「スピーチ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スピーチとは

2024-02-18

なんで誰も望んでいない謎風習を延々続けるんだろう

弊社の話

 

朝のラジオ体操

朝の外の掃除

朝の朝礼スピーチ

 

例外なく全員「いやだいやだやりたくないやる意味あるのか」って言ってる

誰一人としてやりたいと思ってないものをなぜやらなければいけないのか

仕事関係のある内容なら分かるが、仕事には何も関係がない

聞けば最初に「やるぞ」と言いだした奴はもう数十年前に定年退職しておりおそらく墓の下だ

まり軽い気持ちで誰かが「○○をこれから毎朝やろう」なんて言い出せばそいつがいなくなっても、そいつが死んでも意味不明に続いていくと言うことだ

ここで誰かが「もうやめよう」といえばいいのだがなぜか誰も言わない

嫌がっていたおじさんたちも自分が偉くなって止めよう、って言える権限を持つまでに出世しているのに言わない

なんでだよ!おまえらあれだけ「こんなのやりたくないやめたい」言ってただろうが!なんで偉くなったんなら「やめよう」言ってくれないんだよ!

とかく、はじめるのは簡単だがそれを止めるのは難しい

もう理由意味もわからないまま、無駄に続いていくわけのわからない風習

くだらねえ

2024-02-16

anond:20240216101301

http://www.aoky.net/articles/derek_sivers/how_to_start_a_movement.htm

デレク・シヴァーズの「社会運動はどうやって起こすか」のスピーチが有名ですね

最大の教訓は、リーダーシップ過大評価されているということです。確かにあの裸の男が最初でした。彼には功績があります。でも1人のバカリーダーに変えたのは、最初フォロワーだったのです。全員がリーダーになるべきだとよく言いますが、それは効果的ではありません。本当に運動を起こそうと思うなら、ついて行く勇気を持ち、他の人達にもその方法を示すことです。スゴイことをしている孤独バカを見つけたら、立ち上がって参加する最初人間となる勇気を持ってください。

2024-02-15

にじさんじ大炎上してて草

といっても海外向け(EN)の話だけど

クビになった演者反旗を翻して英語圏で一騒動おきてるとは聞いてたがよく知らないしどうでもいいわな

と思っていた

でもさっき、社長謝罪動画をちらっと見て申し訳ないが笑ってしまった

https://twitter.com/NIJISANJI_World/status/1757262089968845284

就活スーツ着た大学生みたいなとっちゃん坊やがなぜか後ろ手を組みながら神妙な顔をしてお辞儀をする

そして中学校英語の授業の5分スピーチのような棒読み英語で何やら弁明し始める

うん、すごいよこれは

一応上場企業社長なのによくこれでいけると判断したなとちょっと感動してしまった

2024-02-12

anond:20240212080228

村上春樹さんも今年はようやくノーベル文学賞がもらえそうですね。

パレスチナがあれだけひどいことになっているんだから、あのときスピーチが再評価されることでしょうから

それが喜ぶべきことかどうかは別として。

イギリストランスジェンダー政策の転換について

2020/5/1

平等大臣リズ・トラスがイギリス団体が行なっているジェンダーイデオロギーを含む小学 生向けの教育内容を批判

2021/5/23

英国平等監視委員会が、ストーンウォール(イギリス大手LGBT活動家団体)と手を切ったと報道

2021/5/31

平等大臣リズ・トラスが全ての政府機関ストーンウォール(イギリス大手LGBT活動家団 体)のプログラムから撤退を指示

2022/4/6

英国首相ボリス・ジョンソンが、親権制限を伴う「ギリック能力テスト」を批判

2022/7/4

イギリスが男女別トイレの設置を義務付け

2023/2/15

ジェンダーセルフID制度法案きっかけに、スコットランド首相ニコラ・スタージョン が辞任

2023/3/22

アイルランド首相が「生物学男性女性刑務所収監されるべきではない」と答弁

2023/4/5

ケミ・バデノック平等大臣が、女性の法的保護のために平等法の書き換えを検討していると報道

2023/4/18

男子校女子校トランスジェンダー学生(法的性別と異なる性自認を持つ生徒)を受け入れ ないことを許可

2023/5/20

スナク首相包括的性教育見直し提言

2023/5/26

英国自転車競技会が「トランスジェンダーを名乗る男」の女子大会出場を却下

2023/10/1

イギリス与党である保守党が、生物学性別に基づいた政策に舵を切っていると報道あり

2023/10/3

スティーブバークレイ保健長官内務大臣スエラ・ブレイバーマンが女性スペースへのトラン ス女性の立ち入りを制限する方針を発表

2023/10/3

内務大臣スエラ・ブレイバーマンが、性犯罪者名前性別を変更することを生涯禁止することを発表

2023/10/4

スナク首相が「男は男、女は女。それが常識だ」とスピーチ

2023/10/13

スナク首相ジェンダーイデオロギーに決別するスピーチをした件について、Newsweekライターが支持を表明

2024-02-06

anond:20240205123108

いやどうなんだ?この情報ソースどちらも信頼に足るか??

漫画家さんの方は主観中心で具体的な文言がないし、

脚本家の方は問題になったスピーチその物じゃなく後から弁明した内容だし、

この話だけで実際どちらが問題とか言えるか?

2024-01-29

大谷英語

ネイティブじゃないけど、英語は一応できるんだけども

絶賛されてる英語スピーチ全然聞き取れない

2024-01-24

洋ドラの「ジ・オファー」をみた。

名作映画ゴッドファーザー製作のために奮闘するプロデューサー主人公に、作品で描かれる権力エンタメ業界における権力や、現実イタリアンマフィア闘争に重ねてメタ的に描いたドラマだ。

内容的にフィクションの部分も相当多いと思われるが、あれこれ文句を言うコッポラ監督はじめ制作側のトラブルや、金と敬意を求めてくるマフィア横槍、荒れる私生活などに対応するプロデューサー共感してしまう。

ビジネスにおける最高の権力、金に対して、映画制作とは何か、その価値は何であるかを語りかけるスピーチには感動がある。

2024-01-17

最初に、とあるカードゲームについて話しましょう。

欧米チャートからピックアップされたこゲームは、独自の魅力と戦略を持っており、私たちプレイヤーにとってはまさに夢の舞台です。過去には取材も行い、そのプレイヤーコミュニティ熱狂ぶりに触れることができました。すげえとしか言いようがありませんね。

さて、お聴きの皆さん、今日特別な日。おめでとうございます!お聴きの放送20周年を迎えることを心よりお祝い申し上げます。これからも素晴らしい番組をお届けいただけることを楽しみにしています

今回のスピーチで少し異色なキーワードもありましたね。チキンカレー野球女優ライトなど、これらは私の趣味や好みを表していますプロゲーマーであるだけでなく、私も普通人間です。野球を観るのが好きで、試合を観戦しながらチキンカレーを楽しむこともあります。また、女優ライト舞台映画において、女優たちの演技に感動することがあります

最後に、このカードゲームに関わるすべての人々に感謝の意を表します。そして、お聴きの皆さん、本日はお祝いの日。これからも25周年まで、一緒に頑張りましょう!ありがとうございました!

2024-01-10

例え話

結婚式

新郎新婦プランナーが事前に段取り時間割を考えて、その通りに式が進むように打ち合わせや依頼を重ねて当日を迎えた。

時間が限られているのでイレギュラー事態が起きないように事を進めたい。

しかし途中で参列者の一人が「皆のために凄い人に依頼したのでスピーチしてもらう!」と言い出したと思ったら、知らない新興宗教教祖が突然現れて他の参列者の招待状を奪って式場に侵入スピーチを始めてしまった。

教祖を連れてきた人は教祖に大感謝。その様子はSNSで広められその他の信者も大絶賛した。

その様子を見た有象無象も「自分感謝されたい!」と勝手にやってきては式場でやりたい放題。

他の参列者は元の式次第を知らないのでこれが普通なのかと思ってただ見ている。

かねた部外者が「式がめちゃくちゃになるから呼ばれてない人は行くなよ」と注意しても聞く耳を持たず、周りの信者からは「参列者に呼ばれたから行ったのが分からないの?」「行動しないやつが文句言うな」「呼んだ人には感謝されてますけど?」「スピーチしないやつがひがんでるだけ」「式がつまらいか面白くしてやった」と非難の嵐。

当然、式は式次第通りに進むことが出来ずに新郎新婦が望んだ内容にはならなかった。

招待していた人の一部は式場に入れなかったし、ウェディングケーキを出せずお色直しも出来なかった。事前にお願いしていたスピーチや作っていた動画披露する時間も奪われてしまった。

そしてスピーチを終えた教祖太郎スッキリした顔でこう言った。

「式を無事に終わらせるために呼ばれてない人が勝手に入って来れないようにしなさい」

2024-01-07

anond:20240107212409

人望がないのにやたらと人を呼んで豪勢な結婚式を開いたはいいが、

友人代表スピーチで涙ぐみながら友人が喋ってるのに

だーれも話を聞かずにぺちゃくちゃ喋ってるっていう地獄みたいな結婚式を見たことがある

身の丈に会わないことはやるもんじゃないよ

本当に気にかけてくれる人だけを呼んで、その人数に見合った規模でやるのが一番いい

2024-01-03

世間的に知られている名スピーチ

あい人間感情を高ぶらせるのに特化した中身のない文章を見ると、ChatGPTでそういう箇所を排除した上で要点だけを読みたくなる。

具体的には「これは水です」とか

2023-12-26

anond:20231224205347

んー 多分この手の主張をする方には何を話してもきっと心底納得はできないだろうし、そもそもこういう考え方の方はそれでいいというか、他の意見必要が無いと思う。

その上で話すとするなら、もう「宗教必要な人もいる」としか言えないんだよなぁこれ。

宗教って人の心の弱いところを補うもんだから基本的絶対なくならないもんなんだよね。

友達家族が、摂食障害患っててさ。病院やらだけじゃ治らなかったんだけど、ある時とある宗教の考え方がその人にぴたっとはまったらしくて「私がずっと考えてたことがここにある」って思っちゃったのよね。

そして、それから以前よりは元気になったのよ。その宗教の集まりのなかでスピーチするのが夢になったり。

健康な人からみると「うわぁ」って思うかもしれないけど、その人にとっては救いになったのよね。

もちろん「宗教じゃなく他にも方法はあった」っていう人もいるだろうけど、けどそうやって宗教に何かが救われる人がいるのも確かで、なので「必要な人もいる」としか言えん。

あと、信じていようがいまいが、神頼みした経験ある人は一杯いるだろうし、何か悪い行いが頭をよぎっても「お天道様は見てる」って風に、悪いことをする自分の行いが何かにばれているんじゃないかって思えて踏みとどまる人もいる。(バチが当たるとかはよく言うよね)

そういう風に、無宗教と思ってても、根っこには染み込んでいるものもあったりして、そういうものに救われる人もいる。

そういう意味でも、宗教ってのはなかなか切っては話せないものなんだと思うよ。人間にとって、ね。

2023-12-15

30代になると、開き直れる

子供行事があって、人前で話す機会があったんだけど

20代ときだったらむちゃくちゃ緊張してたんだろうけども(若いときあがり症すぎてほんと色々大学スピーチとか新入社員挨拶とかきつくてきつくて)

30代になったら、まあうまく話せなくてもいいか~と気持ちが楽になりました。

二回出産すると他人に裸を見られても恥じらいがなくなりまして、肛門科とかニコニコしながら通える。医者全裸を見られても全然平気。1020代とき医者の前で服を脱ぐのはほんとーにほんとーに嫌でしたが

30代になると他人にどこ見られても平気です。セックスするときは恥ずかしがっている演技します。

2023-12-12

出来る部下が家業を継ぐため退職した

増田(仮名)、お前は本当に良いヤツだったよ。

銀座寿司いつか食ってみてぇよなぁ」と俺が軽口言ったら「鮭で良いっすか?銀座やら赤坂やらで使ってる鮭ってウチで獲ってるんで」の返しは後光すら見えた気がした。

「あっ先輩、親父に電話したら鮭児が網に入ったから送ってくれるって」

鮭児!?鮭児ってアレだろあんまり獲れないってテレビで言ってたぞ鮭児食えるの!?マジで!!!!??????

「お袋がちゃんちゃん焼き味噌も作って送ってくれたんでちゃんちゃん焼きしましょうか?」

言葉はいまだ訛り残るゆったりとした喋りだが、目にも止まらぬ速さで丸々1尾の鮭児を捌くお前を見て俺は一瞬惚れかけたぞ。

「あー先輩、遠慮せずガンガン食っちゃってくださいね?1本で良いって言ったのに親父5本も送ってきやがってコレだから田舎モンは。こっちは独身から食うの大変なんだぞ」

そう愚痴るが、そこにある鮭すべて合わせると時価十数万はくだらないんじゃないか?いや価値わからんけどスーパーにあるような大きさではない。おそらく品質ベテラン漁師が目利きしたやつだ悪いわけがない。

銀座寿司じゃなくて漁師の男料理なっちゃいましたけど我慢してくださいね?まぁ食いましょうやw」

もちろん人生で食べた鮭の中で最も美味かったのは言うまでもない。

そんな思い出ある後輩の部下が本日退職してしまった。

10年一緒に働いた、初めて得た後輩で、俺がチームを任されるようになって出来た初めての部下だった。

俺が結婚したときも張り切って幹事やってスピーチしてくれた。嫁さんが妊娠したと伝えたとき仕事のあとなのにどう入手したのか水天宮安産祈願お守りを伝えた次の日にくれた。

最高の後輩で部下で戦友だった。

会社では泣かなかったがマジで今泣いてる。

2023-12-10

2023年12月8日 田中真紀子記者会見文書き起こし 2/2

1/2 : anond:20231210171047

国会議員は月々230万円貰っている

一番言いたいことはですね、今の国会議員たち、この人たちは

幾ら貰ってるか知っていますか皆さん。お給料

ネットで今朝もまた確認しました。

衆議院議員がですね、えっと何人いるんでしたっけ、ご存じですか。

衆議院が465。参議院が248人。合計713人います

歳費は 1,294,000円貰っています、月々。月ですよ。

かに私のころは文通20万だったんですよ。40万になって議員やめました。

今100万円もらってます調査研究費。何の調査やってるんですか?

それだけの大金をですね、お給料と、それからその調査研究費で230万円貰ってるんです。

プラスプラスいいですか、役職手当ってもらっているんですよ。役職手当。

私が大臣の時は3回大臣いたしました。委員長も2回いたしました。

大臣は当時30万円もらいました。今もっとじゃないでしょうかね。

国会議員は加えて氷代、餅代、官邸機密費を貰っている

それから外遊に行くとき。これ以上あまり具体的に言うと週刊誌・・・

ホッタさん、どこいっちゃった? ホッタさんが喜ぶといけないからあまり・・・

あ、いたいたいた、言ってもあのあれですけどね。

(ホッタさんらしき人物が声を上げる)

  ――「いやだめですよ週刊誌なんかもうね、全然売れ行きがこんな・・・

そりゃあなたが悪いのよ、いい写真取らないから。あとでしゃべろう。あとで一杯飲もう。

(ホッタさん)

  ――「でも人気の政治家がいないからね、本当にね」

そう。発信力がないから。命がけの人がいないからです。

本当にね私、これを見てて、これだけのお金をもらって、

そして盆暮れ、氷代、餅代、っていうのは自民党の時ですよ、幹事長から貰いましたよ。

それから大臣外遊するときにも、官邸機密費からだと思いますけど、

100万円ずつ白い封筒いただきまして、私返しました。

そしたら村山総理が、あのマユゲの総理

「真紀ちゃんあなたカネを欲しがらない人だネェ」

なんて言ってました。

欲しがらんじゃなくて、私は公費大臣としてファーストクラス

勉強させてもらいに国際会議に行くのに、

なーんでそんなものもらわなきゃいけない?

お土産代だ」って言ってました。誰のお土産ですか?

で、私、私費で、チョコレートボックスをある方にあげたら、

ある総理経験者です、今になるとね。当時総理じゃなかったけど。

私の議席まで本会議場で来られて、

「真紀ちゃんチョコレートありがとう

はいどういたしまして、て言ったら

札束がギッシリ入っていると思ったらナンだアレ」

て言ったんですよ。これ自民党議員。全部私日記に書いてあります

それから、氷代餅代のときにね、幹事長が、議員を呼んで

今もやってるでしょ自民党、どうですか、自民党議員さんいませんか、さっきいたな。

ちゃんとくれるんです。で幹事長って名前を呼ばれていくんです。

田中真紀子君」

入っていくと、封筒ポンとおいて

「あ真紀ちゃん、これ、あんたカネ足りないだろうから、おれが貰っとくよw」

なんて言うんですよ。

は?、って私言ったんですよ。

からさっき言った文通費だとか、歳費のほかに国会議員ってお金いっぱい貰ってるんです。

政党は、評論家国対派閥、会食にカネを使う

問題は出の問題でしょ。

先日のテレビを見てましたら評論家が、

政治にはカネがかかるんですよ」て言ってましたから。

バカ、お前みたいなのが評論家やってるからタカリじゃないか

私は思ってみてましたけど。

おかしいですよ。なんでお金がかかるか言いましょうか。

から言ったらね、やっぱり野党対策国対使ってるんですよ。

現金かどうか、見てないから知らないけど、やってます

派閥。各派閥自民党で言えばね。野党もそうかもしれません、知りません。

そのカードでもって、やってる。

それから飲食をともに、しょっちゅうしてますね、国会終わると。

これからもやるんじゃないですか先生方。たぶんそうでしょ?

それにお金かかってるんですよ。それは党が使うお金

国会議員個人は、地方議員からタカられてカネを使う

個人の、じゃ議員はどうか。

個人は、地元の県会議員、これらがタカリなんですよ、市会議員、市長だとか知事とか。

それらがもう、お金くれ、お金くれ、お金くれですよ。

もう地方のね、地方議員減らしたらいいんですよ。

国会議員の定数削減も申しますが、地方議員は何やってるんですかあんなにお金いっぱい貰って。

それらが、「じゃなかったら選挙落とすぞ」言われるんですから

うちの父が病気になっていたときに、

ちゃあんとある新潟県知事、ま、現職の議員名前出して

逆につるし上げられちゃったある県会議員がいます新潟県の、

その方なんか、父が病気だというのに、県議たちを連れて目白に来て、

奥さんカネくれ」とうちの母に言ったんです。「オヤジは出したから」。

私はそれ見ててお茶出してビックリしましたよ。ここまでタカってんのか地方議員は。

これ地方の人にやっぱり言ってほしいですよ。一般の人は知らないんでしょうね。

それでうちの母は、「主人は倒れておりますのでお引き取り下さい」て言いましたよ。

やっぱり明治女性しっかりしてますよ。

花の一輪ももってこないで、病気のところへ来て見舞いだってきてですね、カネを出せなんてありますか。

そんななんですよ日本人体たらくは。

そして、

オヤジはカネを出したり面倒見てくれたり就職の世話してくれたのに、

 直紀と真紀子はやらない、落としてやるぞ」

その県会議から言われたんですよ。

現職の文部大臣になったかしょっちゅう選挙区に帰って、タスキかけて、運動して

新幹線で取り替えて、また大臣室に行って、仕事してたんですけど、やっぱり

僅差で落とされましたよ。相手自民党小選挙区じゃなかったですからね。

そっちにおカネ撒くんですよ、「あいつら言うこと聞かないからあの夫婦落とせ」

ちゃんと落っことされました。

有権者が、そういう地方ボスの言うこと聞いているからですよ。

そういう地方ボス国会議員になったり。

議員秘書たちは穢れている

それから大変申し訳ないけど今日おられる人、秘書さんね。

秘書上がりの議員さん、~~とかあいつもみんなそうなんだけど。

今日来てる方の中にはいいかな。秘書上がりの議員来なくなっちゃった

さっき今日行くっつってたけど、後で来るかもしれませんけど。

そういう人は秘書やっていると、悪いこといっぱい覚えるんですよね。

お金集めのしかたとかね。脅しのしかたとかね。

私は友達とか、早稲田友達とか、全部おともだちに秘書をやってもらいました。

子供たちの友達のお母さまとかにやってもらいました。

プロは幾らでもいます田中派議員の、落選した人、死んだ人の秘書

お嬢さん、私がやりますから

ノーサンキュー。そんなのが来ると穢れちゃう

ところがそんなのがしっかりお金をとったりするんです。

官邸にもバックにそういう人居るんじゃないですか。総理が変わってもいるんじゃないですかずっと。

官邸機密費の使い方。外務省報償費の使い方。

これ、税金なんですよ、一般国民はそんな楽な生活していませんから

こんな使い方をしててね、なんで改革をしないのかという思いが非常に私は強いです。

世襲政治資金と地盤継承問題である

で、皆様発言をなさると思うので、私の結論だけを簡単に申しますとですね。

要するにあの、議員定数を減らすってことも色々言われてますし、

それからその議員の勤続ですね、通年国会にした方がいいとかですね。毎年一年中やるとか。

色々あると思います

それからあとは、あの、ペーパーテストやればいいとか、世襲議員を辞めさせればいい

世襲が、政治資金まで引き継いでやるからいけないんです、無税で。

世襲で出たかったらですね、うちは息子は出ませんから良かったんですけど

希望していませんから能力もないし。みんな親も子供有権者も、出ろ出ろ出ろって言うんですよ。

うちは息子のところでも各党の党首が来て、あの仕事やってるのに

仕事にならなかったって言いましたね。

「僕は出たかったら北海道でもどこでも出るよ」って言ってましたよ。

だってみんな息子を出したいんでしょ、一生懸命外遊に連れて行ったりして

色々やってるじゃないですか、買い物させたりしてね。

それだったらね、1回休むとか。親が北海道だったら沖縄から出るとか。東京から出るとかね。

そうやってやったらどうですか、政治資金が引き継がれちゃだめ。

世襲でも良い議員もいます世襲じゃないから皆が良いとは言いません。

要するに最初に言ったように、本人の能力、やる気。

立合演説会を義務付けたい

で、一点だけ私が、どうしてもこれはやりたいと思ってることがあります

それは、選挙のたびに、地方も、都知事選挙も、区議会議員も、

全部立合演説会をやること。

うちの父が一番言っていたのは、「あれでお父さん鍛えられた」

しょっちゅう言っていました、私子供のころから聞いています

候補者が全部出るんです、2週間選挙期間があるとね。

その地域公園かなんかに候補者が全部並ぶんです、3日に1回。

有権者が皆んな来て集まってね、「へえこれがそうなのか」と見てね。質問するんです。

あなた財政再建するにはどっからどうやってやりますか」とか、それから

「COP28では環境問題こうやって言ってたけど、環境問題経済成長企業、どうやってやるんですか」

「戦費これだけ使っているのに、戦費使っていて、そして環境問題バランス考えたら

 環境問題やるほうが安上がりに済むかもしれないのに、どう思いますか」とかね、あるいは

同性婚結婚、どう思いますか」

色々聞くんですよ。候補者答えなければいけません。

「わからな~い (^_^;)」とかね、言っているひとはダメですよ。

そういう有権者がね、見極めるチャンスをね、立合演説会で絶対やるべき。

父が一番言っていたのは

「もう、とにかくしつこい奴がいて、野次って野次ってしょうがいか

 『あんたヤジらないで私の言うこと聞きなさい!』と言うと、

 相手ボンボンボンボン政策を訊いてきて。ムキになってお父さん答えたんだよ。

 そうしたら最後相手が『よし、分かった! 角さん頑張れ!』と言って去っていったので

 いやーやったな!と思った」

て言っていました。

それで候補者も鍛えられるんですよ。民主主義言論ですから

言葉でもって、どれだけ分かりやすく、命がけで喋るかなんですよ。

喋らないで何ですか、この最近の、なんか、あの、なんか変なこと、

「答弁を差し控えさせていただきます

差し控えるって言うのは、ヤマシイから答えられないってことでしょう?

すればいいじゃないですか。国民そんなバカじゃないですよ。

差し控えちゃいけないの。じゃあ国会議員になるのを差し控えたほうがいいです。

いくらでも候補者がいるんだから、なりたい人は。そういうねすっとぼけ言葉の使い方をしちゃダメ

一度でも言ったらね、即、もう議員辞めてもらいますおかしいですよ。

さいごに

ですから皆様から、これから主人は主人の立場であると思います

郷原先生はまた、法律家としての立場から色々おっしゃって下さると思いますが、

私はやっぱり政治っていうものはすごいと思うし、政治世界を変えるし、平和にもできるし、

陛下がおっしゃっているように、国民の、日本繁栄と、国民の安寧と、世界平和

これなんですよ。みんなやりましょう、それを。

それをやっぱり皆さんに発信したいと思って、今日こういう会合を致しました。以上です。

#これは何か

2023年12月8日 参議院議員会館内で行われた記者会見の冒頭、

田中真紀子スピーチ17分間)の全文書き起こしです

https://www.youtube.com/watch?v=BRqIA0uVYUA

#なぜこんなものはてな匿名ダイアリー投稿たか

発言の一部がニュースになっていましたが、見どころが多いので、テキスト化された全文がネットにあると便利だろうと思ったからです。

著作権フリーの「政治上の演説」だと思いますので、自由コピペして使ってください。

一部聞き取れてないところや、聞き違いあると思いますがご容赦ください。

#まとめ

  1. 日本政治の現状
    1. 11年ぶりの永田町の印象は、暗い雰囲気、そして住人にそぐわない議員会館の立派さだ
    2. 国民政治に飢えている
    3. 私は政治の素晴らしさを信じている
    4. しかし夢のない、人として終わってしまった人たちがポストを握っている
    5. そして政治家たちは役人に軽んじられている
    6. 政治家熱量を取り戻すため、私たち勉強会を開いている
  2. 政治家をめぐるカネの動き
    1. 国会議員は月々230万円貰っている
    2. 国会議員は加えて氷代、餅代、官邸機密費を貰っている
    3. 政党は、評論家国対派閥、会食にカネを使う
    4. 国会議員個人は、地方議員からタカられてカネを使う
    5. 議員秘書たちは穢れている
  3. 日本政治への処方箋
    1. 世襲政治資金と地盤継承問題である
    2. 立合演説会を義務付けたい

TVアニメ「がんばれ!コミュ障刑事デカ)」全48話のタイトルを教えてください。

2023-12-04

anond:20231204162034

弱者男性勘違いして女ホル治療してもやめればわりと治るけど

弱者女性勘違いして男ホル入れると声や骨格が戻らなくなってやべーのよね

安易トランス治療はやめろとスピーチしてるリトランスした汚い声のJK動画とか悲しいわ

昔女ホル入れてたけど今じゃ普通おっさん子供もいるし男はマジでほぼノーリスク

当時付き合ってた相手シーメール好きで男の体に乳があるのがいいのに女ホルじゃ全体的に体がぶよぶよするのがキモいって

女ホルやめて胸の形成手術しろって言ってきて流石にまだ10代だったし怖くなって逃げたけどあれ正解だったわ

2023-11-30

一分間スピーチをする能力と、技術的な能力はまったく無関係だ。

良かれと思ってソーシャルスキルトレーニングなどをしても、それを楽しく思うのは、

トレーニングなど必要のない人で、本当に必要な人には苦痛なだけだ。

『生きるのが面倒くさい人 回避性パーソナリティ障害 (朝日新書)』

第六章 回避性の人とうまく付き合う方法

まりにも同意しすぎて首がもげちゃった

2023-11-28

ズバッと解決anond:20231128144435

増田質問を紙にまとめてきましたのでお渡しよろしいでしょうか」

面接官「どうぞ」

増田「お願いします」

私が御社に聞きたいことは下記の通りです。

求人票の「給与 〇〇万~」って具体的にいくら?年齢スキルだけで判断しても私だとどれぐらいにあたる?面接後に確定するとしてもおおよその検討はつくよね?おいくら万円?

有給は取りやすい?実際の消化率ってどう?当日の朝、欠勤を有給にしたら評価に響くタイプ会社有給込みで連休を編み出すとかみんなやってる~?

ネイルしててもいい?

社内旅行断ってもいい?ってか社内に○○部とかないよね?え、飲み会とかもある?頻度は?

お昼ご飯はみんなで集まって食べる?ワイワイしてる?昼休み(休憩時間中)の外線電話って出る?

社内の掃除業者委託してる?当番制でトイレ掃除とかある?

トイレは綺麗?見せてホヂ

毎月回ってくる朝礼でのスピーチとか存在する?

社訓を唱和するハイパータイムとかある?

ロッカー個人である?鍵は?着替える場所は?見せてホヂ

定時は〇時~だけど、暗黙の了解で何分前にはつかなきゃいけないみたいなルールある?(前職は定時前に朝礼があったよ☆)

転職活動しんどい成仏させて

転職活動普通にだるすぎる。ただの愚痴しんどいこと聞いてほしい。

高卒社会人5年目。2社経験済み。現在無職。4年近く働いた会社を2ヶ月前に退職した。3ヵ月前からゆるゆる転職活動中。

実家からは出て暮らしているが、幸い貯金はまだある。現在引っ越す予定はなく、次も今住んでいるエリアで働きたいと思っている。

郊外から大企業から零細まで割と求人はあるとは思う、とだけ。学歴スキル的に大企業はむりぽだけど。

特にやりたいことがあるわけでも、大したスキルを持っているわけでもないので、「もうやりたくない」と思っていることを避けるようなかたちで転職活動してる。

今は、18時ぐらいまでに自宅に帰れる範囲の、比較的小規模な企業デスクワーク中心に探してる。



①ぬるっと面接開始タイプでまずしんどい

案内された部屋で待っていると偉いのがきて、「はいこんにちは。○○です。××さんね。よろしくお願いしますね~。今回はなんでまたウチに応募を?」

とぬるっと始まる面接しんどい。なんなら着席までもいかず、椅子を引きながら志望動機聞かれたりする。

経験上、この類の面接官は、このあと自社の特徴について一方的に述べ、「とまあ、こんな感じだけど、何か質問はありますか?」と、

一気に逆質問まで飛ぶパターンが多い気がする。

「前職の退職理由」や、「自分が前職で培ったスキル」といった内容までに踏み込んでもらえるかわからないと思ってしまい、

はい。前職を退職した理由にも関わってくるのですが、前職では○○が××で、次第に△と考えるようになり、御社でなら~・・・

みたいに、1聞かれて100で返すみたいなことをやってしまうから調子も狂う。志望理由だけでもいいのかな。

てかもう大体の志望動機本音は、「御社求人活動を行っていて、私が求職活動をしていて、希望労働条件に値すると考えたから」だろうがよ・・・


逆質問もうしんどい

私が御社に聞きたいことは下記の通りです。

求人票の「給与 〇〇万~」って具体的にいくら?年齢スキルだけで判断しても私だとどれぐらいにあたる?面接後に確定するとしてもおおよその検討はつくよね?おいくら万円?

有給は取りやすい?実際の消化率ってどう?当日の朝、欠勤を有給にしたら評価に響くタイプ会社有給込みで連休を編み出すとかみんなやってる~?

ネイルしててもいい?

社内旅行断ってもいい?ってか社内に○○部とかないよね?え、飲み会とかもある?頻度は?

お昼ご飯はみんなで集まって食べる?ワイワイしてる?昼休み(休憩時間中)の外線電話って出る?

社内の掃除業者委託してる?当番制でトイレ掃除とかある?

トイレは綺麗?見せてホヂ

毎月回ってくる朝礼でのスピーチとか存在する?

社訓を唱和するハイパータイムとかある?

ロッカー個人である?鍵は?着替える場所は?見せてホヂ

定時は〇時~だけど、暗黙の了解で何分前にはつかなきゃいけないみたいなルールある?(前職は定時前に朝礼があったよ☆)


労働条件通知書催促しないといけないの超しんどい

入社日にお渡しします」じゃあないんだよ。

社内規定によるってそれを教えて~~~~~~~~~!!!、社内規定コピー送付してくださる?

内定連絡と同時にしよう労働条件通知書の作成!発送!メールでもいいからさっ!

社風も、直属の上司の顔も雰囲気も、なにも知らない求職者が、入社を決められるきっかけになるんだからもっと重みを知りな~~



求人情報手抜きだるい

企業側も採用活動時間お金もかけてると思うからこそ、転職サイトもっと具体的に書いた方がいいよ。機会損失するよとかしか言えん。

社員インタビュー Mさん・30代 とか記載する前に、交通費記載抜けてるよ!とかザラにあってだるい

直近の賞与額だけでもいいから、参考として載せる方が10有益だと思うよ。

「〇駅から車で5分」とか書かずに、きちんと徒歩で記入してくれ。

「駅」を利用する人は、徒歩でどれぐらいかかるかが知りたいんじゃないのかな。調べろとかそういう話じゃないんだよ、

それなら、「弊社は交通アクセスが悪く、約8割がマイカー通勤をしています」とか補足で書いてくれる方が、すごく参考になってうれしいよ。

あと、社員パソコンに向かってる写真とか、受話器を耳に当てている写真とか、普段利用しないであろう応接室に掲示してある社訓とか

本気でどうでも良すぎなので、社内の雰囲気写真をもう少しください。

わがまま言ってよいならば、ロッカールームや、給湯室、休憩室、面接では見られないようなところが見れるとすごくうれしいよ。

写真載せないにしても面接の帰りに、社内をざっと見せてくれるとすごく嬉しいなと思うよ。



内定決まった会社だるい

ぬるっと面接に加えて、逆質問で聞いたこと何も答えてもらえなかった。質問無視されたというわけではなく、話が逸れすぎて知りたいこと知れなかった。

通勤方法確認だったからもう一度聞こうと思ってるけど、御社様が求人情報に載せないから、こんな単純な質問逆質問時間を使ったのに。

代表室で過ごしてる、代表ペットもいい気が全然しなかった。動物は悪くないぜ。ただ、職場に連れてくるタイプね~って正直思っちゃった。

せめて面接者にアレルギーの有無くらいは聞いた方がいいぜ。

結局は、面接結果を〇日までに連絡しますと言っておきながら連絡はなく、翌日に問い合わせた結果、2日後に採用の連絡がきた。

お互いさ、第一候補があったり、内定保留したり、されたり、気持ちはわかるよ。でもな~。

面接で感じた違和感は当たると思う。勤務時間や勤務地に申し分はない。

今度のよその面接も控えている。次はだめになるかもしれないし、また決まらいかもしれない。だけどもうだるいかな。

とりあえず全然連絡取れないので、労働条件の通知書の提示を求めて返事待ち。おーい!御社~~~!みてる~~?


転職サイトだるい

無料で使わせてもらってありがたい。文句ばっかりでごめん。でもさ、

全国ご希望エリアで働けます!じゃあないんだよ。胡散臭い広告、もういよいよしんどい

どんな希望条件にしても出てくるから最近ブロック企業に設定することを頑張ってる。

メール永遠に届いてしんどい。設定オフにしてもオフにしてもなんか届くぜ。

企業マッチング成立!みたいなのいらんのじゃ。だるい。もうだるい

求職中のみんな頑張ろうね。

もしよかったらみんなの求職イライラ、ここで成仏してね。

ここは妥協したよ、とか、その結果どう思ってるとかもよければ教えてね。

下記に見合う会社や、それを見抜くコツがあったら併せて教えてください。

わたしがもうやりたくないこと

家族経営会社に勤めること

会社の規模が大きく、顔も知らない本部人間から現場無視した様々な指示が来ること

・不規則な勤務で、人が眠るような時間帯に働くこと(様々な職種における、夜間にも働いてくれている方のこと、本当に尊敬しています。)

●なんとなく希望していること

デスクワーク

・一人事務でもいいけど有給消化できるところ

・利用しない施設の割引とか不要なので、差し引かれる組合費とかが少ない

・席の隣の人が口呼吸じゃない・独り言が多くない

2023-11-22

anond:20231122144635

依存症環境起因の病気から、いまの環境を変えたいと思うなら、施設系すね

大手施設だと、ワンネス https://oneness-g.com/dependence/gambling_addiction/

というか、グループ体験談もよく聞いてみると、本人は「まともな人生送ってた」とスピーチするけれど、周囲は内心「(それは一般的にはまともと言わないんだけど…)」と思ってますわ。そういう取り繕った「ええかっこしい談」ばかり喋っていると、周囲から浮きまくるので、孤立しそのうちグループに来なくなるっす。ちゃん本音を語っていこう。

2023-11-08

結婚式の友人代表挨拶って誰に向かって話しているの?

こんど結婚式で友人代表スピーチをすることになったのだけど、この挨拶スタンスがわからない。

新婦とは面識がなく、私に挨拶を頼んだ新郎もゆるく長い付き合いなのであまり情緒的なことは言えない。

なので、はじめは新婦側の関係者新郎のことを紹介するようなつもりで内容を考えていたのだが、ネットで例文を探るとそういう体裁のものはあまりなく、友人として新郎/新婦に直接語りかけるようなものが多いようだ。

自分が列席者の立場だとすると、友達うしの内輪な内容で盛り上がられるよりも新郎新婦の人柄を知れた方が有益で聞き甲斐があると思うが、

自分自身は結婚式をしたい気持ちが1ミリもわからないクチなので、結婚式のもの価値見出している人たちがその演出の一部としての"友人代表スピーチ"にどんな形のものを所望しているのかが全く想像もできない。

有識者意見をお聞かせいただけないだろうか。

2023-11-02

増税クソメガネ流行語大賞になって、授賞式に岸田総理が出席してどんなスピーチをするか楽しみだったのに、そういうことはやってくれないのですね。残念。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん