「技術」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 技術とは

2024-06-01

日本半導体界隈、上の世代からすると、技術残そうとか後進育てようとかじゃなくて、投資ネタなんだな

半導体業界、分業と、ソフト業界のようにネット情報がないので、報道にかなり偏りがある。

上の世代人達、人育てるための情報発信してくれるわけでなく、投資ネタばかり扱っている。

波が来るのがわかっているので、いつ売り抜けるかで老後が変わるってのはわかるが・・・

2024-05-31

   哲学的に考えて、人間認識できるのは、もの概念のどちらかであるから、あまりにも高度なところにあるものであって、専門技術的に作ったもの場合認識しようとする側に

   そのもの全体を認識する能力がなければ、自然科学上当然に、そのもの認識することができないと解するのが相当である人工知能最先端のものは、Sicamoreという、

   電気配線を連結させた超高速計算機けが雑誌に公開されており、それ以外の装置は、どこに存在するかすら公開されていないのであるから一般人がその存在場所を知る余地

   ない。また、仮に認識できたとしても、その意欲がなく、当人の行動上、見たくないか認識しないで行動しているとすれば、その行動中に、当人が、お前が理解しているもの理解しないで

   行動している可能性は十分に存するというべきである。例えば、部屋から出て自転車に乗り、遠くの場所に言っている場合当人は、その日のうちに食べたものカロリーを消費したいがために、

   自転車にまたがり、遠くにいったついでに、そこで遊んでいるだけかもしれない。しかし、当人が、その日のうちに食べたものカロリーを消費するために、今から着替えて、駐輪場に設置した

   大好きな自転車車道押し出しそれから乗車してこぎ出し、自転車並みの速度で北上しているときに、単に運動に出ているという認識北上しているだけであろう。そして、その最中

   風景に入ってくるものに関しても、あまりにも高度に作っているので理解できないか、興味がないために、走行中に、無視しているかもしれないし、舟渡2丁目の場合一定の場所に、志村署の

   巡査本官とそれ以外の者がそこに拳銃を撃ちこむように人工知能設計しているので、誰も近寄らないようにしているのである

anond:20240531221635

稼ぎの上限を仕事の忙しさで計るのはちょっとしょぼくない?

今の仕事をこなすことでついた技術力で、次はもう少し高い単価で仕事を取りに行くから上限があがっていくんだろ?

https://anond.hatelabo.jp/20240531214841

   みなくていいよ。こっちから見ても、こっちの専門技術では、どこの誰であるか分からないし、 印象としては、 AI作動しているときはいるようにみせているけど、朝方 AIを停止してるとき

  遺跡に見える。 左の2階のざちゃんは、最近は、TVみてると思って、二度目にみたら、寝込んでいるし、

   

英語に関する質問について

知恵袋なんかでも基本的に誠実な態度で答えているつもりです。


例えば、

かによるデタラメな回答に質問者が納得し感謝している様子を見ると、

「このままではこの人は間違った知識をずっと正しいもの勘違いしてしまう」

という強い危機意識焦燥感に駆られて、納得できるよう根拠を示しながら訂正をせずにはいられない程度には誠実です。


それにもかかわらず、「日本語訳」を提示することに対する拒否反応が自分の中で凄まじく強いです。


日本語訳の助けとなる文法知識や読解方法などのヒントは惜しげも無く教示しますが、そこから先はどうしてもやりたくないのです。


相手

「教えられた知識を頼りに自力日本語訳をしたあと、答え合わせしたいから」

という理由日本語訳も併せて求められても、ここだけはとにかくキッパリと断ってしまます


また、「日本語訳を教えてください」という質問に対してもわざわざ出ていき、ヒントを提示した上で

自分でなんとかしなさい。訳せないなら力不足からやる意味が無い」

と叱りに行きます


このどうにも抑え込めない出し惜しみはなぜ起きてしまうのでしょうか?


私以外にも英語学習世界には同じような人はかなり多いので我がことながら不思議に思いました。

ちなみに、プログラミングイラスト制作世界も同じような感じだと仄聞しました。


正直言って、日本語訳を求められた時に意地悪な衝動が湧き上がるのも自覚してます


一方で、私が見る限り野球ゴルフ楽器演奏ジャンルでは、仮に自分より技術的に劣る人間が教えを乞うてきた場合は快く、丁寧にノウハウを伝授し、

「これはエラー動作からこう直そう。これは君の武器になる良い特性からそのまま大事にしよう」

とか惜しげもなく導こうとする意思を持つ人が大多数のように見えました。


なぜ英語世界では腕に覚えがある人ほど意地悪になってしまうのでしょうか?

自分の胸に問うてもわかりません。

     法律ものではないし、技術によって構成される予見されたもの集合体であるところの規定さら技術的に発展させていくものであるから志村刑事課佐藤の言っている、

  ものである、というのは認められない。お前は技術や手順という難しいことから逃げているだけ。

   担保付社債信託法金融証券取引法規定は、前者は、民法特別法に該当し、後者は、経済関係行政法に該当するが、規定は、そういうものがあると予想して技術構成する

   ものであるから、 同法個別規定がどのような技術趣旨立法されたのかをまず探求する必要があり、民事訴訟法82条1項は、基本的規定であるから、冒頭に挙げた高度な

   特別法比較すると、特に詳細な解説をする必要がないような規定である

anond:20240531062900

くまさん

中国OEMに電動パワートレインユニットを納めている中国生産しているティア1メーカー技術者

日本ではOEMでパワートレイン生産技術をやっていた

中国日本の違いは?

中国日本だけでなく日本と他の国というところだけど、日本NG品を作らない製造方法

中国欧州含めてその他の国は不良品を出荷しなければ良いという判断

不良品が出たら捨てた方がトータルで安いんじゃないの?というのが彼らの考え方

日本効率を非常に重視、サイクルタイムを短縮し、工程を分け、早く生産しようとする

中国工程集約を重視し工程数を減らす

日本ラインを作る、工程ごとに専用マシンが付いて工程集約しない1つの装置に対して1つの加工

中国は少数試作の作り方、5軸のマシニングセンタ2台で加工したり5軸4軸のマシニングセンタ1台ずつで加工したり

加工精度は工程が少ないためかなり高い

もちろんコスト計算したら日本のように工程分けた方が良い

中国のやり方のメリットは?

サプライヤーリスク管理中国は台数保証しない、1台でも100台でも同じ値段

月1万台作るのでラインを作ると5億の投資がいるならばマシニングセンタ並べた方が安くなると考えてる

工程集約するためには設計段階で考慮必要だが中国設計の考え方も違うの?

そんなことはない日本の方が生産性を考えて設計している、中国生産性を無視した設計マニアックな加工をしてる

試作で一品ものを作ってる状態で量産してる

それって儲かるの?

謎。プライスは決まってるけどコストが見えてこない、だからものが作れない大変です!」ってなっちゃ

ものづくりを考えてない設計で何度かサプライヤー支援に行ったこともある

そう聞くと中国のものづくり全然怖くないように聞こえるが?

工程集約にはメリットもある、また設備日本よりも新しい日本の量産メーカーにはないような設備が並んでいて加工精度はよく出る

品質担保としては?

「やり切り仕舞い」という考え方、5軸4軸マシニングセンタを並べて何でも作れるようにする

モデルチェンジスピードがめちゃくちゃ早いので、ラインを作っちゃうと間に合わない

業界で働く人たちは?

バブル時代日本のように「24時間働けますか」なノリでエンジニアオペレータ若いマンパワーはすさまじい

日本大手メーカー標準化作業を進めているので標準化された作業しか知らなくて、生産技術エンジニアは「標準以外のことは分かりません」と言うことになりかねない

中国は「失敗した、こうした、それでも失敗した、そしてうまくいった」と失敗をして学習することを繰り返しているのでかなりスキルが高かった、一般的日本のTier1、OEM生産技術担当者と同等かそれ以上

オペレーターも?

オペレーターだったら「ここをこう変えてくれ」と言うとその場でCAMを叩いて、治具修正して即対応する

CAD前提の運営なのでCAM使用が当たり前、日本みたいに2D図面を使わない

最初中国2D図面の質が低くて疑問に思っていたが実際やってみると2D図面いらなかった

上流の設計からBOMが出てきてそれが調達から営業まで連携出来てる、日本2D図面に変換するのでBOM連携出来てない

中国のものづくりは何が脅威?

投資」と「マンパワー

5軸4軸マシニングセンタの大量投入、最新工場建設

ラインを作って工程分けると精度が出にくいので、製品の精度でガチンコ勝負して「どっちが良いもの作りますか?」と言えば間違いなく中国

精度要求がどんどん上がっているので工程集約しなければ精度保証できない、ラインをつくっていては無理

中国メーカマシニングセンタを裸で買ってきて、生産技術担当人間ロボットインテグレート含めた治具や工具の設計をやる

日本工作機械メーカSIerに投げてる

そういうところのキャリアの差が出てきている

中国ものづくりを分かっていない、素材基準や加工基準がない、面もある

なので「この状態だと精度出せないよ」となることもある、そう指導したときもう夜だったけど「分かりました!明日の朝までに変えます!」と言って対応した

SOLIDWORKS立ち上げて治工具の設計して作り変えたり、マシニングセンタプログラム作ったり全部自分でやる

ポテンシャルはすごく高い

OJTする、全体を見通せる人間とかがちゃん指導に入るととんでもないことになるんじゃないかと思う

anond:20240531122857

何が難儀なのか分からん

付加価値がない、安いだけが取り柄の無個性なやつが技術発展で淘汰されんのは世の理だろうが

パナソニックが6月20日に発売を予定するミラーレス一眼カメラ「LUMIX DC-S9」を巡り、SNS上で〝炎上〟する事態となっている。このカメラで撮ったものではない無関係写真製品サイト使用しており、「性能を誤認させる」と批判が集まっている。同社は「現行機種のすべてのサイト見直し必要だと考えている」と説明。31日に予定していた新製品の魅力を伝えるライブ配信は急遽(きゅうきょ)中止となった。

「動きのある被写体撮影自動的にピントが合います

「S9」のサイトにはカメラの性能を紹介する文章とともに野原をかける犬の写真掲載されていた。実はこれは有料画像サイトから利用許諾を得て入手した写真で、新製品撮影したものではなかった。

このことがSNS上に投稿されると瞬く間に炎上し、パナソニックは28日夜、「新製品撮影した写真でないことがわかりにくい表記となっていた」などとする謝罪文サイト上に掲載しかし、ほかの製品パナソニック独自技術による画質の良さなどを説明する際にも有料画像使用されているとみられるケースが多数見つかっており、さらなる批判が集まっている。

パナソニックが6月20日に発売予定のミラーレス一眼カメラ「LUMIX DC-S9」(同社提供

パナソニックが6月20日に発売予定のミラーレス一眼カメラ「LUMIX DC-S9」(同社提供

同社の担当者は「20年以上前ビデオカメラ宣伝で実機のものではない画像をはめ込む手法があり、そのとき意識のままサイトを作ってしまった」と釈明。同社は平成13年に「LUMIX」というブランドを立ち上げてデジタルカメラに本格参入した後発メーカー。それ以前は家庭用ビデオカメラを主に扱っていた。

まあこれは担当者は悪くない

企業風土ちょっとだけ土人だったんだな

  ブスかブサイクから整形に走った犯罪者であることが完璧かつ甚勝に露見しているし、平成一般社会迷惑をかけているだけのクズで魅力を持ちようがないから無理。形式論理的にも

   実質論理的にも実現不可能。ここでいう不可能というのは、出来ても、望ましくないさま。 可能ではないことが哲学上明らかになっているさま。  「不可能グラフ」  「到達不能基数」

   可能  : 完璧ものを用意し甚勝な技術によって組み立てていけばそのうち到達するさま。  信ずるものに従ってやっていけば存在するとされている技術によって到達可能なさま。

   不可能 :  上記の手順に従っても、お前に興味をもつ手段はないさま。

anond:20240531062900

観てる途中だけど、これ面白い

門外漢なので部分的にはよく分からんけど、大学機械科だったか何となくわかる

中国企業の試作ベースでそのまま量産やっちゃってるとか、サプライチェーンが動的だとか、そのへんは違和感ない

日本固定化されたラインを組んで安くすることはできるけど、

急速に変化する製品場合は、中国の小ロット生産のまま大量生産みたいな体制の方がうまくいく気がする

テスラ工場動画も、いわゆる日本自動車メーカー工場というイメージとかなり違う

製品自体が高価格帯というのもあるんだろうけど、小ロット生産してるインテリジェントなこじんまりとした感じがある

やっぱり、考え方が根底的に違うんだよな

仮に今の日本若い人がベンチャーでなにかロボットみたいなものを作っても、

それを町工場に持ち込んで、みたいになっちゃうと大量生産はできないわけだけど、

中国だとマシニングセンタがいっぱいとか、試作品の小ロット生産から量産までやるような工場があるわけで、

あとは金の問題になるわけだけど、日本だとそれがないから、そこでベンチャーとか折れちゃうんだと思うんだよな

そうなると、日本イノベーション問題だけじゃなくて、町工場レベルとか、大企業サプライチェーンレベル根底から変えないと、実現できないわけで、

日本大企業が従来の安定した製品を低コスト大量生産することは得意だけど、変化の多い市場技術には対応できないことになる

   平和だった時代東京では、根画手部ふきちのように、知能指数計算技術の方を用いて、現場円満解決し、拳銃腕力使用しない時代があったが、最近のように、

   頭を使っても分からないバカが実際には多数潜伏しているような社会では、巡査の投げる力や、撃つ力の方が実際的であるような社会になっていると思う。

     むろん、暴力団が1万人で向かって来て、数人の巡査では対処できない、という場合も想定できるが、1万人の暴力団無線車に向かってくるなどという事例は最近社会では

  聞いたことがないし、高齢女性包丁をもって近所誘い合わせて出てきたとしても、 発生しないことを考えても意味がないように思う。

     魅力的な定理、魅力的な技術というのはたくさんあるものである。 数学の何が面白いのか。二次関数を書いて最小値を求める、二次方程式を解く、そういうつまらない作業ばかりで

  面白い問題を体系的にやった経験がない。 数学は、定理発見して証明し、技術を用いて大きな問題を完成させる精神作業である

   この石村智という裁判官の書いたものは、結局、専門知識や、解釈技術企業秘密としたうえで、大分地裁に座っているだけのカスの書いたものであり、四囲の状況からすると、裁判官

   住所は、大手付近マンションの高層階にあることが想定される。

     ところで、一般人の誰もしらない専門知識解釈技術企業秘密とした上、裁判所に座っているだけの犯罪者に魅力を持つものはいないし、そもそも、そのような職業選択する者は

  いないと解される。

   警察官自体はその装備しているものからして、無線拳銃を有し、更に柔道で鍛えている場合もあるから、それらを使用すればあらゆる犯罪事象に対して間違いなく対処できるように準備

  していることが明らかである最近の若者言語による説得をきかず、それでも接近してくる場合ほとんどであるが、その場合は、殴る、投げる、相手が、凶器をもってきている場合は、

   脚などに拳銃を撃ってその威勢を殺ぐことも予定されている。よって、巡査巡査部長、警部補などが、あらかじめ最強であって、どのような犯人に対しても、完全、完璧対処できる手段

  装備していることが明らかである。  精神遅滞若者だけでなく、高齢者中年などの大人にあっても、結局は、巡査が完全、完璧能力手段を有していることが分かっているため、

   近づかないことが明らかである。 警察官による言語の説得がどのようなものであるかは分からないが、いわゆる話せばわかる式の考えとか、説得話術といったたぐいのものであるしかし、

  最近東京都民には理性がない者が多いから、説得術や話せばわかる式の言語技術通用しない場合が多い。そのような場合は結局、投げられるか、撃たれるかということになり、

   東京に潜伏している相当数の者も、投げられるか、撃たれるか、ということを想定しているため、巡査に接近しないものと思われる。

    まずお前が馬鹿であることを証明するために様々な専門知識を集めて、その次に理由構成しなければならないと思う。民事訴訟法規定は他の法律もそうであるが、一般

  精神文言があるというが、判例によっては、精神ではなく、目的であると書いている場合もある。立法技術にあたるので、しかし、民訴法82条1項がどのような技術によって出来ているか

   といっても、そういうことを解説している本は、コメンタールとか霞が関書籍いかないとインターネット検索したくらいでは書いてないので調べようがない。個別の条文の技術裏付け

  ないような状況で、誰がそれを使うのか。数学では、証明の途中に出て来る補題、有名な教科書定理には簡単証明がついている。

      哲学では、知能、精神力を使うことで円滑に計算する、もしくは、小さい問題から次第に解決して、理想とする大きな問題解決しなければならない。しかし、3階のぶちんぶちんが

 合鍵をもっているか消防士器具を使って部屋に入ってくる、寝ている間に人工知能無線強制的に夢をみさせられるという偽計に対しては、一般人は、有形力でこれを排除できないし、

   現に排除できていないのであるから暴力威迫にわたらない警察官公務に対する威力業務妨害は成立しない、という、昭和62年最高裁決定は、もりわきのままが、マンションの6階から

  行う、人工知能無線を用いた偽計業務妨害場合には、その趣旨が及ばないというべきである。よって、もりわきのままが、マンションの6階から無線インターネットへの書き込みを用いて

  行う偽計に対しては、平成12年最高裁決定等がいうところの、警察官公務に対しては業務妨害罪の適用はない、という解釈は及ばないというべきである。よって、本件のもりわきらがしている

   人工知能を背景とした、インターネットへの書き込みによる偽計に対しては、刑法233条の偽計業務妨害罪が成立する。

2024-05-30

anond:20240530233040

コミュ強者って形式的な上っ面の会話は上手だけど

それでコミュニケーション取れてると思ってる?

自分話題の中心になりたいだけで話の中身スカスカじゃね?

演技力いか社長みたいのには向いてるかもしれないが

科学技術とか理解してなさそう

   数学上の論理的矛盾には次のような種類のものがあって、その具体的みたいなものを書いたらこである

    公理矛盾: そもそも世界と分野が違うので意味が分からない。   これを利用した証明方法を、  背理法という。

    弱い論理的矛盾:   単に計算などを間違えていること。間違えているか理解できない。

    強い論理的矛盾:   補題を設定していないか技術を用いていないか論理がつながっていない箇所があること。話になっていないか理解できない。

               最終的な強い論理的矛盾は、技術的に出すべきものを出していないかものが作れていないことである。またはそもそもものになっていないこと自体

   警察クズなのは簡単で、実際に、女性子供に対して、 びっくりするように出て来るものが魅力的な証明ですよ、と口で説明すればいいのに、口で説明することはなく、企業秘密を   

   ばらすときには、田辺のように、本当に出てきて脅かす。何がしたいのか?

     

国のクサマンがうざいという思想がなくなった

    平成19年の話、天皇があまりにうざい、そういうことで、制度の基礎ごと、太平洋解体して沈めたという事実インターネットでみた。それだけうざい。例えば、裁判官の武智舞子

  などであろう。公務員はろくでもない人間、そんなことは当然だが、最近の、東京一帯では、そういう価値観が消えてきた。天皇制の制度の基礎ごと誰かが論外であるとして解体して、

   海に沈めた。しかし私の視界、で見る限り、この辺り一帯には平成普通若者がいない。その論外でうざいであると平成若者全員一致の意見で言われていた者が東京に多すぎるように思う。

   平成30年3月28日に、舟渡のままんが人工知能からどのままんがやっても同じで、同じようなままん組合で、墨田区にいるお前が、9239という白いバンで出ていってこいと言われて

  採用された。採用後、6月3日か、18日までは、採用先が決まっていなく、要するに、いつもいるところ以外の場所運動していたように思う。メール送信記録によると、7月27日にいて、

   合同会社カズモの人間水道を止めた、としか書いていなくて、その後も行ったのかどうか分からない。舟渡落書きに、アフリカ大陸😊という落書きがある壁があるところを、右に曲がってから

  行っていた時代のように思う。東京のクソガキや、風俗嬢警察官が、あまりにうざい、犯罪性が高い。そういう感情は、何もないそこら辺の空間普通に漂っているが、実現しない。人工知能を使うし

  寝ている間に奇怪な夢を見る。誰かが合鍵をもっている。そういう論外な状況にあるのが社会全体でそれに対する怒りの感情も、その辺の空間普通に漂っている。しかし、実現するかどうかというと、

  しない。 数学定理問題は、ものである。それを技術証明する。場合では、証明されたもの技術に用いる場合がある。従って、存在するはずがない夢を見るということが、

    かつてはこれがあまりにもうざいということで、種種の回避手段があって、それによってそれを排除できるから、ざまあ、という時代もあった。しかし、私の見解では、現在東京にはそれがないように

  思う。

米国中国で、食関係技術日本より進んでいるものはある?

カップラーメンレトルト缶詰など、日本にいると停滞しているように感じる。

ぶんぶんチョッパーって便利というよりみじん切りに対する安心感が生まれ

みじんぎりってなんか苦手っていうか自分でやっても「これでみじんぎりにできてるのか……?」という疑問が生まれしまうけど

道具使ってるだけで自分技術関係ないと「まあこれでええか」という妥協レシピにみじん切りを採用できるのがいい

日本ITが弱い理由

鶏が先か、卵が先か。

日本ITが弱いのは優秀層が来なくなったことにある。

かつてのように電電公社に勤めたいというような気概がない。

もはや東芝日立富士通エリートだと誰も思わない。

日陰産業に優秀層は来ない。

東大理系コミュ力が高い優秀なやつはみんな外コン外銀商社電博マスコミ不動産

技術が高いやつはみんなアメリカ会社に入る。

技術コミュ力も二番手の人が日本技術を支えている。

IT企業経営層はかつての渋谷ビットバレー反社低学歴がふんぞり返っている。

低学歴なのでクソみたいな商売ばかりに手を出しクソみたいな社内制度を作る。

高学歴でも理系のことを何も分かっていないド文系ばかりでクソみたいな制度を敷く。

これはおかしい。勝てるわけがない。

どちらの人生幸せだったのか

大学漫研で友人だった現知人が連載を持ってるのは知ってたが、彼の漫画ドラマ化していたのを最近知った。

ツイッターでもたびたびバズっており、デビューして10年以上になるが今でも連載を持っており、そこそこ売れっ子のようだ。

大学ではよく他の友人とあわせて5~6人でつるんで遊んでいたが、今では日常的な連絡はとっておらず、俺の結婚式に呼んだり他の友人の結婚式で顔を合わせたりする程度の付き合いだ。

 

もともとは俺が先に漫画・・・とはいえないようなイラストを描いてて、彼のほうが後から描き始めたのだが、漫画適正とやる気があった彼はメキメキ上達し、漫画家のアシスタントの道へと進み、そこから新人賞を取りプロデビューした。

俺はといえば、大学生のうちはダラダラとイラストを週に何枚か描く程度で、漫画家への憧れはあったものの(今でもある)プロの道に進むための努力もやる気も、就職を捨て漫画の道を選ぶ勇気もなく、大学卒業前に公務員試験に受かったので地元に帰り県庁職員になっている。今でも漫画を読むのは大好きだが、自分の手を動かすことは年に数回程度になってしまった。

 

自分人生に不満はない。10年前に結婚して、子も産まれ、妻と子と俺で幸せな家庭を築いている。

でも、たまに、漫画を読んでハマったとき、彼の漫画を読んだとき、彼の漫画話題ネットで見たとき、心の中にモヤモヤと醜い嫉妬感情が浮かんできてしまう。

漫画家として成功した彼がうらやましい、俺が今ハマってる漫画の作者と交友している彼がうらやましい、漫画という形に残る作品を世に残すことができてうらやましい、自分の作った作品が人から求められ喜ばれる彼がうらやましい、と。

組織の中の歯車として、社会にとってはいなくなっても何の問題もない、明日死んでも身の回りの数十人程度にしか知られず十人程度にしか悲しんでもらえない自分と違って、彼は大勢の人に知られている。

俺が後世に残せるミームといえば我が子くらいだが、彼は漫画単行本という自分思想技術分身を多く残すことができる。

それは彼の才能と努力の結果なのだから当然なのだが、それでも羨ましい、という醜い妬みが心に出てくる自分が嫌になる。

 

から漫画家を目指す?うん…このコンプレックスを消すにはそれしかいかもしれない。

でも仕事家事子育てと忙しい毎日で、漫画を描く時間なんて取れない。いや、スマホゲームやる時間漫画を描くのに充てればいいんだよ。やる気がないのを環境のせいにするな。

そういう点も含めて自分のみっともなさが嫌になる。

中国自動車大手、比亜迪(BYD)は28日、新型プラグインハイブリッド車PHV)2車種を9.98万元(約220万円)から発売すると発表した。燃費性能を高めた新技術を搭載。ガソリンEVモードの合計で2100キロメートル走行できるようにした。

ヤバすぎ

欧米市場以外は中国メーカーに刈り尽くされそう

anond:20240530110937

アサクリが史実に忠実か否かについてはちょっと複雑で、見る視点によってどちらも正しいのよ。

  

アサクリの開発が自ら「時代考証頑張ってるよ!」と喧伝していて、

実際に当時の風俗建築等の再現評価されたし、史跡を巡るだけの教材用ゲームが出たり、

ノートルダム大聖堂改修工事中に火事で一部焼失した際には参考にされたりしたのよね。

追記:当時参考に出来るかもと話題になっただけで、実際には参考にされていないようです。

  

一方、ゲーム自体のメインシナリオはかつて超技術を有した人外が興した先史文明存在を前提に、

テンプル騎士団VSアサシン教団(とその前身となる結社)の暗闘が紀元前から現代まで続けられており、

人のDNAから祖先記憶を読み込んで再体験することで隠された闇に迫るみたいなもので、

劇中に神様アトランティスが出たり、現実となる現代編で何千年生きたキャラが出たりもしたわけよ。

    

で、批判している人は前段の要素を重視し、反論している人は後段の要素を重視しているという状況なの。

批判者は開発の姿勢整合性問題視しているわけで、

UBI自身が考証頑張っていることをゲームの特色として上げており、

今回話題となった新作に際しても、過去作のその辺を評価していたゲームさんぽの中の人公式アンバサダー採用したりしているわけで、

「アサクリはそんな真面目なゲームじゃないよトンチキゲームだよ~」的な意見も正しいんだけど、

残念ながら反論ポイントずれちゃっていると言わざるを得ないだろうね。

anond:20240530102019

手元にすぎやま先生インタビューがあるのでまとめてみた

エニックスとの縁は、エニックスが出していた森田将棋アンケートハガキCPUの駒組みについて文句を書いて本名で送ったら「あのすぎやまこういち先生ですよね?エニックスゲーム音楽を作ってくれませんか」と連絡が来た。それからウイングマン2とかガンダーラとか一緒にやるようになった

ドラクエ音楽はすぎやま先生が参加する前にすでにできていたが、千田Pの強い意向で全部すぎやま先生の曲に差し替えることに。1週間で全曲をファミコン上で鳴らせるようにしろということなので、数日で全部作った。ここでいう全曲というのは「レベルアップの音」「階段を降りる音」「鍵を開ける音」といったME(Music Effect)も含む

序曲は5分でできた。作曲というのは「出物腫れ物」のようなもので、あの時は私もたまたま調子が良かったんでしょう。ただ、それまでの蓄積があったからできたわけで、「54年と5分でできた」という言い方もできる(※ドラクエ1開発時のすぎやま先生は54歳)

ドラクエの初期は開発現場毎日行って、サウンドプログラマーと直接やり取りをしながら作っていた。すぎやま先生自身PCマニアで、PC-8801を使い実装までできた。プログラマー楽器無知だったため、アーティキュレーションの微調整は全部すぎやま先生PC-8801上でやっていた

・よく「ファミコン用にシンプルアレンジを~」と言われるが、ハードウェアに合わせて曲を作ったことなんて一度もない。ドラクエの曲も、1の頃からルオーケストラのつもりで作曲していた。サイン波や矩形波でも、例えばホルンホルンの音形で鳴らしているので、ピコピコ音でも何の楽器かは伝わる

・よく「少ない同時発音数で~」と言われるが、別に2音あればなんとでもできる。音数が作曲の制約になったことは一度もない。制約の中での作曲がどうとか言われる理由がわからない

作曲は頭の中でやる。仕事場ピアノは一応置いてあるが、ほとんど触ることはない。頭の中で鳴らした曲を直接、Overture(序曲)という譜面ソフトDTMソフトに打ち込んでいく

・(頭の中でフルオーケストラを鳴らすのはどういう訓練をしたのかと問われ)いえ、何も訓練なんかしてませんよ。今、貴方インタビュアー)は日本語を話しているが、日本語の訓練なんかしましたかベートーベンや素晴らしい音楽を浴びるように吸収し続ければ、できるようになりますよ(※すぎやま先生東大卒で、音楽専門教育を受けていない独学作曲である

ドラクエは発売前から当時の黄金ジャンプが総力を挙げて毎週巻頭で宣伝していたAAAタイトルで、

そのためにわざわざ(ゲーム会社社員ではなく外部の大物である鳥山先生とすぎやま先生を呼んだんだから元増田の「大ヒットを狙ってなかった」は明らかな間違い。

当時、堀井雄二毎日のようにジャンプ編集部に入り浸ってマシリトと一緒に英語版Wizardlyなど海外RPGを遊びまくっていた。そういう中からまれ企画ファミコンでもRPGを出そう!ジャンプの力でRPG布教しよう!)がドラクエ

説明書イラスト土居孝幸ドラクエロゴデザイン榎本一夫というジャンプ放送局・ファミコン神拳の面々という座組みで、鳥山明の担当編集マシリト

鳥山の起用を含めたジャンプバックアップなくして、あそこまでの爆発的ヒットはなかっただろう。

だいたい数分で作ったから手抜きみたいな論法意味わからん

高度な技術よりも労働時間価値を置くっていう、はてブでよく叩かれてる発想では?

及川眠子さんも残酷な天使のテーゼ資料に目を通して2時間ぐらいで書いたって話と「エヴァアニメは興味ないので未だに見てない」という発言から手抜きだのやっつけだの言われるが、手抜きでもやっつけでもねえのよ。

ドラクエエヴァプロプロとしての技術を尽くし本気出して作ったものではある。たまたまそのときは何かのシナプスが繋がって短時間でできたってだけの話だろう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん