「無効化」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 無効化とは

2024-03-27

きょうだい児の末路

うちは3人兄弟で真ん中が自閉症。俺が長男


下の弟は難関大に受かるくらい優秀だったのに、おそらくきょうだい児由来であろう精神疾患限界が来て自殺してしまった。


自閉症次男は家に置いた仏壇を何度も叩き壊して粉々にし、「場所を変えたらもう壊さない」 「仏壇を置いていた棚を捨てたらもう壊さない」といった約束をしては当然に破って仏壇を叩き壊している。

(一応フォローすると、自閉症は変化を許せない病なので家に新しい家具があることが許せない)


さっき親が「仏壇の外側の箱を捨てれば納得すると約束たから!」と宣っていたので来週には仏壇の外側すら捨てられ位牌と本尊と鈴のみが地べたに放置されることになるのだろう。おそらくその翌週には次男がその中身を風呂桶に叩き込んで再起不能にするんだろうな。前も同じようなことをしたから。

俺と三男は昔から次男に物を破壊されては親が「天使ちゃんは何もわかってないから仕方ない!天使ちゃんは悪くない!天使ちゃんを責めないで!私が責められてる気分でしんどい!」といって無効化され続けていたので、今回もその系譜だろう。


あうあうあーに精神破壊されて殺されて、挙げ句仏壇を足蹴にされてゴミ扱いだなんて、まさにきょうだい児の末路って感じだなぁ。

2024-03-21

典型的マイナカード批判への回答

なぜ物理カードにこだわる!?

これを言う人は、おそらくデジタルカードにすれば役所に行かず自宅で作成更新が完結すると思っているんだろう。

そもそも役所に行くのは本人を対面確認するため。

そのついでにカードを渡しているにすぎないので、デジタルカードにしても役所に行く必要性は変わらない。

またデジタルカード自体は既に実現されていて、物理カード対応スマホに読み込めばスマホ内に電子証明書が作られて、スマホマイナカード化する。

からマイナカードでできること=スマホでもできることになる。

スマホ運転免許証保険証として使えるようになるという話はそのため。

スマホを落としても、物理カードがあれば落としたスマホ内の電子証明書無効化したり、また新しいスマホ電子証明書を作ったりできる仕組み。

物理カードがある方が普通に便利。無くすのはデメリットしかない。

非対面でマイナンバーカード送ってこいよ!

役所に行かなきゃできなかった行政手続き最近マイナンバーカードを使えばスマホでできる。

しかしそういう非対面の手続きは、対面確認して作られた身分証信頼性担保になっている。

信頼性大本になる身分証まで非対面で作れてしまうと本末転倒

非対面で色々便利に手続きできるかわりに、最初は対面確認必要ということ。

マイナンバーを暗記しているだけで色んな手続きできるようにしろ! なんのためのマイナンバーだよ!?

それマイナンバーが漏れただけでなりすましが続出するので無理に決まってるよね。

マイナカードは、カード本体パスワードの二要素認証セキュリティを確保している。

からマイナンバーが漏れても問題ない仕組みになっている。

また本人確認マイナンバーは関係なくて、マイナンバーカードに搭載された電子証明書によって本人確認している。

じゃあなんでマイナンバーを知られちゃダメってルールになってるんだよ!?

マイナンバーは他人に知られても構わない。

しか企業マイナンバーを収集するのはダメというだけの話。

仮に色んな企業マイナンバーを無差別収集してしまうと、マイナンバーが漏れただけで色んな個人情報名寄せ可能になってしまう。

マイナンバーを他人に知られても構わない安全性を確保するため、収集を禁じているということ。

2024-03-19

anond:20230629062159

https://archive.md/PzH7V https://archive.md/QCm8C https://archive.md/IdQa5 : https://archive.md/ST8E9

“不自然なまでの「障害者バッシング」や「高齢者バッシング」の背景には、こういったことも繫がっているんじゃないかと思う。厚労省はわかっていながら放ったらかすハラだったのでは?”

なんかイラク3バカ祭り思い出すのよな。スロープ作り付けておくべきところを人力頼りにしてるとかの類の。

https://archive.md/KN2HL

“末端の労働者負担押し付け解決すべきなんてことは誰も言ってないのでそもそも負担を考えろなどというのは的外れな指摘だしそういった所で自分らが表現の自由だの言って権利を主張する癖に他人に対しては我儘と言ってしまうその都合の良さを説明できていない。”

経営者政治解決すべき問題を末端の労働者負担云々に矮小化して無効化しようとするような権力者忖度し基本逆らわないというような奴隷根性の座ったような輩が表現の自由などと言って戦っているようなつもりになっているのだから笑わせる。”

https://archive.md/RLKtQ

“「そこまでの対応をするとなると、他の仕事に使う時間を減らさないとダメなので、今の報酬のままではできません」と学校側にお伝えすることはある。あとは経営側の判断である不思議なことに「では報酬を加算しますので合理的配慮実施してください」と言われたことは一度もないのだけど。”

https://archive.md/NoNC2

やってること、まんまアクチビストの手口のやり返しに見える。イラク3バカ祭りよろしく

2024-03-16

能力無効化能力コピー元祖って何?

最初から山田風太郎がやってまーすべろべろばー^👅^」

と言いそうになった人は反省してくださいね

山田風太郎よりもずっと前から異能力が出てくる話はいくらでもありましたから。

世界各地の神話なんて、神様がやっているとはいえ完全に異能力バトルの原型(ルーツ)でしょ。

そういった分野における「どんな相手能力でも条件を満たせば無効化」「どんな相手能力でも条件を満たせばコピー」を最初にやったのはどれだったのかって話をしてるんですよ。

2024-03-13

定期的にパリィわからんやつ湧くな

パリイ英語で書くとparryで正しい発音はパーリィ。

意味はかわす、そらす、受け流す。

ボクシングフェンシングなんかで相手の打ち込んできた拳や剣先をこちらの拳や剣で軌道を逸らす技術として

parrying=パーリングという使われ方をするのが一般的

 

日本フィクションエンタメで「パリィ」として攻撃無効化能力呼称として多く使われるのは

ロマンシングサガシリーズにて、剣技で相手物理攻撃無効化する技が有名になったから。

もちろんそれ以前にもパリィという呼称が使われていた可能性はある。

2024-03-07

35歳男の婚活事情を書く

やっと恋人を作れて落ち着いたのでいろいろ書いていく。結婚はここからじっくり。完全離脱全然できていない

できた恋人は18歳で、現在は付き合って3ヶ月を超えて安定期。顔はかなり可愛い。その相手の初彼氏が俺。パパ活ではない。

スペック

都内住み

35歳男

年収 1300万

身長 172cm

結構かっこいい方

学歴 早慶

経験人数 100超

過去恋人の数 6人。最後彼女と8年続いたのち別れた

相手に求めていたレベル

顔が非常に可愛いこと・18〜24歳・コミュニケーション能力が高いこと・家庭環境問題がないこと・メンヘラではなく(ある程度)自立していること

相手職業はなんでもかまわない。専業主婦志望でも可)

【どこでやっていたか

戦場はインスタなどSNS。たまにマチアプも入れたが、マチアプではマッチングしにくく金が飛びすぎて無理というか不快だった。基本的に同世代だったり美人でない人からアプローチはガン無視。たまに美人のそこそこ年下とマッチングしたりするがそのへんが相場限界で、あとは子持ちの美人の19歳などからアプローチされるなどした。正直マチアプではかなり難しく、マッチングしてもナメられていることが多かったのでガンガンアプローチ重要で常時ジャイアントキリング状態だった。

withだといいねされた数は300ぐらい。Pairsだと50。Pairsは上記彼女バレが怖かったのですぐ辞めた。正直ヤリモクではないのでいいねの数は重要ではないように思う。

1年で会ったのは6人。2人は25歳と26歳で試しに会ってみたという感じ。結婚自体はいつでもできそうだと確信したのでそれ以降は会っていない。残りの4人は全員18歳で可愛かったがそのうち3人は蓋を開けてみるとメンヘラだった。正直非常に大変だったので18歳の子1人でクローズすることに。妥協したつもりはないが、アイドル級で会うためだけに数ヶ月かかったのでもう出会えないと思う。知り合ったタイミングが神だったので、今知りあったらたぶん相手にもされないレベル

しかけた数でいうと1日20人ぐらい声をかけていたのでトータルでいうと7000人近く。やりとりでいうと200人ほどと話していた。仕事しろよ。

【18歳帯の難しさ】

まず年収学歴効果無効化される。年収200万だろうが1億だろうが資産10億だろうが、早慶だろうが東大だろうが高卒だろうが中卒だろうがそんなことはどうでもいい。

職業無職でも医者でも弁護士でも関係がない。確かに無職は引かれはするが、生活に困っていないのなら問題にならない。

早慶からすごいとか年収1300万だからすごいとかそういうのはない。聞かれもしない。自分から言うとキモいだけになる。そういうステータスが気になりだすのはおそらく就活後かもしれない。

主に顔等の外見とコミュニケーションスキルが最重要視される。ちなみに身長無効化されないし向こうから聞かれる。顔・年齢・身長はかなり聞かれる。

年齢切りがあるため、多くの場合即切りされる。また、ライバルが同世代あたりの16〜24歳のフツメンイケメンなので非常に苦しい戦いになる。

ほぼ全員が結婚を考えておらず、彼氏を欲しがっているだけで結婚したいと口では言うが実際に結婚フェイズを考え始めると引かれる。介護など入ってくるので。

自分相手恋愛対象の最年長になることがほとんどで、いかにおじさん臭さを消すかがキツかった。30代は顔がどうであれ基本的におじさん扱いになる。一瞬でもおじさん臭さが出るとアウト。

また話題や話し方など全然違うので最初地獄のような状態だった。少しずつ情報仕入れたりやや長期の関係を結んだ人から深い情報を教えてもらったりした。

それからふつう若い女性は見知らぬ30代と会ったりはしない。会おうと言おうものならブロックされる(何度もされた)。

おごりおごられ問題問題にならないというか、向こうが割り勘しようと提案してきたりお金を出そうとしてくるのでそれをガードして奢ることが多かった。まあ奢ったとしても財布はほぼ傷まない。

また良い子は中学校高校段階でガッツリ確保されているためそもそも母数が少ない。

自分精神状態

正直相手翻弄されることが多かった。自分はあとがないのに、相手別に将来いくらでも手に入るだろうという圧倒的余裕のせいで一挙手一投足に翻弄され続けた。絶望が多かった。基本的にナメられがち。

結婚は7年後かななどと言われる。7年後だとこっちは42なんだわ。

チャラくいけばよかったのかもしれないが、チャラいと仕事にも影響する上にチャラい男が好きな女があつまってしまうとか、それは自分ではないという思いもあり、そのあたりも大変だったように思う。

基本的にはメンタル強靭化が課題で、ちょっとやそっとでは動じない鋼のメンタル相手が欲していることが多かった。少しでもこちらの話をするとぬいペニのようになるので大変。

婚活?をしながらメンタル強靭化し、モテ度も同時に上げていった。現状の立ち位置だと当初始めた頃よりかなりモテるし余裕がある。それでもただ若い女性に行くだけなら大丈夫だが、いろいろ限定して理想を上げるともう全然無理になる。

現在地獄からいったん解放された気分。こんなに真剣恋愛したのは元カノ以来で久しぶりだったので振り返ってみると楽しかった部分もあるかも。

【思っていたことなど】

自分エスコート能力等に課題があったりなどで能力が大幅に向上したし、相手気持ちをかなり考えることが多くなりこれは仕事でも活きた。

チアプをやっている人の中で、「お前も恋人探しをマチアプでしかやっていないんだろ」という前提に立っている人が多少いたように思う。俺はあくまで1つの手段として捉えていたし、俺は顔単独では一切好きにならないしいきなり会おうとも思っていないし、それで会えるような人とは会いたくないのもあって難航した。マチアプは確かに異性がたくさんいるが、マチアプを主戦場にすると色々と病むし余裕が消えるような気がする。

30代女性(とくに後半)には「いやプロフ読んだらあなた対象じゃないのわかるやん。通知来て変に期待するからいいねさないで」と思っていたことが多いかも。年齢詐称する女性がちやほやされるためだけに接触してくることもありしんどかった。

ただいくつか本を読んだ中で、同世代の異性に敵対する必要なくないかと書かれていてかなり納得したため、途中からは戦友のような気持ちイケメン探し頑張れと応援するようになったかもしれない。

インスタに関しては詐欺みたいなものも多く、比較長期間騙されたこともあった(金銭授受ではなく、加工詐欺や年齢詐欺)。自分の見る目の無さが発覚してかなり衝撃だった。

また、嘘つきヤリチンイケメン普通にハイスペイケメンがいるので、そういう人に横からかっさらわれていくとか、相手リアルの人に取られることが多く精神ゴリゴリ削られた。こちらの言動の1ミスで終わったこともあった。20代前半イケメンとの差別化は、彼らはヤリモクだとか性欲丸出しとか思いやりがないとか恋愛経験が少ないとかそういう部分だったかなと思った。

自分理想が高すぎることもあり、自分恋愛相談は既婚者女性や「この子はもう切ってもいいな」と判断した子にすることが多かった。既婚者女性彼女たちの人生に1mmも関係がないのでおもしろがってアドバイス豊富にくれたので助かった。既婚者や少なくとも彼氏持ちじゃないとキモいと言われてブロックされることが多いかも。男には相談してもバカにされる・見下される・嘲笑される・憐れまれる・諦めるように説得される・遊ばれているだけだと言われる・パパ活と決めつけられる・モテ自慢をされる・条件を変えるように言われる・無視される・人間関係が悪くなる・助言が参考にならない・自分が好きな相手の美醜を好き勝手評価される・どうせすぐ別れると言われる・結婚は無理でしょと笑われる・単に感情罵倒される・若い女って幼稚だから自分は無理など、ほぼ応援されず建設的な要素が一切出てこないため途中から秘密にし始めた。

まとめると結構キツかった。

今は戦線離脱しますが、みなさまもどうかご自愛ください

2024-03-05

絵師特権意識を持っていると言われているのは何故か

嫉妬でも、SNSフォロワー数でも、発信力でも何でもない。

ただ、「無断学習恩恵享受しながら、自分だけを無断学習から例外として保護するよう求める」

という態度が特権意識の現れであると指摘されているんですよ。

  

特権意識特権階級の元ネタとなるnote記事からして、徹頭徹尾それしか言っていないんです。

しろ特権階級にあるなんて言っておらず、

特権的な権利なんて存在しないにも関わらず、それを要求している様を批判されているんです。

  

にも関わらず、勝手特権階級扱いされているとの誤読をもとにした反論批判無効化できるのであれば、

それこそ本物の特権階級であるとの誹りは免れないのではないでしょうか。

2024-02-29

anond:20240229091134

から思ってるんだけど連打投稿できる増田ボタンおかしくね?

1回押されたら無効化しろよといつも思ってる

2024-02-28

anond:20240228134359

無効化なんてとんでもない。口汚い差別主義者や反知性主義者を「ネトウヨ」として「保守から切り離してくれているんだから、まともな保守ほど「ありがたい」と思ってるよ。

anond:20240228134359

無効化しにかかる?

普通に読んだら「既に無効化されている」では

anond:20240228133853

普通に考えると「ネトウヨ呼ばわりされたくないかネトウヨという呼称無効化しにかかるんだろう」と思うよね

2024-02-27

anond:20240227141708

人権という武器の何が強いって、

使う人間に「殴っても構わない、むしろ殴るべき」って思い込ませるところだよな。

普通はどうしても全力で殴ることにはある種の歯止めがかかってしまものだが、

人権を装備した人間はそのストッパー無効化できてしまう。

ストッパー無効化された暴力」という意味においては、ナチスと同等でさえある。

2024-02-25

hero castle wars全面クリア記念

https://imgur.com/a/SXfYyPu

画像は6面最終ステージ

知ってる人は知ってる広告詐欺ゲーのゲーム

最後まで進んでわかったことをまとめる

エンディングもなければ次の面が解放されるとかもなかった。あっけない。

最初は本当にただの足し算ゲーだが、一つのステージ習得させられるスキルが多くなったり属性補正がかかってくると、複雑な足し算と掛け算になり今の状態で敵のライフをそぎ切れるか読めなくなってくる。

・面を進めるうちに巷でゴミスキル扱いされてたもの重要になってくる。

・単純に敵の強さを自分の強さに足してその合計が次の敵を上回るように敵を選択すればいい、ということにはならない理由

1.6面サキュバス:機嫌の悪さがアイコンで表示される。機嫌の悪さがピークに達する段階で自分の前二人の敵の位置を交換する。この性質計算してないと、選択できる敵キャラ自分より強いのに入れ替えられてしまってクリアできなくなる。

たこサキュバスの入れ替え射程内にいるとその時点で即死。機嫌が悪くなるタイミングサキュバスのいる階を選択しないように敵の倒し方を考えないといけない

2.7面砲撃手:こちらの攻撃が全て終わったあと、階に一人でもこいつが残ってると玉を撃ってきて即死。全体攻撃だが攻撃力の低いスキル群がゴミスキル扱いされる傾向があるが、そういってるやつはここまでプレイしてないエアプの証拠である

3.8面狐巫女:ターンごとに属性耐性のバフを敵全体にかけてくる。こいつが10人もいるステージはまず数ターン以内に吸収属性以外無効化されるので、戦士や魂攻撃のバフがかかる魔法使いで戦うべし。

・装備は分解して石にして別の同じ色の装備と合成することで攻撃力をあげられる。

・上であげられる攻撃力はステージ最初の敵が倒せるだけ随時あげればよい。それ以上あげてもステージ後半では相対的に微々たる差になってくる。

・逆に後半では「掛け算」で計算される属性補正いかに高めてるが重要になってくる。ただ1面しかやってないような人にはこの重要さは実感されないだろう

dorawiiより

2024-02-20

ドローン無効化する機械日本が開発したらしい!!

ドローン無効化する機械無効化する機械の登場が待たれる

2024-02-11

anond:20240210181955

とんち有効化させるには主人公相手教養レベルが同じである必要があるんだよね。でないと相手が「はっ?屁理屈言うな。卑怯な手を使うな」で無効化して話が終わりだから主人公マウントを取らせるためにキャラの幅がなくなってしまっているんだよね。作者側としては「とんち」を使うことでキャラの幅を広げているつもりなんだろうけど。

2024-02-05

anond:20240205072633

逆になんでSATAケーブル抜かないでBIOS無効化しようと思ったんだろ

あ、ノートPCなのか

数年前に購入した光学ドライブ内蔵のBTOパソコン

ドライブが異音を発するようになり、もうDVDCDも使うこともないかBIOS的な何かで無効化できないかと思って調べたが無理だった

買い替えるしかいかと思っていたが、叩いたら音が治まった

2024-01-20

anond:20240120224014

ちゃんねるを脅かす、グロ画像連投スクリプト攻撃

グロ」で検索して出る画像を選別せず収集したらしくたまに「マグロ」も引っかかり寿司画像も貼られる

スクリプト犯はある特定個人ではないかという噂が流れ、その者の顔がデカから「顔デカスクリプト」と呼ばれる

デカ名前欄をいじることができないらしい

そのため名前欄に「安倍晋三」と入れ、通常名無しをNGにすることで荒らされ中でも会話できる手段が生まれ

これを「アベガード」と呼ぶ

しかし顔デカ名前安倍晋三を入れるようになり破られるアベガード

デカ安倍晋三好意的であるらしく、安倍晋三を名乗りながらグロ画像を貼ることを躊躇い可愛い画像を連投するようになる

だが「顔デカ安倍信者」とバカにされた結果、安倍晋三を名乗りながらグロ画像を貼るようになる

やがて、「顔デカ絵文字名前欄に入れられない」という説が流れ、「安倍晋三🏺」と入れるアベガドMarkⅡが生まれ

絵文字のない名前ブロックすることで顔デカ無効化するが、やがて顔デカ安倍晋三🏺と名乗りだす

「顔デカトリップをつけられない」という説が流れ、「安倍晋三#安倍晋三」と入れるアベガドMarkⅢが生まれ

トリップがAbeshinzoになるものを解析するプロジェクトが発足、様々なAbeshinzoトリップ誕生

しかし顔デカトリップをつけて荒らすようになる

また「画像を開かなければいいじゃん」という対処を取る者たちがいるため、どこかからコピペしてきた長文を貼り付けるタイプのスプリクトも発生

微妙スレタイの内容にあっているが、よく読めばなにかおかし文章で見る者を混乱させる

最近まれた対抗策は、「顔デカが現れたら、すぐ訴えてくる系著名人名前を冠したスレを立てる」というもの

例えば中川翔子

中川翔子についてどう思う?」というスレを立てると、顔デカワード対応して中川翔子についての論評文をネットのどこかからコピペして自動的に貼っていく

その中には中川翔子に対する痛烈な批判刑事事件級の中傷も含まれしま

「顔デカ中川翔子さんを中傷www」みたいなスレが立ってようやく顔デカ気づきスクリプトを停止させしばらく大人しくなった

デカ荒らし仲間を増やすためにスクリプトの配布もしており、集団デカは手を変え品を変え荒らし情熱をそそぎ攻防は終わりそうにない

2024-01-18

ブレイブリーデフォルト FtS 真終章 エアリー(成体) オート攻略方法

パーティレベル82。必要ジョブはたくさん。難易度ノーマル

前提

全体魔法のゼタフレアランダム物理の重殺に即死技を持つ。

ゼタ→ゼタに耐えられる魔法防御を確保すると重殺で落ちるようになり回復役が落ちたら建て直しは困難。

ゼタフレアは後半、割り込み不可能の弱体化からゼタがあり、無効化属性軽減ができない。

そのため、地力で耐えつつ重殺を対策する必要があるが、ランダム回数なため必要物理防御の確保も難しい。

ランパート役を置いてみたが、一人では長期戦のいつかにくる重殺→重殺が対処できずいいところまではいくが後半に全滅を2回経験して挫折。二人置けばいけそうだがアタッカー一人は流石に時間がかかりすぎる。

 

決めた作戦

魔法物理の両受けが難しいため、「相手に重殺を使わせない」ことにした。

ボスBPが1あると確定で弱体化→ゼタフレアを行うので、毎ターン開始時にボスBP1を維持させれば魔法攻撃だけに固定できる。

そこで、ワールドヘイストを覚え全員BPが増加した状態にすることにした。これにより、物理防御を無視し毎ターンの弱体化→ゼタフレアを耐えられる魔法防御力と毎ターン体力満タンでターンを開始できる回復力の問題にできる。

 

装備

魔法防御を重視する。アタッカーフレイムタンで一応弱点をついた。

ロードオブロードと血塗られた盾があればいいだろう。

 

パーティ編成と行動

ジョブは全員魔法剣士アンチマジック魔法防御150%で一応の安全をとる。なので以下のジョブ名はサブジョブ。

また、「魔法防御特化」は全員の固定枠。なので省略している。

行動はワールドヘイストで増加するため毎ターン2回行動。

1.時魔道士

ワールドヘイスト担当ワールドヘイストが枠を喰うのでサポート役。

ワールドヘイスト

徐々にMP回復

自由

祝福の盾装備。

後攻回復を安定させるために「相手ヘイスト」をかけ、回復量が不安なので祝福の盾でケアルラを全体に。

アリーは素でかなり早いためこちらがほぼ後攻になるが、BDは素早さ乱数が大きいため相手ヘイストして先攻をアシストしてやる。恐らく回復役にスロウより変動量が多いだろう。

2.白魔道士

徐々にMP回復

聖者

両手盾(自由枠)

祝福の盾装備。

回復役。落ちないことが最重要治療知識を入れる枠がない。

後攻回復で全快が目標ケアルダと祝福の盾のケアルラを使う。徐々にMP回復の30ではケアルダの27でいっぱいいっぱいなので祝福の盾を使っている。時魔道士と合わせてこれで全回復できた。自由枠を魔法クリティカルなどに変えれば一人で全回復できるかも。

34.海賊

徐々にMP回復

自由枠(自動フェニックスと魔防10%アップ)

アタッカー

一応、脳天落としで魔法攻撃力を下げて生存率を高める役目がある。2行動目は甲羅割りなどで防御力を削りわずかに加速を狙う。

念のため二人にしたが、パターンに入れば安定なのでもう一人はもっとディーラー構成でいい。 

 


 

以上により相手が行動速度150%魔法攻撃力75%、こちらが魔法防御200%+後攻全回復になり、MP収支も黒。以降オートで安定する。

ただ1ターン目が運で、重殺がくれば全滅するため祈りつつ全員生き残って全回復して2ターン目を迎える必要がある。

1ターン目ゼタフレアアンチマジック発動しつつ後攻回復魔法攻撃力低下を入れられればベストだろう。

 

最凶の布陣の4人編成よりも単純に両属性の火力の暴力で苦戦した。まあオミノスたちも確定行動があってそこを突いた感じだが。

wikiで先んじてワールドヘイスト存在ネタバレしてなかったらオート攻略は諦めたかもしれない。戦法を思いついてから魔道士を育てたので。

さすがにウロボロス戦は不可避行動不能技があるので回復役が止まったらケアしてたけど、似たような感じで魔法防御で耐えるようにして勝った。

聖騎士+魔法防御特化+ボルテージ。相手のバフ解除が間に合わないのでこっちのバフで相殺する感じで150%UP維持と基礎ステ重視に。エアリーより考えるのは楽だったが最終形態まで行って試行するのが面倒面倒。

でもほぼオートで勝てたので満足。

途中でカンストコースだと感じて経験値だけカットしたがレベル82は上げすぎたか普通に遊んでるとカンストすると思うけど。

非常に楽しく面白い作品だった。続編も遊んでみたい。

2024-01-14

結局、『誰にも負けない最強の能力』って何?

から火を出す、触れるもの全てを自動で反射するくらいシンプル能力のみ対象で。

消えない火を出す(ただし、自分は熱さを無効化する)、触れるもの全て反射する(ただし、空気は反射しない)みたいな自分にだけ都合のいい能力はアウト。

コスパ論の迷妄

コスパ論は排除の論理である。そしてコスパ排除論者に言いたいのは、君らミクロしか見えてなくてマクロで物を考えるってことが全然できてないってことだ。その結果、社会全体やひいては世界を亡ぼす。部分最適の総和は全体最適にならない、なんてことはもう一世紀以上前から常識だ。君らの論は、放置すると以下のような言説になる。

障碍者お金かけて暮らし保証する必要ある? 同じお金で健常者を救済した方がコスパいいと思うけど。

年寄りお金かけてQOL上げさせる必要ある? 同じお金若者を救済して子供産ませた方がコスパいいと思うけど。

弱者男性を手間かけて世話してやる必要ある? 同じお金強者カップル支援した方がコスパいいと思うけど。

趣味とか文化かにお金かけてユタカナクラシとか保証する必要ある? 同じお金経済をまわした方がコスパいいと思うけど。

政治コストかけて民主主義とか維持する必要ある? 皆な同じ暮らし強制して独裁した方がコスパいいと思うけど。

……

その結果、人は障碍を得たり年をとったり社会的に弱い立場に立っただけで簡単人権を失い、強者権力を振りかざす、安全安心からほど遠いディストピアに住むことになるんだけど、それがコスパの果てに待つ社会だということを「コスパコスパ」唱える連中は理解もしない。自分がそういう主張をしているということを認めないばかりか、「そんなのはほかの誰かが対策すること」で「自分たちは目の前の問題についてだけ冷静に意見を言ってる」と思っている。その結果、20世紀から21世紀現在、どういう社会が訪れたか

コストかけて異民族とか異文化理解する必要ある? 侵略して征服して同化政策した方がコスパいいと思うけど。

コスパ排除の論理を突き詰めれば、すぐそこまで行く。歴史世界情勢を見れば、一目瞭然である

からコスパ論者は、自分に全体を見る目がないという認識があるならせめて黙っていた方がいい。とはいえ自分理解の及ばないことについては沈黙する、というのは意外と高い知性が必要行為なので、人類そこまで頭良くない、っていうのも悲しい現実だ。その結果やがて、そういう「普通の人々からの人気を当て込んで極論を振りかざすデマゴーグが現れて、多くの人が進んでその養分になり、社会国家破滅的な被害を受ける。なのに、喜んで養分になった人々は、全てが終わった後口をそろえて「知らなかった、騙されていた」と言い出して、自分には非がないと言い立てる。そうして数十年後、また同じことを繰り返す。世界のあちこちで。

人間の一員として生きるということは、そういう愚かさと共に歩む覚悟もつということでもある。言い換えれば、その愚かさと共に歩む覚悟がない者は、政治についても社会についても何も実のあることを語ることができない。理念だけのリベラルが常にデマゴーグに敗北する理由がこれだ(それは数や勢力というだけの意味でなく、リベラル寄りの思想の持主もまた、たやすコスパ論にからめとられて排除論者に闇落ちするということでもある)。

=================================================

さて、以下は、上記を踏まえた愚考であるぶっちゃけ読まなくていい。けど、少し暇があり、与太話に付き合ってもいいというなら、読んでいただければ幸いだ。

民主主義には「少数意見尊重」という、コスパ論に堕しないための重要な楔が打たれているのに、民主主義標榜しながら人は安易に「多数決」を持ち出して、少数意見無効化しようとする。少数意見を顧みず議論も廃した「多数決」は、現実主義でなく単なる数の暴力なのだが、近視眼的なコスパ論者にはその違いが分からない。そうして、コスパ論者、すなわち民主主義者と自認する「多数による独裁主義者は、「諸外国の脅威に対抗するため」「緊急事態対応するため」などの言い訳をつけて、やがて民主主義独裁主義で蚕食しようとし始める。「その方がコスパいいと思う」から

人間の脳のバグ、たとえば、動物的に振舞いたいというバグは、2000~3000年前ごろから宗教道徳」というパッチ発明されたことで世界的にデバッグが進んだ。結果、社会文化は大きく進展した。宗教道徳が整えば、人と人、国と国の協力が可能になり、交通が利便に、経済が発達し、国はうるおい文化が発達する。しきりに法が作られたのも、こうした理由である道徳や法が国を栄えさせるという実例を見て、またほかの国もそれを真似るようになる。こうして急速にパッチは普及した。

だがその後、宗教パッチを当てると人は神秘主義に陥り、ある一定レベル文化の発達が止まるという新たなバグが見えてくるようになった。それに対して一般に「科学哲学パッチ発明され適用されるようになったのは、割と最近のことだ。科学宗教優越する地位を占めるようになったのは、近世になってからのことだ。科学実証によって宗教優越する効果を示した。ただ、同時に道徳破壊することになる危険性についても、パッチ適用当初から危惧されてはいた。ただし、宗教パッチ害悪の方が重くなっていた当時の時代から見れば、それはまだ些細な問題に過ぎなかった。「科学哲学パッチによって、停滞していた文化学問となって更に発展し、国の規模は拡大して強大な国家が生まれた。人は世界の果てまで到達し、文化の発達を謳歌した。

ところがその先に生まれたのが、狭くなった世界における衝突と排除の論理である特に宗教パッチ効果を低下させたことによる道徳性低下の影響はやはり無視できなかった。文化の発達によって世界は狭くなり、道徳性の低い強者がより一層大きくなることで、弱者が「合理的」に使い潰される状況が起きてきた。道徳性が高いと思われる者でさえ、「善意」と「合理性」により、異文化侵略排除する帝国主義世界支配した。つまりコスパ論の時代である

これに対し20世紀後半になってようやく、これではまずいという判断の下、「民主主義人権パッチ発明され普及を始めた。そのために人類は、数度にわたる世界大戦という苦い代償を払うことになったが、その教訓とともに適用されたパッチで、世界大戦の脅威をいくらか遠ざけることができるようになった。だが、何度もこれを無視した戦争が引き起こされ止まらないように、依然としてこのパッチは十分適用されていない。劣化版のパッチポリコレ棒)やパッチに対抗する新たなウィルス多数決万能論)さえ出てくる始末であり、パッチの普及にも暗雲が垂れ込めている。

それだけではない。狭くなった世界、拡大を続ける資本主義の下(拡大し続けることは資本主義の仕組自体問題で、本質的には解消不能である)、環境問題といった新たに別のパッチ必要問題が生まれてきた。それに対する「SDGsパッチ」はまだ発明されたばかりで、その有効性も不透明だ(このパッチ自体バグがある可能性もまだ否定できない)。これが21世紀の現状である

これらのデバッグ完了し、人類が「戦争」と「環境問題」という2つの危機を乗り越えるのは、一体いつになるのか。いや、そもそも乗り越えられるのか。優秀なデバッガーや啓蒙家の数がどれほどになれば、人類は生き延びられるのだろうか。

anond:20240113124037

2024-01-13

おっぱい無効化する彼氏

私は自分おっぱいが好きだ。

 

基本的に、性別わずおっぱいを褒められて生きてきた。

その分、嫌な想いをしたことももちろんあるけれど、それは私のおっぱいのせいじゃない。

普通に嫌な想いをさせてきた人が100%いから気に病んでいる場合ではない。

 

おちゃわんみたいなまんまるなかたちで、乳首の色もかわいい

更衣室でも、銭湯でも、水着になったときも、同性の友達からいいね」と言われる。ありがとう

下着結構気をつけているのだけれど、販売員さんには「フルムーンみたい!」という独特な褒め方をされる。(フルムーン…?)

いろんな販売員さんから接客を受けてきたけれど、みなさん「あらぁ!」みたいな感じで下着を選んでくれるので楽しい

 

異性とセックスをするときだって、なんか嬉しそうだ。

シーンによって嫌な想いをすることもあるけれど、基本的に異性からも「すばらしい」と言われてきた。ありがとう

 

中学生ぐらいの頃から社会人になってずいぶん経つ現在まで、ずっと褒められてきたら、自胸肯定感も上がる。

顔や体のどこも基本的に好きじゃない、見た目のコンプレックスも多い私が、唯一「えっへん」できるのがおっぱいだ。

 

しかし、今の彼氏は私のおっぱい無効化する。

初めてセックスをしたとき、びっくらこいた。

相手の手がでかすぎて、(抱きしめられたとき、「ラピュタロボットかよ」と内心ツッコんだぐらい腕も長かった笑)おっぱいがすっぽり収まるのだ。

 

「え!?」となった。「私のおっぱいってさ!?からちょっとはみ出るもんじゃないの!?あれ!?」と混乱した。笑

手でおっぱいを揉まれるじゃん。相手の手がでかすぎて、手の平と指先がおっぱい外にいるの。おっぱいより手の方が余ってるの。こんなの初めて。

 

私のおっぱいは、手をめいっぱい使って掴むものだと思ってたのに。

一般的UFOキャッチャーぬいぐるみを掴む感じだと思ってたのに、彼の手にかかれば、いちばん安いお菓子クレーンゲームみたいな小物感に溢れていた。

恋人との素敵な時間だというのに「ガーン」ってなってるときのまる子ちゃんみたいな表情をしていたと思う。

 

私の彼氏は、どんな女性おっぱいを触っても基本的に「わあ!おっぱいが手におさまらない!やわらかーい」ってならないんだろうなと思う。

グラビアアイドルかになれば別だろうけれど。

 

こんなことこんな場所しか言えないけど、こう…どちらかと言えば大きい胸が好きな男性っていうのは、いつまでもおっぱいのふにふに感を揉んで楽しむもんだと思ってたんですよ。

あのほら、ストレス解消グッズとしていつまでも揉むボールみたいなやつあるじゃん。あーゆー感じでさ。

でも彼は、大抵のおっぱいであーゆー感じになれないっぽい。なんかこう、揉む時間よりも弄る時間が多いのは、そういうことなんだろうな。

 

私のおっぱいなんて、彼からしたらスーパーボールですよ。出店の水槽でぐるぐる回ってる、他のよりほんのちょっとだけ大きいやつ。

あれ、揉もうなんてみんな思わないもんね。ころころ転がすだけだもんね。

 

あーあ。せめて水風船として扱ってくれたまえ。

まあでも、スーパーボールなら家に持って帰って大事にできるもんね。水風船はしぼんじゃうけど。いつまでもポンポン弾ませて遊んでくれたまえ。

2週間前に失くした家の鍵が玄関前に落ちていた件

たまたま2日ほど家を空けることがあって、家に帰ってきたら失くしたと思ってた家の鍵が玄関前に落ちていた。と、言ってもうちは電子キーからカードキーが落ちてたわけだが。

2週間くらい前に失くしたかもと思った時に、その鍵は念の為無効化させておいた。家の敷地内も探した。車の中かもと思って自分の車の中も結構探した。それでも、見つからなかった。その鍵が玄関前に落ちていた。

考えられることとしては、

  • 単純に探し足りてなかった。風などで玄関前にたまたま飛んできた。
  • 車の中にずっと落ちてて、今回帰ってきた時に何らかの要因で落とした。

ここら辺がオチとは思うのだけど、恐ろしい仮定として、

  • 誰かが家の前で2週間前に鍵を拾って、家が留守になる日を虎視眈々と待ち続けていた。ようやく家が留守になったので鍵を使ったら無効になっていたため、そのまま玄関前に捨てた。

日中は基本妻子供が家にいるから、夜に完全に家を空けるのはかなり久しぶりのことだったし、考えられなくもないのか……?いずれにせよ、カードキー無効にしといて良かったなと思った一件でした。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん