「進出」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 進出とは

2024-06-01

[]2024年5月増田

記事文字数文字数平均文字数中央値
01325332026098.539
022513270883107.842
032006233723116.540.5
04186216946391.040
052122230105108.442
06372533492689.941
07278026530895.443
08296827139491.437
09333027854983.640
10369730328882.038
11329328248485.839
122902304107104.840
13344232116893.342
14275925593492.840
15312829203993.439
16318927435186.038
17308028605792.940
18226922211697.942
19273625609193.642
20260323073888.639
21279324462387.635
22293725878488.139
23290328721798.940
24375232894187.741
25265325335195.544
262249249928111.141
27264326203299.139
28414634618383.540
29256823004089.639
30344828945183.938
31310727235887.736
1月90856842589292.740

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

同人女として、男性サークルへの毒マロ理解できてしまうので解説する /20240510142012(125), ■デート女性を試して何が悪いんだろう /20240515130736(92), ■デート中おばあちゃん助けたらフられた話 /20240531110922(91), ■男って女より年収低くても育児するつもり無いよな /20240517191901(86), ■旦那が娘の名前を「ことり」にしないかと言い出した /20240501142024(86), ■痴漢ってまじでなんで無くせないの? /20240509195934(72), ■男性恐怖って差別なの? 追記・男は薄っすら嫌われる女は薄っすら好かれるについて /20240511100235(69), ■まだ5月だけど大学院やめたい /20240524223357(67), ■男に痴漢撲滅するインセンティブなんかなくね? /20240510000324(65), ■頼むから男は「今すぐ」化粧水を塗れ!! /20240516134432(63), ■男親から見る男児女子トイレ使用について /20240516221255(63), ■【追記】妻の育ちが悪くて離婚になりそう /20240523005958(62), ■日本人女性海外売春の現状 /20240512145508(59), ■独身の50代だけど寂しいから止まらない /20240517232037(55), ■三大「えっそこで死ぬの?」と思ったキャラクターネタバレ注意】 /20240516181711(54), ■ /20240523131000(54), ■結婚指輪を作ろうとしたら結婚のものが無くなりそうになっている話 /20240528193933(53), ■「パパ活女子が殺されてスカッとした!」 /20240509232918(52), ■女子枠なんかクソくらえ 現役旧帝理工系女子より /20240510163027(52), ■人を好きになる経験がないと何がいけないのか /20240509105701(50), ■フィクションタバコ喫煙描写は今のままでいいのだろうか /20240507200548(50), ■視界に入ることすらない男たち /20240505185638(50), ■女性には武器携帯許可した方がいいと思う。割とマジで /20240519040445(50), ■東京は家の中に文化がない /20240421132347(49), ■何度言っても分からないだろうけど親ガチャ存在しない。その親からまれるか存在しないかの2択だ /20240105191053(48), ■生まれてくる意味 /20240522133053(48), ■皆偉そうなこと言うけど「俺が弱者男性を助ける」って言うやつは1人もいない /20240524195801(48), ■ /20240530124908(48), ■臭すぎて職場でも家でも虐められるようになったのでちょっとマジで頑張りたい /20240522214643(47), ■何回も思うけど、女性社会進出って害悪すぎると思う。 /20240505020820(47), ■[追記あり]性的搾取っていうけどフィクションだし実際には誰の人権侵害されていない /20240507082648(46), ■年収800万くらいの男の自己評価の高さは異常 /20240527172204(46), ■殺された女性詐欺師と決めつけてる奴らヤバすぎ /20240510023757(45), ■腐女子のくせに彼氏がいる人間が嫌い /20240514140151(45), ■女性専用のジムでチー牛を働かせないで /20240515221853(45), ■オムライス婚 /20240501203604(45), ■東京文化資本 /20240530065636(44), ■いちフェミニストとしてお詫び申し上げます /20240502205151(43), ■フェミニスト問題点は知能なのでは? /20240507202657(42), ■大ヒットを狙って滑ったやつ /20240530190217(42), ■ /20240506154707(42), ■シュークリームを捨てる妻 /20240526195357(42), ■同人女に夢破れて /20240508192401(41), ■晴海フラッグ、こんな所に住むな!!!!!! /20240528110305(40), ■わい、ダンジョン飯を見ないことに決める /20240503232218(40), ■万博行く予定のはてな民、いる? /20240528202837(39), ■大障害が発生したとき女だけ夜勤を逃れていた /20240523173219(39), ■もうズバっと言えよ、ズバっとよ /20240516090439(39), ■言うほど都心育ちって見識広いか? /20230423104346(38), ■そろそろ男性自殺数の内訳を見てくれよ /20240527193342(38), ■ブルアカへの怒り /20240510105151(38)

2024-05-30

障害者雇用の推進と女性社会進出トレードオフ関係にある

健常女は障害者ゴキブリのように嫌っているので

職場女性比率を増やしたり女性管理職を増やすならできるだけ職場障害者がいない状態を作らなければ職場崩壊する

障害者が働きやすサポートされやす職場を作ろうと思ったら、必然的に健常者の職員男性比率を高めなければならない

まり障害者雇用の推進と女性社会進出トレードオフ関係にある

しかしな晴海さんよ、投資物件空き家)だらけになって商業施設が疎らになったら

それは持ってる不動産価値ガツンと下がるんじゃないかね?

不動産の値付けとか素人からまったく見当違いかもしれんけど、済むのに便利なのはやはり店が揃ってるのがでかいと思う

そういうところにこそ人は集まって暮らしたくなると思う

けど空き家だらけで客がそんなに多くない、となれば出店・進出する店も業者もそれ相応の数で頭打ちになるよね?

それはどんな不動産投資家さんにとっても美味しくないんじゃないかと思うが、どうか

2024-05-26

社畜になるだけのことをなんで女性社会進出とか言って美化してんのかわかんない

上司とかパワハラおじさんばかりだし

経営者だって搾取おじさんだし

依存先が旦那から知らんおっさんになるだけだろ

女性を働かせたいならまず世界最低レベル労働環境改善してからしろ

女性社会進出推してるやつまじ経団連のおじさんとグルなんかって思う

少子化で安く働かせれる奴隷が減ったから女も働けみたいなどうせそんな感じだろ

どこまで行っても女は二級市民扱い

とりあえず童貞のまま55までは逃げ切れた

自分の年齢と誕生日を忘れていたのでついさっき気付いた。

なんだか随分と遠くまできた気がする。

正直言って、40を超えてから全然楽勝だったんだよね。

でも自分の年齢のおかげというよりは2000年頃から社会の潮目がだいぶ童貞よりに偏ってきてくれたおかげだと思う。

というか、童貞かどうかを確かめられるような発言をされたのが30ぐらいまでだったと思うから、本当にそれぐらいから色々と変わってきた。

やはり時代の流れなんだと思う。

童貞って恥ずかしいよねヤバイよね!結婚しないとかありえないよね!みたいな価値観がだいぶ静まっていった。

景気の良さが社会多様性上方向に押し上げ、そのあとで不景気が下方向にも押し広げた。

広がった中間ゾーンの中に「なまじ金持ってるせいで変な奴しかよってこない異性恐怖症」とか「金がなさ過ぎて子供作れないか結婚自体やめた人」とかが飲み込まれていった。

それらに比べれば「別に女が嫌いなわけじゃないけど、わざわざ恋愛するよりエロゲでシコってた方が手っ取り早いか童貞」という俺みたいなタイプ全然普通寄りでいられた(具体的に言えば「異常者ではあるがこっちまで巻き込まれそうではないタイプ」という扱いだろうな)。

恋愛至上主義家族至上主義社会から消えていき、女性社会進出もあってか独身ドンドン増えていく、その枠の中では恋愛経験の有無なんてもうもうどうでも良くなっていったんだろう。

童貞から見ると社会はどんどん住みやすくなっていってる。

恋愛をしない若者が増えているらしいが、いいことだ。

恋愛なんて気持ち悪いし、コスパも低い。

趣味でも仕事ももっと楽しいことが沢山ある。

極めて狭い人間関係、それも性欲や保存本能に突き動かされたもの人生依存させるという選択肢が当たり前なはずがないんだ。

孤独死するとき部屋が訳アリ物件になってしまうことについても、今後孤独死が増えれば時代勝手解決するだろう。

俺は逃げ切ったぞ。

童貞という生き方のまま人生を逃げ切ったんだ。

カフェを格付けする(チェーン店編) その2

お待たせした。(待っていた人もそういないと思うが)

anond:20240407174237 カフェを格付けする(チェーン店編)の続きだ

老若男女カフェに惹かれるものの期待はずれになるときもままある

そんなカフェを引き続き私の独断偏見で格付けしている

スターバックス

満を持しての登場である

実はスタバをどのように評価すればよいのかかなり悩んだ

しかし反発を覚悟のうえであえて言おう。もはやスタバカフェではない

客層:ネオサイタマ

日本進出の初期こそ、シアトルダークロースコーヒー先駆者として名をはせたスターバックスではあるが、長い時を経てスタバ名前はそのままにその実態を変貌させた

メニュートップを見てみるがいい。そこに鎮座するのはコーヒーではなく、〇〇〇〇フラペチーノというクリームが上に盛られコーヒーが1mgも入っていないような代物であったり、〇〇〇〇モカという名前クリームが上に盛られコーヒーが1mgも入っていないような代物である。そしてそれらを購入しているのはうら若き女性(のように見える物体である。観察していると、彼女らは5秒と直立できず体を不安定にゆらゆらさせ、「カワイイ!!」「ヤバクネ!!」「ギャハハ!!」「ウケル!!」など人語とは言い難き音声を発し、購入した〇〇〇〇フラペチーノ自分撮影し、SNS投稿するのだ。

そう、これが近年の日本が開発した恐怖の生体兵器バイオJCバイオJKであるバイオJCバイオJK製造から時間が経過していないため脳が未発達であり、いくつかの定型語(のような信号しか発することができず、彼女らの生体活動を維持するための特殊アミノ酸が含まれているのがスタバ提供する〇〇〇〇フラペチーノというわけである。強力な依存物質が含まれており、彼女らの体が揺れ動くのは〇〇〇〇フラペチーノ切れによる禁断症状であり、購入後の発狂状態を経て行われるSNSへの投稿開発者企業)への薬物接種報告である。オタッシャ重点!!

このスキーム大成功をおさめ、日本の全都道府県進出を果たし、いずれすべての日本人がバイオJCバイオJKに入れ替わる見込みだ。フランクルーカスブルーマジックも真っ青のマッポ所業であるナムサン!!

しか法治国家日本でこのような違法状態を今のところおおっぴらにするわけにはいかない。従ってスタバでは、バイオJCバイオJK以外の、何かの間違いでスタバ喫茶店である勘違いした、脆弱遺伝子を持つ哀れなレガシージャパニーズのためのメニューも用意されている。

コーヒーフード:イマジナリーシアトル

そもそもスタバはもはやカフェではないと上で述べた。従ってコーヒーの質を論ずるのも意味のない話である。実際に購入して飲んでみよう。何かをローストしたような煙のような芳香とともにひどく苦い液体を飲むことになるだろう。これがシアトルダークローストなのかと思い込む人も多いであろう。しかし立ち止まって自分に問いかけてほしい。あなたはそれを検証したのか?実際にシアトルに行って飲み比べたことはあるのか?

ここまで言えばお分かりであろう。スターバックスが哀れなレガシージャパニーズ提供するコーヒーのような液体は彼らが日本営業を続けるための方便である。接種後あなたの体に変調は起きないはずである・・・何かの手違いがない限り。あなたはそれを喜ぶべきだ。

ヴェローチェ

客層:あの世からの呼びかけを待つ後期高齢者

前回のドトールと双璧を成すカフェ界の最底辺ヴェローチェである

まず入店した時の異様な空気を真っ先に感じ取る。・・・なんだこのなんともいえない閑散とした空気は。ここではすべての人間があまりに ”軽い” 。存在空虚なのだ。まるで映画アヴァロンに登場する、全く動くことのないモブのような人間である人間生気というものが全くないそれらの客は、ヴェローチェを出た後にそのまま墓場に行くのではないか、ここの1杯は自らの墓場に赴く前の最後の1杯なのではないかという気分にさせられる。

ここの客はそれほどまでに存在が軽く、薄い。店の雰囲気もどこか薄暗く、まるで火葬場の前室で自分が燃やされる順番を待つような・・・しんみりとした絶望感に襲われる。

増田の各位におかれてましは、人生に行き詰まりを感じたらヴェローチェに行くことをおすすめしたい。いずれあなたも自らの人生を終わらせるところへ向かうのだと再認識することになる。

コーヒーフード:中の下

カフェクリエと同じチェーンがやっていると思えないほど、メニュー淡白であり特徴がない。コーヒーも取り立ててうまいわけではないが、前回のコメダほどの絶望感はない。人によってはコーヒーリーを好むという場合もあるようだが、その程度である。値段はお手頃であり、無駄な金を使ったということにはあまりならないはずだ。

全てが空気のように薄く、虚無への導線を感じる。そうここは緩慢な死へのゲートウェイなのである

続きはまたこんど

最近の老人虐めは子供が都会に進出し年老いていく親を見ていないせいの気がする

年寄り年金を貰いすぎ!

子育てには補助がないのに年寄りには補助が多過ぎ!

年寄り医療費が安すぎ!

さっさと免許返納しろ

 

まあキリがないんだけど最近年寄りに冷たい世の中になってきたなあと思う

田舎で親の介護をしながら生活しているものだけど、年金でウハウハな老人なんてほとんどいないし、

年寄りには補助が多いとは言うが、これらの補助がないとおそらく大量に自宅で孤独死するような人は増える

親の介護してると「あー日本でよかった」って思うことが多い

しか子育てをしたときには「もうちょい日本なんとかしてくれや」って思ったことも多いが、今は高齢化した親が手助けしてくれたり

して感謝している

小さい頃からジジババと一緒に生活し、自分が親になって親が子育て手伝ってくれたりして年を取ると、老人というのは身近にいて

とてもじゃないがそんな簡単に切り捨てたり虐められるものじゃない

認知の親が認知症進まずに生活できているのはデイサービスのおかげだ。このサービスが安く利用できなかったら自分たちの生活もどうなっていたことか

でも、だからって老人さっさとタヒね、なんて思えないのは、親が年老いていくのを見てきて、自分が年老いていくのもわかり、昔できたことが

できなくなり、それを辛いと思いながらも一生懸命生きている人達を見てきたからだ

だけど自分の子供達は高校卒業後家を出て都会にいるからかけっこうドライだなと思う

それでも我が家は小さい頃子供にとってのじじばばとは家が近くよく泊まりにいったり遊んでいたからかじいちゃんばあちゃんが大好きだしお盆正月には帰ってくる

それでもやはりずっと隣で見ているのと18で家を出ているのとでは、弱っていく親や祖父母を見ている時間が違うのである意味ドライになるんだろう

最近の老人虐めの傾向が怖い

虐めている人達はおそらく「自分あんな老人にならない」て思うんだろうが、どんなに決意してもなるときはなるし、認知症なんて防ぎようがないのだ

認知症になれば「あんな老人にならない」と思った自分はもう消えている

ガジェットが使えない老人を馬鹿にするが、その人達自分が60代70代になったときに今の記憶能力判断能力があるわけじゃないのだとわかっていない

それを私は親を見てきて、「あれだけ頭がよかったのにこんなにわからなくなるのか」と衝撃を受け、「老いとはそういうものか」と理解したが、見ていない都会の人達には

からないのかもしれないと思った

みな平等老い

今の判断力を50年後は持っていない。それは他人だけでもなく自分なのだ

2024-05-25

右派左派関係なく台湾有事に反対するたった1つの理由

結論から言えば、アジア中東欧州などなど日本から見て西方諸国から輸出入マラッカ海峡から南沙諸島を経て台湾沿岸を通過する海上ルートが最短距離であり、中国にこの海上ルートが掌握されると島国日本経済中国ほとんどを掌握されてしまうことを意味する」ので右派だろうが左派だろうが日本をより良くしたいと考えているのならば台湾有事は決して許してはならず右派左派双方が挙国一致で大反対をせねばならないんだ。

米国のやり方へ反対する沖縄県民にも言おう。沖縄島国日本の更に離島だ。つまり強力に海上輸送依存する経済体系を持っているが沖縄以南の海上ルート戦争によって封鎖された場合沖縄日本本土よりも充実した物資を得られるのか?沖縄県の食料自給率エネルギー自給率沖縄以南の海上ルートが無くてどうしようと考えているのか?

沖縄県は反米派だろうが親中派だろうが独立派だろうが日本帰属派だろうが関係なく台湾有事に大反対せねばならないのではないか戦争に反対するのであれば米国戦争に巻き込まれたくないのであれば沖縄以南の海上ルート経済保障上の安全は維持しなければならないのではないか沖縄県議会へそう訴えなければならないのではないか

保守という名の国粋主義者たち、リベラルという名の社会自由主義者たちにも言おう。日本の伝統を守ることや公正な日本社会を実現するためには日本経済の根幹の1つであるマラッカ海峡から南沙諸島を経て台湾沿岸を通過する海上ルートは守らなければならないのではないか

ある程度、海運に詳しい者であれば、大回りのロンボク海峡マカッサル海峡を経由するするインドネシアフィリピンルートがあると知っているだろうが、それくらい海運に詳しいのであれば増大する輸送コスト中国進出をしようと企んでいる南沙諸島問題にも明るいはずで、その点を無視するのは何らかの中国を支持しなければならない意図があるとしか思えない。もしもインドネシアフィリピンルートを支持するのであれば島国日本の海運として間違いがなくコストが高いインドネシアフィリピンルートを選ぶ理由海運ロジスティクスを専攻した自分に教えて欲しい。

再び配給の時代に戻るか?闇市時代に戻るか?欲しがりません勝つまでは時代に戻りたいのだろうか?

民間船乗りが乗る輸送船が戦争の影響で沈められてしまった際、犠牲となった船乗り英霊と讃えて戦争反対でも訴えるつもりなのか?

「あぁ可哀想日本政府は何をやっていたんだ」「米軍のせいで日本船乗りさんが死んだ」「親米追従をしていたのが悪い」

スマートフォンTV日本船乗り犠牲になった報道を目にしてから悲しんだふりをしようと思っているのか?

そうなる前に止めようじゃないか右派左派関係ないのだよ。台湾有事は日本経済にとって危機をもたらすもの親米だろうが反米だろうが関係がないんだ。何故なら私達が生まれたこの国は島国からだ。

anond:20240525110744

男女平等社会進出が進めば否応なくパワーカップルと下層に分かれて格差再生産が進むから

富の再配分も考え直す必要は出てくる

2024-05-24

"清潔感" は社会進出できない女たちの悪足掻き手段である

ごく単純な話としてさ。

モデルでも芸能人でもない、ごく一般社会人のくせして、化粧だとか美容だとかっていう自身能力に紐付かないもの投資してる時点で、女っていうのは社会的能力の成長の機会が男よりも少ないわけじゃん。

肌のケアかいって顔面パックしてる間に資格の一つでも取れば良いものを、自分でその機会を潰してるじゃん。

からなんだよね。社会進出できない女がいまも多いのって。だから男に社会的能力で負けるんだよ。仕事ができないんだよ。だから女特例で下駄履かせないと昇進できないんだよ。

化粧?いらんいらん。金の無駄や。

美容?知らんそんなもん。犬にでも食わせておけ。それより知識の一つでも入れんかい

髪なんて伸ばしたら場合が。時間資源のムダや。余計に髪伸ばして行く先々に抜け毛を撒き散らしおって。掃除代払えやアホどもが。剃ってこい。

いったい大学で何を学んできたわけ?大学婚活会場じゃないんだよ。ほどほどの大学に入って良さげな男を探して、あとは四年間遊ぶとかナマ言ってんじゃないよ。汗水垂らして勉強する場所なんだよ。それを勘違いして遊び倒して、単位足りないとかいってあちこちに泣いて回るゴミカスどもめ。真面目にやってれば単位なんて落とすわけないだろ。必修が足りないとか頭足りてねぇんじゃねぇの。そのくせそんな武勇伝ネットに撒き散らす知能不足女がデカい顔をするインターネット社会。全部ゴミです。

こういうことを言うと、"清潔感" がないと仕事ができないとかのたまう輩が湧いてくる。まぁ不潔な人間には仕事ができないというのは同意するが、しかし化粧をしないと仕事ができないというのはどういう価値観なんだ?そんなことに時間を浪費している人間も、それを強いてくる人間理解できない。どうやら男女問わず化粧をしてこない女を迫害する者もいるらしいが、まるで理解できない。理解できないというのは、迫害する側、迫害される側両者に対して言っている。される側は、そんな迫害無視して結果で黙らせればいい。迫害する側は、それを強要することが生産性を落とすことを理解していない。そんなんだから生産性が低いんだ。

そんな意味不明行為を、最近は男にも強いようとするものがいるらしい。やれ男は不潔だからメンズメイクしろだとか。美容に気を配れだとか。とても正気とは思えない。

これは、要は男にも無駄時間と金の消費をしろという要求だ。私たち女は損をしているから、同じだけの損を男にもしろと言っている。仲良く損して男女平等というわけだ。アホか。まともな頭があれば、損をしている側を救済する、すなわち女が化粧をしない側にシフトするのが当然だろ。

いま清潔感がどうのこうので男を叩いている女どもは、そのままで生産性で男に敵わないから、男にも損させようとしているだけだ。敗北宣言だ。そんなことしている暇があるなら、お前たちも化粧をやめて自己投資しろ

ウクライナで男だけが徴兵されたことに文句を言ったフェミニストマジで一人たりともいなかった時点で、俺はフェミニストに何かを期待するのはやめたよ。

普段男女平等だ、女性社会進出だと大声で叫んでる割に、命を張る場面になったらそれは男だけの役目というスタンスなんだもんな。本当に呆れる。

2024-05-23

競輪における単騎という存在が俺(の予想)を狂わせる

○○○ △△△ □

こういう並びでラインの先頭同士がバチバチやり合ってくれたら最終コーナーで単騎が「あざーすwwww」とばかりに進出して1着取ることがある。

するとオッズが跳ねる。単騎が1番人気のレースもあるけど基本的には単騎の選手は人気が無い。ラインが無いのは不利だし、単純に総合力の低い選手場合も多いので。

俺も何度かこういうケースで万車券を当てたことがあるが、そうするとある弊害が生じてしまう。

そう、単騎への過剰な信頼。

単騎頭の総流しとか無駄に買っちゃう

一応保険として単騎軸の2車複総流しとかも抑えるけど。

いずれにせよ単騎なんて基本的にはラインの一番後ろから後ろへくっついていって勝負どころで引き離されるのがデフォ

展開の助けが無いと単騎頭なんて基本来ない。

分かってはいるけど買っちゃう

何故って、買わなかったときに限ってライン総崩れで単騎がごっつぁんゴールしたりするとスマホ投げたくなるから

なので、単騎頭の3連単成功体験なんてしないほうがいいです。

単騎なんて来たら事故くらいに思っといたほうが精神衛生上いいです。

共働きと属人化・標準化

現代仕事環境において、業務の「属人化」は一般的に悪いとされています

属人化が進むと、その業務特定個人依存やすくなり、ブラックボックス化してしまリスクが高まります

このリスク回避するために、多くの企業では業務標準化が推進されています

しかし、標準化には業務見直しマニュアルの整備といったコストが伴います

一方で、属人化された業務は、その人が持つ知識経験に基づいて効率的遂行されることも少なくありません。

属人化と標準化トレードオフ関係にあり、状況に応じて適切なバランスを見つけることが求められます

例えば、対象業務が多かったり、人の入れ替わりが多い、あるいは業務付加価値がない場合には、標準化が進められます

一方、チームが小さかったり、その業務自体が高い価値を持っている場合には、属人化のデメリット理解しつつも標準化しないという選択も考えられます

このような属人化と標準化視点を、夫婦の子育てに当てはめてみましょう。

昭和の家庭では、役割分担が明確で属人化されたライフスタイル一般的でした。

しかし、平成以降、女性社会進出が進む中で、家庭内業務標準化が求められるようになりました。

これは属人化を避けるためではなく、女性も働きたいという希望が高まった結果です。

夫婦二人のチームとして、仕事育児家事などの業務標準化することを考えると、お互いに得手不得手がある中で、各業務で最低70点程度のアウトプットが求められます

標準化により、どちらも業務遂行できるようになる一方で、不慣れな業務を新たに担うことになり、負担が増すこともあります

その結果、ワークライフバランス子育て世代に関する社会的な問題が表面化してきています

家庭内役割標準化した結果、夫婦それぞれの負担は確かに増えています。この負担の増加に対するコストは一体誰が担うべきなのでしょうか?

各家庭の選択という点を考えれば、このコストは国や社会ではなく、個々の家庭や個人負担するべきではないでしょうか?

この問いに対して答えを見つけるために、社会全体としても、家庭内業務負担をどのように分担し、支援するのが最も効果であるかを再考する必要があります

家庭内業務負担を適切に管理し、より良いワークライフバランスを実現するために、個人社会役割分担についても深く考えることが求められます

anond:20240522212625

実際、家政婦くらい雇えるようにならないと日本はどんどん落ちぶれるだけだぞ

優秀な女性社会進出を支えるためにも安い家政婦は必要

2024-05-21

じゃあ俺が5年後には韓国アニメに追い抜かれるって予想しておく

Netflix見てる人はほぼ100%同意してもらえると思うんだが

韓国ドラマ日本ドラマより面白い。もはや太刀打ちできないレベル

グローバルランキングでも韓国ドラマは上位に入ってくる

ただ韓国アニメなんて全然ないので今は脅威にもなってないが

韓国ドラマ日本ドラマの差からすると

韓国アニメに力を入れたらすぐ追い抜かれると思われる

根拠を4つほどある

表現の自由

日本ドラマは血や暴力エロがめちゃくちゃ制限されている

韓国自由

アニメにもその差が出てくるだろう

女性が強い

日本ドラマアニメ女性が弱い

女性戦闘する系のアニメであれば戦闘力は高いんだけど、内面に弱さがあったりどこかか弱い箇所がある

韓国ドラマ女性は強い。芯がある。まずメンタル面で負けない

洋画女性ほどではないけどね(今の洋画女性は口でも力でも男をボッコボコにする)

海外ウケるのは強い女性だと思うので、日本価値観では遅れをとると思う

ストーリー面白い

これはもしかしたら日本に飽きているだけかもしれないが

日本製作陣は「定番」が好きすぎる

ヒロインピンチになるとか、こいつ絶対裏切るやつやんとか、捕まってもどうせ死なないんだろとか、ど定番展開が多い

韓国ドラマは話数が多いのもあってか、意外性がある

定番ネタは車に轢かれることぐらいだ

日本で人気になる美少女ものグローバルランキングに入らない

Netflixで初のグローバルランキング1位はバギ

他でランキング入りしたのは終末のワルキューレわたし幸せ結婚、ゾン100だ

海外で人気のアニメランキング」みたいな記事でも

ワンピースドラゴンボールナルト進撃の巨人などで

はてな話題になるようなアニメは入ってこない

この国内人気と海外人気のズレは、世界進出に向けて大きく足を引っ張ることになると思う

韓国は先に述べたように、でるドラマバンバングローバルランキングに載るので、

志向のズレは少ないと思われる

anond:20190929183228

2024-05-20

疲れ果てたジジイこそKPOP

人生、全てに疲れた

今の社会には情報が多すぎる

好きだったものもたくさんあるけど、何を吸収するにも脳が疲弊していて受け付けなくなった

そんな老い萎びた俺だったが、あるときKPOPに出会って、日々の生活わずかな癒しが生まれ

今、俺はKPOPが大好きだ

歌詞のすべてが何言ってんのかさっぱりわからいから、言葉意味を考えようとしなくて済み脳が疲れない

邦楽洋楽も、歌詞意味を脳が咀嚼しようとするから2,3曲聴くだけでもうぐったり

かといってインスト曲はつまらいか聴く気はしないし(個人の感想です

KPOPは若者聴くものだと思って敬遠していたけど、俺のような疲れきったジジイにも向いていることが分かった

たまにグローバル進出したアイドル日本語曲や英語曲を出してるので、それは聴かないようにしている

疲れるから

anond:20240505020820

社会進出できるように環境を整えない国が悪いんだろ

あとは人工子宮赤ん坊を作る技術研究しなかった国が悪い

2024-05-19

anond:20240519114437

ん〜男性優遇っていうかね、仕事だけしてくれる人優遇って話なのよね。

社会にとっては人口が増えてくれないと労働者顧客もいなくなるから困るけど繁殖にはコストがかかるから繁殖にまつわるコストは弊社以外のところで勝手負担してもろて、弊社では休みも取らず体調不良にもならない労働者だけを募集しますみたいなね。回るわけないよねこの超少子高齢化でさ。

女性社会進出のせいだとか言う奴もおるけど男性奥さん子供一馬力で養える金やらんで干上がらせてきたのだってそいつらやんけって。

ワイはこないだNHK番組で「物価が上がっているので、ビジネスホテルでは宿泊費の値上げを抑えるため、従業員に昼はフロント/夜は食堂で働いてもらってます!」「従来は業者に頼んでたエアコンの清掃やユニットバスの分解清掃を客室清掃に追加でやってもらってます!」とかいブラック労働従業員やらせますって頭おかしい話をさも良い話のように放映してた時点で「まだこの国には人手不足が全く足りてないようだな…」と思ったやで、まだまだ下級国民奴隷労働に甘んじすぎなのよ。

若い男が中心でキャラを作った学マスはフェミに厳しい

この記事は男向けに書いてます

主人公は男固定で一人称は俺

男性向けのゲームから主人公が男なのは本来であれば当然だが、今の御時世にそれをやると苦情が来るし最近ソシャゲでは選べたりボカされたりしている部分

現にXではこの件で女さんのお気持ちポストも見られている

主人公が女に対しても全く容赦がない

キャラにハッキリ物言いすぎて今までのアイマス主人公より全く優しさや遠慮がなく、他作品でもこの感じは見たこと無い(悪人とかではない)

主人公が女に厳しすぎてXで戸惑っている人も割と見かける 

  

キャラが男からの厳しさを普通に受け入れるし、言われずとも頑張ってる(一部を除き)

アイドル練習熱心で主体性責任感があるが、アイドル同士は仲良しとは限らない

主人公であるプロデューサーには信頼寄せがちだが……

今までのオタク向け作品女性像ではないなと感じた

この手の女性像はフェミニストから名誉男性と言われがちだ

作中では主人公アイドルたちの関係は割とフェアで対等だし、それは今までのアイマス以上だ

アイマスに限らず女キャラに厳しく接してそれを受け入れられるという発想は普通しない

だってファンタジーだと思ってるから

主人公ハイスペでアイドルの心を射止める

これだけ見るとフェミニストは好きそうだが、女が嫌いそうな理屈っぽく辛辣で時に否定的言動をする

フェミなら色々と文句をXや増田やらに書き込むしリアルでも愚痴る所だろうこの主人公には

だが作中では有能であるという一点で女キャラアイドルから好感を持たれたりもする

女性社会進出SNSの浸透により真面目さや優しさを美徳とする男性いかに冴えなくて魅力がないか語られてきた昨今

今までの男向け美少女作品なら男の人間的な優しさや誠実さに女キャラが惚れる場面もよくあったが、それが幻想なのはよく理解しているはず

今作は違ってて、超絶有能という一点やプロデューサーという立場、使えるか気が利くかで信号機アイマスのメインキャラ3人。ポケモンで言う御三家世間で言うメインヒロイン)の女がついてくるし好感を持たれる

この点でも今までのアイマスとは性質が大きく異なる

令和らしい価値観男女平等ではあるが、フェミには明らかに都合が悪い 

フェミニストの考える男女平等は全く男女平等ではないとか、どういう連中なのかは非リベラルな男増田なら説明不要だろう

この学マスの世界観弱者男性的な令和の男女観に近いなと感じた

弱者男性価値観に近いという事はフェミとは相容れない事など自明の理だし今後なにかある可能性も考えられる

俺は学マス好きなので、フェミにはあまり目をつけられない事を願う

2024-05-18

anond:20240518093644

男子家を出ずれば七人の敵あり」と言うけど

女も社会進出してるんだからそういう意識は持たないとダメだね

から社会では切るか切られるかの命のやり取りで仕事してるわけだし

anond:20240517223047

ゴールデンカムイ』の分析・鑑賞で”アイヌ差別をする登場人物悪者(敵)だけ”という指摘があったが、それとの対比

法曹界への女性進出を後押しする立場であるリベラル派の教授弁護士がしっかりと性差別をしていてフェミニズムにおける父権問題提示していたりもして、本当に痒い所にまで手に届く配慮がされている。セリフやシーンの伏線もとても豊かでドラマとして見ていて普通に面白い

2024-05-17

フェミニスト大嫌いな人こそ、特権階級の女様が主人公ドラマ、虎と翼を見るといい

なぜなら主人公は「ひたすら恵まれている」ハイポジションリベラル女子」だから。日頃から女はズルいと怒り呆れがちな人たちが真っ先に鼻で笑うタイプの恵まれた女だから

ドラマ主人公の寅子は、投資銀行に勤める父と良妻賢母の母という大正昭和初期のアッパークラスの、それもリベラル色の強い理解あるご家庭に生まれて、その潤沢な社会資本を余すことな享受して弁護士の道を自由に邁進している。そして勉強大好きで周囲が態度を変えるほど頭が良く生まれついてもいる。そして子供のころから正義感がある。家柄が良くまっすぐ育った明るい優等生

大学に行っても目立つタイプ、拗らせミソジニーを発動する拗らせエリート同級生男子が、いつの間にかそのまっすぐな人柄にやられて好意を抱いたりする程度にはモテる

寅子の家には、父が面倒を見ている司法試験合格を目指す書生がいて(アッパークラスのご家庭ならでは)この書生とも「私たち同じ道を進む仲間よね」という異性友達ムーブをぶちかましているが、書生は寅子に片思いである。そしてこの書生よりも寅子の方が圧倒的学力がある。要するに立場的にも、恋愛的にも経済的にも非対称性が生じている年上の男性を寅子は「異性の友人」として遇している。中々のタマである

寅子は、前述した好意を抱かれていた拗らせエリートに「彼女結婚してくれとはいえない、彼女の夢を奪うことになるから」と思われて振られてしまうのだが、それまでどっちつかずの態度だったくせにいざ振られるとショックを受けたりするし、せっかく弁護士になったのに依頼が来ないのは私が結婚していない(社会的信用がない)からだ、と思いつき慌てて縁談を探してもらうがうまく行かない。そりゃそうだ。

ところが助け舟で、寅子に片思いしていた家の書生から結婚をしたいと言われる。渡りに船逃げ恥のような「条件偽結婚」だと思い込みスピード結婚を承諾するが、前述のとおり書生は寅子に片思いしていたわけで、初夜にぬいペニ状態となる。かわいそうな仲野太賀…。

と、寅子の痛さを中心に4月ドラマが始まって今日までの1カ月半を振り返った。フェミニスト嫌いの諸氏や、女はずるいと常々思っている諸氏が叩き放題の「豊かさという下駄を履いて産まれた恵まれた女様」それが寅子である伊藤沙莉が演じていなかったら大変なことになっていたと思う。

だが伊藤沙莉の演じる寅子はとっても魅力的である

「虎と翼」は、現代問題昭和初期の物語に練り込んでいる疑似歴史感が臭うドラマだが、一方でモデルになっている三淵嘉子は実在の人で、ドラマにおける寅子のキャリアや背景はモデルのそれをなぞっている。恵まれリベラルな家に生まれ弁護士になり、戦争時代突入し、色々あって戦後日本初の裁判官になるスーパーウーマンである

ドラマの寅子も恵まれた家に生まれ、厳然とした性差別がある世界を、明るく、元気に、強気に突き進んでいく。そして突き進む中で彼女は、自分が周囲と比べ恵まれていること、「自由選択ができるという」下駄を履いて生まれてきたことを徐々に自覚していく。

寅子が持って生まれた豊かな資源は、裏返せば、女に人権がなかった時代には、ここまで特権的に恵まれてなければ法曹界で働く道を切り拓くことができなかった、ということの証左だ。そしてこれを現在に照らせば、形式上男女平等になった現在の女は寅子に比べれば矜持や頑張りが足りない、という振り返りもできるし、現在でもまだまだ形式的しか男女の機会平等は達成されていないよなと振り返ることもできる(医大入試における性差別不正はつい最近出来事だが、あの時は差別だと批判する意見と、女はズルいから消耗が強い診療科を選ばないため合理的配慮だという意見に二分されていた)。

これは、女性人権がなかった頃を引き摺って今も残る男性優位の古い価値観を、改めてマーカーでなぞっていく作業であり、同時に現代の女が抱える特権性の問題も照らし出す作業でもある。

そしてドラマの中では、現代にもしっかり残っている、個人幸福を削るような価値観を改めて再発見することになる。

結婚しなければ社会的信用が得られない」、「エリート男が生きていくには従順に従う女が必要」、「女の弁護士なんて信用できない」、「自分より優秀な女は生意気で目障りだ」、「適齢期を過ぎると縁談がない」、「人は生まれた国や家や身分に縛られる」、「平等を求める声は不平等利益享受する側には届かない」、「上品批判下品な妬みには勝てない」、「お金がないと社会的意義の高い仕事につけない」などなど。昨日どこかのSNSでだれかがぼやいていそうな内容である

これらは女だけではなく、男も同様に削られる呪い価値観である。学友たちはこの呪い価値観によって法曹界で働くという夢を立たれていき、寅子は弱い立場に置かれた人を助けたいという正義実践に加えて、諦めなくてはならなかった仲間への思いを「使命」として背負う人生を選ぶことになる。

平等と戦うに十分な恵まれ武器を持って生まれて、更に先駆者の使命を背負った寅子は、おそらく来週から戦争ターンではどんどん「恵まれていたもの」を奪われていくことになるのだと思う。世紀の愚戦・負け戦の太平洋戦争ってそういうものだったから。男は戦争に行くし残った老人や女子供は空爆さらされる。男も女も人がたくさん死に経済活動は退潮する。

その時でも寅子は「正義」と「使命」をもって生きていくのだろうと思う。モデルの三淵さんは生き残ったし、何しろドラマ主人公なので正義や使命は捨てないだろう笑。

たくさんのものを奪われてなお「正義」と「使命」を失わない女がどんな生き方をするのかのドラマを私はとても楽しみにしている。

そして、形式上の機会が平等になった世界で、これまでずっと恵まれていたはずのものをどんどん奪われ不満が溜まっている人たち、「女は狡い」、「現代の女は特権階級だ」と思っている人こそ、奪われても正義と使命を捨てなかった人のドラマを見てほしいと思う。

フェミニズムドラマくっさー、と思う人も多かろうが、お勧めしたいのには、単純にドラマとして良くできているのもある。

寅子は「戦う女戦士」みたいな感じではまったくなく、前述通りそこそこの空気読めないわがままな、脇の甘い生き方をしていて、いちいちナレーションに突っ込まれている。ナレーション尾野真千子で、芝居がかったナレーションだがコメディの良い味付けになっている。

寅子の両親や兄夫婦明治家族観(男が働き女は家を守る)できわめて円満夫婦関係に描かれている。一方で嫁姑ちょっとしたストレスも描かれたり。父は帝人事件(疑獄事件)の当事者になり、リベラルエリート父親会社での立場に縛られる姿をシリアスに描いてもいる。

また、法曹界への女性進出を後押しする立場であるリベラル派の教授弁護士がしっかりと性差別をしていてフェミニズムにおける父権問題提示していたりもして、本当に痒い所にまで手に届く配慮がされている。セリフやシーンの伏線もとても豊かでドラマとして見ていて普通に面白い出演者はみな手練れの俳優だらけで演技へのストレスはほぼない。

単にドラマとしても面白いので、ぜひ。

フェミニズムドラマとしての側面については、あまりブコメが集まっていなかったがこの記事分析がとても分かり易かったhttps://bunshun.jp/articles/-/70764 これ読むと「女のためだけのドラマ」じゃないことがよくわかると思う。

ところで最後全然話は変わるのだが、昭和初期というのは実はWWIIジャンプして戦後と地続きになっていたかなり民主的かつ退廃的な時代だったらしい。「富国強兵」を叫んで強国を目指していた大日本帝国から現代にいたるGDPの推計推移をみると「戦争が無かったらこグラフの線が素直に上がっていたのではないだろうか」と感じさせるラインが描かれる(https://www.nippon.com/ja/in-depth/a04003/ 中ほどのグラフ)。まあ実際は戦争しないと色々糞づまっていたわけで後付けの皮算用しかないが。

ともかく、人が自由を求めそして退廃を享受できる程度の十分な豊かさが生まれていたのが大正末期から昭和初期の時代。ちょうど朝ドラで描かれているこの時代は、結構現代に近い時代だったりもする。

しかし、このニッポンドットコム笹川財団由来のかなり右寄り情報サイトなのだが、それでも「高度成長期ストック90年代で尽きてその後の策がねえぞ」という分析になっているのが、ちょっとだけ面白いですね。

2024-05-16

anond:20240516135715

社会女性社会進出を助けるインセンティブなんてなくね?

女性出産ができるけど、男は何もないから働いてりゃいいじゃん

社会が救わなきゃいけない理由は何一つない

男性仕事やめたらさ

男女の給与格差出世格差も減るんだから女性社会進出に貢献してることになるよな

ということはこどおじや弱男は男女平等を推進してるってことになる

ということはフェミニストと同じ思想を持った仲間ということになるね

フェミと弱男は仲間なんだから仲良くキャッキャしなよ

2024-05-15

結婚なんて男にメリットないじゃん

結婚さえすれば専用飯炊きオナホが手に入った時代メリットあったかもしれないけど、今は家事平等に分担しろって言うし、平気で不倫してくるし、もう専用オナホじゃないよね。女が社会進出したがってるんだから、もう結婚なんてしなくてよくね?男も女もお互い独身サラリーマンでいこうぜ。それが男女平等ってやつだ。性欲満たしたかったら風俗行こう。性欲のために結婚なんかするもんじゃないよ。子供は産みたい女だけ精子バンクかなんかから勝手に取り寄せ産んでれば良いんじゃない?てかそもそも今の世の中に子供を現世に引き摺り込むことそのもの子供に対する虐待だよね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん