「職場」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 職場とは

2024-06-12

anond:20240612005205

なんでその職場指揮命令系統が明確になってないんだ?

上司でもない奴が勝手指揮命令してたら懲戒処分だろ。

お仕事効率厨彼女

たぶんはてな人達は、相手の人のことを擁護しそうな、そんなお仕事愚痴の話。

たぶん、どこの職場にも一人くらいはこういう人いると思う、ありふれた愚痴の話。

増田は楽しく書く場所なので、楽しく書いて流させてちょーだい。

 

新年早々からプロジェクト始動し、それに加えて従来の仕事も並行して進めていたんだけど、新年度の人事異動で他の部署事故が起き、玉突き事故が起こって我が部署結構ダメージを受けた。

残業をしてもしても果てがないし、みんな限界に近く、実際倒れた同僚もいた。

このままじゃ本当にいけないねーってことで、また別なところから応援の人を寄越してもらうことになった。

たぶん上からは遣り手って思われていて、このまま行けば恐らく管理職になるんだろうなあっていう人。公務員でいうなら主査みたいな立場の方である

先月からこの応援の人が来ているんだけど、開口一番こんなことを仰せになった。

 

「この部署はとにかく非効率なので、私がすべての仕事効率化して差し上げます

 効率が悪いせいで、これだけの人数がいても回っていないんです。

 大変忙しい皆さんの残業ゼロにしてあげるのが、私がここに来た意味です」

 

同僚みんなでぽかーんとしてしまった。

私の中でこの遣り手の彼女あだ名効率厨に決まった。

部署に頭を下げて応援を呼んだのは、既に私たちが取りかかっている仕事を手伝ってもらうという意味が大きかったんだけど(あくまでもこの方は応援でいらっしゃる方なので)、

なぜか今取りかかっている仕事のやり方の確認見直しが始まり、そして「これは非効率からやるな」というお達しがいくつか下された。

彼女立場的には上司ではないので、私や同僚が従わなければならない理由はあまりない。

しかし、口調こそひたすらに丁寧語であるが、妙な威圧感があり、それから口がよく回るので、生半可に反論しようものなら言いくるめられる。

ここら辺は文章だけでは上手く伝えられず、それが非常に残念である

あとナチュラルこちらを見下した言動を取るので、ぜひ増田の諸氏にも聞いて頂きたかった。

まりにも自然に見下すので、呆気にとられて反論ができないのだ。

 

私がやっている仕事は、効率だけ求めてもあんまりいいことがない、と私は捉えている。

かにやるべきことだけやれば、すぐ終わるんだろうと思う。

ただ、やるべきことに加えて多少は気を回すことも求められる仕事ほとんどだ。

例えば、仕事ひとつに、週に一度データを吸い上げて所定のフォルダにアップして共有するって作業があるんだけど、どうして定期的にデータを吸い上げるかというと、そりゃ経過を確認したり、異常が見つかったらアクションを起こすためだ。

もしも異常に気付かず放置したら、結構な損害も出るし、他人人生にそれなりの打撃がある(大袈裟な言い方だけど、金銭的な意味でも時間的意味でも打撃を与えることになる)。

なので、データを吸い上げたら、最新のデータをアップしたこと簡単な注意点を加えて連絡のメールをしていたんだけど、

「毎週同じ場所にアップしているってみんな分かってるんだから、そんなメールは送るだけ無駄だよ、やめなさい」って言われてしまった。

(この件に関しては上司が不在のときに言われた。後日上司相談したところ、従来のやり方でいいと言われたので元に戻った)

 

メールひとつ送るとか送らないにしても、こういうやり取りがあって、それ自体がひどく煩わしい。

と同時に、こちらでは今まで必要だと思ってやってきたことに対して、この効率厨さんは特に考慮することなく、手数を減らすことだけを求められて、辟易している。

そして大変ありがたいことに、彼女効率的に仕事をしているか監視もしてくださっているのだ。

我々の一挙手一投足、メールひとつひとつにまでを確認してくださる。

果てには、こんなメールには部署全員にCC入れる必要ないよねとか言われた。

効率のためなら共有は要らないらしい、なるほど、大変参考になります

メール以外の、例えば作成した書類ダブルチェックなどをお願いしてみても、その書類の作り方がいかに非効率かを説明されてやってくれない、というような状況である

そんなに色々言うならばあなたがやってくれるんですか? と聞くと、それは私の仕事じゃない、とのたまう。

 

仕事感情不要かもしれないけれど、人間にはどうしても感情がある。

これまで大量の仕事をこなしてきて、肉体的にも精神的にも疲弊していた同僚の一人は、我々のこれまでの仕事否定し、私たちを全く慮ってくれない発言の数々を受けて、また寝込んだ。

私自身も1ヶ月はなんとかやれたけれど、もしこの効率厨の彼女正式に異動ということになったら、耐えられるかどうか正直分からない。

効率うんぬんよりも、まず否定から入ることが何よりつらくてしんどいんです……。

書きながらこの1ヶ月のことを色々考えたけれど、まずはこれである。全く寄り添ってくれないことが、思っているよりつらかった。

 

効率云々は置いておいて、彼女にはズルいしひどいなーって思うところがある。

自分で「これはいいアイデアだ」と思ったら確認取らずにすぐに行動する。

上長許可とか取らず、上長の目を盗んで独断ガンガン進めてしまう。

ひどいとき上長が在席していても勝手に進めちゃう。さすがにこれには上長氏も怒ったけど「私は正しく効率的なことをしている」と考えているらしく、まったく悪びれない。

実際、彼女勝手に片づけてくれたけれど、彼女以外置き場所を知らない(我々に共有されていない)書類がいくつかある……。

上長がいないときには効率うんぬんの演説が始まる。

もう勘弁して欲しい、こちらの精神がすり減っていく。

上長結構会議で不在の場合が多く、そうなると雑談と称してこの演説が始まる。

その中でこの部署いかに非効率かということも語られる。

最初にいらしたときも、上長は紹介もそこそこに会議に行ってしまったので、自己紹介代わりに演説をされてしまった。これが本当によくなったと思う。結果論なんだけれど。

 

書いてスッキリしたのでおやすみなさい。

最近はあまりよく眠れなかったが、今日は長文を書いたしなんとか眠れそうな気がします。

 

新卒で電力に就職したけど、28歳の今すでにもう人生上がった感じがしている

今年28歳、大したことない地方国立工学部学卒。新卒奇跡的に某電力に内定を貰い、人生大逆転だと喜び勇んで入社したらまさか原子力部門に配属(電気系だったのでもちろん原子力なんて希望してなかった)、原発で働くことになった。

俺のところの原発はまだ再稼働しておらず、配属してからはもっぱらお国向けの許認可対応用社内資料を作り続け、そのまま現在に至るという感じ。

再稼働の目処も立たないし仕事は単調で何の面白味もない。そのわりに残業はダラダラ長いというろくでもない環境だが、幸い人間関係に恵まれて今まで続いた。

毎日毎日、勤務時間の4,5割は誤字脱字てにおはレイアウト崩れ等々を目を皿にしてチェックするという、どこぞのコンサルが聞いたら卒倒するようなことをやっているが、28歳の時点で年収残業代込み600万超。仕事難易度から考えると正直許されないレベル高収入だと思う。

Chu!国民電気代吸っててごめんって感じ。

だが、勤務地が信じられないレベル僻地独身から職場まではバス通勤のためアフターファイブ的なことも全く無い。そもそも開いてるんだかなんだか分からん飲み屋以外、ちゃんとした店には車を使わないと行くこともできない。

唯一ギリ徒歩圏内スーパーコンビニが一軒ずつあるが、それだけ。

アマプラがないと最低限度の文化的生活すらできない秘境だ。

食事だって朝晩は寮の食堂、昼は原発食堂、以上。他に選択肢など無い。

当然出会い全然無い。地元出身の人は親の繋がりで結婚してる人も多いが、俺含め余所者女の子と遊びたかったら車で県庁所在地まで出るしかない。当然飲むので、女が捕まらなければカプセルホテルネカフェで寝て安く済ませることになる。

実際そうやって相手を見つけ結婚するやつもちょいちょいいる。

俺もコロナまではそうやって車を出して街まで遊びにいっていたが、コロナですっかりモチベーションが無くなってしまった。

コロナはすでに明けたが昔みたいに街に出て女の子と遊ぼうという気が全然起きない。面倒くさ過ぎる。

正直、自分にはもう結婚彼女もできない気がしてる。

このまま定年まで、動くんだか分からない原発相手生産性の無い仕事を続けて、無駄に高い給料を貰い続けるんだと思う。

電力はガチゴチの年功序列から、何歳になったら給料なんぼかというのは全部分かる。遅くとも42歳までには管理職に上がり、年収1000万。ペイペイ管理職以上に上がれるやつは相当少ないから、俺も1000万で頭打ちだろう。


今の生活に強い不満があるわけじゃない。まさに「トンカツをいつでも食えるくらい」の人間になったという実感がある。

でも、自分の将来がほぼ見えてしまった現状、30歳を待たずしてすでに引退老人のような気持ちになっている。

積み立てNISAもやってるけど、大病して退職なんてことにならない限り老後2000万円問題自分には関係無さそう。

まあ、中の上くらいではあるのかな。

追記

てにをは、でした。

仕事で誤字チェックばっかりやってるのに増田で誤字ってんじゃん。情けない。

時々幽霊になっていた

朝、いつもよりゆっくりめに出勤する。定時数分前にデスクに着き、私、今日幽霊なので!と宣言する。

幽霊なので電話は取らなくていいし、追加で仕事を頼まれることもない。

自分仕事にだけ取り組めば良いのだ。

疲れた職場を出てコンビニコーヒーを買いに行って気分転換してもいい。携帯をいじってリフレッシュも出来る。

いつもの様に時間に追われて次から次へと来る仕事を何が何だかからないままこなして、頭がオーバーヒートしてることは理解してるけどとにかくやらないといけない毎日と違って、私は「幽霊の日」が結構好きだった。

この幽霊の日が私にとっての有給日だった。

ほんとにね、今思うと何言ってるの馬鹿じゃないの???って話だけど、その時は大真面目にやってたんだよね。

幽霊の日、私はいない、ということにする。そして仕事をするのだ。幽霊の日=有給とりつつ仕事をする日、だった。

働き始めの頃は理解できなかったけど、増え続ける仕事に追われるうちになんて効率的なんだろう!!って思っちゃってた。取らないといけない有給も消化できるし仕事も進む!!お昼もゆっくり食べれる!!朝から夜まで本来見てはいけない携帯も、幽霊の日なら自由に見られる!休憩という時間がある!

一緒に働いているみんなもそんな感じ。有給とってもやることないしね〜笑って言ってみんな毎日働いてた。

平日勤務の仕事だったけど、土日もだいたいどっちかきてた。電話かかってこないし仕事が進むわ〜!ってキャッキャしてた。

もちろん残業代はない。カウントすらしてない。

ブラックなのは分かってたけど、なんかチームというか連帯感?が生まれしまって

「こんなしんどい環境で頑張り続ける私たち、かっこいいよね!」

って認識だった。ほんとあたまおかしいよね。

まぁそんな感じだったか普通に心と体を壊して辞めた。辞めざるを得なかった。

最後の頃は本当に頭がおかしくなってて、歩き方が分からなくなったり(右足と左足が上手く交互にだせなくなる)、車がどっちの車線を走るのかわからなくなって運転できなくなった。何度も確認して、ほくろがある左手が私が走って良い車線だ、左、左、左手?左ってどっちだ?ってなったりしてた。

倒れて精神科に行って、仕事に行くな!って先生に止められたけど、私にしかからないんです!私しか!!って言ってベッドの中でひたすら業務メールを返してた。職場にいる人に指示を出してやってもらってた。やってもらうことに対してすごく罪悪感があって、毎日謝ってた。傷病休暇中だったのにね。

しばらく治療を続けて異常性に気がついた。というか、実家に住んでたんだけど上司が毎週家に励ましにきてたんだよね。もちろん罪悪感でいっぱいだから会う時は目を合わせず土下座したまま、ごめんなさい、ごめんなさい、ってだけ言った。

それをみた両親がただ事ではないことに気がついてくれて、無理やり引き剥がしてくれた。しばらくは職場からの鬼連絡があったけどなんとかなくなった。ありがとう

その後はしばらく休んで、バイト契約社員派遣社員…とどんどん社会復帰できてきている。

派遣来年で満期だから、次は正社員に戻ろうと思ってる。

でもやっぱり時々思い出してどうしようもない状態になる。

2024-06-11

anond:20240610215526

それが最悪の可能性だと思います。そうでないことを毎日祈っているのですが、若い子にとってやっぱり……というのがあります

少しでも魅力的な職場であったらな、というのは感じているのですが、改善が難しいところです。

コメントありがとうございました。

anond:20240611214034

自信なさそうにしゃべる職場のおじさんみたい

底辺職のバイトやったら無差別テロを起こす奴の気持ちが分かった

清掃とか色んな底辺職のバイトをやったら世界のクソさと人間ゴミさに気づいた

職場人間じゃなくて赤の他人がやってきたことな。仕事普通に出来てた。

すみませーんと話しかけても無視か舌打ち

タメ口で「早くしろや使えねぇ」と罵倒される

いきなり蹴り飛ばされる

空き缶を投げつけられる

小銭を足元に投げられて「お前みたいな底辺は金ねぇだろ?欲しいだろ?拾えよw」と煽られる

学生集団負け組wと見下しと嘲笑


そりゃ世界が全部敵に見えるわ

こいつらが死のうがどうでもいいって気持ちになるわ

俺はバイトだったか反面教師にして半グレになってでも金を稼いでやろう世の中は金が全てって価値観になっただけだから良かったけど

この生活が続くし抜け出せる可能性は無いって思ったら絶望して無差別テロ起こすわなって思った

でも、お前らは被害者面するんだもんな。自分加害者無敵の人予備軍を嘲笑し見下し馬鹿したことは一切覚えてないんだもんな。

そいつが異常者だったって切り捨てて終わりだもんな。世界ってクソだわ。人間ってゴミだわ。

anond:20240611152813

そりゃ職場では一番偉い人の認識に合わせるから

式年遷宮スーパーコンビニ店舗改装

ニコ動の再構築が式年遷宮のようだ、というネががあったけど

https://togetter.com/li/2381777

そう考えるとスーパーの定期的店舗改装って式年遷宮なんかなって思った。

地場スーパー、定期的に、10年に一度ぐらい1ヶ月ぐらい閉めちゃって店舗改装するんだけど、その間従業員研修会に出席したり、他の店舗渡り歩いて色々な職場知識仕入れたりして過ごすらしいんだよな。パートも含めて。

あとコンビニもそうじゃん。契約期間がだいたい10年~20年になってて、契約期間が終了すると、そのまま契約更新して店舗運営する場合でも、本部オーナーでカネ出し合って大改装するよね。

この時も一ヶ月ぐらいかけるんだけど、その間オーナーは休んだり、研修に出たりするらしいじゃん。


やっぱり式年遷宮という概念は優秀だよ。

6年に1度ぐらいずつ全部止めて大掃除したり改装したりリフレッシュするのが当たり前の世の中にしよう。

anond:20240611130458

職場はそういう人をいつまでも雇っておくのはコストいか

やんわり退職を勧めたりするけど

退職させられないならどうにかこうにか復帰させるしかないし甘くするしか方法がない

「鬱は甘え」とか言ってもしその人がいけなくなっちゃったりしたら

追い詰めた張本人とかブラック企業みたいなこと言われるの誰だってやだもん

増田がその追い詰める役やってくれる?やでしょ?

anond:20240611130458

これは、いわゆるブラック職場問題および、面接からはうかがい知ることができない企業実態就職ガチャという観念と切り離して考えることはできない。

恋人出来ない20代街コン行こう 女は無双

街コンに行った感想です。23歳女。

顔面は中の上です。趣味コン?オタク向け街コンでした。

まず男の人参加費が高い!私が行ったのは男性5000円くらいだった。女性無料無料って。

この金額差を見せつけられると、男の人が「女はいいよな」って言いたくなる気持ちちょっと分かる。

もちろんお互い大変なところは色々あると思うけど、恋愛(婚活?)市場においては、男の人は大変だと思った。

チアプも男の人はお金かかるし。

参加人数は男性5名で女性4か5。

男性の所感を書くと、

1人目

30代。女の人慣れてないのかなって感じ。自分の話をひたすらする(職場の話とか)。でも頑張ってるっていうか、紳士的な感じは伝わってきました。

何様だって感じたけど、この人と付き合うのはな…って思ってしまった。

2人目

若かったです。26歳。

普通にモテそうだった!顔もカッコイイ寄り。

ただ趣味コンなのに漫画ゲームの話はそんなに詳しくなくて、謎だった。コミュ力普通にある人だったか出会いがないのかな?

3人目

30代。IT勤めの人。この人だけ唯一年収を記入してた。

神経質そうだった。文系イメージする理系の喋り方をする人で、ニヒルだった。

4人目

30代。VTuber(ソロライブ)が好きらしい。結構若く見えた。

女の人に慣れて無さそうだった。ホロライブ好きな人って本当に本当に申し訳ないんだけど、キモめっていう偏見があった。正直、ホロライブ好きって言うのを初対面の女に言うの、チャレンジャーだなとも思った。

でも話してみたら普通の人だった。すみません

5人目

20代。27?とかだったような。

老けてた。コミュ力普通にあったから、出会いがないのかな。

以上が所感です。それと、身長が170センチある人が1人もいなくてびっくりしました。

私は 特に今までモテてこなかったけど、3人目以外の人に指名?をもらいました。

これはやっぱり若さアドバンテージが大きいのかと思います

なので、恋愛市場モテない若い女性は、街コン彼氏をつくるのがオススメです。ただ、相手の人は結婚を前提にしているので、こちらも真摯対応するべき。

anond:20240611122920

うわぁ、それめっちゃ辛かったんやなぁ…聞いてるだけで胸が痛くなるわ。ワイもそんな職場あったら耐えられへんわ。

その後どうなったんやろなぁ…もしかしたらどっかで報いを受けたかもしれんけど、そんなことはわからんもんやで。とりあえず、今は自分の心と体を大事にして、少しでも平穏を取り戻せるといいなぁと思うわ。

でもほんま、職場って一歩間違えたら人間関係めっちゃしんどくなるもんやなぁ。辞めて正解やったんやと思うで。でも、まぁそれがどうなったかはほんまに「知らんけど」。

anond:20240611122108

前の職場で同僚がパワハラしてきた相手より上に昇級後に、昔パワハラされた怒りをぶつけてるのを見たな

教育的指導と称して怒鳴り上げたり、やりたい放題でしたね、こっちは鬱病円形脱毛症、一時期自◯まで考えましたよ、あなたに植え付けられたトラウマが未だ消えないんですよ!?って

相手最初モゴモゴ言ってたけど最後逆ギレして「もっとトラウマ刻んでやろうかクソガキが!」「ほら!こうやって怒鳴られりゃ怖がる!これからも怒鳴ってやるよ!」って威圧してたけど

どうなったんだろ、その後。俺は辞めたから知らないけど。

35歳チー牛と付き合ってみた感想

エンジニア(A)と付き合った感想をだらだらと書く。Aとは職場内の異業種交流目的とする食事会で出会った。Aの社内チャットアイコンいかにもチー牛(ボサ髪/メガネ/チェックシャツ/汚肌/黄ばんだ歯)だったが、当日会うとアイコンより垢抜けた印象で驚いた。

聞き上手で仕事趣味の話で意気投合し、好感触な人だった。後日飲みに行き、そこからお付き合いがはじまった。ちなみに3ヶ月ほど交際し今では縁を切り、私は転職している。

Aは35歳素人童貞で2回高級風俗を利用した経験がある。彼女過去に二人いて、一人はネットで知り合ったゲーマー?でリアルな接点はなく振られたらしい。それって付き合っていたと言えるのか?と疑問に思った。二人目は会社の先輩でお願いして付き合ってもらったが、好きになれないと振られたとのこと。交際当初はなぜAの恋愛経験が年齢に対して乏しいのか疑問だったが段々と見えてきた。

恋愛経験が少ない人特有恋愛に恋している、浮き足だった落ち着きのなさが目立った。

・私のことを好きな自分肯定するために恋愛しているように思えた。本人はそう思ってないと思うが、私ちゃんを救う/助けになる俺みたいな構図が好きそうだった。仕事別コミュニティ交流関係に入り込んで来ようとする。例えば多少重ための仕事の話をした際、ただ聞いて欲しいだけと伝えているのに「そんな方針おかしいから俺から上司会社に伝える」と意気込んだり、別コミュニティで異性の同僚も交えて飲んでる時に共通友人に「◯◯さんを私と会わせないでください」と連絡してきたり、距離感バグだろ…と思った。

センスが違うなと感じた。ザ・チー牛って感じでもなかったけど…なんか服は表参道丸の内よりも、秋葉にいそうなスタイル。靴とかどこで買ってんの?NIKEとかNBとか一般的スニーカーではない感じの汚い茶色スリッポンみたいなの履いてた。一人暮らしの家にはコミティア個展で購入した一次創作の絵が100均で購入した造花と合わせて沢山飾ってあった。どちらが良い悪いではなく自分センス生活が交わらないと感じた。

ものを知らなすぎる。会話している中で一般的映画/本/音楽ブランドなどの話が噛み合わない。というか「それなに?知らない」がかなり多くて、年齢の割に知らないこと多いんだなと萎えた。ラブライブウマ娘は知ってるけど、エヴァはわからない的な…。不思議だった。

匂いが合わなかった。たまにとんでもなく口臭にんにくだったり、家のタオルが異常な生乾き臭を放っていることに気づいていなかったりで看過できなくなった。男の一人暮らし長いと気付かないんだね。カードゲーム屋の現象って本当にあるんだ。乾燥機付きドラム式洗濯機にしてほしい。

容姿に関する自己肯定感が高すぎる。酔った時に「顔がいい!」と言ったのを一生擦っていた。過去彼女(ネットの人)に写真送ったら「かっこいい」と言われた話などもしていた。こちらも悪いけど…サービストークというか酔ってて言った言葉風俗で褒められたことを間に受けており、女は思ってもないお世辞も言えてしまう生き物だと分かってないんだなと思った。

なぜ別れたのか、きっかけは物凄くしょうもないモンクレの帽子かぶっていた時に帽子の上から頭をポンとされた時に堪らなく◯意が沸いた。その帽子5万だから物の価値もわからないような奴が、軽々しく触らないでほしいと生理的に無理になった。道端で頭ポンポンキモいなと思った。

多分それがきっかけだった。

その後、私を真似て整形のカウンセリングに行ったらしいが150万の見積もりを出された話をされて更に無理になった。私は200万ほど顔面課金しており二重目頭目尻切開、鼻プロテや糸リフトなどを経験している。

なぜ整形したいの?と聞いた時に「顔を今より良くして私にもっと好かれたい」「顔を良くすることで年下からも身近な存在として慕われたい」的なことを言っていてどんどん気持ち悪くなった。女性カウンセラーに土台はいいと言われたことを間に受けていたり、こいつカモられてること気づけてないんだなとか、自己/他己認知の力が異常に低いんだなと思ったら冷めた。

一般的に35で女性経験が乏しい人に対してなぜそうなのか、わからなかったが今回の経験でなるほどなあと感じることが多かった。

自分スペック必要ないと思ったので書きませんでした。

特定技能って技能実習生くらいひどい職場あるじゃん

知り合いの飲食店で働いてる特定技能の子は月収10しか貰えない、まだ技能実習生の時の方が良かったって嘆いてる

しか転職活動するなら20万円払えだって

大手のチェーンだから告発したら大騒ぎになるのによくやるね

2024-06-10

anond:20240610155137

下方婚を「してくれる」って考える必要はないと思う

みんな慈善事業ではないのでそれぞれ思惑があってそうなってるだけなので

女性上方婚男性下方婚相手のためにしているのではなくて、お互いに都合がいいからそうなってるだけ

単なる社会構造が人をそう動かしてるだけ

大体の人は同じ収入層の中で出会って結婚するので(職場とか遊び場とかは収入の同じような人が集まるから)、その狭い層の中で男女が上下に分かれてるからそうなるだけで、シンデレラ婚みたいな格差婚というのはそれほど多くないです

自分一見モテるように見えるらしい。

まあ色々性格面に問題があったり、蛙化などの悪癖もあって付き合ったことはないが。

ちなみに性格や悪癖は徐々に直ってきている……はずだ。

若いとき童貞ネタでひと盛り上がりもあったが、もういい年になってネタにもしがたい。

結果、隠しながら生きているが、なんとなく周りは恋愛経験の浅さを感じているだろうなあと思っている。

そんな自分だが、しばしば好きな異性のタイプの話を聞かれる。

場に合わせて無難に応えたり、詳細に喋ったりするが、周りからほぼ確実に言われることがある。

曰く、「バカは嫌でしょ?」と。

異性に対して「厳しい」と言われることもある。

後者には心当たりがあるが、前者は自分では考えたことがない。

かに理想を言えば、見目麗しく、若く、聡明で、精神が安定しており、人を立てられてコミュニケーション力が高い人ではある。

しかし、しかしだ。

同性の友人から「(外見的に)ないわー」と言われる異性を好きになったことがある。

スタイルが良く、胸が大きく、おしゃれだった。

しかし、顔や愛嬌という点で言えば、「ないわー」と言うのもわかる。

(異性を「ないわー」という友人については、学生当時の未熟としてスルーしてほしい)

から見ても、「あの子はいい子だけど少しおバカ」と言われる異性を好きになったことがある。

外向きには明るく、コミュニケーション力も高く、小顔洋服がよく似合い、発声がよくて好みの声だった。

一転、芯の部分でコンプレックスが強く、人間として欠点も多い子だった。

そして、とある事情常用漢字が読めなかったり、叙述トリックが全く理解できなかったりした。

「厳しい」には心当たりがあるが、果たして自分は「バカは嫌」なのか?

仕事では「うわ、この人日本語通じてねーよ」とか「うおい、電話チャットで言ってること全然違うじゃん!」とかの出来事に遭遇すると、「この人と仕事すんの嫌だなー」と強めに思う。

お互いのやり取りで、明らかに前後整合性が取れていないビジネスマンは思った以上に多い。

年々感じている。

手前味噌ではあるが、正直IQ的な部分は高いらしく、インターネットに転がっている簡易診断で低い値が出たことはない。

だいたい130前後というところらしい。

そして、言語IQには相応の自信もある。

そんな背景もあるのか、周りから仕事ができるとされている人との協業は非常にスムーズだ。

周りから高く評価いただけることも多い。

というか、今まで働いた殆ど職場でそうだ。

しかし、本当に頭のいい人はどんな相手ともコミュニケーションスムーズにとれるとも言う。

IQも含め、自分認識は色んな部分で眉唾だ。

話が逸れたが、結局気になっているのは「自分恋愛対象の異性があまり賢くない場合、うまくいかないのか?」だ。

婚活を諦め、近々マッチングアプリに手を出そうと思っている。

そのときの指針がなかなかつかないのだ。

anond:20240605084719

https://anond.hatelabo.jp/20240608152037

自分の好きな作品をみんなに読んでほしい気持ちは分かるけどな。 口コミから火がついてドラマ化、映画化する作品だってあるわけだし。

https://anond.hatelabo.jp/20240608170926

そこから人気出るかも!って思って、好きな巨乳グラギアアイドルポスター職場に張るおじさんの気持ち理解できるタイプ?心広いね

職場の婆さんが携帯型のクレベリン持ち歩いてて嘘だろ?!と思った、今どこで売ってるんだ...

anond:20240610212943

の子からしたら自分より低能しかいない職場に入るのって何の意味もないからな

相手の身にも立ってみろよ

自分最後輩なのにクソ無能先輩共のほうが給料を多く貰ってて

頼りになる=仕事を振られまくることが確定してるんだぜ?

正規職員になったら頼りにされチヤホヤされてる後輩を嫉む低能お局共に陰口叩かれるのが確定してるし

腐れ公務員じゃ頑張っても昇進は遅ぇしこんなん誰が行くんやってレベル

の子役所のあらゆるレベルの低さに呆れ返ってて

学ぶことがない役所に見切りをつけて臨時職員やりながら情熱を注げそうな転職先を探してる状態なんだろうよw

anond:20240610212943

自分ダントツ仕事できる職場、気分は良いかもしらないけど仕事集中しそうで嫌だな

他人イライラするだろうし

正規職員採用試験を受けてほしい

6/11追記です

コメント、皆さまありがとうございました。

実に惜しいのですが、今年はあと1回だけお誘いして、それでだめなら正規職員への勧誘をやめることにします。

ほかの市町村でもそうだと思うのですが、臨時職員場合所属からの(まともな中味の)推薦状があれば、筆記試験面接試験も、ほぼ自動的に通過するようになっています

そのあたりも踏まえて、もう一度だけ説得をしてみますあなたは受けても、不合格になることはないんだよって、もちろん遠まわしに伝えて、やってみます……。たぶん、彼女もそれが不安なんだと思いますので。

皆さま、重ねがさね、誠にありがとうございました。

_____________________________________________________

ちょっと相談してみたい。以前にも、この増田ダイアリー?で質問をして解決したことがある。

私の立場だけど、地方市役所で、管理職ではないけどそれに準ずるポジションにある。

タイトルだけど、今の職場に優秀な臨時職員会計年度任用職員)の人がいる。

の子20代半ばで、民間企業を辞めてから、うちの市の臨時職員採用試験合格した。

すごく優秀な子で、事務企画イベント・式典の運営も、何でもできる。今うちの部署にいる20代正規職員まで含めても、仕事の腕前は一番である。それもダントツで。

ある大事協議では、副市長市長がいる部屋に一緒に入って、彼女意見を発表したこともある。そのあたりの実力は、当の私も、今いる生涯学習部署責任者の人も認めている。

今年のGW明けだった。

私と課長ふたりでその子を呼んで、話し合いの場をセットした。

こんなことを伝えてみた。

あなたは大変優れている

・みんなあなた感謝している。頼りがいがある

・今年度の正規職員採用試験を受けてほしい。課長部長も推薦状を書く。人事にも話はしてある

でも、その子は首を縦に振らなかった。どんな理由があるのか気になったけど、それも教えてくれず……。

でも、あの子の将来のことを思えば、不安定な臨時職員よりも、正規職員の方がいいと思う。

今後のキャリアや、結婚出産のことを考えてもそうだ。その方が絶対にいい。



申し訳ないけど、増田の人に相談させてほしい。力を借りたい。

の子にどのようにしてアプローチをすればいいのだろうか。

私は至って本気である。こんな逸材はほかにいない。何としても正規職員になってほしい。

もう一度断られると、意思を固めてしまいそうで、気が気でない。

日本国政府発達障害を全員ガス室送りにしまーす」

政府一人当たりGDPうなぎ登り経済成長が止まらないぞ!

警察犯罪率、特に凶悪犯罪が激減したぞ!」

駅員「撮り鉄が消えて駅の平和が取り戻されたぞ!」

乗客電車でのマナー違反がなくなって快適に乗車できるぞ!」

在来種外来種を放つバカが消えて日本生態系は守られたぞ!」

猫「多頭飼育や餌やりをするバカが消えたぞ!」

外国人観光地迷惑行為を働く日本人が消えたぞ!」

ネット誹謗中傷差別対立煽りのない平和ネット環境になったぞ!」

男女「ツイフェミやアンフェが消えて男女対立煽りがなくなったからこれからは仲良くするぞ!」

レストラン「騒ぐバカガキや放置するバカ親が消えて静かになったぞ!」

公共施設マナー違反迷惑行為がなくなったぞ!」

会社お荷物社員が消えて経営効率が爆上がりだぞ!」

社員パワハラセクハラが消えて心地よい職場になったぞ!」

女性「性被害が激減して安全社会になったぞ!」

迷惑youtuber迷惑行為を働いても誰も見てくれないから真面目に働くぞ!」

野党「支持してくれるバカが消えたからまともな野党になるぞ!」

与党野党がまともになったか政権奪われないように真面目に政治するぞ!」

ビジネス右翼「支持してくれるネトウヨが消えたから真面目に働くぞ!」

詐欺師「ダマされるバカが減って儲からないぞ!」

飲食業界「バイトテロがなくなって安心してバイトを雇えるぞ!」

学校いじめモンペからクレーマーがなくなって平和になったぞ!」

子育て世代問題行動を起こす教師保育士が消えたか安心して子供を預けられるぞ!」

親「引きニートが消えて老後は安泰だぞ!」」

アニメ業界薄っぺら駄作じゃ誰も見てくれないからこれからは質の高い作品を創るぞ!」

広告萌え豚腐女子が消えたか不快エロ広告はやめにするぞ!」

店員カスハラクレーマーが消えて楽しく働けるぞ!」

アイドル「「ファンからキモイセクハラリプが消えたぞ!」

救急隊員「くだらない理由救急車を呼ぶバカが消えたから大切な命が救われるぞ!」

はてなゴミみたいなブコメするバカもそれにスターつけるバカも消えたぞ!」

日本人「日本は良い国になった!日本大好き!」

anond:20240610184128

職場氷河期なんていないのにどこの世界線の話をしてるんですか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん