「投資」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 投資とは

2024-06-17

anond:20240617181033

プラザ合意バブル日本で作るより海外から輸入したほうが安上がりになったから、国内生産が増えないのは当然。金融国家の道もあったが庶民現金銀行に積み上げ投資も消費しない。そら成長しなくなる。

弱者男性だけど人生が辛い

興味のある仕事がしたいと思ったけど、就活に失敗

仕方なく父の会社で働いてる

10年働いて給料は800万しか貰えてない

趣味ゲームも楽しめるものが減ってきて最近全然できてない

やってるソシャゲつのデイリーイベントを消化するだけで時間が過ぎていく

学マス始めたけどあんまりハマれなくて、全員親愛度10にしたぐらいで飽きてきてしまった

三年前くらいに投資やったら人生逆転できるんじゃないかと思って、祖父遺産のうち一億くらいを運用したけど三年で3000万くらいしか増えてなくて全然人生に影響与えるレベルじゃなくて飽きてきてしまった

弱者男性から彼女いたことないし、結婚もできないのでもう人生終わってるようなもんだな

やっぱ女にモテることが人生で一番重要

郭の詐欺はアント・ギャングを苦しめるだけだ

#国文gui#ワシントンファーム

Guo Wengui 氏は、農場から XiCoin まで、一日中空に向かって自分無駄なことを宣伝しており、「HiCoin の暗号化機能と将来の支払い、そして将来の米ドルとの交換が歴史を作るでしょう。彼はその人です。」安定した通貨、変動する最新の暗号化された金融プラットフォームを備えているのは 1 つだけです。」 アント ギャングはだまされましたが、何十回も約束を破られた後、郭文貴は再びゲームプレイし始めました。そして何度も何度もアント ギャングプレイしましたが、郭はWenguiには不服従感覚はありませんでした。この老詐欺師は、仲間の福祉のためだと主張して、仲間を金持ちにしているふりをしましたが、実際には、それは新たな投資嫌がらせの波でした。彼は試みて失敗し、今またそれを行っています。その後、Xibaoがもう市場に出ていないことが明らかになりました。普通の人々の考えや反応によると、彼らは非常に動揺し、悲嘆に暮れているはずですが、Guo Wenguiは珍しくおしゃべりし、そのニュースを軽視し、後悔していませんでした。その代わり、カメラの前でペッパーチキンを食べました。美味しくて口の中が油でいっぱいです。 。なぜ?詐欺成功したので、Xicoinの上場時期や上場時期については? Guo Wenguiは冷酷で悪党に見え、手を広げ、知らないと主張しました。 Guo Wengui偽善簡単に暴かれますが、Guo の詐欺Ant Gang を罠にはめるための別の方法にすぎません。

2024-06-16

コロンブス映画のこと

コロンブスアメリカ大陸500周年を記念した映画1992年当時、すくなくとも2本公開されている。

どちらも大作指向作品だ。

1本は、元増田が書いてるリドリー・スコット監督の『1492 コロンブス』。(原題 “1492: Conquest of Paradise)”)

もう1本はジョン・グレン監督の『コロンブス』(原題Christopher Columbus: The Discovery”)。

ジョン・グレン監督というのは馴染みのない名前かもしれないが、1980年代から90年代007シリーズを手掛けている人。

実はこの2本の映画、少なから因縁がある。

自分は見たのは前者(以下『1492』と略記)だけだが、後者(以下『コロンブス』)についてもいろいろ悪い意味話題になってたよなあと思い出したので、wikipedia英語版その他を手がかりに書いていく。正確性は必ずしも保証しない。

元増田は『1492』を“盛大にコケた”と評してたが、もっと目も当てられないコケ方というか、製作時点からトラブル続きだったのは後者の方。興行成績も『1492』のほうがよほどマシだったはず。

コロンブス』は米・英・スペイン合作の、アメリカ大陸到達500周年記念大作として、スーパーマンシリーズでも有名なサルキンド親子のプロデュースで動き出した企画だった。

実はリドスコ、こっちの監督としてオファーされていたのだが蹴ったあげく、ライバル作品である『1942』を監督を受けてしまう。

こっちのプロデューサーは当時は若手のフランス人で、脚本はその人の奥さんが書いてるのだが、たしか脚本に惚れ込んだとかいう話だった記憶が、うっすらあるような、ないような。

これが訴訟沙汰になってリドスコは訴えられてしまい『コロンブス』サイドによればリドスコ側が脚本アイデアを盗んだとかなんとか。

脚本は似てないってことで損害賠償は認められなかったようだが、リドスコ版の原題が“Conquest of Paradise”となっていてコロンブスのコの字もないのは、そういう大人の事情が働いていたようだ。

コロンブス』は大作にふさわしく、原案脚本マリオ・プーゾ(あのゴッド・ファーザーの)、キャストにはマーロン・ブランドも名を連ね、リドスコに蹴られた監督オファーをまず受けたのは、イタリア出身ギリシャ人監督ジョージ・P・コスマトス

っていわれても知らねえよってのが普通の反応だが、『カサンドラ・クロス』『ランボー怒りの脱出』『コブラ』等々の作品は知ってる人もそこそこいるか

ところがこの人も、「創作上の相違」を理由降板した上、製作サイドに訴訟を起こしており、あとを続くようにティモシー・ダルトン(4代目ジェームズ・ボンド)やイザベラ・ロッセリーニ(あのロッセリーニイングリット・バーグマンの娘)も降板

マーロン・ブランド異端審問官役だったらしい)はクレジットの削除を要求したらしい。

詳細は不明だが、勝手に推測するに、“とにかく500周年に合せてデッカイ映画を!”が先走って、いろいろグチャグチャだったことがうかがえる。

映画自体は観てないから内容は知らないが、あらすじをみる限り、こちらはあくまで“アメリカ大陸到達まで”を描く娯楽大作だったようだ。

ということはコロンブス像はわりと“英雄”のまま?

『1492』の方も見るには見たのだが記憶曖昧だ。元増田同様、長くてつまんなかったというのは良く覚えてるけど。

ネットでいくつか感想や評のようなものを見かけたが、わりと人によって違う印象で、これはつまり、ダラダラ長い割に焦点の定まらない映画だったということかも。

ネット情報を参考にしつつ自分記憶とあわせて再構成してみると、

  • インド(と、本人は思ってる)に到達。そこは楽園みたいなところで、住んでる人も文明は発展してないけどいい人たちで、根が悪人というわけでもないコロさん仲良くなる。
  • でも思ったほど金とか銀とか見つからない。とりあえず拠点をつくるため、何十人か部下をそこに残してコロさん本人は一旦帰国
  • 帰国しても信じる人もいれば“デマ野郎”というやつもいる。とにかく航海は儲かると言った以上、成果を出さなきゃいけない。また出港。
  • 現地に残してきた部下は全滅してる。“現地人にやられたに違いないか復讐を!”となるのをコロさんは抑えようとするのだが、そうもいかず“異教徒は許さん!”の宣教師や“非文明人は搾取して殺してナンボ”な人たちが主導権にぎって、あとは地獄絵図。

みたいな感じか。

で、当時たしか“なんだかコロさんがどういう人なのかも、監督がなにを言いたいのかよく分からん”と思った記憶がある。

山師なのか夢見がちなロマンチストなのか。結局は儲けたくて航海やってんのか。

いやまあ色んな面を持ってるのが人間だよねーで納得できる感じでもなかったと思う。

で、最後になんか取ってつけたように“人生にはロマン必要だよね”みたいなこと言い出して、いや、これそういう映画だったっけ?みたいな。

コロンブスがきたせいで南米大変なことになっちゃったねー、それまで楽園みたいだったのに、ってのはかろうじて伝わったが。

しかしたら当時、コロンブス像の転換というのが行われている最中で、それを反映していろいろ多面的な捉え方をしようとした脚本だったのかもしれないが、それが作品には投影されてなかったのだろう。多分。

まあ配信もされないってことは、もう歴史の闇に葬り去られていく映画なんだろうけど、あの年にコロンブス映画が失敗したことで、その後のエンタメテーマとしてはとりあげにくくなったのかなぁ?という気はするな。

結論 コロンブス鬼門なので安意にエンタメで扱わないほうが良い。

え?違う?

https://anond.hatelabo.jp/20240615222935

障碍者祖母が死んだ

つい最近父型の祖母が死んだ。子供のころから耳を患っており、音声を介した会話はできず、意思疎通には文字または手話必要な人だった。

障碍を持っているがゆえに教育機会にも恵まれず、文字コミュニケーションをしても知能の遅れが感じられた。

子をなすことと家事育児彼女の成人後の人生の全てだった。彼女にとっては通常の人間が行う様々な所作が重労働であっただろうことは想像に難くない。

彼女常人に追いつくための努力をしてそれらをこなしていた。そんな、尊敬に値する女性だった。

障碍をもつ祖母を娶った祖父はどのような人間かというと、田舎で運搬を行う低収入肉体労働従事者であったらしい。彼らは出会い、4人の子を成した。そして祖父は4人目の子が15歳の時に事故で死んだとのことである

そのなかの3番目の子が私の父であった。父の話によれば、彼が17歳の頃に祖父トラック事故を起こしたらしい。即死ではなく、大腿部の切断を行った。

治療はうまくいかず。普段は見せないような痛みに耐えきれぬ泣き顔を時折見せては、子供らが見守る中息を引き取ったという。

祖父の存命の時から家庭は貧困状態にあった。学も財産もない人間が4人も子を成したら、それは大変であったろう。

貧しい家庭では教育よりも労働が優先された。長兄には教育必要とのことで高校教育を受けさせたが、次男・三男坊に教育猶予はなく中学卒業肉体労働を課せられ日本全国方々に散った。末子は祖父保険金地元高校に通うことができたという。

父は中学卒業後、身寄りのない関西に送られ、その後中部各地を転々とすることになったとのことだが詳しくは聞いていない。彼も、話さない。

長兄は家を継ぎ母と住み続け、その後末子は高卒だけあってよい企業工場に勤め先が決まり家を出た。このあたりで次男消息不明になったという。女性関係とのことだが詳しくは聞いていない。今や生死もわからない。

ところで母方の祖父母の話に移ろう。彼らは一般的農家の生まれであり、裕福でも貧乏でもない育ちの人間であったが、どちらも体が弱かったため将来的に介護必要となることが懸念されていた。両家余り物を押し付ける形で成立した婚姻であった。

そこで生まれたのが母である。母には個人としての意思は認められていなかった。なぜならば生まれながらの介護要員だからである

その数年後、弟もできたようだが幼くして死んだ。弟が死に益々気力・体力を失った祖父母は母に未来介護を切望するようになった。そのような母が他家に嫁ぐことなど許されない。

そこで紹介所を介して婿養子として選ばれたのが長子でもなく自身の家庭を築くほどの経済力も持たない、立場の弱い男である父であった。

母は歪んだ人間である。なぜなら介護人生の全てであるから人生選択肢はなく、子供のころから祖父母の介護のために存在していた。友人関係希薄に「されて」いた。

そのような都合のいい子しか知らない祖父母が父を婿養子として迎えたわけである。父の人間としての尊厳最初からなかった。結婚の翌年私が生まれ、翌々年弟が生まれた。

(余談だが、私が12歳の時、ひどく酔った父が子を作るときの計5回しかセックスできなかったと言って暴れていたのを覚えている。性行為祖父母の介護関係ないため、世間体を保つための子作り以外は拒まれたのだろう。)

時はすでに平成になっていた。世間体とは大変ありがたいもので、親戚づきあいを浅く保っている拡大家族においては昭和時代のようなあからさまな家庭内暴力は起こらなかった。

母の歪んだ奉仕心は、幸いにも夫や子にも向いていたため私はきちんとした公教育をうけることができていた。塾や習い事玩具などへの投資殆どなかったものの、私や弟も義務教育を周りの子供と同水準で享受することができた。制服入学時に新調してもらえ、修学旅行も参加できたため、最貧層の子供よりは大変良くしてもらえた。父は祖父から金銭を奪われ、労働のみを人生としていた。生活費との名目で稼ぎを家計に吸い取られていたようだ。

そんな時、父方の長兄が死んだ。事故死だった。未婚であり嫁子供はいないものの、その頃には父方の祖母は衰弱しており、介護必要としていた。

そんな機会に自身生活限界を感じていた父は、なんと仕事をやめて離れた実家に帰ってしまったのである

...

そこから家庭を顧みない介護生活編が延々と続き、父方の祖母は父の労働リソースを奪いつつ丁寧に介護されて穏やかに死んでいき、一方で父親が消えて崩壊した家庭が残ったのだが、書き疲れてしまった。

というフィクションがあったらしい。フィクションだよ。

投資で500万円を溶かして得られたどす黒い感情

空売りやらかした時、心理的にはかなり辛かったけど、どす黒い感情は無かったな。

100%自分責任だったしね。

こんなんところでお金無駄にするくらいなら、そのお金女の子に注ぎ込んだ方がよっぽど有効活用だったのになーとは思ったな。

女の子に500万投資したら、どんなことができたんだろ。

anond:20240616212517

インデックスだけでそこまでいくかな?

ちょっと信じがたい。

実家暮らし生活費ほとんど0で残りはすべて投資に回してる、とかか。

anond:20240616212239

ワイはiDeCoで毎月5千円拠出してまだ1年半くらいで投資総額が10万円くらいだから10万円は全然誤差でもないやでという話

投資をやっていることのメリット10万円が誤差になること

数百万円単位で儲かったり損することがあるのと、毎日資産額が数十万円単位で変動するので。

それでも10万円単位で損すると、気持ち的には落ち込むのけど。

anond:20240616204502

演習400万でそんなに貯まるわけ無いぞ。

家に資産があるか、かなりハイリスク投資してるか、グレーな副業に手を出してるか、嘘ついてるか。

どれだと思う?

実際「コンクリートから人へ」は必要だったよな……って思う

結局、現代社会支配してる産業ってコンテンツ産業

そのためには人材への投資が不可欠だったわけで

そこが立ち遅れてるから日本経済成長から産業転換できずに経済を維持できなかったんだよな

本当に実務はともかくとして方向性結構あってたはずなんだよなあ

LYPプレミアムでもらったpaypayをポイント凍死にぶっこんだら

2ケ月でプラス8パーになった

もしもっと投資してたら・・・とか思ってもしょうがないけどこりゃやったほうがいいなあ・・・貯金でくさらせまくってるからあい

2024-06-15

anond:20240604202315

自分なら

仕事は、現職が理想ならそのまま、そうでないなら理想仕事フリーでやるor転職する。

労働生活費ちょうどを稼ぐくらいでも良いと思う。

資産は、守りの意味債権割合を増やしていく。ただ取り崩しではなくて、新規収入から投資債権に当てる。

30代なら不動産投資も行う。50代ならやらなくても良いと思う。

安全意識して資産の取り崩しは年3%とする。年3%となるように毎月取り崩していく。

生活費や遊びのお金は、そこと労働から収入をあてる。

1億の3%は300万で、生活費労働から得られるとしたら、300万で1ヶ月海外旅行とかも行けそう。

芸事趣味はさ、自分で消費するのも一環になってるとこあるじゃない

音楽とかそう

曲の練習します、発表会やります場所借りますチケット何枚ずつ買ってね、と

音楽とか、舞台借りる系はなんでもこのシステムだよねきっと バレエだったり、演劇だったり

習ってる時点で業界を下支えするファンであることを求められるというかさ

ブログサイトで、有料記事収益を出すことを前提としたグループなんかがいくらでもあって、それ見てて芸事趣味と似たようなものを感じた

上手い記事バンバン収益上げたいですね、そのためには初期投資として収益上げてる人のサークル入ってスキルを学びつつ下支えして、いずれは自分自身でお金が稼げるようになれたらいいですね、って

いや、楽しかったらいいんだけどさ

芸事趣味なんかは99%の人にとっては人生趣味しかならない チケットの売り買いも真似事の一つとして許容範囲で楽しんで、興行も大変だねなんて言ってみて

ブロガーもそういう括りの芸事になってるんだろうか

配信者とか、オンライン特定の人に有料で稼ぐ系

観客とか読む人がいて初めて成り立つ趣味って難儀だよなあ

けっこうがっつり投資してるのに全然からないんだが!!!

なにが資産1億円だ!!!

なにが含み益が1千万円だ!!!

 

こちとら10年以上前から投資始めて1,500万BETしてるが500万しかから総資産2,000万円だが!!!!!!

早くFIREさせろ!!!!!

anond:20240615141649

なんにもしてなくないですよねリスクを取って投資してますよねはい論破

手取りが100万違うとは、可処分所得が100万違うとういことであり、それはつまり投資可能額が100万違うということ

年収が低いとは遊べないというだけでなく、貯金もできないし、生活にも困窮するということ。

金が無いということは全てが終わっているということ。

現在未来も終わっているし、なにより現在自分が終わっているという認識過去自分に対しての認識さえも毀損させる。

年収の低い会社に入ってはいけない。

何の価値もない人生が待っている。

anond:20240615093827

ワイの投資先も全部海外から、頼むで円安

もう個人時代から反日与党がどんどん日本破壊して円安爆進してくれてええんやで。

2024-06-14

とりあえずビットコイン

投資と一緒だから

持っておいて

定期購入

めちゃくちゃ下がったら買い増し

これで行きましょう

2024-06-13

弱者男性だけど投資も上手くいかない

空前の投資ブームってことで三年前くらいにエヌビディア株を100万円買ったわけよ

これが今1100万円位になってるわけ

ああ、強気で1000万買ってれば億り人だったのに…

弱者男性投資もうまくいかない

配当でなんとか食べるには投資資金が6000マンくらいは必要です

利回りを高めに見積もって4%だとしても、そのくらいはいるんよね

anond:20240613114123

いや、今まではARM PC廉価版って立ち位置やったからまぁ許せたけど今回のARM PCめちゃくそ高いですやんMicrosoftさん

今までの実績からだとそんなリスキー投資できませんよ

2024-06-12

anond:20240612235315

増田投資幸せにできるのは手数料を掠め取るシステム会社だけだから増田幸福感が上がらないだけじゃねえかな…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん