「文脈」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 文脈とは

2024-06-12

今のAIってクソデカ文脈読み込ませると有料版でもあっという間にリミットに達するでしょ?

クソデカ設計書読み込ませてソースコード全部生成したり、逆にソースコード全部読み込ませて動作解説させたりできたら素晴らしいんだが、そういうことをしようとするとすぐ制限に達してしまう。

60人月プロジェクトを1人で1日で、は無理だと思うんだが、俺の知らないやり方があるのかね。

anond:20240612120313

その通りで、文脈によってオシャレかどうかが変わるのは当然のこと。なので、文脈から意図した評価が得られないのは当たり前なのに、オタクと言う文脈外についてはそれを受け入れてないよね、それがダサいよねって話してるよ。

anond:20240612115950

人や時代場所、状況によってオシャレに感じるものが変わるのは当然のことで

その文脈でそれはオシャレか?って話をしてんじゃないの?

俺たちは日本にいながらロシア中国アメリカサバンナからオシャレって思われるような恰好しなくちゃならんのか?

anond:20240612092042

それ言っとけば論破できると思い込んでるのだろうが、1ミリ反論になってない。

生来のもの自分では変えられない要素」

主体的自分意思で入れたもの

差別文脈が全く違うからな。

2024-06-11

不動産賃貸広告ちゃんと表示して欲しいこと

ネット回線

たびたびツイッタなどで話題になる事だが、「ネット無料!」だけじゃなくて自分回線を引けるのか、宅内VDSLなのか光ファイバなのかイーサネットが来てるのか、という事がさっぱり判らない。

内見に行けば壁から出てるのがモジュラージャックRJ12なのかRJ45なのかでVDSLかどうかは判る。でもこの場合でも致命的な問題がある。JCOMを引いてしまうという可能性だ。JCOMだけは避けたいという人が多いことだろう。

VDSLじゃなくても光がMDF(主配電盤)まででそこからイーサネットなのか光配線で居室にONU置けるのかと種類がある。

 

でもこういう事はセールスポイントになるはずなのに全然表示されないのだ。だから入居してからギャンブルになる。これじゃ困りますわな。

更にMDFと居室間がどうやって繋がれているのかというのも知って判断材料にしたい人は居るだろう。

例えばイーサネット方式であれば居室ごとにVLAN切れるハブを使ってるのか、帯域制限出来るハブなのか(隣家が巨大ファイルダウンロードしても影響が少ないか)っていうのも知りたい。

が、これも不動産屋にその概要を教える仕組みがないかギャンブルだ。使ってるハブの品番教えてくれれば一発で判る事なのに。

 

大家としても高品質回線の為に工事負担しても、チラシやネット広告に表示されなくて無料JCOMアパート以下の扱いになるんじゃやってられん。

 

ゴミ置き場の管理

ゴミ置き場の管理方法QOLの高低に直結するのに軽視され過ぎている。

 

youtube特殊清掃やゴミ屋敷清掃業者チャンネルをよく見るのだが、ゴミ屋敷依頼人にはまともな人も結構居るのだ。

例えば無印良品家具使ってたり(部屋を無難にまとめるには無印で揃えると良いという文脈を知っている)、名のあるブランドの服を来ていたり、教養本とビジネス書の配分が丁度いい本棚だったり。

そういう人がゴミ屋敷住民へと転落してしまう。

依頼者インタビューを見るとゴミ出しの困難がその切っ掛けになってる事が多いのだ。

自治体によっては分別品目がかなり多い。それは分けるのが大変という事ではなくて、品目ごとに収集日が違うって事なのだしかも2週間や3週間ごとにしか収集しない品目もある。

交代勤務シフト勤務だと収集日の朝に出せない事が増えてしまうのだ。

しかも、だ。生ごみなら袋出しだから朝早くても出せるから早出でも問題ない。しかリサイクル品目は折コンや農協収穫カゴなどに入れなきゃならない。でもそのカゴは町内会の人が設置する朝6時くらいか収集車が来る8~10時くらいの間にしか設置されない。早出残業が多いと超困難乃至は無理なのだ

 

こうしてゴミが部屋に溜まりはじめ、ゴミ屋敷への階段を転げ落ちる事になる。

 

管理人がゴミ屋敷から救う

管理人が居て専用のゴミ置き場がある物件だと、このカゴを常置してあり、いつでも資源ゴミが出せる。生ゴミは腐敗するので当日以外出すな、としている所が殆んどだろうが、これはかなり楽だ。ゴミ出しに時間を拘束されるのが生ゴミの週2or3日でしかない。更に生ゴミカラスに荒らされないか未明から出しても迷惑にならない。

 

ゴミ置き場管理にも種類があるから要注意

但しマンション専用ゴミ置き場があっても管理様態には種類がある。

生ゴミ以外全品目のカゴが常置されて管理人がまとめて出してくれるタイプ

・カゴの設置はビン、缶などだけでその他の品目はご自分で出してねタイプ

ゴミ置き場に置いて良いのは生ゴミだけで、その他全品目は自己管理で出すタイプ住民の為のサービスではなくて清掃局に専用ゴミ置き場設置を命じられている)

 

「専用ゴミ置き場がある」だけでは判断できず、運用を見るか住民管理人に聞くしかないのだ。

オートロックリフォーム済みなのにゴミ出しは全部各自というのはゴミ出し界のJCOM物件である

 

広告に書け

いずれにしても、これはゴミ出しの負担低減とゴミ屋敷化防止の点で非常に有用情報なのに、賃貸広告で扱われていない。

ちゃん広告に書くべきだし、この情報有用であるという事を認識していない不動産業にも不満がある。

まぁ、不動産屋は家賃払ってる店子じゃなくて大家の方にだけお歳暮出してる業界からさもありなんなんだが。

更に内見でもゴミ管理の種類は判別しにくくて、やっぱりギャンブルなっちゃう。ゴミ置き場にカゴ常置なら家賃相場より5000円/月高くても良いという人も居るだろうに、そういうニーズに気が付いてないのである

anond:20240611121613

キモイ」って穢れ排除なのかな。「清潔感」の文脈かな

女子供障害者老人。統治正当性として担がれている軽い神輿天皇

から美談にされるんでしょうね(こじつけ

の子殺しはむしろ秩序のうち。将来の貧困排除したともいえるのか

anond:20240611152415

ソフトウウェアエンジニアリング世界って広くて

例えば君も当然知ってると思うがGoFなんかもscrapyに限らず特定ツールライブラリなんかは「知らない」と思うよ

まずその広さを知るのがプロ第一

クローラ開発の文脈で今までのに手を入れるのではなくて一から全部作るのを「フルスクラッチ」と表現するのは英語的にはともかく間違ってはいないと僕は思う

ただ、クローラスクリプトとか普通使い捨てだよね

再利用できるように書かないし実際君もOOPとかよく知らんじゃん

anond:20240611152215

scrapyとか知ってる?普通フレームワーク使ってる?」とクローラ開発の文脈で聞かれればそれをイメージするよね

で、そういったフレームワークは使ってない、って表現するときにどういう単語使う?

フルスクラッチ」でも通じるんじゃないか

2024-06-10

anond:20240610224749

まさかニコ動に仕掛けてる犯人のことだと思ったの?

この文脈で、巷でたくさん起きているクレジットカード情報窃盗犯のことを示してるって理解できてない?

なるほどなあ。それで最初に戻るわけだ。

脊髄反射どや顔で言っちゃって「というのは、サーバに保存しない仕組みになっていたはずなのに、システムを改変させられてクレジットカード情報を吸い取られていたと言う被害が多いからだ。」を読み飛ばしたりとか、普段からやってるんだな。

anond:20240610200445

そうだぞ

文脈をしっかり読んだ上でそいつを一番傷つける暴言を吐いたり、限界精神に突き刺す最後トドメを放ってるだけだぞ

こっちはよく考えて人の心を傷つけてんだわ

「おまけにフェミニスト!」

https://anond.hatelabo.jp/20240608163720

を読んで、「おまけにフェミニスト!」ってセリフに聞き覚えがあるという人が何人かいたので(私もその一人)思い出したい。

私は今30代半ばだけど、「フェミニスト」という言葉人生ではじめて(もしくは何回目か)に出会った言葉がその漫画なんだと思う。

フェミニストってよくわからないけど、前後文脈からそういうことだろう」ってなんか思った覚えがある。

私の記憶が正しければだけど、3人ぐらいのモブキャラ女の子が「〜(褒め)」「〜(褒め)」「おまけにフェミニスト!」って言ってたような気がする。

しかしその前後が思い出せない。多分、コミックスとして持ってない漫画なんだろうな。 

 

私は生粋りぼんッ子だったけど、なんとなくりぼんじゃない気がするんだよな。

 

記事では幽遊白書とかも出てくるので、多分その時期の漫画なんだろう。うーん、私より少し年上のイトコ兄妹が持っていた漫画幽遊白書があったので、もしかするとイトコが持っていた漫画に出てきたのかもしれない。イトコは「X」とか「うるせいやつら」とか「ミラクルガールズ」とか「セーラーV」とか持ってたからそこかな…なんか「りぼん」より「なかよし」とか講談社系な絵柄だった気がするんさ…。幽遊白書出てくるしセーラームーン系は結構あやしい気がしてる。

 

いやでも友達にかりた「なかよし」系の「タカマガハラ」とか「デリシャス!」とかかもしれない。歯医者とかで読んだやつなのかも……うーん!

ってか何人かが何十年も覚えてるようなセリフ書けるのすごすぎるな!!

anond:20240607083047

チアプ/婚活とかが一般化してきた影響なのか、普通に恋愛学力みたいな直接的な「努力」の文脈で語られるようになったのちょっと面白い現象だなと思わせられた

まあ昔から学歴とか収入とか間接的なそれとか身だしなみみたいな最低ラインはあったにせよ、恋愛に直接「努力」みたいなこと言い出すのナンパ師かなんかみたいだなと

別に悪いこととは思わんが、ランナウェイ的で面白い

2024-06-09

anond:20240609225545

ML失敗増田」という特定人物についての情報は私の知識にはありません。その名前実在する人なのか、あるいはネット上やコミュニティで使われているスラングなのかも不明です。

一般的に「ML」は機械学習Machine Learning)を指します。機械学習ではデータを使ってモデルを訓練し、そのモデルを使って予測や分類を行いますしかし、機械学習プロジェクトには様々な失敗の可能性が伴います。例えば:

データの質が悪い

不足しているデータノイズが多すぎるデータなど。

アルゴリズムの選定ミス

問題に適さなアルゴリズムを選んでしまう。

過適合/過学習

トレーニングデータフィットしすぎて、未知のデータに対して良いパフォーマンスを発揮できない。

不足する資源

コンピューティングリソース時間が足りない。

評価メトリクスの誤り

モデルの性能を誤って評価してしまう。

もし「ML失敗増田」という言葉特定文脈や事例に関連しているなら、その具体的な背景がわからないと更に詳しい情報理解が得られないかもしれません。具体的な事例や文脈についてもう少し情報があれば、より詳しい説明アドバイスができるかもしれません。

anond:20240606184619

ブコメに返信

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20240606184619

自衛隊は、いざというときは逃げる市民戦車で踏み潰してでも戦うみたいに言われたりもするけど、案外本当なのかも。

基本的にそのつもりは無いですし、邪魔からと踏みつぶすのはコスト高いので避けたいです。

ただ、一義的に、住民避難自治体仕事ですし、避難がうまくいかずに巻き込まれリスクはあると思います

そのリスク絶対回避したい場合は、防衛線国外に置くか(まあ、太平洋戦争みたいに結果的にうまくいかないでしょうが)、そもそも軍事的威迫を伴う要求は無条件で飲む(ただし、ある国の傀儡になれば、別の国の侵略をうけるリスクはある)という選択肢しかいかと。

首里から喜屋武半島撤退した段階で避難していた住民を大量に巻き込むことは自明だったので、この現地司令部判断については批判があって当然。ただ、相手米軍ソ連軍(またはPLA)かで正解は変わると思う。。

これは、同意します。

首里が落ちた時点で、軍事的にはほぼ意味のない状態に陥ってましたから、降伏してよかったと思います

長勇の攻勢が無ければ…

ザコの海空は秒殺されるけど俺たち陸の勤皇の志士がニッポンを守る!あとはアメリカさんよろしくお願いします!ってか。うーん戦争に負けたせいで戦前より価値観が歪になっとる。

ザコというか、空港レーダーサイトという固定施設に拘束される航空戦力は初期段階で、少なくとも攻撃正面での活動不可能になるということと、隠掩蔽不可能海上戦力は航空優勢下じゃないと活動できない、という当然のことを言っているまでです。

また、米軍の救援以外でも、相手の攻勢限界空自の復旧、海自活動再開という中での、逆襲も十分に考えられるかと思います

陸軍が敵上陸部隊を釘付けにしている間に、海軍補給線を叩くような連携が出来てたらまだ善戦だと思うけど、どうも陸海の縦割りを良しとしている風潮が続いているようで心配である

その戦争様態にもよりますが、先制攻撃からの大規模着上陸のような場合は、不可能かと思います

海自さんが、CDG級(=E-2シリーズ運用限界)程度の正規空母を何隻か持っているなら、話は変わるでしょうが

住民守らないんだったら存在意義無いのでは?不発弾処理ぐらい?

だと思うなら、EOD残して解体すればいいのでは?

まあ、自衛隊が無い日本列島を、諸外国がどう見るかは面白いとは思いますが。

そうだね、日本空港やらレーダーやら全部が一斉同時に破壊される前触れ米軍が気づかないなら完璧理論だね

当然に、大規模着上陸を伴う戦争では、米軍自衛隊も事前察知は十分に可能でしょう。

しかしながら、その攻撃明日始まるのか、1か月後に始まるのか、あるいは結局始まらないのか、というのは起きてみないとわかりません。

ウクライナ戦争でも「ロシア軍はいつでも侵攻できる」と専門家はみていましたが「いつロシア軍が侵攻するか? そもそも、侵攻があるのか?」というのは、始まるまで誰も答えられていませんでした。

だったら尚更幹部靖国なんか行くなって感じ。現代においても合理的活動してるって正々堂々反論すればいい。カルト尻尾振ってたら日頃の言動にも疑いが持たれても仕方ない。

これは本当にそう。靖国クソ食らえと、私は思う。

だが、靖国以外に、自衛隊員に対して「祖国のために笑って死ね」「お前らは正しい」と言ってくれる存在が無いので、それに依存するしかない。まあ、戦後平和日本において、自衛隊は鬼子なんですよ。

濡れた手で電線に触れば、感電するのは当然。と言いながら、それを放置している側を批判もせず、感電している被害者責任転嫁することが認められるなら、社会なんて成り立たないな。冷笑家はアナーキスト

自衛隊が「それを放置している側を批判」したら、越権も越権、下手すりゃクーデターでしょw

軍の本分は戦闘にありとキリッと冷笑ムーブ決めるなら、「勝てもしなかった軍隊が偉そうにフカすな」という批判も甘受するんだよね?まあ正直に書いてくれてありがとう。従来通り敬慕も信頼もしなくて済みそうだ。

はて、自衛隊は「勝てもしなかった軍隊」だった記憶は無いのですが? そもそも戦争してませんからね。旧軍の後継組織厚生労働省社会・援護局ですし。

幹候・幹部を騙らない点だけは好感が持てます // 降伏勧告黙殺して住民多数が無駄死にした上に、司令部が軒並み自決戦死でも「善戦」なら、何でもありですね。ゴキブリ退治のために家ごと全焼させても問題ナシ!

司令部が壊滅しても、有効な遅退作戦が出来たのは善戦だと考えます

あと、常に敵は降伏勧告してくるので(ロシアウクライナ降伏勧告をしている)、それを真に受けるのは無いでしょう。

沖縄は捨て石、時間稼ぎに使われた」と発言したら「大和を送ったり、沖縄を護ろうとしていた」みたいな反論死ぬほどくるが、こうした文脈だと「時間稼ぎ出来たので善戦(キリッ」みたいな掌返し辟易してる

私は、沖縄が捨て石だったことを否定しませんよ?

anond:20240609153605

下方婚」という言葉はあまり一般的ではないので、聞き慣れないかもしれないね。ただし、文脈から考えると、これは社会学的な概念に近い用語かもしれない。

下方婚」というのは、おそらく「社会的地位経済的地位自分より低い相手結婚する」という意味だと思われる。通常、結婚相手選択には自分と同等かそれ以上の社会的地位経済状況を求める傾向があるけれど、この場合はそれに逆行しているということだね。

この概念特に注目されるケースとしては、例えば教育水準が高い女性自分より学歴収入が低い男性結婚する場合などが考えられる。社会の変化や価値観多様化に伴い、下方婚が増えつつあるのかもしれないね

増田しか見ないという点については、きっとその言葉特定コミュニティ内で一部の人々によって使われているからかもしれないね

anond:20240609120330

わかるけど読みづらいので書き換える

些細なことにイライラしがちな人がなりやすい」っていう部分は医学統計でも根拠がない。

本文全体に同様の、疾病としての躁鬱とイライラやす気質みたいなもの混同がありそう。

 

現在医学では、落ち込みやしんなりした気分(仮に「抑うつ」と言っておく)と、イライラやイキってる気分(仮に「躁状態」と言っておく)の2つのうち、

しんなりだけおこる「うつ病 (major depressive disorder)」 と、両者を繰り返す「双極症」は全然別枠の病気

しんなりがどちらでも起こるのは正しい。

「しんなりするから双極症の症状だ」は間違い。

 

あと、こうした普段と違う気分は「原則として」、起こったり収まったりする。

例えば「過去n年間ずっとイライラやすいんです!」は一つの躁状態とは言わない。

逆に1日の中でめっちゃ落ち込む時間めっちゃイライラする時間と元気な時間が数時間で移り変わるんです!もふつう躁状態抑うつとは言わない。 

(「原則として」と書いたのは、中途半端な症状がダラダラ起こったり収まったりする症状に別の病名がつくことがあるから

 

イライラは「抑うつ」と「躁状態」のどちらにも起こりうる。

典型的には躁状態と関連付けられるが、抑うつから焦燥的になることも多いし、どちらでもないときイライラすることもある(つまりうつ病・双極症とは関係ないこともある)。

ほんとうに双極症といわれる(疾患として定まる)ものであればまず大事なのは服薬であるとされている(服薬をしないと再燃率 = また上の抑うつ躁状態が起こってあなたが困る可能性があがるし、飲んでいるとそれを下げられる)。 [追記: これらの病気が気のせいではない、と言われるのにはいろんな理由があるけど、正しく服薬できれば改善するという点がその一つ]

 

本読んだり習慣付けで収まるようなのは基本的には疾病としての症状じゃなくて、イライラしたり気持ちが落ち込んだりしやすいっていう状態範疇に収まるんじゃないかなと思う。

(ただし、もしあなた(これを読んでる人だれでも)が精神科で診断を受けたことがあるなら、この項に書いてあることにかかわらず担当医との相談大事にしてください。「良い習慣付けが意味ない」とか、「習慣を変えてここまで調子良く来られてるならあなた病気を持っていないからお薬を辞めていい」とかそういうことは一切書いていません)

ちなみに「過去1ヶ月の間にこれらの本を読みはじめてこういうふうにしたら今めちゃくちゃイライラ少なくて気分いいんですよ!」っていわれたらそれは逆に心配かも

 

あとはまあ一応言っとくとするとHSPはわれわれ精神医学概念じゃないとか、冷えピタ貼って前頭葉機能が落ちるってことはないとおもうとかそういう本筋じゃないところ(ひんやりして気持ちいいならそういう効き方はするかもしれん、隙自語だが肩・首さえ大丈夫なら夏場氷枕でひんやり寝るの好き)

私見ですが、精神医学用語はこれに限らず用語としての意味からずれて用いられることも多くて、ただまあ情動とか行動は多くの人間にとって興味がある/表現必要があるものから、それを精神医学専門用語として独占するべき(他の使い方は”間違ってる”といえるような)根拠もあるとはいえいかなとは思うので、悩ましいところ。躁うつ"病" とか 双極症とか、後から定めたような病名を使うときちょっと定義を気にしてくれたらいいかな。

おまけ:これはもう我々のほうが諦めるべき使い分けだというふうにも思うが、一応精神医学文脈では精神病は psychosis の訳語として使われることが多くて、精神疾患 mental/psychiatric disorders とは区別されます

さらにつっこんでおくと

最後んとこ、医者たちがその程度の説明能力しか持てないから使い分けする必要がないとおもわれているのでは。

日本語は病名を漢字で表すことに長けているはずだ。

ディアレアしたとかいわれても知らんやつはわからん下痢なら「くだした」と関連づけれる。

カリなんとかしらんでも肺炎は肺が炎症だとわかる。

安楽死安楽死じゃなくて現状依願殺人であり医者はやらない、もそうだけど諦めていいことは諦め、諦めていけないことはあきらめるなよせめて匿名でくらい。

 

全体に、医者にしては良心的な説明だしうちの家族のかかってる主治医もこういうことがいいたいのだろうとは思うけど

医者って時間的にハードルが高い(費用はわりと楽だが今後高くなりそう)んだよね

あなた精神科医なら「初診は2ヶ月後に予約とってください、お薬はさらに何ヶ月か後です。」の現状しってるでしょ?違う?

協議離婚したほうが早いよそりゃ。

ついでにいえば病識がないまま一人暮らし人格荒廃していく人は今後ものすごく増えるとおもう

そういう人はそもそも医者に一生こないまま無敵の人として犯罪収監されるおちが多い

この増田にもそういう報告を定期的にしている無敵の人のなりかけがいる

(字下げは前科1犯で猶予つかず懲役したんだよね。ずーっと判事悪口自治体とのトラブル愚痴ってる)

そこを食い止めるのは民間療法であってもなんとかしようとする家族意志なんだよ、元増田には最初家族やめちまえってアドバイスが多量についたんだけどさ

そもそも現在医者というのがワンストップ機能放棄している(定期健診はQOLにはかかわらず死因だけをケアしている)

それなら支えきれないといって家族をやめちまうまえに本くらいはおおいに読むべきだよ、本には脳溢血や認知症貧血甲状腺ホルモンによる多岐にわたるイライラがのっていて、精神科医の範疇外の受診ケアもすすめているものがあるから

自分の専門のことだけしゃしゃり出てしか安易受診を教えない進めないのでは

自分の専門以外のことにはオレ以上に無知でいてくれ」と願ってるような行動をとってるよ、医者って

anond:20240608044855

精神科医だがこれが参考になるとかブコメで言われまくっていて流石に心配になったのでコメントをいれておく。ここの「躁鬱」が躁うつ病とも呼ばれた双極性障害/双極症のことじゃなくて一般用語としての(病気固有名じゃない、状態に関する名前としての、精神医学で使うことばじゃない)「躁鬱」であって、かつ読者もそれを理解してるなら以降は無視してください。あくま医学的な情報の整理で、それ以外の部分についてどうこういう話じゃないし、もともとの増田(この投稿言及先の言及先)からほとんど無関係だ。

「鬱はぐったりと元気のない精神病。気弱な人がなるもの」と思っていたが、実際は「些細なことにイライラしがちな人がなりやす病気で、イライラと元気のない状態を繰り返すもの(=躁鬱)」だ

私見ですが、精神医学用語はこれに限らず用語としての意味からずれて用いられることも多くて、ただまあ情動とか行動は多くの人間にとって興味がある/表現必要があるものから、それを精神医学専門用語として独占するべき(他の使い方は”間違ってる”といえるような)根拠もあるとはいえいかなとは思うので、悩ましいところ。躁うつ"病" とか 双極症とか、後から定めたような病名を使うときちょっと定義を気にしてくれたらいいかな。

おまけ:これはもう我々のほうが諦めるべき使い分けだというふうにも思うが、一応精神医学文脈では精神病は psychosis の訳語として使われることが多くて、精神疾患 mental/psychiatric disorders とは区別されます

スケバン刑事はじめて読んだんだけど、昔の少女漫画ってこんな感じなのか

イケメン壁ドンしておもしれー女って言いながらレイプしてくる今どきの少女漫画しか知らんかったかビックリだわ。

だって暁のヨナみたいのはあるにはあるが、アレもメインはイケメン逆ハーレムであってバトルや政治マクガフィンな部分あるからなあ。

なんつかこう、アンジェリークにおけるRPG要素は欲しくない人はオートモードで飛ばせますよぐらいの比重と言うか、皇国アルタイルみたいなガチ戦争ものと比べるとその差は歴然と言うか。

それにしてもスケバン刑事コスプレお色気JK刑事みたいなのかと思ったらガチガチスリルサスペンスじゃないか

こういうタイプ少女漫画はせいぜい『秘密』ぐらいのものだと思っていたが、昔は結構あったんかね。

主人公女性って点だと少年漫画ってよりはガンガン電撃大王みたいな青年コミック紙にありそうな感じやね。

ゆーて男の性欲と向き合わされるああいうのと比べると色気がなく、その分だけテンポが早いから俺としてはこっちの方が好きだな。

スケバン刑事、てっきりドラマ原作かと思ったら漫画原作だし、セーラー服と機関銃的なノリかと思ったらツナギきて女囚サソリみたいな所からスタートするし、なんかマジでイメージと違ったわ。

キューティーハニー的なノリの漫画ではなく、いわゆる番長モノ・ウラ番長モノの文脈における女主人公なわけね。

セーラー服若い女の色気 という文脈ではなく、学ラン≒学園闘争を生きる者たちの戦闘服 みたいな文脈に近いというか。

最初に持ってたイメージと違いすぎて読み始めてしばらくはパロディかなんかかと思ったわ。

シナリオ時をかける少女」的な。



ちなみに6/19まで全話無料から

『スケバン刑事』シリーズ 全話無料キャンペーン実施中! | チャンピオンクロス

2024-06-08

別に交際相手に興味ないわけじゃないが、今どうすればいいか知るための文脈質問にはyesかnoで簡潔に教えて欲しいんだ。そんなタイミングでも毎度エピソードトークから入る恋人よ。

違国日記苦手なタイプだったから途中でやめたけどアンフェ文脈での叩きはねえな

anond:20240608093126

「ゲージュツなんだから意味がわからなくて当たり前」というならな

それこそ淫夢動画だってその場の思い付きとしょうもない身内ノリばっかりで、外部の人間には意味不明だろ

「どうしてこの動画がそんなに草生えるのか」なんて、文脈過去の積み重ねをちゃんと踏まえた、ネット全体からすりゃごく一部の物好き以外にはわかんねーんだよ

(だいたい「草」の由来からしてそういうコンテキスト込みなわけで)

そんなものふたばみたいに身内ノリやジャーゴンが幅を利かせるタコボム社会であれば、所詮どこにでも見られる光景しかない

タコツボエコチェンなんていくらでもあるのに、現代アートけがむやみに孤高面したって笑わせるだけだわ

から結局、トリエンナーレ不自由展みたいな文化ムラが文化ムラたり得ている要素って、作品社会派・党派性まみれのメッセージそれ自体じゃないんだよね


単にこいつらの利害関係共犯関係で成り立った、いたって資本主義的な営為しかなくて(ここは元増田もある程度自覚的ではあるが)

「何が芸術か」なんて、実際のところ誰も考えちゃいねーんじゃねーのか

2024-06-07

anond:20240607182336

けど現実はその子無し夫婦割合がどんどん増えてて、子供を作らない理由のうちの大きな一つが「子育てに金がかかりすぎる」なんだよ。

うちの場合子供がいない理由経済的理由よりも「知的障害児が生まれたら耐えられないから」が大きい。自分自身いわゆる「きょうだい児」なので。

でも少子化問題文脈でこれ言うと「そんな例外ケースの話はしてない」とかいって無視されるんだよね。

いか確率的にレアだとしても一旦発生したら被る損害が莫大なので期待効用的な意味意思決定に与える影響はでかいと思うんだけどね。

日本語リスニングスキルが欲しい

英語リスニングどころか、日本語リスニングができなくて困ってる。

日常会話はだいたい決まったパターンの繰り返しだからほぼ問題ないけど、業務上議論の場とか口頭指示を受ける時に、簡単な内容でも聞き取れず詰んでしまう。

例えば、犬、という単語を聞き取る時、普通の人は

inu → 🐕

こんな感じで聞こえた音とイメージが直結してると思うんだけど、俺は

inuいぬ → 犬? → 🐕?

こんな感じで、聞こえた音をテキスト(いぬ)に変換して、それを文脈上正しいと思われる意味(犬?)に変換してやっと🐕が出てくる。(あくまで例えであって実際は犬が聞きとれないことはないけど)

英語リスニング初級者みたいなことを日本語でやってるんだよね。

簡単な話でも口頭だと理解できないことが多いし、できたとしてもかなりの集中力必要になる。

から整理してこんな簡単な話だったのかと驚くまでがセット。


ちょっと前に「人の話を聞き取れない人は頭の中でテキスト化している」って話を聞いて「えっ、普通の人はテキスト化しないの!?」と大変驚いた。

たぶんAPDなのかなぁ。

根本的な解決策は無さそうで少し絶望している。

anond:20240607122512

この文脈では、「バージョン」は、特定AIモデル(例えばDALL·E)の異なる実装派生を指しています

まりオリジナルのDALL·Eモデルから派生した、またはそれに触発された他のモデルソフトウェアを指します。

これらの「バージョン」は、オリジナルモデルと同じ基本的機能を持つことが多いですが、特定機能パフォーマンスの面で異なる特性を持つことがあります

したがって、「Midjourney」や「Craiyon」は、DALL·Eの「バージョン」または派生と見なすことができます

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん