「自分」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自分とは

2024-06-01

自分文化財文化資本と書いてるのに読めない時点で論外では

1行で終わる話じゃん

文化財がある美術館舞台ホールへのアクセスが良い点が優れてるよねーという話を無視して俺だけはわかってるぅーと勘違いを崩す気がないんだから文書いても間違いしかない

マイナス1に何をかけてもマイナスしかならんよ



https://anond.hatelabo.jp/20240531165010

資本主義者どもはクレカ会社の決定を受け入れろ

資本主義者どもは、「商売自由は誰にでもある、それができない自分無能さを他人のせいにするな」と散々言ってきたんだから今回のケースをちゃんと受け入れろよ。さっさと自分たち用のクレカ会社作れよ。

都合の良いときだけ被害者ヅラする金の亡者たちよ。

市の動物園がクラファンやってるんだけど

うちの地元にある小規模な市営動物園

無料入園できてアジアゾウが見られるのがウリなんだけど

飼育方法杜撰なのか、金がないのか、けっこう動物が死んでいる


過去1年ぐらいの間、自分が覚えているだけでもルリコンゴウインコリャマ?、ラクダが死んだ


ルリコンゴウインコは1歳弱という幼鳥から抜け出したぐらいの時期なのに、なぜか外で飼育し始めて、春のはじめに死んだ

季節と年齢から考えるに寒くて凍え死んだのだと思う

鳥は、特に若い鳥は保温しないとすぐ死ぬ生き物だって飼育員じゃない自分ですら知っているのに、なぜそんな飼育方法をしたのか疑問


ラクダは他県の動物園かやってきた子みたいなんだけど、この動物園引っ越してきてわりとすぐに死んだ(理由は知らない)


そのラクダ舎と同じ建物にあるリャマ舎でリャマ暮らしていたのだけど、その子は顔に大きな腫瘍ができる病気を長らく患っていたのね

結局病気で衰弱して死んでいった

最後らへんは歩けなくて、古くて小汚いリャマ舎の中でずっと寝たきりだった

まりにもかわいそうな最後だった


ネットで同じように疑問に思っている人がいないか探してみたら、リャマより前に死んだラクダウイルスが移ったのではと指摘している人がいて震えた

ラクダがどう死んだのかは知らないけど、その人が言うには、羊ヤギラクダ系は病死したらウイルスが広まらないように飼育舎を解体埋め立てして作り直さなければならないらしい

他の動物うつるだって


他にもニホンザルエリアの猿たちは、個体識別のために顔に×とか△の入れ墨がいれられている

江戸時代の罪人かよ

夏場は鉄板のように熱されたコンクリートの上で暑そうにしていて、どの子ストレス栄養失調なのか薄毛でやせ細っていて、見ていると暗い気持ちになる



そんな動物園がなんとクラファンを始めた

お金がなくて運営が難しいのと、新しい動物を迎えたいかだって


誰がおまえらに金を払うかーー!というのが正直な感想

だって飼育方法杜撰すぎる


どうせ新しい動物を迎えてもすぐに死なせるでしょ

そう思ってる市民が多いのか、クラファンを始めてけっこう経ってるのに目標額の3割ぐらいしか集まっていない


インスタで飼育員が発信している内容も他の動物園みたいに、動物の生態や知識のPRはなく

「俺たちおもしろいでしょ^^?」「今日はこんなことしました☆」的な学生サークルノリでしかない


運営費のたしに収益が欲しかったのか、お手製の下手なイラストプリントしたグッズやゾウのうんこからつくったグッズを売ってるんだけど、ぶっちゃけ魅力がなさすぎる

民間人の目からしたらなんでこんな甘っちょろい企画でイケると思ってるのか謎すぎ

これで市が雇っている公務員なんだから頭が痛い



子供ちょっと遊ばせるのに便利だから地元動物園があったほうがうれしい

でも動物をすぐ死なせる・余裕をもって飼えないなら動物園をなくそ

もしくはがっつり入園料を取るようにしてくれ

ガンプラ転売ヤーは悪なのか?

もちろん、品薄が続くようになってから尚も転売をする人は害悪しかない。

ファンメーカー間に割って入る事で機会損失を生むから邪魔しかない

そんな状況で転売ヤーの「(バンダイは)わしが育てた」的なコメントを見ると虫唾が走るのは誰だってそうだと思う

ただ、コロナ前後の転換期についてはどうだったろうか?

自分が知る限りガンプラは何処でも買えた記憶がある

家電量販店で定価より安く買えるのが普通だったような気がする(もちろん、絶版限定版は高かった)

そのころだったら店側もガンプラに対して少し疎ましく思っていたかもしれない

もちろんガンプラがあると言うことで足を運ばせる客寄せの意味もあるから無下にできないけど、場所も取るし、値引き前提なら利益も出しずらいだろう

それに、ファンも何時でも買えるからすぐ買わなかっだろうし、機会損失になっていたのではないだろうか

あくま想像しかないが)バンダイビルドシリーズを展開する事でガンプラテコ入れしなければいけない状況だったのかもしれない


からコロナ当初で捌けた一瞬だけは、本当に正義転売ヤーだったのかもしれない

安く仕入れて原価と少しの手数料で捌くのは、店に来れない客と実店舗を結んだのは大きい


まあ、そのあとから今に至るまでは目に余るから擁護する必要は全く無いけどさ…

anond:20240601002155

価値観合わんってだけなのと、それを上回る魅力が彼氏に無かったんだろう

ほんとに価値観というか親切心のレベルが違うだけなんだろうけど、

中には目先のことに集中し出すと他を考えらない人も居て

元カノは、何回行ってもお洒落に気を使いすぎたりして遅刻してくるし、

バレンタイン誕生日ケーキを焼いてこようとして失敗したりトラブったりして昼から会う予定が夜遅くになるのが何回も続いた

ケーキを焼いてくれるのは嬉しいがそれよりも一緒に過ごしたいが叶うまでなかなかしんどかった

相手が喜ぶことよりも相手が喜ぶと自分が信じることを優先しがちな人は多い

で結局、相手気持ちをどこまで考えられるかとか、ここまでの赤の他人の困りごとは無視できるとか、は能力とか価値観次第で完璧な人なんていない

anond:20240601090104

そもそも自分価値理解できないもの価値見出して高い金出そうと考える人」が憎い、ってのも根本的にあると思う

あの100万が指輪じゃなくてはてなーが好きそうなもの(オタグッズとか)だったら理解する人多いと思われる

anond:20240531203531

付き合ったこも好きになるこも逆に自分をほっぽってでも目の前の困りごとを率先して解決するタイプが多いなぁ

かにモヤっとするけど、そこが好きなんだろうし、文句言うと自分がしょうもなくなるから耐えてる

でもそれってある程度年取って恋愛経験もあって落ち着いたからで、若い頃は不機嫌になってたし、文句も言ってたの思い出したわ

Tverでかりそめ天国を見てるんだが、「最近高校文化部」を紹介してて

なんというか「やりたい放題だな」と思った

「それって同好会では」って思ってしま

でも、部として認められる要件を満たしているか大丈夫なんだろうな

ほんで学校から部費と部室を提供されるってことだよな

すげえな

コスプレ部なんて「お前それ個人趣味だろうが。自費でやれや」って思うけどな

アイドル部なんかはまあ、頭数とか揃えないといけないから部でもおかしくないかもしれないけど(つっても一人タイプアイドルなら個人活動すべきと思うけど)

eスポーツ部」なんかはまあ今となっては王道だよな。お金場所提供して貰わないと成り立たないし

(あと、ガッツリ大会」があるから部にするのも名目は立つし。というか世界的「競技」だからな)

まあ正直、自分が入っていた「英語部」という名の帰宅部も一応それらしい活動はしてたけどチートもいいとこだよ。「部」としては

(他にも「歴史部」とか謎の部があったけど。まあ、地元史跡めぐりとかフィールドワークも出来るしな。実際の活動内容は不明だけども)

から古来より「謎の部活。それって部活になる!?」ってのはあったよな

ぶかつ、めんどうくせえ

強制参加させられるなら、好き勝手な部を作ってやりたい放題したいよな

自分ミソジニーインセルだけど、ようじょは別なんです

ようじょ生物学的にも女性じゃないのでセーフです

anond:20240531110922

初デートサイゼに連れていくのと似た構造があると思う

デート自分の最善を相手押し付けるとうまくいかないってことだ

サイゼは安くてうまいからご飯食べるには最善

人助けに全力投球するのは、いいことをやってるのだから最善

ではなくて彼女にとって最善、を貫かなければならない

おばあちゃんに目もくれず放っておいて彼女人間性を疑われてもダメデート台無しにするのもダメ

相手の反応を敏感に察して、臨機応変対応することが求められる

初デートだけじゃなく、交際中や結婚中ずっとそれが続く

付き合いが深まっていくと、相手の好みもわかってだいたいの予想がつくようになるから、そこまで苦労しなくてもよくなるはず

初デートサイゼ初デート人助け、これは地雷だというのが今回の教訓

自分認知が狂うのが何より辛い

完全にボケてしまう前にシンギュラリティが起きてくれ・・・

anond:20240601002155

デートなんて感情を最優先にする場なんだからそこでは自分の行動原理だけで行動する奴はイカレポンチやろ

anond:20240601091757

つっても既婚女性が100万の趣味のもの自分で買っても叩かれるよね

anond:20240601091013

まず「ガキ子供」の定義齟齬があったという点は共有できてるわけだけど

そこで自分日本語がマズいとは思わず相手の読解力が無いとしか思わないの?

anond:20240601084452

周囲の人や相手のことを考えずに自分気持ちよくなるためだけに自分正義押し付ける態度を敢えて利己的と表現したんだけど、難しかったね

ごめんね

誕生日クリスマススルーして婚約指輪に全額投入の何が悪いんだ?

はてブ非難轟轟だけどさ

仮に誕生日クリスマスで1万円の物を相手に贈っていて、自分は欲しい物ないからと5千円で済ませていたとする

すると彼に対して年間1万円は貯蓄が生まれるよね

さらにほんとは「欲しいものがない」そうなので今後はプレゼントなしと仮定すると年間2万円の貯蓄になる

年間2万なら50年で100万だ

等価交換できるだろう

なんで今後もずっと家族になろうとしている相手に「すぐ」同額のお返しをしなきゃいけないんだよ

[B! togetter] 夫が上司(既婚者女性)に相談してたらしく100万オーバーの婚約指輪をねだるヤバい奴認定されてしまった話→ 5年後でも10年後でも何かの節目や記念日に貰うことに

カブトムシみたいに

カブトムシみたいに美しくなりたい。

写真には写らない美しさがあるから

 

カブトムシの角や光沢、見た目の力強さと儚さのコントラストは、実際に手に取ってみないと分からないものだ。その美しさは、表面的なものだけではなく、存在のものにあるのだと思う。私はそんな内面から滲み出る美しさを手に入れたいと願っている。(美談

日常生活の中で、私たちはどうしても見た目や表面的な部分に囚われがちだ。スマホカメラに収まる範囲自分評価しがちだが、実際にはそこに写らない部分こそが本当の価値を持つ。人間関係も同じだ。見た目や表面的なやり取りだけでなく、その奥にある感情や思いが重要なのだ。でしょ?

ところで、私は彼氏が正し過ぎて別れたことはありません。

多くの場合、人は自分価値観や考え方が正しいと信じてる。でも、正しさだけで人を惹きつけることはできない。むしろ完璧すぎる正しさは、時として距離を生む原因にもなる。人間らしい弱さや不完全さが、逆に魅力となることもあるから。そう、カブトムシみたいに。(?)

過去恋愛を振り返るとき、私は彼の正しさに圧倒され、息苦しさを感じることがあった。それは、彼が悪いというわけではなく、私がその正しさに対して自分を見失ってしまたからだ。カブトムシのような自然な美しさとは、無理に完璧を目指すのではなく、自分らしくいることにあるのだろう。どや?

日々の中で、自分を偽らず、本当の自分でいることの難しさを感じることもある。それでも、自分自身を大切にし、自分らしく生きることが、最終的には最も美しい生き方だと信じている。写真に写らない美しさを追求すること、それが私の目指すべき道だ。

 

今日も頑張リンダ。

anond:20240531164028

ブコメ民は常になんでも正義と悪に分けられると考えていて悪を叩くのが自分正義だと信じている異常者の集まり

こんなもん価値観の相違とか性格の不一致で早めにわかって良かったね案件しかないのに

anond:20240601085246

普段使っててもう体が覚えてるようなパスワードが分からなくなることあるじゃん

大抵の場合しばらく経ったら思い出すんだけど

あれと同じでふと自分がいる場所が分からなくなる

まあ今までなくてもこれからあるだろう

震えて眠れ・・・

anond:20240601083913

街中で迷ってるぽい人がいたら声かけて道案内するとか、

よく見たら「相手から道を聞かれた」んじゃなくて「自分から迷ってるっぽい人に声かけた」なのか

いやそれ相手からしたら「いきなり知らん奴が声をかけてきた上についてきた」になるよな

声かけた時点で不審者紙一重だし、ついてきたら完全に不審者だわ

相手若い女性だったら通報されてもおかしくないわ

anond:20240601084112

まぁ個人的徘徊老人にあってるからといって元増田が嘘だとは自分は断定しないけどね

自分痴漢を見かけたことはないけど世の女性は何回も痴漢被害にあってるらしいか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん