「生産性」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 生産性とは

2024-05-31

おいCapsLk、お前のせいでトータルでどれだけ生産性が落ちたと思ってるんだこのボケ

   あたおか

   あたまがおかし

   のべおか      宮崎県北部地名。  25年前は、夕暮れの街と言われていたが、最近はそうでもない。 九州保健福祉大学は、H9年に、法人として開始されていたが、

             ゴミクズ過ぎて、Fランとは思われていても、法人とは思われていなかった。

   あたおかりん   発狂してエロ落ちした都会の女、  住んでいるところは大体予想できる。 部屋の電気が消えているところは、大体、あたおかりんが住んでいて、わいせつなことをしていると

           想定される。生産性は何もない。

anond:20240531154409

美術社会にある状態とない状態を比べると、治安が良くて学があって美術もある社会のほうがヒャッハーして荒廃した社会よりも、生産性の高い社会になりそうな

anond:20240531062900

くまさん

中国OEMに電動パワートレインユニットを納めている中国生産しているティア1メーカー技術者

日本ではOEMでパワートレイン生産技術をやっていた

中国日本の違いは?

中国日本だけでなく日本と他の国というところだけど、日本NG品を作らない製造方法

中国欧州含めてその他の国は不良品を出荷しなければ良いという判断

不良品が出たら捨てた方がトータルで安いんじゃないの?というのが彼らの考え方

日本効率を非常に重視、サイクルタイムを短縮し、工程を分け、早く生産しようとする

中国工程集約を重視し工程数を減らす

日本ラインを作る、工程ごとに専用マシンが付いて工程集約しない1つの装置に対して1つの加工

中国は少数試作の作り方、5軸のマシニングセンタ2台で加工したり5軸4軸のマシニングセンタ1台ずつで加工したり

加工精度は工程が少ないためかなり高い

もちろんコスト計算したら日本のように工程分けた方が良い

中国のやり方のメリットは?

サプライヤーリスク管理中国は台数保証しない、1台でも100台でも同じ値段

月1万台作るのでラインを作ると5億の投資がいるならばマシニングセンタ並べた方が安くなると考えてる

工程集約するためには設計段階で考慮必要だが中国設計の考え方も違うの?

そんなことはない日本の方が生産性を考えて設計している、中国生産性を無視した設計マニアックな加工をしてる

試作で一品ものを作ってる状態で量産してる

それって儲かるの?

謎。プライスは決まってるけどコストが見えてこない、だからものが作れない大変です!」ってなっちゃ

ものづくりを考えてない設計で何度かサプライヤー支援に行ったこともある

そう聞くと中国のものづくり全然怖くないように聞こえるが?

工程集約にはメリットもある、また設備日本よりも新しい日本の量産メーカーにはないような設備が並んでいて加工精度はよく出る

品質担保としては?

「やり切り仕舞い」という考え方、5軸4軸マシニングセンタを並べて何でも作れるようにする

モデルチェンジスピードがめちゃくちゃ早いので、ラインを作っちゃうと間に合わない

業界で働く人たちは?

バブル時代日本のように「24時間働けますか」なノリでエンジニアオペレータ若いマンパワーはすさまじい

日本大手メーカー標準化作業を進めているので標準化された作業しか知らなくて、生産技術エンジニアは「標準以外のことは分かりません」と言うことになりかねない

中国は「失敗した、こうした、それでも失敗した、そしてうまくいった」と失敗をして学習することを繰り返しているのでかなりスキルが高かった、一般的日本のTier1、OEM生産技術担当者と同等かそれ以上

オペレーターも?

オペレーターだったら「ここをこう変えてくれ」と言うとその場でCAMを叩いて、治具修正して即対応する

CAD前提の運営なのでCAM使用が当たり前、日本みたいに2D図面を使わない

最初中国2D図面の質が低くて疑問に思っていたが実際やってみると2D図面いらなかった

上流の設計からBOMが出てきてそれが調達から営業まで連携出来てる、日本2D図面に変換するのでBOM連携出来てない

中国のものづくりは何が脅威?

投資」と「マンパワー

5軸4軸マシニングセンタの大量投入、最新工場建設

ラインを作って工程分けると精度が出にくいので、製品の精度でガチンコ勝負して「どっちが良いもの作りますか?」と言えば間違いなく中国

精度要求がどんどん上がっているので工程集約しなければ精度保証できない、ラインをつくっていては無理

中国メーカマシニングセンタを裸で買ってきて、生産技術担当人間ロボットインテグレート含めた治具や工具の設計をやる

日本工作機械メーカSIerに投げてる

そういうところのキャリアの差が出てきている

中国ものづくりを分かっていない、素材基準や加工基準がない、面もある

なので「この状態だと精度出せないよ」となることもある、そう指導したときもう夜だったけど「分かりました!明日の朝までに変えます!」と言って対応した

SOLIDWORKS立ち上げて治工具の設計して作り変えたり、マシニングセンタプログラム作ったり全部自分でやる

ポテンシャルはすごく高い

OJTする、全体を見通せる人間とかがちゃん指導に入るととんでもないことになるんじゃないかと思う

anond:20240531091229

日本生産性低いって言われるが、その実態サービス業競争過多状態にあるから

限られた顧客を取り合ってたらそりゃそうなる

2024-05-30

anond:20240530221001

ボランティアって何をしたらいいんだよ。

職能っていっても、俺ができることは誰でもちょっとググれば誰でもできることだよ。

ただ誰もググらないから重宝されているだけで。なんの生産性もないクソだよ俺は。

それでいて経営者から「昔は自分でなんとかしたけれど、今はパソコンの大先生なんて贅沢品を雇っている…」みたいなことを言われたことを根に持ったりしているんよ。

こんなのが職能なんていったら、エンジニアとかが聞いて呆れるし、こんなことで重宝されるなら安売りしまくるよ。

anond:20240530152631

差別は解消されるべきです。

### 1. 人権平等観点から

すべての人間平等であり、人権不可侵であるとする基本的価値観からすれば、差別は不当であり、解消されるべきです。人種性別性的指向宗教障害などを理由差別を受けることは、基本的人権侵害です。

### 2. 社会的な影響

差別は、個人だけでなく社会全体にも悪影響を及ぼします。差別存在する社会では、被差別者生産性幸福度が低下し、社会全体の経済的社会的な発展が阻害されます差別を解消することで、より公平で繁栄する社会が実現します。

### 3. 歴史的な教訓

歴史を通じて、多くの差別的な制度慣行廃止されてきました。奴隷制廃止女性選挙権獲得など、これらの変革は差別の解消が正当であることを証明しています過去差別的な制度是正されたことで、社会はより公正になりました。

### 4. 倫理的観点

倫理的には、他者を公平に扱うことが求められます他者差別することは不公正であり、道徳的に許容されるものではありません。倫理的立場からも、差別は解消されるべきです。

### 5. 法的な観点

多くの国では、差別禁止する法律存在します。これらの法律は、差別が不当であり解消されるべきであるという社会的合意を反映しています法律に基づく社会秩序を維持するためにも差別は解消されるべきです。

これらの点を踏まえると、差別は解消されるべきであるという立場が強く支持されるでしょう。」

2024-05-29

なんでひとつ面白くない話をしているのに、すごく面白い話をしている体(てい)で無理やり盛り上がらないといけないの?

全然面白くない話をものすごく興奮した口調で話して、

ひとつおかしくないのにゲラゲラ笑って、

そしてどう考えても声のボリュームを上げすぎててひたすらウルサイ話し方をするのって、

私が知らないだけで何処かのマナー教本では守るべきルールとして書いているのだろうか?

なんだろう?ほんと。

百歩譲って10の子どもたちがそういうふうであるのは仕方がないかも知れないけど、

いい歳をした大人が落ち着いて会話ができないってどういうわけなんだろう?

とにかく普通に話をしようよ。

なんかすぐに興奮して話をする癖がある人が多いんだけど、

日本人生産性の低さってそういうある種の沸点の低さが由来してる部分も大いにあると思う。

冷静を心がけて話しをして、冷静に相手の話を聞く。

それだけで、どんだけいろんな物事スムースに運ぶことだろう、と思う。

からね。

普段の話の仕方から変えたほうがいいんだよ。

世の中の人のほぼ100パーセント面白くない人間なんだから

芸人みたいな話し方なんてしなくていいんだよ。

全然面白くない話をただ淡々と話してれば十分。

それだけでいいよ、ほんと。

生産性が低いのを国のせいにしてる奴

アホ過ぎだろ

お前らが能力あげて成果を出す

無能簡単解雇出来るようにする

この2つだけでも生産性簡単に上がるよ

日本企業はやってるふりしてるやつが多過ぎるんだよ

ブコメへの返信(ファクトのみではない)

Q.どうして実質賃金指数(毎月勤労統計)を使わないの?

A.①毎月勤労統計統計不正問題によって過去との整合性が完全ではない

②毎月勤労統計は本系列共通事業所系列で動きが違うなど信頼性に欠ける

③毎月勤労統計は他の指標春闘の動きと比べても不可解だと指摘されている

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD1585B0V10C24A5000000/

GDPに合わせて2022年までを見ているので速報性が要らない

とはいえ労働分配率を求める雇用者報酬数字には毎月勤労統計が使われているので、本来は以下の論文のようにGDPから組み立て直すべきだが、匿名ダイアリーでやるには手に余る上に2022年までのデータさえまだ手に入らない。

https://www.boj.or.jp/research/wps_rev/wps_2016/wp16j09.htm

Q.国際的に見るとむしろ低成長だろ

A.生産年齢人口が減少していっているので経済全体の成長率はその分だけ低くなるのは仕方ない。これは短期的には動かせない前提条件となる。子沢山の文化を持つ移民1世が増加している国以外では同様の問題が今後起きるであろうが、今のところ日本のような生産年齢が減少をしている国はないので比較すれば日本の成長率は低めとなるだろう。一方で生産年齢人口一人当たりの成長率では日本は高かった。

https://mainichi.jp/articles/20240118/org/00m/020/008000d

生産年齢を超えた者の労働参加など諸々の調整をしても、悪い方とはならないだろう。

Q.ドルベースGDPでは悪かっただろ

A.世界経済におけるランキングが気になる人はともかく、日本人の多くは円ベース生活しているので普通の人には関係がない。円安輸入品が高くなった分は消費者物価を通じて実質化するときに反映されている。

Q.野放図に増え続けた社会保険料手取りは減っているだろ

A.それはそう。ただし仮に社会保険料が据え置かれていれば手取りは増えてもそこから親の介護生活費に回す負担が大きくなって家計負担は平均的には変わらないだろう。負担に直面するのはしばらく先だったり、親がいない家庭では負担だけ減ったりといった金銭的に得する人、損する人は出てくるとしても。そもそも既に生まれている人が老人になっていく以上、成田○輔よろしく集団自決を迫るのでもない限り何をやっても大概は効果の乏しい弥縫策にとどまるのではないか

Q.民主党政権麻生リーマンショック後始末と東日本大震災があっただろ

A.リーマン・ショックが起きたのは2008年、それで日本経済が一番落ち込んだのは2009年の第1四半期だから2009年平均を起点にしている民主党政権期間の成長率にとってはむしろこれは有利に働く要因。東日本大震災は確かに不利な要素ではあるものの、2011年内は第2四半期に影響が出ただけで回復しており、停滞は2012年の方が長い。震災とは別に生み出されたものだろう。また、アベノミクス期間にも消費増税と何よりコロナがあったのだから民主党政権期間だけが特に不利ということもない。

Q.15年かけて労働者の平均給与が5%増えてトリクルダウンは起こっていたとw その間生産性は8%上がっているのにw

A.アベノミクス期間10年の話をしているのですが。その期間では労働分配率は上昇、労働生産性と実質賃金の上がり方は殆ど同じ。




anond:20240527015142

2024-05-28

anond:20240528131318

つまんない世界に生きてるね

そんな生産性の欠片もない話どうでもいいわ

anond:20240528124836

愚者経験に学ぶって奴の典型だな

一般的に性欲とアグレッシブさは相関関係にあって、

性欲薄い奴は生産性のないワナビーになりがちというのが一般的な考え方だ

何物でもないミジンコでいたいなら快適だろうよ

2024-05-26

anond:20240526150158

年収3000万の人間がこんな場所時間を浪費してるとはあまり思えないし

労働時間や強度に比例して収入が増えてるはずと考えるのが庶民的というかそういう階層に縁がないということなんだと思う。

才能がめちゃくちゃあって常人の100倍くらい生産性が高いという奴も普通にいるんだよね。あとは資本家層や死ぬほど儲かってる業界たまたまいる人とか。

2024-05-25

セックス生産性があればなあ

田舎ヤンキーたちのおかげで経済が回るのに…

セックスすることでPCスキルが身について、仕事能力がアップして、お給料たくさんもらえて、そのお金赤ちゃんが養えるような、そんな生産性セックスにあればいいのに。

anond:20240525165442

なんで今更条件つけたの?

負けそうになったから?

で子無し女の価値は?

生産性って客観的に何?

anond:20240525164421

で子無し女の生産性ってなに?

独身男女なら男性のほうが年収高いけど

anond:20240525163124

金銭に換算できない生産性ってあるの?

生産してるの?

anond:20240525161943

小なし女性でもあらゆるコミュニティ活躍されてます

ボランティア自治体に参加して地域を支えてます

そういう意味男性コミュニティに参加しないから50歳過ぎると存在意義がなくなるんですよね。科学者が言ってました。

で、弱者男性は何か生産性のあることができるんですか?

anond:20240525141915

食べなきゃいいじゃん

残せばいいじゃん

ジャップ生産性いつまでも上がらない原因が全て書かれてるな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん