「下請けいじめ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 下請けいじめとは

2024-05-18

日産自動車がどういう悪い事やってるかいまいち分からない人へ

まず端的に言うと、日産自動車がやっていることは

調達部門員(※1)による下請事業者(※2)の買いたたき(※3)」である

これは”下請代金支払遅延等防止法通称下請法)”という法令に対する違反行為であり、

早い話、法人としての日産自動車はもちろん、それを行った一社個人も完全なる犯罪者である

そしてゆくゆくは日本経済全体を不況に陥らせる元凶ともなるほどの悪行なのである

度々報道されているのに世間が今一つ騒ぎ立てないのはいまいち聞き慣れない言葉が多く、

日産自動車がやっていることの具体的に何が悪いのかが分からないせいだと思う。

○(※1)「調達部門員」とは?

 ある程度の大きい会社になると、外部業者から物品を買うことだけを仕事としている部署がある。

 それが「調達部門である

 業務内容は購入する物品の相見積複数企業に同じ条件を提示して価格提示させること)候補企業の選定、

 購入先企業の決定、品質納期監視などである

 しかしはっきり言ってこれらは付随業務にすぎない。

 調達部門所属する者、”調達部門員(通称バイヤー)”としてのアイデンティティは何といっても「価格交渉力」である

 良いものを安く買い付ける。

 調達部門出世を目指すなら、これができるかできないかにかかっていると言っても過言ではない。

 営業職が物品を売って売上げを立てるのが仕事なら、調達職は物品を安く買って原価低減をするのが仕事

 そういう職種である

 小中規模程度の企業では誰かが意図せずしてこういう業務自然兼務してるので、「調達」とかいわれてもいまいちピンとこない。

 

 

○(※2)「下請事業者」とは?

 乱暴一言で言ってしまうと、商取引における「弱者」のことである

 厳密には下請法で定められており、詳細は省く。

 件の日産自動車の例に当てはめると、日産自動車は「資本金3億円以上の親事業者(=強者)」とされ、

 その日産自動車取引をしている大部分にあたる企業は「資本金3億円以下の下請事業者(=弱者)」と下請法は定めている。

 日産自動車資本金は現時点で「6,058億13百万円」。ついでに言うと連結従業員数は「131,719名」。

 それに対する外部業者の大半は資本金1千万円以下、従業員数も100名に満たない。

 力差は歴然としている。

 この明かな力差を下請法では定量的明確化し、弱い方を「下請事業者」と定めている。

○(※3)「買いたたき」とは?

 圧倒的強者と圧倒的弱者間の商売では、絶対的な力差による理不尽不利益が生じる。

 これを”親事業者による優越的地位の乱用”という。

 強い方(親事業者はいわば「選ぶ側」。相手自身にとって都合の良いところであればはっきりいってどこだっていい。

 対して弱い方(下請事業者)は「選んでもらう側」。選んでもらえなければ売上が立たず、経営は成り立たなくなる。

 よって「買いたたき」が発生することは避けられない。

 「買いたたき」とは、”通常支払われる対価に比べて著しく低い額を不当に定めること”である

 選んでもらえないと経営ができなくなる相手の弱い立場を見透かして、

 選ぶ側が傍若無人に好きなように身勝手な条件を押し付け振舞う。

 「買いたたき」とはこのような行為を指す。

概要ではあるが冒頭の用語説明し終えたところで、もう一度言う。

日産自動車がやっていることは「調達部門員による下請事業者の買いたたき」である

下請法は「下請取引の公正化・下請事業者利益保護」を目的とした法律である

正化利益保護を害する行為は行ってはならないと定めている法律である

これに日産自動車調達部門員が行っていることを当てはめてみると、

「下請取引優越的地位を乱用して一方的に著しく低い額を不当に定め」、

「下請事業者本来得て然るべき利益を不当に迫害」しているのである

これはもう、れっきとした下請法違反である

買いたたき、すなわち「下請法4条1項5号」に違反

これに対する罰則は「親事業者代表者代理人使用人その他の従業者」に

「五十万円以下の罰金」を処すると定められている。

早い話、法人としての日産自動車はもちろん、それを行った一社個人も完全なる犯罪者である

そしてこの問題は一企業にとどまらない。

内閣府が5/16に発表した1~3月期の国内総生産GDP)速報値は、年率2%減というものだった。

これはダイハツ工業で発覚した認証不正による生産・出荷停止の影響が大きく、個人消費や設備投資が落ち込んだことが一要因とされている。

自動車業界裾野が広い。

日産自動車取引している外部業者数は軽く1万社を超える。

1万社以上の会社にはそれ以上の数の従業員がいて、それ以上の家族がいる。

その家族たちが本来得られるはずの所得が得られなくなるとどうなるか。

当然として消費を抑え、倹約に走る。

すると経済は停滞し、不況に陥る。

日本経済沈没の始まりである

さらに許されないのは、下請事業者本来得られるべき利益の行先である

例えば適正価格1,000円の部品日産自動車が不当に500円で下請事業者から買いたたいたとする。

こうすることによって日産自動車は例えば定価300万円で販売会社に売ろうと考えていた車を

299万9,500円で売っても利益は変わらず、日産自動車が500円値下げすればその車を買おうとしていたユーザー

500円安く買えるようになり、可処分所得が増えることになるが日産自動車はそうはしない。

変わらず300万円で売るのである

そして不当に買いたたいて得た500円は、自分の懐に潜り込ませるのである

調達部門員が自分仕事に箔をつけるただそれだけのために下請事業者を買いたたき、

ユーザーを欺き、

日本全体の経済に悪影響を与える。

これが今、日産自動車という企業が行っている悪行なのである

本来ならば大々的な不買運動をして断固糾弾すべき企業なのである

日産自動車下請法違反の疑いがあるとして公正取引委員会から今年3月勧告を受けている。

普通だったらここで、社内中が下を上への大騒ぎになって是正に躍起になる。

仮にも誰もが知る大企業

それが下請けいじめだなんて、社会的信用失墜もいいところ。

許されるはずがない。

ところが。

冒頭の通り、「調達部門員による下請事業者の買いたたき」なんていわれても、

一体何がどう悪い事なのか、世間一般はピンとこない。

それを見越してかどうなのか定かではないが、凝りもせず、少なくとも今月になっても

相変わらずの下請けいじめを行い、不当に利益を得て、それを社会還元するどころか、私腹を肥やし続けている。

それでもあなたは、日産自動車に対して無関心でいられますか?

2024-04-12

生成AI感情労働、すなわち接客コストを0にする革命だと思う

スマイル0円とか商談とか下請けいじめ見積もり費用0円とかは、労働者の多大な感情労働に支えられてきたが、これからはそれらがAIによって0コストで実現できるようになる

2024-04-06

anond:20240406014344

下請けいじめイメージが先行してるだけでしかいからなあ

実際車関連の製造業に就いてればわかるがトヨタ本体理不尽なこと要求してくるのはあまりない

3次請け、4次請けから降ってくる仕事や他業種から仕事の方が単価安くて無茶が多いからむしろ相対的に見ればトヨタはかなりマシな方に映る

anond:20240405123438

EVハイブリッドはともかくとして、下請けいじめと数値改ざんが横行してるのにトヨタイムズかい社長礼賛自社メディアに乗せられてトヨタ社長に心酔してる奴らはキモい

2024-03-23

anond:20240323202411

日本企業ならどこでも一緒じゃないの?

自動車産業自体落ち目なので「溺れる犬は叩け」とばかりにトヨタ日産マスコミが群がっているだけで。

任天堂落ち目になったら、任天堂社内のパワハラとか、下請けいじめとかがリークされるよ。

トヨタって

社長が立派なこと言いながら、現場では下請けいじめ検査数値改ざんが横行していて終わってるよな

2024-02-27

エクセル羅生門

では、己が下請けいじめをしようと恨むまいな。己もそうしなければ、炎上をする体なのだ

anond:20240227145526

2024-02-12

anond:20240212100729

まぁどうしても経営者目線で世の中を見るようにはなっちゃうわな

下請けいじめ配当として返ってくるから嬉しいし、いじめられている側の企業投資家としてもトヨタとかアップルとかクソデカ企業からの受注があるというのは安心材料だし

2024-01-31

トヨタカンバン方式は、昔から下請けいじめだと指摘されていた

トヨタ自身在庫を持たず、下請け在庫を押しつけることでコスト転嫁している

トヨタけが無駄のない理想的生産システム」を喧伝する陰で

それを成立させるために多くの下請けが無理、無茶を押し付けられ犠牲になっている

 

今回のトヨタ不正も同じで

上層部の立てた「ビジネスのために理想的販売スケジュール」のために

一番立場の弱い現場不正に追い込まれ

下請けいじめに飽き足らず、トヨタ関連企業同士で潰しあいを始めたわけだ

2024-01-10

下請けいじめは許せないかトヨタ車には乗りません!と言いつつApple製品を使う人

2023-12-21

anond:20231221101114

トヨタは基本下請けを助けようとする会社ではある

まぁ助かったところで待ってるのはトヨタ下請けいじめなんだけどな

2023-12-09

オレンジ文庫の件でブクマカは何を言っていたか保全しておく

君たち、詐欺かに気をつけてな。

 

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/yama_imoo/n/nefe8bc6f8884

id:mujisoshina ご冥福をお祈りします。作者と担当編集者の間でどのようなやり取りがあったのか外部からは分からないが、少なくとも集英社編集部がこれに真摯対応せず放置するのであれば極めて不誠実だと思う。

id:kaitoster 自殺するまで作家を追い詰める編集がいるとか恐ろしすぎるなラノベ業界・・・

id:ZANCLUS 暴言は立派な暴力行動。一時的担当した編集はまともだったようなので、なぜ狂った編集をまた戻したのか、なぜ担当させ続けたのか、そのあたりも出版社はしっかりと説明してほしい。

id:quabbin 最近編集者か…。だいぶ酷いな

id:kyasarin123 コバルト文庫オレンジ文庫は知らない)を読んで育った世代にはとても残念なニュース。そりゃコバルト廃れてしまうわけよね!いい加減、根性論とか体育会系指導廃止したら?もう令和なんだし!ますます本が売れな

id:hetoheto 酷すぎる。いじめと言うか名誉毀損レベルで、名前公表しても良いレベルだと思うんですけど。

id:nicht-sein どこの業界にも一定数いる他人を低く貶め攻撃的にならないと自分を維持できない編集だったんだろうな。作者にとって担当編集がただ一人の窓口と言うのが悲劇すぎる。複数担当つける程余裕はないだろうし……

id:HiddenList 筆を折らせるどころか ひとごろししてますやん こわ

id:Reinassance id:hobbiel55 「こういう問題編集者情報とかは作家協会みたいな組織で取りまとめてブラックリストとして共有する」賛成。こういった話が出てくるiたびに作家側の自衛交渉手段さえ整えられてれば...とよく思う。

id:www6 こういう話が上がってる一方で「会社学校に怒鳴り込んでくる親」がモンペ嘲笑されてたりするんだよねえ。子を死なせない、病ませないために声をあげることがどれだけ大事か、そうなってからではわからいか

id:kumao335 私も昔コバルト文庫読んでた。これ読むと下請けいじめのような印象

id:pikopikopan これ他の作家から誰か漏れないのかな・・絶対他でもやってると思うけど。/作家同士で連絡取り合ってたら、追いつめられる前に人間的にやばい人って分かったかもしれんね・・

id:yuma_0211 コバルトオレンジでこういうの出るの本当に悲しい。選ぶ側ってどうして傲慢になりやすいんだろう

id:ht_s 集英社はこの編集をクビになんてしないと思う。ワンピースの記念イベント中にエロ漫画割ってるのがバレた編集についても謝罪是正を発表すらせず意味不明言い訳に終始し、なあなあにしてるような会社

id:ni_ls 指導してあげる立場だって恥ずかしい勘違いしてるんだよな。作家がいなければ商売が成り立たない立場なのに。

id:hobo_king パワハラというか、自殺にまで至ったという意味殺人に類する行為では。

id:kori3110 悲しい/編集部内にはきちんとした方もおられたようなのに、その状況が放置された理由をきちんと調査してほしいな、と思う/力関係が極端な閉鎖環境は怖い。仕組みで回避できるようにならんもんか

id:HEXAR 10代前半コバルト少女小説を読んで過ごしたので何とも言えない悲しさがある。集英社はこれを重く受け止めて欲しい

id:tsutsumikun 集英社、本件の放置は今ジャンプ+で進めている他誌漫画家中途採用に響くので、速やかに調査事実関係確認後、当該編集者の頸を刎ね、その経緯と末路を公開して晒し首とするべき。

id:arapro 他人を傷付け、その傷口から絞り出した成果で生きるような人は、適格に罰された上で退場して欲しい。

id:KoshianX こういうのパワハラ殺人事件の容疑くらいまで言ってもいいんじゃないかねさすがに……

id:kaerudayo 痛ましい。本邦の編集者プロデューサー的な役割まで果たすから作品への評価アドバイスだけではなく、タレント管理に近いことになるし。その辺教育されてないだろうに

id:repon 求む実名。こういう輩って「仕事ができるから」が組織内免罪になって、頭に乗って社会に対しても免罪求めてくるし、同じ犯罪者たちは支持するけど、要はアイヒマンなんだから人道に対する罪として処刑妥当では?

id:Shinwiki 妻を殺されたと読めるが、なぜ呑気にTwitterなどやってられるんだろう?ぶち殺しにいかないの?

id:n_vermillion 痛ましい話だ。俺も会社間のパワハラ会社員辞めたクチだけど、会社間のパワハラ告発は相当に難しいからな。現状、フリーランスから会社員を訴えるのは厳し過ぎる。パワーバランス滅茶苦茶なんよ。

id:hobbiel55 こういう問題編集者情報とかは作家協会みたいな組織で取りまとめてブラックリストとして共有することは出来ないもんなのかね。

id:wktk_msum パワハラでしょこれは。箕輪厚介みたいな奴だったんやろか

id:garakuta 編集者は何らかの罪に問われてほしい。

id:Falky定義パワハラではないと思うが』ですよね、これはパワハラじゃなくて「殺人」ですよね?//厚労省によるパワハラ定義では雇用関係要件としており、確かに定義から外れる。が、それを主張して何の意味がある?

id:sirobu 取引から暴言も立派なパワハラでしょ。個人事業主発注者出版社)なんだから/追記厚労省によるとパワハラ防止法的に是正した方が望ましいレベルだった https://jsite.mhlw.go.jp/gifu-roudoukyoku/content/contents/000607530.pdf

id:ET777 ええ…/いや絶句する。いくらなんでも病むほどの言葉を吐き続ける担当はいかな理由でも不適格だよ

https://archive.md/PAK7q

2023-11-22

振込手数料相当額が引かれて振り込まれたから再請求したら内容証明郵便が来た

こんなん恐喝じゃん

下請けいじめやろ

中小企業庁通報するしかいか...

2023-10-10

anond:20231010014115

この世に正義はない。

からだろうな。はてなー筆頭にネット民ジャニ性加害をことさらに大声上げて楽しんでいる。

正義はない。ただのババ引き。しかも「下の奴に押し付けていい」っていう絶対ルール

切り替えせない奴に押し付けるだけ。

ジャニ性加害も恐らく「下の奴に押し付ける」んで、痛くも痒くもないよ。

事件にさえなっていない。刑事事件になるか?被疑者死亡だから終了。商慣例は変えられるが代わりのルールが出てくるだけ。

正義じゃないぞ。人道でもない。商慣例だけ。今騒いでいるだけで、新しいルールは「下の奴が自発的にやっている」ってなるだろう。

今の業務委託下請けいじめと変わらん。

多分これから雇用は無くなり、業務委託と言う名の奴隷契約が続くだろう。

少しでも「自己判断自主性」があればいいんだから。支払金額が減ってもそれは「自己判断自主でやったことがクオリティ以下」ってだけだしね。

労基の事案じゃないからな、業務委託は。

労働者だろ! って言うのも「自主性メインです」っていう実態があればそこまでだ。自主性のせいで支払いが減ってもそれは自己責任。

唯々諾々としているのも「仕様を受けての対応でした」って自分で言ったらそこまでだし。

「人が死ぬ」以外で変わることはないけど、被害者が死んだら無意味だぞ(笑)

アベと同じく「加害側のステークホルダー殺害」だけが、事案を闇に葬らない。

2023-05-06

『跡の残るシール製品に貼る糞メーカーはどっか行け音頭

ソイヤ、ソイヤ、どっか行け

ソイヤ、ソイヤ、どっか行け

跡の残るシールを 製品に貼る 糞メーカー

ソイヤ、ソイヤ、どっか行け

お前の仕事 付加価値ゼロ 負荷価値100やね

ソイヤ、ソイヤ、どっか行け

職業に貴賎なし ただし跡の残るシールを 貼る仕事以外やで

ソイヤ、ソイヤ、どっか行け

コショウを 塩と胡椒に分けるより 価値の低い仕事やね

ソイヤ、ソイヤ、どっか行け

ソイヤ、ソイヤ、どっか行け

ソイヤ、ソイヤ、貸し渋りされろ

ソイヤ、ソイヤ、下請けいじめされろ

ソイヤ、ソイヤ、商社に買い叩かれろ

ソイヤ、ソイヤ、工場電気代高騰しろ

ソイヤ、ソイヤ、ベトナム人に逃げられろ

ソイヤ、ソイヤ、品質でも外国に負けろ

2023-03-07

韓国経済・景気について調べたけど分からなかった件

むずいわ

 

韓国経済最後に気にしたのは、確か時給をアホみたいに上げたあたり、2019年あたりだっけ

それが成功たか、失敗したか調べたけど、結論からなかった

 

経済って国全体でどうかっていう件と、格差とか若年/老人とか失業率とか、そういう細かく見ていかなきゃいけない部分があるので

ある政策がどうだったかっていうのは正直国内のものですら調べるのが大変だ

 

ていうか、そもそも韓国経済日本経済はかなーり違う

日本の輸出依存度って14%なんだけど、韓国は40%くらいだから

韓国グローバルに生きてる国なんだ

その中で韓国計画的インフレしているように見える

ウォンベースGDPは非常にキレイグラフを描いている(ドルベースではキレイではない)

代わりにウォン安が進んでいるが、輸出が強くなるだけなのでこの政策問題ないように見える

 

色んな記事YouTubeなので、韓国経済が良いだの悪いだの聞こえてくるが、正直どっちも信用できない

ちゃんと調べてるのか?いちいち雑なんだよ

 

マクロ経済は順調に見える、その割に「苦しい」と言う声が聞こえてくるのは、大企業中小企業格差が大きいからだろう

大企業グローバル企業だから、まあそりゃ年収引き上げられるよなと思う、何で中小企業はそのトリクルダウンに預かれないのか?というのは疑問だけど

それか、あちらでも下請けいじめがあるんだろうか?

やっぱり韓国語で死ぬほど調べないと難しそう

「苦しい」って声だって貧困層の声なわけで、じゃあ上流層はどういう生活してるのかとか、全然聞こえてこない(もはや韓国ドラマが一番わかりやすい)

平均年収日本大企業と同じか少し高いくらいらしいから、それなりにいい暮らしをしてると思うんだけど

 

韓国経済を参考に日本政策について語ってるやつ、マジで何もわかってない気がする

状況が全然違いすぎる

まあEUを参考にするのも中国を参考にするのもアメリカを参考にするのもダメっぽいけどね

日本も今年からインフレに変えるんじゃないかなあ?

2023-01-09

SEXって正直ありでは?

自分は中堅私大文系卒の新卒1年目。

バニラに応募して現在ファッションヘルスに常駐している。

月収240万。ボーナスあり(2か月)

ゴムはサガミを使っている。

まったくの未経験で入ったけど3か月の研修現場での実務経験でそこそこちゃんとしたマットプレイできるようになった。

今の店舗はうちの会社からは私の他にもう1人いて、他の店舗の人とプロパーで合わせて8人のチームだけど、

今まで下請けいじめみたいなのもされたことない。

みんな優しい。

質問すると快く答えてくれる。

店外も月にせいぜい20時間超えるかどうかってくらいだし何も不満がない。

なんでこんなことを書いたのかというと、ネットで言われてるほどSEXは悪くないって言いたかたから。

ネットSEXはクソって聞いてたから実際にヤッてみて落差にびっくりした。

anal系でハードな働き方をして急激に成長するよりもSEXまったり技術を身に着けていった方が向いてると自分は思うし、

経験からプレッシャーなく成長するにはSEXもありだと思った。

もう3年くらい働いたらフリーランスになるのも良いかなと思っている。(現状不満はないけど、中抜きされているのは気に食わないから)

あとフルリモートで働きたいかFC2ライブアダルトとかも勉強したい。


anond:20230109213353

SESって正直ありでは?

自分は中堅私大文系卒の新卒1年目。

SES就職して現在独立系ソフトハウスに常駐している。

月収24万。ボーナスあり(2か月)

言語Javaを使っている。

まったくの未経験で入ったけど3か月の研修現場での実務経験でそこそこちゃんとしたコード書けるようになった。

今のプロジェクトはうちの会社からは俺の他にもう1人いて、他のSESの人とプロパーで合わせて8人のチームだけど、

今まで下請けいじめみたいなのもされたことない。

みんな優しい。

質問すると快く答えてくれる。

残業も月にせいぜい20時間超えるかどうかってくらいだし何も不満がない。

なんでこんなことを書いたのかというと、ネットで言われてるほどSESは悪くないって言いたかたから。

ネットSESはクソって聞いてたから実際に入ってみて落差にびっくりした。

web系でハードな働き方をして急激に成長するよりもSESまったり技術を身に着けていった方が向いてると自分は思うし、

経験からプレッシャーなく成長するにはSESもありだと思った。

もう3年くらい働いたらフリーランスになるのも良いかなと思っている。(現状不満はないけど、中抜きされているのは気に食わないから)

あとフルリモートで働きたいかRubyとかも勉強したい。

2022-09-04

同じクオリティのものを高い金出して買ってほしい

うちの会社人件費が高い。となるとサービスもそれなりの料金をいただかないとペイできない。

でも世の中様は同じクオリティなら安い方に流れるインク純正品なんて買ってくれないし、パソコンLenovoでいいし、高いキャリア回線は悪だ。

から少しでもコスト圧縮しなければならないので、難しい考え方や判断必要としない仕事派遣で回すし、付加価値のない社員給料はこれ以上出せない。

フェアトレードコーヒーは売れても、非正規雇用下請けいじめしていません!なんてのは消費者様はどーでもいいからね。

「私らも給料いから無理!最低賃金上げて!」なんて言っても現実問題その分価格に跳ね返るので、最低時給1500円が達成された世界で時給1500円の人は生きられないのよ。

この世は不平等。楽したい、いいサービスを受けたいってなったら誰か持たざる人から奪い取るしかないのよ。

そう。みんながちょっとずつ譲り合える気持ちを持たない限りね。

2021-10-15

岸田文雄政策集の「分配施策 岸田4本柱」と、自民党政策パンフレットの内容を比較してみた

 

岸田文雄政策集】三方良し経済を実現する「下請けいじめゼロ

大企業に対し、長期的な視点から株主だけでなく、従業員も、取引先も恩恵が受けられる「3方良し」の経営を強く要請

〇四半期開示の見直し、非財務情報の開示充実、下請取引に対する監督体制の強化。

自民党政策パンフ

企業が長期的な目線に立ち、「株主」のみならず、「従業員」「消費者」「取引先」「社会」にも配慮した経営ができるよう、環境整備を進めます。このため、コーポレート・ガバナンスや、企業開示制度のあり方を検討しま

〇「四半期開示」を見直し、長期的な研究開発や人材投資を促進します。

○下請取引に対する監督体制を強化します。

 

 

岸田文雄政策集】子育て世帯の住居費・教育費を支援

中間層の拡大に向け、分配機能を強化し、所得を引き上げる、「令和版所得倍増」を目指す。

特に子育て世帯にとって大きな負担となっている住居費・教育費について、支援を強化。

自民党政策パンフ

記載なし

 

 

岸田文雄政策集】あなた所得が増える「公的価格の抜本的見直し

看護師介護士幼稚園教諭保育士など、賃金公的に決まるにも関わらず、仕事内容に比して報酬が十分でない皆様の収入を思い切って増やすため、「公的価格評価検討委員会(仮称)」を設置し、公的価格を抜本的に見直し

自民党政策パンフ

看護師介護士幼稚園教諭保育士をはじめ、賃金の原資が公的に決まるにもかかわらず、仕事内容に比して賃金の水準が長い間低く抑えられてきた方々の所得向上に向け、公的価格のあり方を抜本的に見直します

 

 

岸田文雄政策集】

公的分配を担う財政の単年度主義弊害是正

企業に長期的視点を求めることと同様、政府も、科学技術の振興や経済安保などの国家課題計画的に取り組む

自民党政策パンフ

財政の単年度主義弊害是正する。

企業に長期的視点を求めることと同様、政府も、科学技術の振興、インフラ整備や経済安全保障などの国家課題に長期的・計画的に取り組みます

 

 

【出典】

岸田文雄_政策集_Web版_v2.pdf

・令和3年政策パンフレット - 20211011_pamphlet.pdf

岸田文雄政策集において「分配政策」という名目で掲げられていたもの

◆分配施策 岸田4本柱

 

 

三方良し経済を実現する「下請けいじめゼロ

・・・大企業に対し、長期的な視点から株主だけでなく、従業員も、取引先も恩恵が受けられる「3方良し」の経営を強く要請

・・・四半期開示の見直し、非財務情報の開示充実、下請取引に対する監督体制の強化。

子育て世帯の住居費・教育費を支援

・・・中間層の拡大に向け、分配機能を強化し、所得を引き上げる、「令和版所得倍増」を目指す。

・・・特に子育て世帯にとって大きな負担となっている住居費・教育費について、支援を強化。

あなた所得が増える「公的価格の抜本的見直し

・・・看護師介護士幼稚園教諭保育士など、賃金公的に決まるにも関わらず、仕事内容に比して報酬が十分でない皆様の収入を思い切って増やすため、「公的価格評価検討委員会仮称)」を設置し、公的価格を抜本的に見直し

公的分配を担う財政の単年度主義弊害是正

・・・企業に長期的視点を求めることと同様、政府も、科学技術の振興や経済安保などの国家課題計画的に取り組む

 

◆「成長」と「分配」の好循環に向けた政策を総動員

科学技術顧問を各省に設置。

産業分野毎の企業群の再編・集約・構築。

オープンイノベーションへの税制優遇政府調達を通 じた支援など、スタートアップへの徹底支援

中小企業事業再構築・生産性向上への支援

企業による人的投資推進への支援

金融所得課税見直しなど『1億円の壁』の打破。

規制改革推進会議を改組し、「デジタル臨時行政調査会」(仮称) を設置。

・学び直しへの支援など、産業構造の転換に伴う失業なき労働移動の円滑化

 

 

【出典】岸田文雄_政策集_Web版_v2.pdf 5頁目より抜粋

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん