「きょうだい」を含む日記 RSS

はてなキーワード: きょうだいとは

2024-06-06

Xを見てたら、またトトロサツキヤングケアラー呼ばわりして父親を叩く意見がバズってんの…

サツキ場合、あれはあくま母親病気による一時的境遇であって、

エンディングを見たら他の子達と一緒になって無邪気に遊んでいる事が分かるだろうに。

あの地域には恒常的に家事や下のきょうだいの面倒を押しつけられていてそれが一生続く女の子だっていただろうに

そこには目が向かない辺りにホワイトフェミニズム限界を感じる

anond:20240606080245

いくらきょうだい約束しても法律上義務からは逃れられんから親が困窮して面倒見る人がいなくなったら役所から自動的に連絡来るよ

田舎出身者かつ長男だったりすると、東京に出て出会いを求めても「いつか田舎に連れていかれて、義理の親の介護をさせられるかもしれない」と警戒されるのは事実だな。

そんなのは東京に出る前から予期できていたので、家を出る前に親には「たぶんもう家に帰ってくることはない、東京に骨を埋めると思う」と伝え、きょうだいにはある種の約束を行って、親の終わりの面倒は見ないということを明確にしておいた。

から結婚上は割とスムーズだった。対策済みであることをアピールたから。

家によって色々あるから、誰でもそうしろとは言えない。

親が子ども自由を望むとも限らないしね。

ウチの塩対応黒猫(今年の4月で13歳。震災の地より避難してきたご家庭の飼い猫より生まれし5きょうだいの内の一匹)

抱っこされるの大嫌い

とんとん大好き

夜中の3時に「ちゅ~るくれ」と云って私の足元に居座る

そんな子が今何故か、私の腰と背中の巨大ビーズクッションに挟まった状態で寝ている

こんなことしたことないのに

いつも私の足元に居座りディスプレイを眺め続ける私の太ももトントンしたり、なんなら爪を立てたりしていたのは

「ちゅ~るくれ」ではなく、「椅子の上に上げろ」という要求だったのか

※決して「膝に乗せろ」という要求ではない。本当に抱っことかが嫌いな猫なのだ。勿論膝に乗ってくるなんてことも無い

「人にくっつきたいけど、地肌に触れるのが嫌」という高度な要求だろうか?

何にせよ、愛猫に布越しにでも「くっつきたい」と思われているなら僥倖である

2024-06-04

果たして男女のどちらがイージー

兄ワイ妹の3人きょうだいで全員未成年の頃から精神障害を抱えているエリートメンヘラなんだけど、そのうち発達と躁鬱の合わせ技の一番ひどい妹だけが出会いアプリ経由で理解のある彼ぴくんを見つけて結婚して家を出ていったのを見ると、さすがに男がイージーは無理がないかと思う。思うだけ。殴らないで。

地方公務員とその親族から所属自治体に対する選挙権剥奪すべき

何故なら、自分が居る自治体首長選挙等に対する投票行為が「利益相反」になり、特に地方首長選挙で現職が極めて有利になっている大きな要因だからだ。

例えば東京都。都下の市町村職員や関連団体も含めると職員だけで30万人。全員18歳以上だから選挙権があるし、大半が都内在住だ。

さらに、配偶者や父母きょうだい子どものうち18歳以上の人を入れると100万人を優に超える。全員が都内在住ではないから、70万人くらいとしよう。

この70万票は、都知事選の結果を左右するには十分すぎる数字。彼らは現場が大きく変わることを望まないから、基本的に現職に投票する。現職に投票しないケースは、選挙に現職が出てこない時だけだ。

から地方選挙では現職が極めて有利となる。小池百合子以外の候補者は70万票のハンデを背負ってスタートさせられるのだ。

それを解消するには、地方公務員とその親族から選挙権剥奪する以外の手段はないのだ。

2024-05-30

anond:20240429184400

障害当事者としては、悲しいが、本音を吐き出してくれてありがとうな。

きょうだい児はよっぽど理解のあるパートナーじゃないと、であっても相手の親に反対される可能性があるし。

anond:20240429184400

自分障害持って生まれてきてんのにきょうだい児(この言い回し気持ち悪くて大嫌い)って言うものなの?

anond:20240429184400

自分きょうだい児だけど全く共感できないなあ

だって死んだところで遺伝リスクがある事実には何ら変わりないし…

思うのは「生まれて来ないで欲しかった」であって、後から死んだところでもう手遅れ

増田絶対子供は作らない約束結婚したのか?だとしても夫が子供を欲しくなって捨てられるとは考えないんだろうか?

anond:20240429184400

増田きょうだい児になったのは、上の子知的障害があるにも関わらず二人目を産んだ両親のせいです

お姉さんは一ミリも悪くないです

増田が恨むべきは両親に他なりません

なのに、なんで母を被害者だって思えるんだろう?悪いのは母(と父)なのに。

それとも本当は妹じゃなくて母親が書いてるとか?ありそう。

anond:20240429184400

結婚できたくせに被害者面すんな

きょうだい児の多くは泣く泣く結婚を諦めてるんだぞ

2024-05-29

anond:20240429184400

わかるわかる。差別主義者にたまたま障害者きょうだいがいたってことよね

環境の影響以前に持って生まれ性格ってあるよ

anond:20240429184400

IQ25未満のきょうだい

うちのは増田のところよりはだいぶ軽い知的障害だけど、普通にいなくなってくれたらなあと思ってるで。

知的障害者がいない普通家族ってどんな感じなのか想像つかないけど、仕事の同僚なんかはみんなしっかりした家の出身から家族話題になるとどうしても比較ちゃうね。

2024-05-27

メンタル負債

心の負債は見せないほうがいいね。付き合いの長い友人であっても。

「それ、どうしたら解消できるの?」

そんなのこっちが知りたいよー。

屈託なくぬくぬく育ったお嬢さんが見てない景色がたくさんあるんだよー。

玄関のドアを開ける時の心臓が縮む気持ち、夜に家から出された時の寒さ、街灯の明かりで読む英単語帳の文字リビング刃物持って叫んでるきょうだい

正直今となっては記憶が薄すぎるけどなんか色々あった気がする。

今、普通に働いて穏やかに生活してるのが夢みたい。家庭に比べたら学校職場ってルールが明快だからイージーゲーム

おっきい空豆の殻に入って、ふわふわの綿に包まれて眠りたい。そしてそのまま窒息したい。

明日も起きて仕事に行くよ。

anond:20240525194035

20歳の年齢差なのに娘じゃなくて「きょうだい」なのか…

2024-05-25

40歳の時、生涯独身覚悟してヲタ活邁進を決意した私が44歳で結婚することになった

追記

わずしていろいろな方に読んでもらえて嬉しいです。

ただ、一部の私の言葉の使い方がまずくて気分が悪くなってしまった方には本当にごめんなさい。

祝ってくださった方、ありがとうございました!

【本編】

40歳誕生日を迎えた日に私は、自称地元郷士”を名乗るご年配のご婦人罵倒されていた。

なんでも、絹ごし豆腐と思って買ったそれが木綿豆腐だったらしく、絹ごしの気分だった喉が酷く傷ついたらしい。

何できちんと「これは木綿です。絹ごしではありません」と明記してくれなかったのか、と。

しかにそれはたいへんだ、申し訳ないことをしたと思いながら無心で謝罪をしていた。

その心の裏側では今どきのゴーシさんって自分豆腐を買いにくるのか、ゴーシさんもご多分に漏れ人手不足なのかなぁ、と余計な憐れみを感じていたことをあわせて詫びていた。

申し訳ないことをしたと思う反面、やはり自分の心は荒むもの

そんな心を癒してくれるのは、いない恋人でも友達でもなく、ヲタ活だった。

これさえあればどうとでも生きていける。

ずっと自分推しを追うことに残りの時間全てを捧げようと決意した。

田舎住まいの私には、推しコンサートチケットを入手する手段コンビニ発券しかなかった。

コンビニ店舗に設置してある端末を使って引換券を発行して、店員さんにお金を払って紙チケットを発券してもらうやつ。

ある日、講演が近づいた某コンサートチケットを発券するため、近所で唯一のコンビニに行くと

とてもびくびくした様子の店員さんがあたふたした様子で対応してきた。

「あの、私新人で、いまちょうど一人しかいなくて、わからなくて、、、」

毎日毎日、すげー”偉い”と自称されるお客様相手仕事をしていた私はそういうの自分のことにしか思えなく、

「いいよいいよ、ゆっくりやってくれれば」

本心から告げると多少は落ち着いてくれたらしく、その後、たどたどしいながらも何とか発券までたどり着いて

「おおー 券出たね やったね」

と口にしたら

「よかったー ありがとございますぅ」

と安堵した表情に何故だか自分自身が救われる気持ちがして、清々しく店を後にした。

と、多分普通はこれっきりのちょっと気持ちが和んだいい話で終わるところだろうけど、

発券できる場所が近所にたった一つしかないド田舎ヲタ活邁進を決め込んだ私と、

バイトできる場所といったら同じく唯一のコンビニしかないその人とが顔を合わせる機会が積み上がっていくのは必然で、

いつしか何となく顔馴染みとなっていった。

ある時「これ、すいません、ご迷惑かもとはわかっているんですけど、どうしても、、、」と泣きそうな顔してLINEIDを渡された。

自分にはまさに青天の霹靂だった。

その時にはさらに年月が流れてて自分は41になっており、そこまで生きてきててもこんなことただの一度もなかったから。

与えられた好意

無下にする選択肢存在しなかった。

実はその人もヲタ活盛んな人で、しかし推す方面が全く異なっていて、逆にそれがお互いを刺激し合い、

ますます惹かれる存在になることは付き合い始めて知ることになる。

これからもいろんな推し活を一緒にして、たくさん楽しい事したい。

そんな矢先に、件のパンデミック蔓延した。

推し活は軒並み中止。

私は当時働いていた偉いお客さま方が集う職場を急きょ解雇された。

あー

やっぱ私にはいい事なんてないよねー 知ってる知ってるわかってる。

対して、そんな昨今に立派な就職口が決まった元コンビニ店員さん。

身の程をわきまえて、自ら身を引くことを決意してそう切り出した。

そしたら、すごく泣かれた。

お客さんに怒られることが怖くて不安でたまらなかったレジ打ちバイトときに、自分きょうだいに接するみたいに優しくしてくれたこと、

全くのジャンル違いのヲタ活を尊重して一緒に楽しんでくれたこと、

その毎日がかけがえのないものになっていたこと。

優しくとか、尊重とか、正直全くそんなことを意識してたことはないんだけど、

”かけがえのない”と思ってくれていたことに感動して、もう何十年ぶりかに自分もアクビか足の小指をこっぴどくぶつけた時以外の涙を流して

こんなしょうもない身空な自分だけど一緒に生涯ずっといて欲しいと懇願した。

当時のパンデミックはそれはそれは酷いもので、結婚式場は軒並み経営難を強いられていた。

そんなときに「パンデミックおさまったら絶対に式を挙げるぞプラン!」というものをやってる式場をたまたま見つけた。

なんでも2020年を起点にした年数後分、割り引いた挙式費用を前払いすると、本当にその費用でやってくれるという。

最大は2024年まで、当時の4年後だ。

しかしたらその式場自体経営破綻してなくなるかもしれない。

しかしたら自分たちの関係破綻してなくなるかもしれない。

そこでかけてみることにした。

2024年(4割引き)プランに申し込みして、式場も関係破綻していなければ、本当に結婚してほしい。

私がそう言うと元コンビニ店員さんは「勝ったなガハハ」みたいな顔して快諾してくれた。

来月、2024年6月2日大安)、結婚することとなりました。

2019年、それまで仄暗い毎日を過ごし、ヲタ活以外の残りの全てを諦めていた自分が、結婚

ついでに仕事まで失っていたけれど、その後まぐれでホワイト工場事務職再就職できて

良心な同僚のみに囲まれ心穏やかな時間を過ごす日々。

あー

生きていれば、

偏屈にならなければ、

こういう展開もあるんだ。

初めて知った。

ちょっと遅かったかもしれないけど、これからもいろんな推し活を一緒にして、たくさん楽しい事したい。

そんな私の今の一番の推しは、言うまでもなく「元コンビニ店員」さん。

一生推します

ありがとう

2024-05-24

anond:20240524152722

はるかぜちゃんVSフェミニスト歴史

たまたま男性オタクと同じ作品が好きだっただけで、同じもの可愛いと感じただけで、感想を素直に口にしただけで、「女性差別に加担した名誉男性」と罵られ、親きょうだいまで中傷され、仕事場を荒らされ、そしてアルバイトをして裁判までしている、同じ女性である私の気持ちあなたに分かりますか。

https://x.com/harukazechan/status/1235054131624030212

現在活動中のフェミニスト「Erin」から「ちんぽよしよし王女様」と中傷される

https://togetter.com/li/1128567

名誉男性」と言ってきた相手示談で315万円を勝ち取る

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2007/20/news126.html

2024-05-20

子作りは基本的事業だが、建前と方式上、いかんせん誰にでも門戸は開かれているせいで、問題婉曲表現)のある人たちにとっては奴隷成年後見人の召喚にもなってしまっているという事実

私は自称アダルトチルドレンケアイカーだと思っている。

その根拠でもある増田過去編は https://anond.hatelabo.jp/20240506065437/ に書いた。

それはそうとして、そのように生きてきた弊害からか、「この世は私にとっての安寧の地ではない」と感じるようになった。

希死念慮自殺願望ではなく、「生きるのがつらいから◯にたい」ではなく、本当に私はこの世に自分の居場所はないと思っている。

というか、誰しもないのでは?とすら思う。

私は私の人生の苦しさしかからないが、少なくとも私はあの世からこの世に派遣された調査員あるいは流刑にされてあの世からやってきた囚人だと思い込むことで自我を保っている。

あるいは媒体

精神としての私の居場所はどこにもなく、ただ媒体としての私がこの世にはあるだけだと気付いた。

さらにそこに義務法律が付随する。

付随というか、結局は各々の問題を家庭(笑)という民間空間委託しているといってもいい。

少なくともこれまでの人生において、家庭(笑)問題については、公的第三者に助けられたことはほぼないと思う。

税金を納めるほどではない、どちらかと言えば税金のお世話になる可能性の高い人間がいっちょまえに社会的に何かしたいと思ったがゆえの生存戦略が子作りであり、言わばセルフケツモチ製造なのである

国もその子供が健常に育てばそいつら(親)を税金で面倒を見る必要もなく、相互扶助名目の元、後処理を押し付けられる。

大変子供けが損をするようなシステムだ。

問題は、そのようになった子供も同じことを繰り返してしま可能性があることだ。

ちなみに私は全く反出生主義者ではなく、この事実を嘆きたいだけだ。

圧倒的知能か恵まれ環境にあれば別だが、悲しいかな、人間は知能による公平さのジャッジよりも前に自分が受けた分の苦しさを取り返してやろうという感情が先に来るだろう。

この投稿も、読んでくれて記憶に残る人などほぼいないだろう。

話は戻るが、要は媒体として、支配対象としての子から20歳を機に搾取対象成年後見人へ。

そしてそこに義務法律で縛られる、というのが私の感覚だ。

この世は精神よりも物質が先に来る。

それどころか義務・罪・罰等は何もしなくとも来るのに、権利・功・賞等は能動的に動かないと得られない。

だってそういう風に法律ができているから。

「親の扶養義務(笑)」「共助(笑)」「扶養(笑)」「相続(笑)」。

仮にそれも考えて親が私を作って死なせない程度に育ててきたのだとしたら、天才だと思う。

仮に婚姻で救われたとしても隷属先が変わるだけに思えてならない。

それに婚姻は救済のための制度ではない。

詳細は伏せるが、現在進行系で親の尻拭いをしている。

きょうだい児を召喚する親もいれば子供成年後見人として召喚する親もいる。

言っちゃ悪いが、Xでよく見る、自分も障がいのあるのに、子供を作って愚痴を吐くアカウント確信した節もある。

私は比較的人付き合いも避けながらも何とか生きてきたため、恥ずかしながら精神疾患の世界も逆に上流階級のこともわからないが、一般的子供を作る前に自分社会的な自立が先な人間子供を作ってしまうのは、彼らには恋愛や性行為セラピーとして作用してしまっているがゆえの結果と、相対的自分よりも下の人間が作れる画期的手段が子作りだからではないかとも思う。

2024-05-19

anond:20240519192616

人が喜んでるのに水を差すのが生きがいのきょうだい。かわいそう

anond:20240519130805

生活レベル底辺だと虐待ってことか?

その程度じゃこれに当てはまっているとは思えんのやけど。

2. 児童虐待定義

児童虐待とは、以下の4種類に分類されます。(児童虐待の防止等に関する法律 第二条

身体虐待 殴る、蹴る、叩く、投げ落とす、激しく揺さぶる、やけどを負わせる、溺れさせる、首を絞める、縄などにより一室に拘束する など

性的虐待 こどもへの性的行為性的行為を見せる、性器を触る又は触らせる、ポルノグラフィ被写体にする など

ネグレクト 家に閉じ込める、食事を与えない、ひどく不潔にする、自動車の中に放置する、重い病気になっても病院に連れて行かない など

心理的虐待 言葉による脅し、無視きょうだい間での差別的扱い、こどもの目の前で家族に対して暴力をふるう(ドメスティックバイオレンスDV)、きょうだい虐待行為を行う など

2024-05-17

男性からの性暴力を受けた男児が、女性からの性暴力を受けた女児よりかなり多いというとこらへん?年少きょうだい待ちの間、女性気持ち悪い付き纏い方する5歳ぐらいの男児女子トイレで見たことがあるとかも。

2024-05-06

anond:20240506065437

自分は「親の扶養義務」や「介護」を非常に恐れている。』これは分かる。

うちの親は老後の面倒を見させるつもりで結婚して子どもを育てたって意思を隠そうともしなかった。

一般的子どもとして当たり前に享受できるものでも、常に親の老後への「恩返し」を意識せざる得なかった。

親は既に存在する負債から親の存命中自分家族を持つ気にはならないんだよね。

干渉してくるのは目に見えてるし、それで自分家族が悪い方向に行くのを恐れている。

仮にそういった状態に陥った場合子ども可哀想でね。

かといって直接介護をすることになってそのときになってQOLを下げたくはないので働き始めてから親の介護資金を貯めている。

30後半の今、老後資金として必要と言われる金額が親一人分が貯まったので、後はもう一人の親と自分の分が必要

ちなみに今の生活水準を上げるとそのXデーが来たときにその落差に自分は耐えきれなくなると思う。

他のきょうだいやその家族にはこんなクソみたいなことにはリソースを使ってほしくはないという想いが強い。

引き受けてここで終わらせるので他には伝播しないでくれという気持ち

anond:20240506193843

1990年まれ東京下町育ちだったけど子供が3人以上いたら同性のきょうだいと同じ部屋の友達が多かった。(3人姉妹、3人兄弟サンプルはなし)

2人きょうだいはそれぞれ個室があったような印象。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん