「人間」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 人間とは

2024-06-01

クズ好き女って本当にバカだよな

あ~俺もクズ人間になって女泣かせる人生してみたいわ

刀を買ったなあ(感慨)

刀を買ったんですよ

刀っつっても真剣ではない

刃の入ってない、研いでも切れるようにはならないような金属で作られた、いわゆる模造刀だ

しかし、ちょっと振ったらポッキリ折れてしまうお飾りの刀ではなく、居合道練習なんかでブンブン振り回しても平気で、造りは真剣に近いようなやつだ 居合刀ともいうらしい

お値段なんと9万円で、その金でブッ壊れたチャリを買い替えた方がいいのは明白なんだけど、俺は衝動に勝てなかった

刀、昔から憧れてたんだよ

それこそ中学生くらいのときに憧れのピークがあって、毎日のように両親に模造刀を買ってくれ〜!と言っていた

俺は飽きっぽかったし、粗忽者でうっかりカッターで指を切ったりしがちだったのもあり、モチロン両親は断固として買ってくれなかった

俺はじゃあ木刀ならいいやろ!と強固に主張して、結局2万円くらいするいい木刀(鞘つき)を買ってもらったことで模造刀熱はおさまった

 

おさまってなかったんだよな

おさまってなかったってことなんですよ 俺はずっと刀が欲しかったんだ

居合刀名作シリーズ 柳生拵え 9万円

柳生雰囲気が今に漂う!!!

ロマンじゃないですか

鞘なんかも段々になってて渋いし、鍔は透かしの入った丸いやつでかっこいい 柄の装飾もかすみの図だかなんだかで、和風でええ感じだ

居合やってる人がある程度実力をつけてから買うようなグレードのやつなんだ多分 いい刀なんですよ

俺の刀経験っつったらホント、幼少期の地元の武者行列再現イベントで、抜けないように紐で縛られた刀を腰に差して歩いたことがあるくらいだ

木刀を振り回してたのも刀経験に加えていいなら、それもある

しかし、抜き身の刀に触れたことはマジでない

そこなんだよ

武者行列イベントで俺は"副将"の役を押し付けられて、雑兵役と比べるとちょっといい鎧・ちょっといい刀を身につけた

しかしやっぱり、刀の鍔と鞘は紐で強固に括られていて、ガキには絶対に抜かせねえという意思が感じられた 俺は真面目なガキだったんで、これ抜いてみたい…なんて言い出すことはできず、いちども刀身を拝むことはなかった

小学校校長室に刀があった

黄色というか金色というか、そういうやや趣味の悪い鞘に収まった大小で、手の届かない棚の上に鎮座していた

校長先生と仲良くなろう!みたいな企画があって校長室で給食を食ったとき、その刀のことがずっと気になってたんだけど、やはり言い出せず、刀はただ視界の端で存在感を主張するばかりだった

 

ぜってえ小学校にあった刀よりいいのを買った

9万円だぞ9万円 校長室に飾ってある刀とはいえ、9万円の居合刀よりはショボいはずだ

俺の勝ちってことなんですよ

20年弱の時を経て、俺はあのときの刀に勝ったなあ、ってワケですよ

そんでその刀なんだが、まだ届いてねえ

即納品と書いてあって、1〜5営業日以内に発送って話で、頼んだのは6日前とかなんで、理論今日あたり届いてもおかしくない感じではあったんだが、ショップから来たメールの感じだとまだ発送されてないっぽい

おそらく刀身の長さをカスタムしたのがよくなかったんじゃないかと思うが、詳細は不明

もはやいつ来るのかはわからねえ ただ待つのみだ

文句はない 待つ楽しみというのは確実にあり、それが伸びるというのはむしろありがたいことだ

俺の刀が来ようとしている

美濃坂の居合刀 名作シリーズが来ようとしている

どうするんだ俺

刀を振る場所なんかねえ たぶん下手に振り回したら天井に穴をあけることになる

そんなんどうだっていいんだよ 刀が来るってことなんだ

YouTube居合動画なんかを見ている

優しい顔の居合先生居合披露している

パッと見で「すげえ!」「人間離れした動きだ!」とはならないし、むしろ「ただちょっと素早く刀抜いてるだけじゃん」とすら思いかける

でも、何度か見ていると、異常にブレが少なく動きが洗練されていることがわかってくる これは多分、到底真似できねえぞと思いはじめる

居合刀がきたら、真似してみてえ 全然無理だ!!ってなりてえよ

楽しみだ 楽しみすぎる

いい使い方だったんじゃないだろうか?9万円…

少年の頃の俺に出会ったら言ってやりてえ

オマエは大人になったら9万円の居合刀を買うぞ、ってよ

何が言いたいかって、結局、刀を買ったなあ、ってことなんですよ こんなに感慨のあるダジャレもねえよ

カブトムシみたいに

カブトムシみたいに美しくなりたい。

写真には写らない美しさがあるから

 

カブトムシの角や光沢、見た目の力強さと儚さのコントラストは、実際に手に取ってみないと分からないものだ。その美しさは、表面的なものだけではなく、存在のものにあるのだと思う。私はそんな内面から滲み出る美しさを手に入れたいと願っている。(美談

日常生活の中で、私たちはどうしても見た目や表面的な部分に囚われがちだ。スマホカメラに収まる範囲自分評価しがちだが、実際にはそこに写らない部分こそが本当の価値を持つ。人間関係も同じだ。見た目や表面的なやり取りだけでなく、その奥にある感情や思いが重要なのだ。でしょ?

ところで、私は彼氏が正し過ぎて別れたことはありません。

多くの場合、人は自分価値観や考え方が正しいと信じてる。でも、正しさだけで人を惹きつけることはできない。むしろ完璧すぎる正しさは、時として距離を生む原因にもなる。人間らしい弱さや不完全さが、逆に魅力となることもあるから。そう、カブトムシみたいに。(?)

過去恋愛を振り返るとき、私は彼の正しさに圧倒され、息苦しさを感じることがあった。それは、彼が悪いというわけではなく、私がその正しさに対して自分を見失ってしまたからだ。カブトムシのような自然な美しさとは、無理に完璧を目指すのではなく、自分らしくいることにあるのだろう。どや?

日々の中で、自分を偽らず、本当の自分でいることの難しさを感じることもある。それでも、自分自身を大切にし、自分らしく生きることが、最終的には最も美しい生き方だと信じている。写真に写らない美しさを追求すること、それが私の目指すべき道だ。

 

今日も頑張リンダ。

フキハラwwwwwwwwwwwwwwww

不機嫌ハラスメント大草原不可避だろ

だったらてめーらも面倒な仕事振ったときもいつもニコニコ快活に「喜んで!」って言えよ

ダルいから電話終わった後も何事もなかったかのようにスッと仕事に戻れよ

あのさぁ

だってお前らの「それ職場士気下げるからやめてくんないかぁ」っていう行為

「でもそうは言っても人間だもんな」と思って見て見ぬ振りしてんだよ

仕事中にため息くらいつかせろやカス

本当は書類投げつけたいの我慢してんだから

anond:20240601002155

一連の聖人彼氏増田を読んで、俺はやっぱ常に自分自分な人とは付き合えないなと思った

いや、別に自身聖人だなんて言うつもりは毛頭ないし、むしろ偏屈人間だと自分でも思ってはいるが、それでも俺ですら似たような場面に出会したら同じ行動を取るだろう

そもそも目の前の一個人を優先してまでして、困った状況にある人に手を差し伸べない意味が分からないし、こんなの正しい正しくないの問題以前の話なんじゃないのか?

いったい今までどれだけ荒廃した誰もいない世界で生きてきたんだよ

anond:20240601002155

一連の聖人彼氏増田を読んで、俺はやっぱ常に自分自分な人とは付き合えないなと思った

いや、別な俺自身聖人だなんて言うつもりは毛頭ないし、むしろ偏屈人間だと自分でも思ってはいるが、それでも俺ですら似たような場面に出会したら同じ行動を取るだろう

そもそも目の前の一個人を優先してまでして、困った状況にある人に手を差し伸べない意味が分からないし、こんなの正しい正しくないの問題以前の話なんじゃないのか?

いったい今までどれだけ荒廃した誰もいない世界で生きてきたんだよ

東京すごい民って田舎臭いよなあ



もろ田舎者メンタリティだろこういうの

マイルドヤンキーど真ん中

日本で「田舎臭い」人って実は東京都民が一番多いんじゃなかろうか

それ以外の地域に住んでると、どれだけ世間知らずで視野が狭い人間だろうと「地元情報」以外の「東京情報」も入ってくるけれど

東京だと東京以外の情報入って来ないから元が田舎者気質だとそのままになってしまうんだろうな

地元以外の事を何も知らないし全て地元基準しか物事考えられない人が量産されてる

大企業幹部候補新入社員地方転勤させるってのも、東京以外を知らない奴に幹部になられても困るからというけどそりゃそうだ

地元以外何も知らない興味もない田舎者」に全国規模のビジネスさせられないわ

anond:20240531110922

単に「優先順位おかし人間」でしかない。

人助けなんてのは身近な人間に嫌な思いさせてまですることじゃない。

もし家族になっても身内に注ぐべきリソースを気軽に他人に流してしま危険相手

anond:20240601002155

そういう話聞くとさ

身近な人のささやか幸せも叶えられない奴が聖人なのかなって思うよ

本当に聖人なら全員を幸せにできるんじゃない?

 

結局は自分能力不足や至らなさを増田押し付け

自分がいい人やってるだけだよね

本当に悪いのはその「聖人みたいな人間」が

自分能力以上のことをやろうとして、全ての人を幸せにはできないか

 

増田が悪いって所に落ち着かせる結末になってるわけじゃん

自分が「子供に譲らなかった」とか、そういう状況が耐えられないか

それを選ぶぐらいなら増田喧嘩する方がいいんだろ?

それを許す人が聖人なのかね、そんなに素晴らしいのか?

 

なんか違くね?っていつも思う

 

「全ての人が同じ利益を得られない」「欲しい人全員には配れない」

当たり前じゃんそんなの。この世界は誰かが割を食うんだわ。

それが自分彼女でもいいって思ってる奴、本当に聖人

 

人と交際するのに向いてないんじゃないか

そういう思考人間には人間生活は汚すぎて無理だろう

もう山にこもって雨水飲んで仙人生活でもすればいいじゃんって思うわ

anond:20240531165010

人間世界において再生産ってひとえに出産を指す

出産しない限り人間再生産されようがないし人間再生産されないならば当然に人間文化再生産されない

さて東京を考えるとクソアホみたいに人がいる割に全く子供が生まれず激烈に少子化してるから東京でその「再生産」は行われない

それでも東京から人が居なくならないのは、地方が産んだ子供東京に集めているうえ、その後、子供を産ませずに人生を終えさせる(その間労働させて上前を撥ねる)からであり、

大きな視野で考えると人類を「再生産」せずにむしろ集約・殺害していく緩やかなアウシュビッツとさえいえる

人類再生産されずに集約殺害されていく土地では、当然に人間文化再生産されることもない

まり文化資本でいうなら、東京がやってることは資本運用・増幅・再生産の手助け、ではなく、消費あるいは浪費

穀潰しクソニートみたいなものである

人の命が安いじゃん?

日本って北朝鮮じゃないけど

人間の命が安いじゃん

 

なんでそんな国で

ありとあらゆるQOL向上の可能性を捨てて

子供を産むという尊い(笑)行為しないといけないんだろうな

 

ぶっちゃけ誰も命が尊いと思ってないだろこの国

思ってもせいぜい身内までだろ

本当は奴隷が欲しいだけだろ

 

からねえ...

anond:20240601020818

無能側の人間としてはこれを強く実感するよね

少しの会話で察せられて離れてく人間がたくさんいるわけよ

anond:20240601020818

えーそうなるんか

今はまだ色んな人間とか趣味に新鮮味や得るものを感じてるが

ある程度パターンかるとうなっちゃうんかなあ 心配

いい歳したおっさんになると、

この場所にいても

この人と居ても

この会社にいても

この趣味を続けても 

得られるものは何一つないなって言う事が最初から分かってくる

たまに我慢して続けてみるんだけど、結果はあーやっぱり時間無駄だったな、みたいになる

居る事/一緒に居る事/続ける事で何かを得られる場所人間はめちゃくちゃに貴重な存在だと言う事だけを実感する

anond:20240531145743

「みんながあんまり誉めたりするから、私、自分が優秀な人間だって勘違いしちゃったじゃない!」

anond:20240601015944

その辺の人間の命の価値なんて皆無なんだから死なせとけばいいのにな

anond:20240601013545

ネタと思いたい内容だけどマジレスする。

全部自己完結してると悪い方向にしか繋がっていかいから、リアル人間に聞いてみるべき。大学生なら相談センターカウンセラーとか。仲いい友達は似たような思考エコーチェンバーになるケースがあるから、他の視点を取り入れる気持ちで聞くのがいい。

ヘアスタイルとか服装とか努力してるのはすごくいいと思う、あとはやってるかもしれないけど眉毛整えることも意識してみてほしい。

男女は得意分野が生来身体のつくり的に違うし、考え方も千差万別から、寛容になって自分他人もどうでもいいくらいで受け入れられるようになれば楽だと思う。攻撃的な態度とか挙動不審な態度って結構貫通するし警戒されるよ

人生のどこに価値を見出すか問題だけど

見出す価値も全部自分の好きで決めたわけではなく

その価値しか選べなかったということの方が多いのではないか何となく

イケメン美女で社交的な資質とそれを楽しむ教育があれば、努力らしい努力をせずとも交際相手が見つかり、恋愛結婚、家庭といったもの価値をおける人間になったのかもしれないが

彼氏が正しすぎて別れたことある

anond:20240531110922

これを読んで昔の彼氏のことを思い出したのでちょっと書く。この増田の話と私の話が同じとか言うつもりはない思い出しの書き散らしだ。

私の元彼優先席でなくても電車でお年寄り子供連れを見つけたら速攻で立って譲るとか、ゲームセンターで取れたぬいぐるみ子供にあげるとか、街中で迷ってるぽい人がいたら声かけて道案内するとか、お年寄り荷物持ってあげるとか、フィクション登場人物か?ってくらい人助けをする人で、それは別にデート中とか関係なく行われる超正しい人であった。そういうところが好きだったんだけど、そういうところが原因で別れた。

ひとつのことが原因というより積み重ねだったのだけれど、一番決定的だったのは彼と私が好きだったキャラクターショップ限定商品を求めて並んだときのことだ。この手の行列にしては短いのかもしれないけど、一時間半くらい外で並んで整理券を手に入れた。一人一枚なので彼と私で二枚。

記載時間までかなり時間があるからどうしようか、って歩いているところで整理券が終了したこと店員に告げられて泣いている子供と慌てている親がいた。正直に言って超嫌な予感がした。案の定彼氏はその場で店員に一枚で親子が入れるか確認したうえで自分の分の整理券を譲った。二人分の個数制限分ほど買わないからこれでいいよね、外で待ってるから俺の欲しいものもお願い、と言われた。

彼氏の行動は今考えても間違ってはいないと思う。一人分の購入制限で欲しいものは足りるのも、子供がメインターゲットに含まれているようなコンテンツだったので、子供を優先する態度を取るのも正しい。

でも綺麗にかわいくラッピングされたりオブジェが置かれた店内を一人で回って、なんで私は今これを一人で見ていて、かわいい素敵だなって彼氏と言い合えていないんだろう?と思った。それを彼氏に伝えた。でも子供優先じゃん。俺が見られなくても、その分あの子たちは楽しんだと思うからよかったよと言われた。喧嘩した。たぶん幻滅された。別れた。

よく女は感情(笑)って言うけど、そうなんだろうなーと思う。結果だけ理性的に見れば、彼氏の行動は超正しい。むしろ利益を生み出している。私たちは欲しいものを全て買うことができた。譲られた親子も欲しいものを買うことができただろう。私が一緒に店内を見たかったとか、買い物がしたかったっていうのは感情の話だ。彼氏にとってその感情他人のために我慢できる範囲であった。皮肉でもなんでもなく素敵な価値観だと思う。

でも私はそうなれないなと思った。テーマパークで一日遊んだあと、足が痛くて疲れてるのに優先席でもない席でお年寄りに席を譲れるほど、美味しそうって事前に言ってたのに後ろの人が食べたがってるからってビュッフェで残り少ないケーキ我慢できるほど、頑張って朝から並んで手に入れた整理券を知らない子供に譲れちゃうほど、他人のために我慢できないのである。それが当たり前だって言えない。

彼氏は当然私にもその飛び抜けた善性を期待するが、私は利己的な人間のため、電車を一本見送ったら座りたいし、自分の順で食べられるものは食べたいし、ゲームセンターで二人でとったぬいぐるみは思い出に持って帰りたかったし、朝から並んだら一緒に店内を見て回りたい。それも伝えたがわかりあえず、私は彼氏の当たり前の基準値の高さについていけなかった。

たぶん人によって他人のためにどこまでリソースを払えるか、損を許容できるかってちがって、それがずば抜けて広い人と私みたいな狭いカスが付き合うと破綻する。

私はおばあちゃんの迎えが来るまで待ちながらイライラしてしまった彼女さんの気持ちがわかってしまう。好きな相手との初めてのデートで、二人で楽しく過ごす時間というリソースがどんどん他人のために払われていくことが辛くて、辛く思ってしま自分の心の狭さを感じてさらに辛くなったのだと思う。私もそうだった。聖人カスは付き合えない。

誤用なのに「通じるからいいだろ」とキレるタイプ人間Google使いにくいって文句いうのやめろ

風俗に払う金額は、嬢の価値ではなく、自分射精への値付けだと思っている。

自分の一度の射精には何千円、何万円の価値がある人間なんだと確認するために、風俗へ行く。

でも十万円を超える風俗には流石に躊躇した。

おれはまだ自分射精に自信を持てていないのかもしれない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん