「時間」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 時間とは

2024-06-01

anond:20240601002155

これな!

なんか元増田を読んだ時に感じたモヤモヤ感をうまく言語化してくれた感じがする。

困っている人を放っておけないというのは美徳だとは思うんだが、そのために身近な人が当然のように犠牲を強いられるのは長続きしないと思うんだな。

元増田はいいことをしたんだと思うけど、彼女からしてみればどちらも増田の我儘に付き合わされていただけ。

元増田が一人ならおばあちゃん心配からと15分待つのは構わないと思う。でも、彼女は15分時間無駄にしただけかもしれない。

そして、その一つ一つの積み重ねが「自分大事にしてくれない」って感じさせる理由なんだろうな。

少なくとも、デート中に人助けをするのは彼女との時間大事にしてないからな。

...と書きながら「となりのチカラ」というドラマで灯が感じたのはそういうことなんだろうなって思った。灯はかなり許容範囲が広い人だったけれど、そんな人でも切れちゃった。

脚本家が書いた内容とやったことはこうだぞ

事実だとわかるのは、

該当の脚本家指揮権のあるュー困惑や苦い気持ちSNSで伝えたわけでもなく、

ドラマ制作のあり方を批判したわけでもなく、

何故か2次創作者の立場でありながら同業者原作者SNS批判したこと
日テレプロデューサー出演者もそれを放置したこと、 

 

ただこれだけだぞ

 

 

そこに検索バーがあるじゃろ?脚本家のインスタでの奇行貼っておきますね、気になるなら魚拓検索しよう

魚拓より

最後脚本も書きたいという原作者たっての要望があり、

過去にも経験したことのない事態困惑しましたが、残念な

がら急きょ協力という形で関わることになりました

魚拓より

最終回についてコメントDMをたくさんいただきました。まず繰り返しになりますが、私が脚本を書いたのは1〜8話で、最終的に9・10話を書いたのは原作者です。誤解なきようお願いします。

 

(中略・気になるなら魚拓見て)

 

脚本家存在意義について深く考えさせられるものでした。この苦い経験を次へ生かし、これからもがんばっていかねばと自分に言い聞かせています

 

どうか、今後同じことが二度と繰り返されませんように。

魚拓より

(『個人的にはあり得ないと思っています。どんな経緯があろうとです』という同業者のリプに対して)

はい脚本家として生きるすべての人に関わることだと思います

 

 

そこに検索バーがあるじゃろ?どんなコメント脚本家が『いいね❤️』をつけていたか魚拓で見れますよ。脚本家・文業者奇行

脚本家

○○さんの一ファンとして悔しいです。🥺

1〜8話で変化、成長していった登場人物たちが、9、

10 でほぼ初期状態に戻ってしまった感じでした。

お見合い相手に断るシーンが無く、○○さんならちゃ

んと描くだろうなと思いながら観ました。

あかりの踊りも少しづつよくなってなかったけ?と

か、2年経ったのにスーパー記号的に使ってるだけ

で、その時間経過も描けてなかったですね。。

重ねてきた登場人物たちの厚みが最後に薄くなってし

まったのが残念でした。😢

私もこの事、胸に刻んでおきます

脚本家

個人的にあり得ないと思っています。どんな経緯が

あろうとです。わたしもいろいろ考えさせられまし

た。ともあれ素敵な作品をたくさんおつかれさ

までした!良いお年を迎えてください

 

(これに対して『はい脚本家として生きるすべての人に関わることだと思います。』と該当脚本家はリプ)

文業の人

はじめまして。毎週楽しみにしてました。

最終回に向かって、急に世界観テンポも変

わったので不思議でした💦そして、えっ、

ここでふんわり終わり?と。

でも訳がわかりました。

そして、私も物書きの1人として尊厳を傷つ

けられたお気持ち、お察しします。

素性不明

脚本素人に変更していたなんて初めて知っ

て驚きました。素人でも書けるものなのか

な?誰かが手を入れたりして現場も混乱した

のでは?

 

他にもドン引きコメントいいね❤️推してるのが確認できるので気になるなら魚拓見ようね

 

 

誰も得しないので黙っているが正解だったけど、何がなんでもなにか申したい、危ない橋を渡ってでも『私じゃないもん』やりたかったなら

せめて下記のように発言すれば、よかったよね、これなら表立っては誰からも責められずに『私が書いたんじゃないから』をできた

最後の2話は、な…なんと!!!原作者様がご自身脚本を書いてくださいました!サプライズプレゼント🎁🎄でしたが、原作ファンの皆様にも喜んでいただけるような作品に仕上がったと自信を持ってお伝えできます

こう言っとけば、ゴタゴタが取り沙汰されても、下記のように言えば全部問題片付いた

『このドラマ製作過程では、チームメンバーの間で様々な意見が飛び交いました。それは、原作ファンドラマ視聴者に、最高の作品を届けたいという共通の想いがあったからです。原作者の方にも、貴重なご意見やご協力をいただきました。おかげさまで、素晴らしい作品に仕上げることができました。ぜひドラマをご覧になって、製作チームの情熱を感じてください』

 

それすらもしないで、2次創作者の立場原作者ドラマ出演者と一緒の写真を添えて非難という傲慢奇行、そりゃ燃えるよね🔥

とりあえず『著作権法20条』を音読すると良いと思う

どこぞの脚本協会だって、『著作権法20条』が大事だって言ってるだろうよ

日本シナリオ作家協会脚本契約7原則

(1)「オリジナル企画」および「オリジナル脚本」の脚本家は、原作者として尊重されなければならない。

(2)「オリジナル企画」および「オリジナル脚本」が映像化に至らなかった際は、特段の取り決めがある場合を除き、いかなる場合著作者である脚本家任意に利用できなければならない。

(3)企画開発費と脚本料を一元化してはならず、企画段階の企画書・プロット執筆脚本執筆には、別途ギャランティが支払われなければならない。

(4)脚本料は受注時に取り決め、長期間に及ぶ脚本執筆場合は随時支払われるものとし、決定稿を提出した後、速やかに支払いが完了されなけれ ばならない。

(5)企画開発および脚本執筆のために必要とする取材費、資料費、交通費その他の実費については、発注者負担しなければならない。

(6)氏名表示に関して著作権法19条規定を遵守し、宣伝広告活動の際にも配慮されなければならない。

(7)著作権法20条の規定を遵守し、脚本家に無断で脚本改訂してはならない。

 

著作権法20条が理解出来てるなら、勝手オリジナルしちゃダメだし、攻撃しようなんて通常考えない

anond:20240531110922

彼女がその事態をどう思っていて、彼女がどうしたいのかを聞かずに自分正義感相手を付き合わせて、それを当然のように考えていたのが問題だったのかもね。

彼女自分時間を不当に奪われたと感じていたのかもしれない。

何にせよ価値観の合わない人だと分かって良かったね。

東京文化資本

もともとは田舎の人が「映画館すら車で一時間だよ!」って言ってた話だとおもうんだが、いまはそっちのほうが受けがいいのか都会の人がこんなに良いんですって言ってる話になってるよな。

興味ある事減っていきがちおじさん

色んなパターンがあるとは思う

知ってる人で目立つの

チョロい(刺さりやすい)かつリソースが無い

 あえて色々見ないようにしてる

 金と時間を与えると驚くぐらいに復帰が早い

興味あることがそもそもいか薄い、あるいは己のマウントのためにやってる

 幼少期には好きなものを好きだったんだろうけど、どこかで結局自分が認められたいか流行りとかそういうのに

 結構居たけどだいたい気が付いたらいつのまにかいなくなって

ガンダムで例えたいがそこまでガンダム詳しくないのと明日早いので後日

一部でしかないとはおもうが、A好きだからCも好きってなれるところの間のBをなんらかの理由で省略して興味幅が狭くなってる気がしてる

1stすぎてΖすら見ないとか、UC限定とか(好きな声優が……とかネットで話題に……とかで急に他作品見だす現象もよくある。ちょうどこないだSEED初視聴みたいな)

逆にガンプラ好きすぎてガンプラのために一応作品見とくかってやつもおるし。基本的に1stの買って、というかジムザクばっかり買ってる印象なんだけど

そいつはこないだも目当てのガンダム売ってなくて別のガンダム買ってお店梯子して目当て見つけて買って、みたいに複数ガンダム持ってるみたいなことが多い

いい歳したおっさんになると、

この場所にいても

この人と居ても

この会社にいても

この趣味を続けても 

得られるものは何一つないなって言う事が最初から分かってくる

たまに我慢して続けてみるんだけど、結果はあーやっぱり時間無駄だったな、みたいになる

居る事/一緒に居る事/続ける事で何かを得られる場所人間はめちゃくちゃに貴重な存在だと言う事だけを実感する

anond:20240601013512

大学のあの無限にある時間無駄に費やしてのダラダラセックスがしたかったんだ

anond:20240601012320

今の頭と経験値のまま大学生に戻れば同棲セックスできた自信あるわ

あー時間戻してー当時の試行錯誤しても大学同棲セックス出来なかった俺無能すぎて殺してやりたい

やっぱりこの手のタイプ相手確認取らないんだよな

記載時間までかなり時間があるからどうしようか、って歩いているところで整理券が終了したこと店員に告げられて泣いている子供と慌てている親がいた。正直に言って超嫌な予感がした。案の定彼氏はその場で店員に一枚で親子が入れるか確認したうえで自分の分の整理券を譲った。二人分の個数制限分ほど買わないからこれでいいよね、外で待ってるから俺の欲しいものもお願い、と言われた。

詳細に書いてないだけかもしれないが、

普通整理券譲る前に増田に「整理券あげてもいいかな?」って聞くんだよね

聞かないっていうことは増田気持ち考慮する気が無く、ただ自分意思尊重する行動でしかない

「これでいいよね」って言い方も「増田も同じ考えのはずだ」って思い込んでそうだし、一緒にいると苦労したはずだよ

結局は「2人の時間」よりも「自分」を尊重するタイプだったってことだし

もっと言えば「自分より弱者」と思った人には譲るけど「自分と同等以上」の人には譲歩しないタイプかもしれないな

anond:20240601002155

セックスはいらんから時間までいちゃつける風俗が欲しい

ベッドの上でプロレスごっことかできるやつ

じぶんえらいわ

在宅で仕事してる同棲相手がやらなかった家事を出社から帰ってきてこの時間にかわりにやってあげてる自分まじで偉すぎ

一人暮らしだったらこんなことしなくて済んだのにとか思うけど一旦そんなこと置いといて自分偉すぎ

anond:20240601004004

なってる

本格的に話題になるのはだいたい12時間後以降

ちょうど土日なので、SNSでめちゃくちゃ言及されるぞ

なんで日テレは金曜に発表したんだろうね、

風化狙いなら水曜にしとけば良かったのに

セクシー田中さん調査報告書

ようやく出たのに話題になってないのなんなの。

長すぎてみんな読む気なくしてる?

自分もきっちり読み込んだわけではないけど・・・

小学館日テレ業界が違うからこそA氏C氏を通すことで言いたいことのニュアンスが全く伝わっていない

・C氏のドラマ成立のために四苦八苦する姿は「ラジオ時間さながらで結末さえよければコメディのもの、なんだけど現実はバッドエンドなので笑えない

・序盤の「OKOK、そういう感じね、大丈夫っしょ(←わかってない)」から終盤ののっぴきならない状態に追い込まれていく様は世のサラリーマンの多くが身につまされると思う

脚本家SNS投稿理由はよくわかった

職業人としてのプライドを持った漫画家/脚本家と間で右往左往するA氏C氏

漫画家が難しい人と表現されるのも最初はいかがなものかと思ったが読んでいくと、、、(故人なので自粛

・が、そこをうまく調整するのがA氏C氏だったろうに。


多分脚本家って何個もある要件原作者/スポンサー/芸能事務所etc意向)を最大限上手にまとめてドラマにするのが仕事なんだろうね。

その調整具合を例えば2:4:4って伝えられてたのに8:1:1でした、って終盤に聞かされたらそら揉めるよね。


もっとしっかり話し合えれば、C氏の責任を引き受ける信頼できる上司がいれば、回避できたんかな。

学歴高い奴の7割ぐらいは「学生時代勉強以外に使う時間が少なかった奴」でしかないんだよな

ガチ部活やってない

趣味あんまりない

他人と過ごす時間を重視してない

・家が裕福でバイトしなくてもお小遣いが多い

高学歴ゆーても地頭がいいタイプ人生設計ちゃんとしてるタイプじゃなくて、単に学生時代時間が余ってたか勉強に使ってただけのが過半数だよね。

ガチャ要素としてはバイトしなくても十分な小遣いがあるかどうかってのはあるんだけど、それを除けば単に学生時代時間の使い方が勉強たまたま偏ってただけって人が多いかなあ。

まあ自分の周りにいるタイプ高学歴の話だけどね。

消極的高学歴と言うか、真剣に考えて高学歴になったんじゃなくて、ただ漠然と生きていた結果でたまたま勉強沢山してただけのタイプ

こういうのっていざ他に熱中できるものを見つけるととたんに勉強しなくなるし、別に効率よく動けるわけじゃないか社会に出た後は期待外れって言われがちなんだよなあ。

まあでも高校レベルってまだまだ基礎学力領域から高校時代勉強が足りてない≒基礎学力がないってことになるから、おおむね流れさて高学歴の奴らは流されて低学歴の奴らよりは使えるんだよね。

「俺は学歴あるからなー」って変なプライド持ってる奴はあんま使えんけど。

まあ低学歴かつ勉強嫌いで「俺は勉強なんかに頼らねーからなー」と言って自分のショボイ経験過大評価してるカスに比べると全然マシ。

ぶっちゃけ低学歴の中にハズレが絶望的に多すぎるんだよね。

人類勉強もっと効率化して、今高校生がやってる勉強中学生がやるようになったら学歴に対する見方は大きく変わるんじゃないかなと。

彼氏が正しすぎて別れたことある

anond:20240531110922

これを読んで昔の彼氏のことを思い出したのでちょっと書く。この増田の話と私の話が同じとか言うつもりはない思い出しの書き散らしだ。

私の元彼優先席でなくても電車でお年寄り子供連れを見つけたら速攻で立って譲るとか、ゲームセンターで取れたぬいぐるみ子供にあげるとか、街中で迷ってるぽい人がいたら声かけて道案内するとか、お年寄り荷物持ってあげるとか、フィクション登場人物か?ってくらい人助けをする人で、それは別にデート中とか関係なく行われる超正しい人であった。そういうところが好きだったんだけど、そういうところが原因で別れた。

ひとつのことが原因というより積み重ねだったのだけれど、一番決定的だったのは彼と私が好きだったキャラクターショップ限定商品を求めて並んだときのことだ。この手の行列にしては短いのかもしれないけど、一時間半くらい外で並んで整理券を手に入れた。一人一枚なので彼と私で二枚。

記載時間までかなり時間があるからどうしようか、って歩いているところで整理券が終了したこと店員に告げられて泣いている子供と慌てている親がいた。正直に言って超嫌な予感がした。案の定彼氏はその場で店員に一枚で親子が入れるか確認したうえで自分の分の整理券を譲った。二人分の個数制限分ほど買わないからこれでいいよね、外で待ってるから俺の欲しいものもお願い、と言われた。

彼氏の行動は今考えても間違ってはいないと思う。一人分の購入制限で欲しいものは足りるのも、子供がメインターゲットに含まれているようなコンテンツだったので、子供を優先する態度を取るのも正しい。

でも綺麗にかわいくラッピングされたりオブジェが置かれた店内を一人で回って、なんで私は今これを一人で見ていて、かわいい素敵だなって彼氏と言い合えていないんだろう?と思った。それを彼氏に伝えた。でも子供優先じゃん。俺が見られなくても、その分あの子たちは楽しんだと思うからよかったよと言われた。喧嘩した。たぶん幻滅された。別れた。

よく女は感情(笑)って言うけど、そうなんだろうなーと思う。結果だけ理性的に見れば、彼氏の行動は超正しい。むしろ利益を生み出している。私たちは欲しいものを全て買うことができた。譲られた親子も欲しいものを買うことができただろう。私が一緒に店内を見たかったとか、買い物がしたかったっていうのは感情の話だ。彼氏にとってその感情他人のために我慢できる範囲であった。皮肉でもなんでもなく素敵な価値観だと思う。

でも私はそうなれないなと思った。テーマパークで一日遊んだあと、足が痛くて疲れてるのに優先席でもない席でお年寄りに席を譲れるほど、美味しそうって事前に言ってたのに後ろの人が食べたがってるからってビュッフェで残り少ないケーキ我慢できるほど、頑張って朝から並んで手に入れた整理券を知らない子供に譲れちゃうほど、他人のために我慢できないのである。それが当たり前だって言えない。

彼氏は当然私にもその飛び抜けた善性を期待するが、私は利己的な人間のため、電車を一本見送ったら座りたいし、自分の順で食べられるものは食べたいし、ゲームセンターで二人でとったぬいぐるみは思い出に持って帰りたかったし、朝から並んだら一緒に店内を見て回りたい。それも伝えたがわかりあえず、私は彼氏の当たり前の基準値の高さについていけなかった。

たぶん人によって他人のためにどこまでリソースを払えるか、損を許容できるかってちがって、それがずば抜けて広い人と私みたいな狭いカスが付き合うと破綻する。

私はおばあちゃんの迎えが来るまで待ちながらイライラしてしまった彼女さんの気持ちがわかってしまう。好きな相手との初めてのデートで、二人で楽しく過ごす時間というリソースがどんどん他人のために払われていくことが辛くて、辛く思ってしま自分の心の狭さを感じてさらに辛くなったのだと思う。私もそうだった。聖人カスは付き合えない。

2024-05-31

anond:20240531222207

時間売りの奴隷の方にはわかんないかもしれないですねー

給料って一定以上は自分価値を高めていくことでしかあがらないんですよ

時給3000円程度でいいっていうなら別だけども

anond:20240531110922

増田全然間違ってないぞ

まあ、彼女側の大切な時間許可なく奪われてしまった悲しみはわからないではないが、

後日詫びも入れてこない彼女なら離れてOK

今の気持ちを持ち続けていれば、最後デートにはならないよ

年取れば取るほど、その増田の性根が得がたい物になっていくんだから

家族と一緒に動物園に行きました。楽しい時間を過ごしました。

明日(6月1日)は映画を安く観られる日だから劇場版ウマ娘を観に行こう!

31日公開のマッドマックス:フュリオサや先週公開のあぶない刑事もいいけど、劇場版ウマ娘よろしくね!目指せ興行収入30億!

ということで、まだ見ていない人や見ようか迷っている人に向けて、ネタバレしない程度におススメポイントを紹介する


まず何よりもファン映画として完璧に近い出来ということ

2回目3回目の来場を促す仕掛けがあちこちにちりばめられていた

いったいどれだけのキャラが登場するんだ?というくらいあちこちにいろんなキャラが出ているし、画面に移っただけで笑えるキャラがいたり、まさかキャラが笑わせに来たりもする

ゲームやっててキャラもそこそこわかるってレベルの人は、四の五の言わずに見に行こう


その一方でファン以外が満足できるものも多くある

特に映像音響が圧倒的で、レース場を駆けるウマ娘達を間近で感じる錯覚に陥りそうになる

サイゲ東宝の力の入り方は、1998年日本ダービーキングヘイローかと思えるくらいだ

これに主人公ジャングルポケット役の藤本侑里(今作が初映画初主演)ら声優陣の熱演、セリフ外で描かれる丁寧な所作心理描写が相まって、見る者の心を容赦なくさぶってくる

アニメ映画としての完成度の高さから趣味映画鑑賞(アニメ含む)という人は十分満足できるだろう


また映画単体でまとまりがあり(他シリーズ知識はほぼ必要ない)、王道スポ根ストーリーとしてのわかりやすく作られているのも良い点だ

そのため映画館には頻繁に行かないライト層にもおススメできる。時間も108分とちょうどよい

競馬は知っているがウマ娘って面白いの?…アニメは見るけどウマ娘って良く知らない…という人に向けた入門作品としてもうってつけである

なおTVアニメ3期の出来が悪いから期待できない、などという奇特な人もいるかもしれないが、TVシリーズとは制作陣が全く異なるので気にせず行くとよい

このほどYoutubeで再公開されたRoad To The Topが合わないというなら…別に行かなくてもいいだろう


最後にこれは余談だが、見る前に前提知識として入れておくとよい事実が1つある

それは本作品が主に2000年から2001年にかけての中央競馬モチーフに描かれているということだ

それ以上のことを調べてもいいが、現時点で詳しくない場合はこの事実のみを知ったうえで映画を見て欲しい

そして作品を見終わった後は、この時期の競馬ジャングルポケットが憧れるキャラについて書かれた文献や記事に当たることをおススメする

ネット簡単に見つかるこれらを読めば、作品理解がより深まるはずだ

人気店の担担麺塩辛くて食べきれなかった

担々麺が大好きな増田です。

先月から台東区勤務になったので、ランチ担々麺を食べたいと思い検索したら、有名店が徒歩圏内にあった。

何度か昼休憩時に見に行ったが、毎度行列してるので、諦めていた。

今日14時少し前に行ってみたら、待ちなしで入れた。

やったー!

とわくわくしながら、白胡麻担担麺1100円と半ライス50円を注文。

初めてなので、辛さもしびれもおすすめの3で。

カウンターに座るとLINE友だち登録トッピングサービスなどがあったので、待ち時間スタンプカードまで登録した。

到着。なるほど、きれいで美味しそう。

で、食べ始めたら、ふむ、麺も好みの感じかも、と思った

が、数口したら、あ、れ?しょっぱい!塩辛い!なんか間違えたの?

ってくらい、とにかくしょっぱくて、びっくりした。

もう少しだけ確認で麺をすすってみたが、スープがとにかく塩辛い。

ライスがあって、まだ良かった。

ひき肉をひとつぶ食べても、しょっぱい!

もう少しだけ確認のため麺を食べて、やっぱり無理だとなり、半分以上残してギブアップした。

ライスは完食して、そそくさと店を出た。すみません


こんなにしょっぱいとは。

体調のせいではないはず。自宅のいつも食事は同じ味で美味しかった。

期待して行っただけにショックが大きかったので、増田で吐き出した次第。

他に好みに合う担々麺を探そう。

まだ行ってみたいお店いっぱいあるしな。

anond:20240531184034

ゴミを出す期限は8時半と決められているけど開始時間の定めはないから、前日のうちに出しておけばいいのでは?

主人公あなたです!たくさんの美少女美少年)があなたを慕ってます!ってゲーム

あなた彼女ら(彼ら)を導いてあげてください!

特定キャラと密接な関係になってください!

主人公役職で呼ばれどういう人物なのかは姿も言葉も徹底的に透明人間

戦うゲームだと戦闘は指示されるままボタンを押すだけ

アイドルを育成するゲームだとログイン回数やプレイ時間を費せばどうにでもなるものだけ

そして結局戦闘も育成もガチャも金次第

俺も若かったらこういうのにはまってたのかもしれない

今の若い奴らは大変だな

本能カオスか、それともロジックか?

知的ではないかもしれないが、整然としているのではないか

感情個性である

感情生存関係する。

感情とは何か?

本来的に目的はなく淘汰があるだけである

更には偶然の要素もあるが、時間の長さによってその要素も消えるのではないか

地政学的要素のように気づいていない要素があるはずだから必ずしも生存競争の原理にだけ従う者ではないだろう。サルライオンになる場合だってあるのだ。

どうすれば私は賢くなるのか。

無知と愚かさを認め、生理的欲求ではなくて知的な探求を保ち続けることだ。

ならば私は賢くなることはない。

肉体的欲求には勝てない。

常に食べたく、セックスをしたいからだ。

仕事頑張っても頑張っても終わらない

と言いたいところだが最近本当に頑張れなくなってしま日中はなかなか集中できず残業も2時間経つとつらくて普通に頑張ってないので仕事終わらない

会社が吹き飛んでほしい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん