「必須」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 必須とは

2024-05-31

anond:20240531182150

ブクマは役に立つページや重要なページを保存して整理するために存在するのであって共感激怒不要だしコメント必須ではないんだが

NHKネット必須業務は'25年度後半。ネット受信料は月1100円程度に

おまえら負けちゃったねえ

あのイキりは何だったのさ

ドラクエ4で一番使えない役立たずってミネアで良いか

RTAをやると必ず2章メンバー全員が1軍だったな

キラーピアス担当回復役、バイキルトピオリムルカニルカナンが使えるブライ必須だった

普通プレイでもブライマーニャ(キラーピアス要員としても)を使い分けてた

トルネコくちぶえとしのびあしで使えるしライアンデスピサロ戦ではメガザル装備させて賢者の石持たせて貴重なタンクとして活躍させてた

でもミネアって使う機会が全然ないんだよな

フバーハはあって損はないけどラスボスとか毎回のようにいてつく波動使ってくるからかけ直すの面倒なんだ

従ってミネアってプレイしてたら全くの役立たずな事に否が応でも理解ちゃうよね

せいぜい薄い本でシコ要員としてしか使い道ないかな。でもプレイのものでは全然いらない子だった。

あっ一つだけ役に立つ事があった。

ガーデンブルグ城の強制イベントで誰が牢屋待機かでいつもミネアにしてたわ

ありがとうミネア!大好き。

2024-05-29

anond:20240529155128

>同伴者必須 

怖くて泣いちゃった。

anond:20240529160843

別に負けはしないよ。

元々首都圏通勤ラッシュを捌くために作られたんだから、その目的は今後もキチンと果たし続けるだろう。

地方大都市ぐらいなら今後も便利に使えるんじゃないかな?

必須でもないのに無理に抱え込んだ末端地方ギブアップして棚ぼた的なシェアが減って本来あるべき姿になるだけ。

anond:20240529154211

うちの親父は日赤寄付して大臣からもらってたよ

授賞式は皇居内で同伴者必須 もちろん正装だ

食事会はホテルだったそうだが

anond:20240529103908

アルコール使用障害依存症)の診断で「日常生活に支障が出ているか」は診断における必須条件じゃないよ。

増田が書いた内容(①思ってたよりたくさん飲んじゃった ②本当は飲む量を減らしたいけど減らせない)だけで診断基準上ばっちりアルコール使用障害依存症)に該当するから治療したいのであれば医療機関受診おすすめするよ。

アルコール使用障害 - NIH

https://www.niaaa.nih.gov/sites/default/files/publications/AUD-A-Comparison_Japanese.pdf

2024-05-28

anond:20240528215427

法則には批判的なのに、結論が同じなのはなかなか面白い

やっぱ安楽死制度化は必須だよね

気軽に死ね

これほど人生を楽にするツールってないと思うんだよなぁ

話がそれちゃった

anond:20240528210903

うそういう奴は餓死させるしかないな

福祉にも正社員経験必須とするとか社会に対する貢献に応じて額を決めるとかしないとダメ

もちろんフリーターは0円

anond:20240528134045

独身異常中年や既婚異常中年とかはおいといて、

義務教育ソーシャルトレーニング必須というのは大賛成

幼稚で犯罪者寄りの思考大人は本当に迷惑なんよ

anond:20240528072418

いやもう少しよく読んであげない?

50になる前の男性子供を諦めてないのが多い、

まり出産可能な適齢期女性との結婚願望が多いと書いてるわけ

子供を考えるなら結婚希望でしょう

元増田は40前後女性結婚は望まないというか必須でないか

50以上の男性なら条件に合いやすそうで良いかも、と思ってすすめたのではないか

ただのリンキングを「リエゾン」って言うな!

英語発音に関する記事で頻繁に「リエゾン大事」というフレーズを見るのだが、イライラする。

リエゾンフランス語特有概念。なんでフランス語だけかというと、「単語の子音字は書くけど読まない」なんて変な規則があるのはフランス語くらいだから

現代フランス語では、基本、語末の子音字は発音しない。petit はプティだし très はトレ。

でも、後に母音が続くと普段発音しない語末の子音字が発音される。

petit arbre (プティタルブル)、très intéressant(トレザンテレサン)みたいに(まあ必ずするわけじゃなくて「必須」「必ずしない」「してもしなくてもいい」とあってややこしいのだが、現象としてはそういうこと)。

まり英語のようにもともと発音してる音をつなげていうだけのことを「リエゾン」と呼ぶのは間違い。(実は英語にもリエゾンはあるのだが極少ない特例だし、リンキングとは別物)

「音をつなげて滑らかに言う」現象をあらわす言葉ちゃんフランス語にもあって「アンシェヌマン」と言う。リエゾンじゃなくてアンシェヌマンって言えばいいのに。そんなにフランス語を使いたいなら。

2024-05-27

普通に女性のみで入浴介助しとるわい

なーにが女だけならパワードスーツ必須だなドャァじゃボケ

現場も知らずに女=力仕事出来ないって想像でアホな解決策出してくるのイミフだわカス

anond:20240527120731

まとまった子育て補助が無い限り無理だよね。まず基本的な衣食住、そして公的教育学費無料化必須条件

実務経験ありの事務職を中途で雇おうとしてんだけど

めちゃめちゃ露骨に「営業系の仕事してたけど嫌になったんで事務職種がいいっす」って経歴の奴が多すぎる。

求人内容よくよく読んだら意味としては実務経験必須というのが読み取れるやろがい。

頭で分かってるつもりでも何もできない

人が人らしく生きるために必要な要素とか

集団の中で受け入れられるための前提条件、必須事項、努力項目 ごく当たり前の幸せを掴むために求められる資質

20数年生きてなんとなくそれらを知覚できるようになった

なったけどそれらを何一つ実行できないまま今ここまで時を無駄にしてしまった

頭では分かってるのに出来ないを通り越して、頭で分かってるからやりたくないの領域に足を突っ込み始めた自分がいる

幸せになるために変えなきゃいけない要素やそれを維持し続ける大変さを想像すると、もう何もかもを投げ出して今すぐに人生を終えてしまった方が楽に思える

頭でわかってるはずなのに文章にもできない

実は僕は何もわかってないのかもしれない そうだとすれば何もしない自分も当たり前に捉えられる

変わる必要があるとは分かってるけど変わりたくないし変わらない罰を受け入れる気もない

もうどうにもできない

2024-05-26

アプリ連動の体重計を買いたい

んだけど、どう選んでいいのかわからないので知識を貸してほしい

とりま条件は以下

とにかく毎日乗るのでいちいちボタン押して同期とかだと続かないと思う

その辺も詳しくなくて、同期って乗ると自動でなるのが主流なんかな?

べつに毎日同期しなくてもいいと思ってる。電池くいそうだし。

というわけでなんかいいのあったら教えて欲しい

他にこれはいれとけみたいな条件あればそれも

いま格ゲープロに求められるのはVTuberとの外交

ストリートファイター6を機に格ゲープロゲーマーが注目を集めている。

YouTubeTwitchで人気が高まった大きな理由は、VTuberとのコラボ配信にある。

格ゲー界の大御所ウメハラが、これまた業界で有名な壱百満天サロメや赤見かるびとコラボしたのは大きく話題となり、

他にもどぐら、立川ボンちゃん、マゴ、ときどなど格ゲー界の有名人が続々と参入し、

にじさんじやホロライブVTuber格ゲーコーチングする企画が人気を博している。

格ゲー裾野を広げるためには大会に出るよりコラボ配信した方がいいなんて声が出るほどだ。

格ゲーマー×VTuber集客力に味を占めたのか、格ゲープロVTuberのチーム加入が相次いでいる。

今やコラボ配信で上手く立ち回るのは必須スキルだ。

そう考えると、大のVTuber嫌いでVTuberファン障害者呼ばわりまでしているたぬかなが現役を退いているのは不幸中の幸いかもしれない。

しかしなんというか、格ゲーに限らず、昨今のプロゲーマーは外部とのコミュニケーション能力必須になりつつある。

提言JRは発券業務を開放するべき

みどりの窓口問題はすげーシンプルなのよ

Uber ticket(仮)みたいなギグワーカーに駅構内適当場所で発券業務を担わせればいい

値付け(手数料)をいくらに設定するかは各々の自由に任せて好きにやらせる。

一旦この仕組みさえ回せば人数の増減は簡単なので、最悪子会社でも派遣会社にでも時給で仕事を回せばいい。

俺がマルス触りたいだけなんだけどね

あと切符磁気廃止QR化は必須だよね。

今ですら旅行代理店による不正発券や切符台紙の不正利用とかあんのに、これしたら歯止めがきかなくなるのは必至。

何はともあれ人は置いておこう。

2024-05-25

生活できる程度の給料は得ているが、資産形成することが不可能に近い

車が必須仕事でな、ガソリン代が結構高く付くんだ。

社有車っていう概念がなくてな。

法律的にはアウトだと思うんだけど、わざわざ訴えて別の仕事につくのも億劫でな。

ネットの話を信じて保険に入らずいざとなったら高額医療費制度を使おうとか考えてはいるんだが、それが出来るだけの貯蓄があるかというと微妙なんだ。

一番辛いのが同級生と話をするときだな。

なんでお前そんな安い給料で働いてるんだよって馬鹿にされるんだ。

セブンイレブンバイトよりは貰ってると思ってたんだが、どうもアイツらも俺と同じぐらいボーナスが出てるらしい。

単純な時給換算では負けてないと思うんだが、残業代全然出てなくてな。

結局アレコレ考えていくと同じ時間働くならセブンマックバイトのほうが給料いいっぽいんだよな。

しんどいわ。

整理していったらスッキリすると思ってたんだが、頭の中にモヤがかかっていく一方だ。

ヤバイぜ。

ハロワマイナビ求人を見て結局今と大差ないような所しか見つからないぜ。

大手ファミレススーパー死ぬまでバイトやってる奴らって何考えてるのか不思議だったが、よくよく考えていったら俺の方が不思議な働き方してるんだな。

辞めてバイトするか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん