようになった。

煮魚って意外と簡単だなと気づいたり、塩焼きはフライパンアルミ敷いてやった方が洗い物が少なくていいことなどを学んだ。

弁当

外食をとにかく減らしたかったので、昼食は基本的弁当を持っていくことになった。

自炊は始めたが料理上級者ではないため、ご飯生野菜野菜炒め、みたいな小一時間で作れるものを持って行っている。

どうしても作れなかった日は職場の近くにあるデリカキッチンで一番カロリーの低い弁当サラダを買うことにしている。

間食

以前はコンビニスイーツ菓子類を食べていたが、これは原則的禁止した。

コーラなどの清涼飲料水もアウトと認定。外で買うのは水かお茶ブラックコーヒーだけになった。

ただ全面禁止というのはやはり難しく、アーモンドヨーグルトだけはOKという謎ルールが生まれた。

果物

間食を禁止した代わりに、果物を常備するようになった。

弁当にも細かく切った果物を入れることでおやつの代わりとした。

運動

大昔には水泳サッカーなどをやっていたが、社会人になってからほぼほぼ運動と無縁の生活をしていたため、手探りの状態から始めた。

自転車

当時はてななどで自転車ネタがやたら流行っていたので、流行に流されがちな俺はロードバイクを購入。

最初半年くらいは没頭した。休みのたびにフル装備で遠出して、あちこちの峠を走り回った。

この時点で10kg以上減量に成功していたが、ある日突然熱が冷める。

機材に継続的お金を使っていく覚悟もなく、休みの少なくとも半日を消費する趣味に疲れてしまった。

それ以来2時間前後で体を動かせる方法模索に入った。

ランニング

3ヶ月くらい続いた。

慣れてくると長距離を走るのは楽しく、どこまでも走っていけるような気分になっていた。

そしてある日調子に乗りすぎて走り過ぎ、足首と膝を痛めた。

病院にすぐに行くこともせず放置したので完治まで長引き、そうしているうちに熱が冷めた。

なお後から病院に行った結果、膝に爆弾を抱えている事実を知った。

散歩

足に負担をかけずに運動したいと医師相談すると「散歩でもしたら?」と回答されたので、愚直な俺は散歩を極めようと思った。

毎日1時間早く起きて散歩し、休日には水と携帯を持って2時間ほど歩く生活が始まった。

この習慣は現在まで続いており、現時点では一番効率の良い運動だと思っている。

AppleWtachを信じるなら1時間歩くだけで150kcal以上の消費なので、ゆるやかに痩せていくだけならこれだけの運動量で十分だと思う。

ただ歩きすぎるとまた足を痛めそうなので、2時間を上限にしている。

歩いていると四季の移り変わりに敏感になり、植物や犬などを鑑賞しながら運動できるので、なかなか有意義な部類の趣味なんじゃなかろうか。

水泳

歩くだけじゃ単調すぎないか?という気分もあったので、途中で水泳にも取り組んだ。

この時点で体重は60kgほどになり、かなりのガリガリだったので、上半身筋肉をつけるところから始めなければならなかった。

そして痩せた結果としてあまり筋肉のつかない体になってしまったので、昔のようにスピードを出して泳ぐような泳法は無理だと悟った。

数ヶ月定期的に通っていたが、市民プールが一月の休みに入ったところで離脱

また始めてもいいんじゃないかと思いつつ、散歩だけで十分じゃね?という気分になっている。

筋トレ

世間筋トレブームに倣って自重トレーニングはいくらかやったが、そもそも筋肉必要性がわからなかったのであまり身に付かなかった。

唯一腹筋だけはなんだか楽しくなって、色んな腹筋を100回ずつとかやっていたので、一時期腹回りだけバキバキ割れていた時期がある。

筋肉が多いほど代謝がよくカロリー消費が多い、という原理はあるが、筋肉基本的に重く、維持するためにはそれなりのタンパク質を食べなければいけないので、ダイエットという観点から重要視すべきかは正直疑問だと思っている。

しっかり体を作り込んで理想の体型を手に入れたい!という人は注力すべきだと思うが、軽くて細ければそれでいい、という自分のようなタイプ重要視しなくていいんじゃなかろうか。

ダイエットの基本

そろそろ総括に入りたい。

減らすべきは内臓脂肪

痩せてみると初めて分かるが、体の太さは内臓脂肪が決めている。

内臓脂肪限界まで減らすとモデル体型になるし、仮に体重が軽くても内臓脂肪がそこそこあると普通体型になる。

なのでダイエットの基本はこの内臓脂肪いかに減らすかという話になってくるし、内臓脂肪を減らす方法が掴めれば皮下脂肪自然と減る。

毎日体重計に乗ろう

内臓脂肪筋肉量まで測れる体重計を買って毎日乗るとダイエット捗る

何を食べたら脂肪が増え、どの程度運動したら減るのかが一発で分かる。

それらの数値はアプリ管理できて毎日眺められるのでダイエットモチベーションにも一役買う。

ごくまれ大食いをしてしまっても3、4日でリカバーできることが理解できると精神的にも楽になる。

お通じは大事

これはダイエットに限らないと思うが、毎日のお通じは重要だ。

俺はダイエットを始めてから野菜をモリモリ食べるようになって大便もモリモリ出るようになったわけだが、それだけ腸がすっきりすると体の動きも違ってくる。

体を細くするという意味で宿便の解消は一つの鍵になるし、一日一回出るものが出ているか健康ダイエットを両立できているかの一つの指標になる。

ダイエットは一生続く

リバウンドという概念があるが、あれはダイエットを辞めたから起きる現象だと思っている。

一生死ぬまでダイエットする、というのがダイエットの基本だ。

世の中にはいろんなダイエット方法があるが、食事法にしろ運動しろ長期間やっていて苦もなく持続できるレベルのものを選んだ方がいい。

服を着るのが楽しくなる

ダイエット副産物として意外だったのが、服を着るという行為面白さに気づいたことだ。

昔は服を選ぶのが嫌で嫌で、古い服をボロボロになっても着ていたり親が買ってきたもの脳死で着たりしていたが、痩せてみると「どんな服を着てもいいんだ」という事実に気づく。

あらゆるズボンがSサイズで収まるし、トップスはどのサイズを選んでもいい。

体系では誰にも負けないという自負が自然と生まれていた。

最後

ここまでダイエット成功談を書いてきたが、俺はどちらかというと「ダイエットをしすぎた人間」の側だ。

今は体重が55kg前後を維持しているが、一時期は48kgまで落ちていた。体脂肪率にすると8%くらいだったと思う。

その頃には会う人間全員に心配されるレベルで、けれども健康診断などでは何一つ引っかからず、「このままでいいんじゃね?」と内心思っていた。

しかし鏡で見るのと写真で見るのとではやはり違って、家族が徹底的に俺の写真を撮って見せてくれることで「このままじゃダメだ」と気づいた。

実際今あの頃の写真を見ると病的に痩せていて、あのまま続けていたらどうなっていたんだろうという怖さを感じている。

ダイエットはみんなが思っているよりとても楽しく、だから用法用量はきっちり見定めて健康を維持しながらやる必要がある。

個人的経験則で言うなら、体脂肪率10%は割っちゃいけないと思う。

これからダイエットを始めようという人は頭の片隅にでもいいからそういうことを覚えておいてほしい。

追記

身長は168cm。やや小柄です。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん