「大学院」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 大学院とは

2024-06-01

[]2024年5月増田

記事文字数文字数平均文字数中央値
01325332026098.539
022513270883107.842
032006233723116.540.5
04186216946391.040
052122230105108.442
06372533492689.941
07278026530895.443
08296827139491.437
09333027854983.640
10369730328882.038
11329328248485.839
122902304107104.840
13344232116893.342
14275925593492.840
15312829203993.439
16318927435186.038
17308028605792.940
18226922211697.942
19273625609193.642
20260323073888.639
21279324462387.635
22293725878488.139
23290328721798.940
24375232894187.741
25265325335195.544
262249249928111.141
27264326203299.139
28414634618383.540
29256823004089.639
30344828945183.938
31310727235887.736
1月90856842589292.740

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

同人女として、男性サークルへの毒マロ理解できてしまうので解説する /20240510142012(125), ■デート女性を試して何が悪いんだろう /20240515130736(92), ■デート中おばあちゃん助けたらフられた話 /20240531110922(91), ■男って女より年収低くても育児するつもり無いよな /20240517191901(86), ■旦那が娘の名前を「ことり」にしないかと言い出した /20240501142024(86), ■痴漢ってまじでなんで無くせないの? /20240509195934(72), ■男性恐怖って差別なの? 追記・男は薄っすら嫌われる女は薄っすら好かれるについて /20240511100235(69), ■まだ5月だけど大学院やめたい /20240524223357(67), ■男に痴漢撲滅するインセンティブなんかなくね? /20240510000324(65), ■頼むから男は「今すぐ」化粧水を塗れ!! /20240516134432(63), ■男親から見る男児女子トイレ使用について /20240516221255(63), ■【追記】妻の育ちが悪くて離婚になりそう /20240523005958(62), ■日本人女性海外売春の現状 /20240512145508(59), ■独身の50代だけど寂しいから止まらない /20240517232037(55), ■三大「えっそこで死ぬの?」と思ったキャラクターネタバレ注意】 /20240516181711(54), ■ /20240523131000(54), ■結婚指輪を作ろうとしたら結婚のものが無くなりそうになっている話 /20240528193933(53), ■「パパ活女子が殺されてスカッとした!」 /20240509232918(52), ■女子枠なんかクソくらえ 現役旧帝理工系女子より /20240510163027(52), ■人を好きになる経験がないと何がいけないのか /20240509105701(50), ■フィクションタバコ喫煙描写は今のままでいいのだろうか /20240507200548(50), ■視界に入ることすらない男たち /20240505185638(50), ■女性には武器携帯許可した方がいいと思う。割とマジで /20240519040445(50), ■東京は家の中に文化がない /20240421132347(49), ■何度言っても分からないだろうけど親ガチャ存在しない。その親からまれるか存在しないかの2択だ /20240105191053(48), ■生まれてくる意味 /20240522133053(48), ■皆偉そうなこと言うけど「俺が弱者男性を助ける」って言うやつは1人もいない /20240524195801(48), ■ /20240530124908(48), ■臭すぎて職場でも家でも虐められるようになったのでちょっとマジで頑張りたい /20240522214643(47), ■何回も思うけど、女性社会進出って害悪すぎると思う。 /20240505020820(47), ■[追記あり]性的搾取っていうけどフィクションだし実際には誰の人権侵害されていない /20240507082648(46), ■年収800万くらいの男の自己評価の高さは異常 /20240527172204(46), ■殺された女性詐欺師と決めつけてる奴らヤバすぎ /20240510023757(45), ■腐女子のくせに彼氏がいる人間が嫌い /20240514140151(45), ■女性専用のジムでチー牛を働かせないで /20240515221853(45), ■オムライス婚 /20240501203604(45), ■東京文化資本 /20240530065636(44), ■いちフェミニストとしてお詫び申し上げます /20240502205151(43), ■フェミニスト問題点は知能なのでは? /20240507202657(42), ■大ヒットを狙って滑ったやつ /20240530190217(42), ■ /20240506154707(42), ■シュークリームを捨てる妻 /20240526195357(42), ■同人女に夢破れて /20240508192401(41), ■晴海フラッグ、こんな所に住むな!!!!!! /20240528110305(40), ■わい、ダンジョン飯を見ないことに決める /20240503232218(40), ■万博行く予定のはてな民、いる? /20240528202837(39), ■大障害が発生したとき女だけ夜勤を逃れていた /20240523173219(39), ■もうズバっと言えよ、ズバっとよ /20240516090439(39), ■言うほど都心育ちって見識広いか? /20230423104346(38), ■そろそろ男性自殺数の内訳を見てくれよ /20240527193342(38), ■ブルアカへの怒り /20240510105151(38)

外科医になった中学同級生の家には、ブラックジャック全集があったし、トップレベル理系大学院に行った同級生の家には、鉄腕アトムが全部あった。

あいものも、ある種の文化資本ってやつなのかもしれない。

うちの本棚には親の買ったオカルト本みたいなものが置いてあったっけ…

2024-05-31

理髪店は分かるが、美容院分からん

美容は頭だけにかぎらんだろ…😟

それに院って、少年院とか大学院みたいな…

2024-05-30

anond:20240530092057

なにさりげなく話をそらしてるんだ。

MARCH嘲笑たことではなく

こちとら東大大学院卒業

この腐臭漂う釣り部分だろ

結婚相談所の男のレベルが低すぎる

日大レベル卒、年収400万、35歳みたいな男ばかり。しかもできれば子供が欲しいとか、歳下狙いなのを匂わせてくる始末。

友達年収800万以下の人たことないんだが、何なのこいつら?400万とか新卒給料かよ。

大学も旧帝とは言わないまでも、せめてMARCHくらい出ようよ。こちとら東大大学卒業ぞ。

マジでこういう身の程知らずのゴミ男は婚活市場からに入ってこないで欲しい。

2024-05-29

anond:20240529180911

中途入社と同じなんだよなあ。

実験の仕方とか輪講ルールとか、1年目は学部生といっしょに頑張って覚えるしかない。

2年目以降キャッチアップできるでしょ。

外部から大学院に入る人は、修士で終わらず博士後期課程に進むのが前提にあるはずなので、

そこでの1年の遅れは大したことじゃない。

博士後期課程で実績をあげれるように行動するほかない。

anond:20240524223357

自分大学院博士課程で、書いてあるような激烈ブラックラボの話も聞いたことがある

今すぐシャットアウトしてその研究室からドロップアウトすべき

ブラック環境でこそ成果が出せるタイプ人間もいると思うが、そうでないならそのラボにいることが将来のキャリアのためにはならないと思う(下手すると命を失いかねない)

修士課程1年目でまだ5月なんだからどうとでもなる。なんなら就職目指してもいいし学内のあまり接点がなさそうな別のラボで再スタートしてもいい

ますぐ行動しよう

anond:20240524223357

これオススメです

研究をはじめる前に知っておいて欲しい7つのこと / Welcome to Lab - Speaker Deck

https://speakerdeck.com/kaityo256/welcome-to-lab?slide=9

研究が上手くいってないのは研究内容が違ったら上手くいくかもしれないし

社会に出たら上手くいくかいかないか仕事の内容や職場環境によると思う

大学院お金払って行ってるのだから、好きな研究しよう

好きな論文を読んだり、好きな学会に行こう

私は大学院中退してしまったけど、

やっぱり研究や開発的なことがしたくて、

縁あって大学先生の手伝いをしています

けどまあ手伝いだと自分の好きな研究はできないわけで

また学会なんて好奇心で入って、合わなかったら退会で良いのよという先生の助言もあり

今、学会にいろいろ入ってみているのだが、年会費の支払いの書類が溜まってるw

でもいろいろな学会があっておもしろいね

なので、いろいろ試してみようぜ

私もいろいろ試してみるので

2024-05-28

大学院に入ったら呪われた話

端的にいうと指導教官に不幸を願う言葉を投げかけられたことがある。

研究をしたくて大学へ進学した。しかし、研究室に所属している数年間で持病が悪化して以前のようにバリバリ実験をするどころか毎日登校することもできなくなった。詳しい経緯は靄がかかったように思い出すことができないけれど話の流れで、あなた就職して普通に働いていたら(院では何も出来ていないから)ちょっとね、ということを面と向かって言われた。泣き言ばかりで結果を出さない私にイライラしていたのだろうけれど、どんな意図当人である私に言ったのかが全く推測できない。他にも、持病について伝えてあるにも関わらずその症状が迷惑をかけていると言われたこともある。意図はやはり推測もできない。

今はどうにか卒業してなんとか社会人をしている。未来の不幸を呪われるという経験はそうそうないので放出させていただきたい。

追加

私の出来事はすでに過ぎたことだが、これ以上同じ目に遭う人を減らす方法があれば知りたい

anond:20240524223357

10年以上前ですが、外部の大学院に進学したので返信します。

私自身は地方都市大学院に進学し、研究室学生が少ないこともあって比較的丁寧に教えてもらった記憶です。

返信の中で何人かが書いていますが、院生社会人で求められるスキルは全く違うので、その教授の言うことは当てにならないと思います

友人のなかには、大学院を休学して企業インターンに参加したり、公務員勉強をしている人もいました。

その友人たちは結果的にその友人は大学院中退していますが、話を聞くとその選択を後悔しているようには思えません。

あなたスキル能力などはわかりませんが、その研究室けが世界ではありません。何か行き詰ったら外の世界に目を向けてみてはいかがでしょうか?

下の方への学歴詐称ってよっぽどじゃないとバレなくね?

どこそこの大学を出たとか、大学院を出たなんて言わなければ高卒で通る。

高校卒業後の数年間の空白は引きこもってたとでも言えばいい。

出てない大学卒業したなどと嘘をつけば、普段の頭の悪さ、知能の低さ、教養のなさからすぐに疑いが発生して、特定大学に問い合わせられればバレるが、どこの大学も出てないと言えば、大学卒業した証拠は全部の大学の記録を調べられるまで見つからない。

高卒が条件の公務員採用枠でもなければ、学歴は高ければ高いほどよく低いことに全くメリットがないか問題にならないはず。

名乗るほどでもない学歴などあってもなくても同じだ。

2024-05-27

万年ルーキーでなんとなくつらい

大学院卒業し、今の会社就職して6年。気がつくと30歳になっていた。

この6年間で自分部署に年下が入社することはなく (年上の中途採用はあった)、いわゆる万年ルーキーという状態になっている。

給料労働環境もそこそこ良いし、気楽だと思っていたが、つい最近自分の年齢に自覚が出てきて、30歳なのに万年ルーキー状態精神的にまったく成長できていないのではと焦り始めてきた。

正直新人気分がまだ抜けていない (コロナ入社2、3年目くらいかリモートワークになった影響もあるかも)。やばい (気がする)。どうしたらいいんだろう。

悪い職場ではないとし後輩入ってきてくれ~~~と思う気持ちもあるが、自分より6~8歳年下の新卒がいきなり入ってきてちゃん相手できるだろうか不安でもある。

博士卒とか自分より2、3個年下に転職してきてもらうのがちょうどいいのかなあああ。

助けて~~~~~~~~~~~~~~~~~~

anond:20240524223357

とにかく大学院をやめて就職することをおすすめします。仮面就職浪人みたいな形で院進して、就職決まって院をやめた人も知っています

社会人のほうがずっとずっと楽だよ。お金もらえるし、院と違って基本的に皆仕事が嫌いだから。好きで研究してるんだろ、みたいな圧を感じなくていい。

修士1年目だけど、自分は楽

数学専攻なんだけど、週1で読んだ論文の内容発表するだけだし、指導教員も優しい。

世間では大学院キツイキツイと言われているが、分野によってはそうでもないようである

もちろん自分が怠け者で、本来やるべきことをやっておらず、周囲から呆れられているだけかもしれないが。

大学院に進学するような人は、大なり小なり優等生の自負があったろうが、それで自分自分を追い込んで折れてしまっては勿体ない。

いっそ落ちこぼれてもいいやと開き直って、ゆっくりやっていけばよいのではないか

実験もしないやつが偉そうに、と思われたら申し訳ない。その通りである

2024-05-26

anond:20240524223357

学生視野狭くなってしまうのですけど、働き始めると大学院たかどうかてまじどうでも良くなりますよ。大学たかどうかはかなり大切ですけども。友人に、大学院行っても1年目で諦めて就活全振り+大学院放棄した人もいます全然生きていけますので思い切って大学院やめて良いと思いますよ。応援してます健康第一です。

anond:20240524223357

教授に言われた内容で十分にアカハラ判定されると思うので、時系列で整理して所属大学のしかるべき部署に行ってください。

教授と闘って勝とうと思うと、なかなか難しいかもしれませんが、研究室の変更だったら普通はやってくれると思います

早めに研究室を変えるのがベターだと思います

それと、追記を読みました。

教授の年齢は分かりませんが、昔は確かに大学進学率も今より低い上に、大学院まで進むのはごく少数だった時代があります

そういう時代を生き残って大学教授になるということは能力も自信も人並み外れたもの要求された、みたいなところはあるかもしれません。

そう言う教授が、自分学生自分がやったのと同じようなハード努力と才能を要求しがちである、と言うことはあります

しかし、ここ20年は大学院も大衆化してきており、50%が大学に進学し、そのなかで理工系に限れば4割近く、全体でも1割強が大学院に進学する時代です。

ついでに言うと、政府はそれでも「国際競争を考えれば、近い将来に高度人材が足らなくなる」と悲鳴をあげているわけです。

20世紀前半に活躍した科学者科学論者であったJ.D.バナールは、いずれ働く人の3割が何らかの意味科学者になると予言しました。荒唐無稽に感じるかもしれませんが、例えば「コンピューターを扱える」と言うのもバナールの時代を考えれば一種科学者と見えるかもしれず、そんなに無茶なことでは無いのかもしれません)

こうした時代において「スーパーマン」だけを合格させては到底、大学に期待された役割を果たせませんし、合格させた以上はそれなりの経験なりスキルなりを身につけて社会に送り出す義務が、大学側にあるわけです。

学費を払ったお客さんだから」とふんぞり帰って何かを与えられるのを待つと言うのも違うと思いますが、能力を悲観して要求すべきものを諦めてしまうのはもっと違うと思います

せっかく、若い時期を何年か費やし、(多分)それなりの学費も払うわけですからもっと自信を持って大学有効活用することを考えてよろしいかと思います

anond:20240526010152

文系のことは知らんけど、自分のいた研究室毎日来るのが当たり前の情報系だったので、そことは大いに違うな。

「これでは修士に値しない」と卒業できなかった

個人的感覚だと、研究室が課している出席のルールを満たしていてこれはちょっとあり得ない。

過去卒論をそんな理由で失敗していた学生なら見たことはある。

学部3年のころ、先輩方の卒論発表会を傍聴してたんだけど、

一つ下の学年の自分から見てもヤバいと思うような発表内容で、回覧に出されていた卒論ほとんど何も書いてない感じのだった。

後で聞いた話だと、その発表をした学生ほとんど研究室に来ていなかったらしい。

...まあ、こういう状況で「これでは修士に値しない」はわかるけれど、それなりに研究室に来ているのにそれをもらうのははっきり言ってブラック研究室

実際に見たことはないんだけれど、自分のいた学部にかつて卒論発表会で自分学生パワハラを始める人がいたらしくて、

その研究室に行くとヤバいってことが知られているところがあったな。

今でいうAIのような流行ものテーマを扱っている研究室だったので、憧れだけで研究室を選んで地獄を見る場所だったらしい。

文系大学院常識は知らんけど、自分感覚だと修了率50%は相当ヤバいと思う。

ゼミ以外の時間は(研究質問に)来ないでね。

この研究室論文を書く場合って、指導教官はauthorに入りますか?

ゼミ指導をしたと言えば言えるのかもしれないけれど、文系研究室はえらく気が長いんですね。

月1程度(1回1.5時間ほど)以外は研究について話すのNGなんですよね。

研究を進めるうえで研究室特殊機械を借りたり、先生の人脈を使ったりしてますか?

自分感覚だと、その程度の相談時間で、研究室リソースも使わないとなると、指導教官をauthorに入れていいのか怪しいレベルだと思うんだけど。

ちなみに、自分のいたところは毎日指導教官テーマについて話してました。

論文を書くときは構想から相談して、添削もしてもらってました。

増田君が言いたいことはこういうことでしょ」と先生が書き直したことも時々あったので、ぶっちぎりでauthor感があった。

ゼミでのご助言が抽象的すぎる

これが1カ月に1回。ほんとに研究室の進捗がslowなんだな。

そして、シン・仮面ライダーメイキング(NHK制作ドキュメンタリー見てくれ)よりもひどい世界だ。

早いフィードバックで何度も回すのが自分の周りだと普通なので。

もちろん、先生に毎回確認するのは気が引けるので博士などの人が先生質問をするときに一緒に居たりして、一緒に先生の話を聞いて意図を組んで、その人と壁打ちをすることが大半だと思うけど。それでもって、その博士の人もauthorに含まれる。話しているうちに博士の人のアイディアが入ることもあるし。

私たちに聞かれても、知識がないからわからない。私たちを頼りにしないで」

別に正直でいいと思うんだけれど、先生の知り合いでその分野に明るい人を紹介してもらって共同研究できないんだろうかとかは考える。

ヒステリックになっていると言われる

先生同意ちゃうかな。

先生方は現状をどのようにお考えなのですか」の回答はそんなに問題があるとは思えない。

「お考えですか」だからね。

大学としてこの修了率は普通ことなのか、普通じゃないのか?みたいなところからだな。普通のことだったら、それ以上の会話はないよ。

普通じゃなかったら改善案についての話になるけれど、普通のことだったら改善などないからね。

正直、元増田お気持ち表明以上の意味がある質問には見えない。

納得いかない感情をぶつけられても困るだろうなと。

修了率が高い研究室に移れないかを考えてもいいとは思うけれど。

計画性がないと言われる

ここまで読んでいて思うのは先生には学生を育てる動機づけがないってことかな。

先生問題というよりも、大学やその業界問題のような気がしてならない。

うちの分野だと自身研究成果はさておき、育てた学生(特に博士)の数や研究評価対象になるので、下を育てることにそれなりの動機付けがある。

多分、指導能力がない(学生を育ててない)人はテニュアトラックに乗れないんじゃないかなと。

あと、先のところでも書いたけれど、もしかして元増田の通っている大学院別に修了しない学生が多くても構わないって思ってない?

自分のいたところはその分野の人材を育てるという意味合いもそれなりにあったのか、修了率はかなり高めだったと思う。中途で消えた人は見たことない。

でも、修了率50%でなんとも思わないというのは研究室どころか、その専攻科がそれを良しとしているとしか思えない。

休みメールすると怒られる

え?先生って定形勤務なの?てっきり裁量労働なのかと思ってた。

働きたかったら何時間でも働いていいけれど、働きたくなかったら別に何もしないでもokみたいな。

ふんわり定時みたいなのがあったほうが自分学生も働きやすいからそういうのをやっているだけかと思ってた。

前述のとおり、先生には学生を育てる動機づけがないと思う。

でも、この書類GW直後に見てもらうのだと間に合わなかったんだろうかとも思ったりする。

先生だって休みの日を休みの日として過ごす時間必要だと思うので。

家族サービス中にちらちらとメールチェックをするのはokですか?ngですか?

旅行に行けるような休みは、去年の年末からありません。

これは理系だと普通という認識

ちょっと研究室にいた時間と自宅にいた時間かぶってて、なんかおかしいので時間帯はわからんけど、

理系だと追い込みの時期に研究室に住んでいるみたいな人は普通にいる。

ま、事実上研究室に住んでいるような人生研究に捧げた先生なんかもいるらしいしね。

学位論文書いてた時は研究室から徒歩数分のソバ屋で年越しそば喰って、正月研究室にいたけれど...

大学院はこんなものですか?やっぱりおかしい?

研究に費やす時間についてはこんなものだと思う。修了できなかったら死ぬみたいな気持ちでやってたのは事実で、文字通り命を削って学生してた。

親はモラトリアム楽しんで遊びに行っていると思っていたようで、恥ずかしいからと親戚の集まりに来ないように仕向けられてた。

就職して思ったけれど、仕事の方が大学院行くよりも楽だな。

労働基準法で守られているし、学位を取れなかったら死ぬみたいな謎な緊張感もないしね。

でも、指導教官対応はなんかおかしいと思う。そもそも学生を育てようとか卒業させようとかい意思を全く感じない。

でも、それは個人問題というよりもシステム問題なのかもしれないとも思う。

もし、増田の分野が人を育てることを重視していないなら、それは業界問題であって個人問題ではないし、

そこは手厚い育成を求める人たちが行ってはいけない分野なんだと思う。

アカハラで(学校以外で)駆け込むとしたら、どこ?

法テラス

普通に考えると、この手のトラブル弁護士に話す案件かなーと思った。他の人の状況や客観的証言を集めたかったら探偵も使うのかもしれないけど。

東大学費が上がるらしいけど、総長の言っていることがさっぱりわからない

【学費問題】東大 年間授業料2割増し検討 来年度より適用の可能性 教授会で議論 - 東大新聞オンライン

深夜に。

東大学費が上がるらしい。増田東大から大学院文系)に内部進学をしようとぼんやり考えてはいたけど、年間64万払って自殺による人生中退オプションを購入するのは冷静に考えたらばからしくなってきた。増田の専門分野(大学院に行かないんだからそう名乗る資格はないが)は、とにかく就職先がない。

アカデミアになんて残るもんじゃないことを、再確認できてよかった。アカデミアに心残りがあるとすれば、知的生産のための会話の愉悦にあるけど、それももう無理なんだと知った。

藤井輝夫総長は、Zoomウェビナーで学費値上げを学生と「対話」するらしい。ウェビナーって配信者が一方的に喋るだけで、コメント機能くらいはあるけど、「対話」ってのは無理なわけ。コメント読み上げられるためにスパチャに使う金があったら学費払うわ。

そもそも藤井総長就任したとき不正選挙疑惑があったはずなんだけど、ウヤムヤになったんだよね。

そっちの「対話」は済んだのかしら。

アカハラを受けて指導者を変えた人間からアドバイス

指導者を変えよう

これからセミナー研究会の発表を本気で聞いて良い人を探すといい

休憩時間や懇親会を利用して発表者に近づいて「あなたの発表面白かったです」といっていろいろ質問しよう

良い人が見つかったら「あなた研究に興奮しました!わたしにも研究させてください!」とアプローチしよう

たぶん、書類上の籍は今の大学に残したままそちらの研究室に受け入れてくれると思う

アカハラ無関係にそうやって研究室を移る人は大勢いる

 

一流の研究室ほど教授たちの移動は早いし、一年のうちの殆ど外国で過ごすから書類上の指導教官実質的指導者はみんなバラバラ

学生の方も教授について ●大→ワシントン大→R研 みたいな移動の仕方をする人もいれば

日本に残っていろんな人と共同研究している学生もいて経歴もルーツもみんなめちゃくちゃだよ

あなたも好きな指導者を選ぶと良い。選ぶのはあなたの方だよ

  

共同利用機関研究開発法人みたいなところも学生受け入れをしているのでとにかく声かけてみよう。

すごいパターンだと研究所長と共同研究した学生もいるよ!やってみれば意外となんとかなるよ!さあ冒険だ!

 

図太く行こう

研究者として生き残るのに必要ものってなんだと思う?

頭の良さや情報収集能力流行に乗り危ない時には身を引く要領の良さ、研究者としての信頼。それから運も重要だけど

一番必要なのはメンタルのタフさではないか最近思うよ

   

無知に引け目を感じなくて良い

馬鹿にされることを恐れずどんどん質問しよう。読むべき教科書論文を教えてもらおう。

知らないことは片っぱしから吸収していくと良い

馬鹿にしてくる人は気にしなくて良い。うさぎと亀の兎みたいなものだ。サラッと追い抜けるよ

怖いのは利口な兎のほうだね。彼らは亀を気にしない。自分より上の人だけを見ている。あなたも利口な兎を目指すとよい。

 

M1ゼミについて

よくあるダメパターン

みたいなかんじかな

 

あなた教授になって大学院生に講義をするつもりで発表すると良いよ

まずはそのチャプターの目的とあらすじをサラッと解説しよう。常に議論道筋を見失わず今どこにいるのかがわかるように声かけをしたり、途中で簡単ここまでのまとめを挟むとわかりやすいよ。

単純な式変形は適宜省略して、でも聞かれた時にはサラッと示せるようにしておこう。

 

もし理解できない箇所があるなら暇そうなポスドク質問して回るか同期と議論しよう。教科書1冊で満足しないで名著や重要論文は片っぱしから読んでおこう。

 

余談

ちなみに私も昔パワハラを受けたことがあって指導者を変えているんだ

最初に私の指導に当たった人はちょっと問題がある人でね。嫌がらせをされて困っていた。

そんな頃すごい論文を読んだ。それは革新的研究で新しい学術領域を作り出すものだった。その論文の著者は天才と呼ばれている人でね。名前をAさんとしようか。

Aさんは当時1人も学生を持っていなかった。噂では彼の認めた天才しか取らないのだという。

  

「この研究がどうしてもしたいです!どうか指導してください」と私はAさんの部屋に突撃していった。(注:アポを取りましょう)

パワハラを受け後が無い私に怖いものはなかった。やけっぱちとも言う。認められなければ辞める気だった。

Aさんはちょっと驚いていたけれど後日改めて呼び出された。

今の研究の状況や元の指導者との関係を聞かれたので淡々説明をすると

「それは私の方から話をつけたほうが良いねあなたは口裏を合わせてね」と言われた。1週間も経たずに新しい刺激的な研究が始まった。

天才議論ができるのは本当に素晴らしい経験だった。Aさんの生き方や考え方は研究だけではなく私の人生全てに影響を与えた。大学院の日々は私の人生で最も楽しく輝かしい日々だ。自分で言うのも恥ずかしいけどとても良い研究成果も残せた。本当にAさんと出会えてよかった。心から尊敬している。

  

後日例の噂の話をしたらAさんは笑っていた「そんな話初耳だ」と。

何のことはない、学生勝手に恐れ誰もAさんに指導を申し出なかっただけなのだった



anond:20240524223357

 

 

[追記] ポスドクと仲良くなろう

重要なことを書き忘れた。ポスドクと仲良くなろう!

ポスドク情報通だ。学生を育てるのが上手い人は誰なのか、研究環境が良いのはどこかをよく知っている。

特にアカハラをするような奴は悪い意味業界有名人だ。ポスドク絶対知っているはずだ。

とはいえシラフだと教えてくれないので飲み会を利用しよう

(※必ず複数人から聞こう。M1に嘘を吹き込む悪い人もいるからね)

  

ポスドクと仲良くなる方法を教える。研究を褒めよう!

研究を褒められて嬉しくない奴はいない。

「さっきの発表面白かったです!AをBで解決するなんてよく思いつきましたね」「ひょっとしてこの研究はXに利用できますか?」

目をキラキラさせて研究を語るあなたの周りに人は集まるようになるだろう。人が集まるということは情報が集まるということだ。それは研究者として有利なことなんだよ

 

 

ブコメ

心が弱ってる線の細い人に「図太くいけ」というのは草

 

ありがとう。私も最初心配していたんだけど元増田追記を見て大丈夫そうだと判断した。

一晩で前向きになっているところを見るに元々タフな子なのだろう。ぬるま湯を捨ててあえてチャレンジングな環境に身を投じる所も優秀な子の特徴だ。

ここからは私の予想だけれども、元増田の内容を見るに地方から上京してきた子なのではないか

経験上、遠くから来た子は5月連休くらいで高熱を出してダウンすることが多い。地方東京では人間関係距離感が違うし新しい生活最初は大変だ。

張り詰めた心の糸がぷつりと切れるのが5月なのかもしれない。

5月の終わりというのはちょっと時期が遅いけれど、それだけ元増田ガッツがある子なのだろう。

経験上辛いのは最初の3ヶ月くらいだよ。1年を過ぎる頃には増田に書き込んだことも忘れて楽しく研究しているのではないかな。

anond:20240524223357

理系大学院じゃなくて文系学部の方の事務派遣職員だけど。

大学って場所では、変な先生には本当に常識が通じないんだよね。

人としてそんなこと言っちゃダメでしょ? とか、我々事務職に対する無理難題とかもないわけじゃない。

先生方は自分研究が最優先なのは分かるんだけど、社会大学ルールを逸脱するようなのはいかがなものかと思う。そこまで無茶を言う人はそこまで多くはないけど、いらっしゃるんだよな……これが。そういう先生には派遣じゃなくて大学職員さんが直接対応してくれたりしているけど、こんな人が教授やってたりするんだ……って最初の頃はマジでビビった。

文系学部ですらそんな状況なんだから理系の院で研究室でとなると、先生絶対的権力者みたいになっているんじゃないかと思う。

から読む分には増田の事例は、アカハラしか思えないよ。

一般社会ではそんなになんでもかんでもできなきゃ生きていけない……とかはないからね? もちろん、それなりの能力はあった方が有利ではあるけど、その程度だと思う。無能死ぬしかないとか生きていけないとか、そこまでじゃない。

大学当局としても、学生さんが無茶をやらされているとしたら見過ごせないはずだから(そこは学部も院もないと思うよ)、なんとか、学生相談室とかにつながって欲しいな。研究が忙しいなら、例えばメール相談とか受け付けてないかな?

ウチの大学学生相談室ではZoom面談もやっているみたいだった。そういうこともあると思うので。

研究室の中のことは大学当局からは残念ながら見えづらい。声をあげてもらった方が大学としても助かると思う。この先、院を続けるにせよ、やめるにせよ、大学側への相談はした方が良いと思うよ。

学生さん人格をふみにじるようなことは、教授だろうと誰だろうと、人として言ってはいけない! 言ったとしたらそれはおかしな人だよ。

2024-05-25

anond:20240524223357

自称高学歴が多いはずなのに、大学院というより研究生活について何も具体的なアドバイスができない増田というのはね・・・・・

なぜ朝から増田にいるのかわかっちゃいますねwwww

anond:20240524223357

日本大学院は閉鎖的で留学して

自分の道開いた方もある。

日本は沈む最中やしな。

anond:20240524223357

大学院より社会の方が3倍易しい

大学教授のうち社会に出たことがある者は5%

大学教授は、多くの場合小学校入学してから現在に至るまで学校しか知らない

・塾に通ったことのある教授もたまにいる

社会に出たことがない者の「社会に出てから〜」は想像であり、聞きかじりであり、当てずっぽうに過ぎない

・もしも大学教授が優秀ならば、社会から引く手数多のはずがアカデミアなんかで安月給に甘んじている

特に東京大卒で大学教授やってるやつなんか、同級生が皆官僚になる中、官僚になり損なった落ちこぼれ

・まして東京大ポストを取れずに、他の大学にいる者には、それなりの理由がある

相対的には落ちこぼれでも、学力は高いはずだが、裏を返せば高い学力を打ち消して余りある特徴を備えているはずでもある

・目前の人物が答えを示している

・知能の高い人物には、時に圧倒されてしまうが、目前の観測事実から目を背ける理由にはならない

やばいラボを生き残った者は、驚くほどパワフルだが、元々パワフルだから生きてるだけで、教育の成果としてパワフルになったわけではない

・生まれがパワフルでない者が、20歳を過ぎてからパワフルになることはない(と思う)

・憧れに目を曇らせてはいけない

学問尊いが、命をかけるほどではない

・さりとて命をかけずに成るほど学問は易しくもない

・ゆえに、安全に命をかける知恵と言うべきもの研究室には伝統的にある

※ない研究室もある

・なんの工夫もなく戦うと死ぬことがある

・死ななくても健康を害する

健康に勝る財産はない

・一時の不健康は時に人生全体を台無しにする

大学の保健センター相談すると教授に全部連絡されてしま

・なんだかんだ言っても性交渉にまさる喜びは人生にはない

・「そんなことはない」と思うなら、もはや戦うしかない

・沼正作があなたを導く神の名であると知れ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん