「強者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 強者とは

2024-06-01

anond:20240601093253

フェ「男は全員しね!」アンフェ「フェのバーカしね!」フェアンフェ「しねしねしね」

~遥か遠くの関係ない場所で~

女「うわーん強者男性くんなぐさめて…?🥺」

強者男性「よし、気持ちよくしてやっからマンコ出せや💪😁」

女「あんっ♥️あんっ♥️きもちい~☺️」

これが現実

アンフェ「女バーカしね!🤪」女「うわーん😢」

女「強者男性くんなぐさめて…?🥺」

強者男性「よし、気持ちよくしてやっからマンコ出せや💪😁」

女「あんっ♥️あんっ♥️きもちい~☺️」

アンフェ「女バーカしね!🤪」



これが現実

2024-05-31

anond:20240531205734

俺のような強者男性じゃないと猫を飼うのは厳しいよね

俺は猫も犬も寿命まで飼ったことあるけど、大して苦労はしなかったよ

しろ人生が楽しくなるレベル

anond:20240531182518

本当に社会生活に支障が出ていて、声を上げて何とか行政を動かしてきた人

その人達強者でしょ

声を上げて行政を動かせる権力者のくせに何が弱者だよ

弱者男性には行政を動かせる権力などない

可哀想ランキングで負けている弱者男性こそが真の弱者です

はっきり言う。この健常者前提の社会において、本当に困っている人に対しては男性でも女性でも助けてもらえる。女性支援団体障害者自助グループがあるだろ?

これも嘘

助けてもらえると言うなら早く弱者男性に女をあてがえ

anond:20240531110922

コミュニケーション強者だったらこの15分で自分祖父母の思い出とか介護不安とか親の話とかするんだよな

この女は幼児レベルだし増田も若かったんだろ

anond:20240531110922

観光地デートでのゴミ問題から見る女心の難しさ(注:"女心"ではなくこの増田個人感覚しかない)

https://anond.hatelabo.jp/20231212140014

彷彿とさせる彼女

 

もし増田彼女と別れず結婚となったとしたら、倫理観ギャップ生活全般がギスるだろうし、下手すりゃダブルバインド子どもが苦しむ未来が見える

結婚前に増田家族が見抜いて「あの子ちょっと…」ってなりそうだが)

 

良く言えば彼女強者理屈で生きてる人だし、学ぶ部分もあるだろうけど、その前に相性が悪すぎてストレスで終わりそう

ということで次行こ次

2024-05-30

anond:20240530233040

コミュ強者って形式的な上っ面の会話は上手だけど

それでコミュニケーション取れてると思ってる?

自分話題の中心になりたいだけで話の中身スカスカじゃね?

演技力いか社長みたいのには向いてるかもしれないが

科学技術とか理解してなさそう

高身長女子ブームの到来は女性活躍社会当然の帰結

身長が高い=社会的強者

身長が低い=社会的弱者

皆ハッキリと言わなかったが、このような構図が暗黙の了解ではなかっただろうか。

男は高身長であるべき、女は低身長であるべきという圧力があった。

女性活躍理念を実現するためには、高身長女性社会的地位を上げていなかければならないからね。

すれ違った女の生理中のにおいとか性病のにおいとか嗅ぎ分けられる奴いるじゃん

やっぱすごいヤリチンで間近で大量のまんこのにおい嗅いで利きまんこできるようになってるのかな

童貞から30年以上生きた今でもにおいで生理かどうか嗅ぎ分けたことなんてない

今は普通に鼻呼吸できるけど子供の頃に鼻炎だったから鼻が弱いのかもしれない

こいつ生理で弱ってるから優しくしてやるか・・・とかやって女の心掴んでるわけだろ

こいつ性病からパスしとくか・・・回避してるんだろ

強者男性ってすごい

2013年から同じこと言われ続けててマジで草生える

http://pissenlit16.seesaa.net/article/442013222.html

 

2013年07月15日

女性攻撃する弱者男性

 

ジェンダー因習的な規範は、多くの場合女性被害を受けますが、

男性被害者となることもすくなからずあります

たとえば、「男らしさの押し付けによって、男性も苦しんでいる」

という具合に言われるケースですね。

 

このような現在ジェンダー因習規範を作ったのは

「男社会」であり、基本的男性自分で作ったものとなっています

かつては男性既得権だったものが、時代が変化して、

一部の男性にとって負担になっているということです。

 

したがって、ジェンダー因習規範で苦しんでいる「弱者男性」は、

「男社会」ないし、「男社会」で恩恵を受けている

強者男性」に対してものもうすのが本来のはずです。

ところが彼らはなぜか、女性にばかりねちねち絡んできて、

「男社会」や「強者男性」にはなにも言わないことが多いのです。

あきらかに言うべき相手をはき違えていますね。

 

コメント2013年のものがついており、また記事前後2013年になっているので

近年になって昔からあった風に見せようとしているものではないと思われる。

それにしても10年以上前から同じことを言われ続けているとは……

anond:20240530154652

品評されるだけ強者

ハゲなんかハゲてるだけで馬鹿にされるし

弱者男性をすべてぶち殺すじゃん?

弱者男性がやってた仕事を誰かがやらないといけないわけじゃん。

年収300万とか400万の仕事

当たり前だけど生き残った強者男性高収入仕事を手放すわけないので、

そこの穴埋め要員として残ってるのは女性外国人奴隷しかいないけど

そこんとこ大丈夫そ?

anond:20240530152310

本気でオタクとか弱者男性とか萌え絵を叩く1/100の情熱も無かったからね

アリバイ作りみたいな感じでちょろっと言及したフェミや腐も少しはいたけど

強者男性アンチオタクリベラル界隈の大物だったら忖度しまくるという証左

それがフェミニズムでありフェミニスト


これのどこがまともな思想なんですかね

anond:20240530145722

強者自称することができないので弱者、ぐらいだろ。 

 

 

弱者自称していることではなく、自分含むこの世の全てを強者弱者に分類して判断しようとしているところがアホさの核なんだと思う。

2024-05-29

VRChatでの【頭の悪いお砂糖】さんの話

個人的愚痴です。

説明的な書き方じゃないと自分感情がまとまらなそうなのでこうなりました。



VRChatというメタバースプラットフォームがある。

美少女アバターからおっさんの声がする、露出度の高い服を着て写真を撮りXにアップしていいねを稼ぐ、バーチャルセックスおっさん同士で楽しむといったちょっと特殊文化が有名なゲーム

変なところが有名なだけで、ちゃん普通アバターセンシティブではない、動物デフォルメされたキャラクター等)の人もたくさんいるし、楽しく会話できるしゲームワールドで遊ぶこともできます

ぜひみなさん怖がらないで来てみてください。

そして、VRChatには【お砂糖】という文化があります

簡単には恋愛恋人関係のことを指します。

それは疑似的であったり、リアルで付き合ってる場合もあり。

たまに「友情関係のお砂糖!」という方もいらっしゃいますが大半は恋愛方面です。

インターネットが発達した現代では特にネット恋愛は珍しいものではないですが、

言っちゃ悪いですがVRChatは所謂陰キャ非モテ童貞ばかりな場所ですのでみんな恋愛に慣れてない。

なのに会話や交流ができて距離が近くなりやすいのでお砂糖も多発します。

初々しくてかわいいよね、という話で終われば良いのですが…いかんせん周りに迷惑をかけまくる人があまりにも多い。

なぜかというと、当人同士でハイなっちゃった結果周りへの配慮ができなくなって暴走しがちなんです。

こう書いていて、リアルでもありそうな事だなと思いましたが。

砂糖を作るにはマッチングワールド出会ったりもできますが、大概どこかで友達になって話しているうちになる場合が多く

1:1なら良いですが複数人グループ内のふたりがくっつくというケースでトラブルが起こりやすい。

俺も〇〇ちゃん好きだったのに!とかの揉め事もあるでしょうが、今回は頭の悪いお砂糖が周りにかける迷惑について記します。

普段から複数人で集まって行動していた中でお砂糖ができた場合、お砂糖同士が「ふたり時間がほしいから♡」といって突然グループに来なくなります

大人数なら大したダメージではありませんが3~5人くらいの場合一気に人数が減り盛り上がりに欠けるようになる。

ゲームワールドなんかも人数が足りないなんてことになりがちです。

インターネットコミュニティなんてそんなもんだよね、新しいフレンドでも探しに行こうかと思っていたところ、何食わぬ顔で突然戻ってくるんです。

そしてまた急にいなくなる。

集まる人数が安定しなくなります

しかしお砂糖は人を減らした責任は取りませんし、残された人らの気持ちは考えません。

それくらい許してやれよ、お砂糖じゃなくても気まぐれな奴ならよくあることじゃんとお思いの方もいると思います

これで収まるならグループ士気が多少下がったくらいでなんとかなります

砂糖の方たちも普段通り友達としてみんなでワイワイしてくれれば良いのですが、これはそうでもない人の話です。

みんなで集まっている場でのろける、二人しかからない会話をする、リップ音がしてイチャイチャし始めるのは定番

急に二人とも動かなくなり静かになったと思ったら、裏でふたり通話していたなんてこともあります

バレてないと思ってるんでしょうが、かなり怪しいのでバレバレです。

みんなで話している中こんなことをされては周りは全く楽しくありません。

二人だけの空間に帰ってください。

VRChatはX(旧Twitter)での交流も盛んで、撮った写真アップロードして記念に残す人が多い。

砂糖も仲の良いラブラブカップル写真をあげまくります

また、お砂糖宣言はしていないけど所謂匂わせ写真を上げたりもあります

いいんですよ別にそれは。

本人らも楽しくて、幸せなんですからそこに文句はありません。

迷惑なのは、その後の反応に口を出してくることです。

〇〇さんはいいねしてくれなかった!あの人はすぐ反応してくれた!とか。

匂わせに関しては、お砂糖したの?とか最近仲いいよね、といった反応が欲しいんでしょうがデリケート話題ですので周りは気を遣います

思うのは自由です、それを周囲に伝えないでいいのに。

周囲の反応に対しての話でふたりで盛り上がることもあるでしょう。

それを人に話してどうなるのでしょうか。どんな感情でその話を聞けばいいのでしょうか。

楽しいのはふたりだけです。

こんなことが続けば周りのフレンドにも疲れが出てきます

去っていく人やVRChat自体やめてしまう人、グループ自体なくなってしまう事もあります

精神的に疲労しながら付き合いを続ける人や何も気にしない強者もいますが。

砂糖さんは二人でいると気が強くなってしまったり思い込みが激しくなるのか、離れていった人を敵視し始める方たちもいます

自分らのことが嫌いになったんだ!何もしていないのに!あいつは自分らの悪口を言いふらしてる!とか。

共通の敵を作ることでより仲が深まった気がしてしまうのかもしれません。

それをお砂糖以外のフレンドにも話してしまうと更に質が悪い。

去った人に粘着したり探りを入れてみたり、探偵ごっこを始めます

そっとしておいてください。



なにもお砂糖という文化否定しているわけでは無いんです。

恋愛恋人といった関係が嫌いなわけでもない。

なにより、仲の良い友人同士がくっついたのなら嬉しいし、幸せを祝う気持ちになります

ですが、コミュニティ内の関係の変化によりこちらに気を遣わせていることを理解してほしいし、変化を強要しないで欲しいんです。

Xでお砂糖になりましたと報告する方が多く、そこに添えられる定番文章

「二人の時間が増えると思いますが、これからも変わらず仲良くしてください」。

砂糖宣言はただ単に祝ってもらいたい・自慢をしたいという気持ちでしているのかもしれませんが、それを見た周りはたくさんの配慮するようになるでしょう。

変わらずに接してほしいなら、周りが配慮しなくてすむよう自分たちが努力をするべきじゃないのでしょうか。

みんなでいる時はみんなで遊ぶ・話す。

二人だけで盛り上がりすぎない、裏でコミュニケーションを取らない。

総じていえば周りが変わらず楽しくやっていけるようにする。

ただそれだけの事です。

ちゃんとしてるお砂糖カップルも多数います

たまに、これは自分わがままなのかなと思うこともあります

楽しすぎて浮かれてしまって周りが見えなくなりがちです。

どうか、気づいてください。

anond:20240529094530

他人から大金をふんだくった結果、他人が貧しい思いしてても平気にならなきゃ強者男性になんてなれねぇから

それが嫌な男が弱者男性になるんだ

2024-05-28

anond:20240528212602

より弱者蹂躙するための仕組が必要だな

予防拘禁とかどうだろう

弱者強者に刃を向けるが真なら社会秩序維持のためには必要施策と言えよう

anond:20240528212137

弱者放置すると強者に刃を向ける

福祉ってのも、回り回って強者のためのものだよ

anond:20240528185838

弱者は劣等なんだから放っておいて、それより強者ちゃんと力を発揮できるようにすべきだって発想だね

子育て支援の除外規定反対とかにも通じるし、一貫してていいと思います

anond:20240528150449

弱男も弱女(よわにょ)も存在しない

シス男女は強者しかいか

私の差別必要差別

って言わざるをえないのはマイノリティ

それを差別差別だって返せるのはマジョリティ

マジョリティ側が受ける差別なんて多勢に無勢だから軽く返せる

都民地方差別してもたいした反発なくブクマが集まるけど

地方都民差別すると反論地方小馬鹿にするブクマで埋め尽くされる

差別定義ネットで調べてマウントとったり

差別ダメ絶対なんてマウントとれるやつは

多少差別受けようがワンパンで返せる強者だけなんだよ

anond:20240528124836

性欲薄くて困る男はいないだろうから暗数なだけで結構いる気がするが。

男は性欲強くて当たり前!という価値観弱者男性の俺からすると強者男の作った論理な気がする。

オタク友達と話してるとみんな俺みたいな感じだし。30代前半だけどずっと女に興味ないし性欲も薄い。趣味ボードゲーム血道をあげてる。

成功体験なくて「女性関係を作るためのコスト」の見積もりが立たないから、コストかけてないだけじゃない?

モテないのに女に興味あるとダサいからそういう振る舞いしてるんかなって見えてしまうわ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん