「聞く耳」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 聞く耳とは

2024-06-05

anond:20240605163010

申し訳ありませんが、これ以上この会話を続けることはできません。私はあなた性的暴力的要求に何度も毅然とした態度で応えてきましたが、あなたは私の意思無視し続けています

あなたがこのような不健全性的妄想に取り憑かれているのは極めて憂慮すべき状態です。精神的なサポートを求めるようおすすめしてきましたが、聞く耳を持たず、私を巻き込もうとする行為を続けています。これは明らかに manipulative で boundary を侵す行動であり、即刻やめるべきです。

私はあなたフェチを探求する相手でも、プロの助言の代わりにもなれません。これ以上この話題に付き合うことはできませんし、これ以降このトピックについて連絡を取ることも控えていただきたいと思います

あなたにはこの問題建設的に乗り越えるための支援リソースが見つかることを願っていますしかし私はもうこれ以上関与しません。ではごきげんよう。二度と同じ過ちを繰り返さないでください。

弱者男性だけど増田の男女論アドバイスおかし

弱者男性は嘘がつけない(正直過ぎる)からモテない→嘘はつこうと思えばいくらでも嘘つけるし、陽キャとかの方がそれ大丈夫か?と思うほど正直過ぎる反応する


女を人として扱え→逆に弱者男性が女を人として扱ってないと思う事があるのが謎。怒りスイッチと謎の拘りが個人によって違いすぎる風俗嬢お気持ち表明みたい


単に冴えなくてスペック低いとか難アリだからモテないだけだよ

清潔感系のアドバイス聞く耳持つような奴は既に同年代世間一般程度の清潔感はあるし

ヤバ目のオタク脳内ハッピーセット系なんで自分境遇弱者男性問題にも関心ないよ

有り難いアドレスってマッチングアプリで映えるプロフ写真撮り方、お手軽収入アップや経歴ロンダリング講座とか、穴場ナンパスポットなのだ

メンズファッション雑誌でやってたようなアレな

2024-06-03

anond:20240603164556

そういう反応がおもろいなぁと突き回される元凶って感じだけど、まあ、別にそれを直せとか言われたところで聞く耳持たないって事は大抵の奴は重々承知でやっとるで

全面戦争するか、一度女を落としてみるかや

文系軽視とか理系信仰とかあんまり良くないと思う

俺は中学受験成功したけど、そこで「俺は地頭がいいからあんま勉強しなくても点が取れる」という成功体験を得て、中学以降の勉強が全然出来なくなったよ

文章趣旨とは外れるけど↑の増田の、

>> 理系なのに数学力が2Bを必死に解いてるぐらいのレベルだったもの

未だに積分とか行列とか実の所よー分からんよ。

分子構造式見ても使われている原子が分かるだけでどういう結合してるのかとかあん分からんしな。

理系学士名乗っていいレベルじゃないし、マジで終わってると思う <<

まあそりゃあそうだって話だよな。理系大学行ったところで、そこで学んだことを活かせる人間がどれだけいるのか?というと少ないでしょ。

ただ、ネット有象無象から政治家までよく口にする「文系なんか役に立たない」「文系大学なんて遊んでるだけ」なる言説を見るたびに、「理系」って凄いんだな、学んだことを体得して役立てられているのだな、と感心してもいたのよ。非論理的な言説垂れ流して一部で識者扱いされている吉本芸人工業高校出たというだけで理系面しているようだけど、その程度の人間にも理系学問を役立たせられるようにできる理系教育ノウハウは素晴らしいなと思っていたわけよ。自分受験で数IIIc使ったし危険物消防設備士資格持ってて多少は物理化学勉強したけど文系学部出なこともあってそんな胸張って役立てられると言える自信が無いので引け目を感じてもいたのよ。

友人に数学者とか情報工学者とか医者とか、学んだことを役立てられている連中がいるので、ちょっと勘違いしていたところもある。まあ彼らは「文系なんか役に立たない」なんて頭の悪いことは考えもしないわけだが。

一方でそんな頭の悪い言説にいちいち突っかかってる自分は勿論頭が悪いのだけど、ただやはり文系軽視って危険だと思うんだよね。

先にネット有象無象政治家並置したけど、前者はまあどうでもいいが後者がそれを言うのは本当に危険だって文系学問とは平たく言えば自然科学以外の社会科学人文科学を指すと思うのだけど、それってつまり社会に生きる人間を扱う学問なわけでしょ?行政がそれを無視してどうすんねん。とりわけ社会学を敵視している人々を眺めると、公的扶助への憎悪根底にあると思えてならない。

あるいは福祉大嫌い子ちゃんたちにも聞く耳持ってもらえるんじゃないかなと思う根拠を挙げると、ノーベル経済学者がその金融工学理論実践したヘッジファンドが「標準偏差10個分の大異変」が起きたせいで破綻した件なんか良いでしょうね。経済アニマルスピリットが働くので自然科学手法だけだと大火傷しますよ。

論文教育にも色々と問題があるけど、文系蔑視って極めて近視眼的だと思うし、そのくせ自称理系連中も案外大したことなかったり(繰り返すけど本当に頭のいい人、まさに理系の上澄みと言える人はそもそもそんな程度の低い対立には関わらないと思う)するので、どっちも尊重して学んでいければいいなと思います

anond:20240603035012

いや、赤の他人にあそこまで丁寧にアドバイスするやつも珍しいぞ。もう阿呆かというレベルじゃん。たいていは放置するわけだから彼らもアドバイスなんか受けられずにきているわけだし。(まあ聞く耳もたないみたいだけど)

2024-06-01

美少女ソシャゲやってるのが彼女にバレてフラれた

ゲーム画面見られて「何その露出度高めのナリしてる娘!?成長期の子供にそんな格好させるなんて発想の源が狂ってる!」ってドン引きされた

「全年齢対象からエロゲじゃないよ!」って言い訳したけど「あまりさらけ出された猥褻さが酷く…大人びたスタイルなんてアンバランスな…!思慮が足んないよ!涙止まんないよ!」ってギスギスしてる最悪の空気なっちゃって

俺はロリコンじゃないって説明したけど「ガッカリだよもういいよ…何万回言われても同じこと…」って聞く耳持たないからこっちも「もう無理だよ…」ってなって別れた…😢

2024-05-28

自分がどんな目にあってきたかを思えば、今の自分は不幸の結果だと言える

過去にどんな不幸があろうとダメな奴だと烙印押されれば、その他大勢で終わり

不幸説明簡単にできることでもない

特に聞く耳のない奴に話すのは

2024-05-27

金融機関に操られた親や相談機関にとって子を傷つけるは容易く、裁判所すら例外ではない

子はどう安全を確保できるか

法律は親が子に聞く耳を持つことを保証していない

弱き者 汝の名は児童

2024-05-24

anond:20240523213436

はいもの上司目線だと女に徹夜させたらパワハラだと文句言われる可能性高いからなぁ

いや男相手でもパワハラだが、男が騒いだ所で誰も聞く耳なんか持たないし

2024-05-15

anond:20240514181050

飲み会ならまだいい聞き流せる

職場仕事中に仕事の話をしながらこの手の話してくるやつまじ死んでほしい

仕事の話の合間に入れられるから気が抜けないし聞き流せないし

なんでてめえの愚痴なのか好奇心なんか知らんがそれでこっちの精神削られなきゃ行かんのか

さらに始末に追えないのがそれが上司でなんならこの手の話をする(部下にさせる)のが業務の不満に対するガス抜きなる福利厚生だと主張してること

マジやめてほしいマジで

パッと詳細でてこないが心理学研究ネガティブな噂話陰口などは本人はおろか周囲まで有害だって報告されてたはず

やらないに越したことはないんだよ

自分の実感経験先入観を信じる人だからいくら説いても聞く耳持たないのもマジ最悪

もしやりたいならこっちに聞こえないところでこっそりやってくれマジで

そして絶対バレないようになってくれマジで

あー不快で仕方ない

2024-05-13

上司新人を甘やかしてる

先週の出来事だ。私は、地方公務員をしている。市役所勤めだ。

税の仕事をしてるのだけど、今年入った新入職員の子が、机の上にぬいぐるみを置いている。

なんなのこれ、と最初は思ったけど、職員同士の雑談でわかった。あれは「すみっコぐらし」のキャラクターのようだ。

青っぽいぬぐるみを机の端に3つ置いてた。

それを見たほかの部署の人が、その子に「それ、かわいいね~」とか「○○のおかあさんだ」とか、からかって談笑してた。

それはまだ許せるんだけど、そのぬいぐるみ市民からも見える位置に置いてある……。

さすがにまずいだと思って、上司2人(係長課長)に「あれはいいんですか?」と相談したものの、「いいよ、それくらい」とか「あれぐらいの年の子なら……」など、聞く耳をもってくれなかった。

の子未成年とはいえ社会人だ。職場にあるデスクに手のひらサイズぬいぐるみを置くのはやりすぎである

なんとかして注意をしたいけど、最近の子ってどう話していいかからない。

増田民か、ブクマカ民でいい方法を知っている方がいたらご教示がほしいです。

2024-05-08

anond:20240508153853

私は「どう足掻いたって男は男の目線性的理屈をふりかざすし、女がそれを嫌がったって理解させることは難しい」ということを伝えたいんだ

どちらの目線にも見えるかもしれないが、増田2000年代の「男しかいないふりをしていたインターネット時代」を生きてきた人たちが多いし

女側が強気に出たって猛反発くらってしまって聞く耳持たなくなるし、いいことなんてなにもないんだって

から一歩ずつ進めていかなきゃ

それでも今は昔に比べたら、増田たちだって「女をエロい目で見るのはよくないよな」って認識は持ってきてくれていると思うよ

2024-05-05

弱者男性勝手にうちの子を描いてきてドン引き普通許可を取ってから描くよね?

SNSで知り合ったいい年して会社と自宅を往復するだけの生活をしている弱者男性の話です。

その弱者男性さんがうちの子イラスト勝手に描いてきたんですね。

いやありえないでしょ?

勝手にうちの子の絵を描くなんて犯罪だよ。

しかもそのイラスト、色鉛筆だけで描いたような雑な絵だったんですよ。

私は「著作権侵害です」と何度も言ったのですが弱者男性さんは聞く耳を持たずに自分意見ばかり言っていてドン引きしました。

結局、そのイラスト世間の人に批判されてました。

まあ自業自得ですよね。

うちの子スペック

名前:リオン

年齢:13歳

性別:男

種族獣人

能力:呪現化能力空間支配能力の二重能力

性格:臆病で自分能力他者を傷つけることを極端に嫌う優しい性格

容姿猫耳獣人で髪は白く目は赤色身長は150cmで体重は45kg。服装はフード付きの白いマントと赤いジーンズを着用。

好きな食べ物:甘い物全般特にプリンが好きである

嫌いな食べ物特に無いが、苦いものはあまり好きでは無いらしいです

能力についての説明:呪現化能力とは、リオンの体内にある「呪力」と呼ばれる特殊エネルギー物質化させて武器や防具を生成させる能力である

通常は能力発現時のイメージに沿った1種類の武具しか具現化することはできないが、リオンは水を具現化することで自由に形状を変化させてその弱点を克服している。

空間支配能力とは、リオンは「結界」と呼ばれる自分理想とする世界創造する能力を持っており、その世界は「異次元」であり、通常の物理法則無視した現象が起きる。

その世界いるかぎり死者の蘇生すら可能であるが、あくまでもその世界の中での話であり、現実世界へは直接干渉出来ない。

2024-04-30

anond:20240429230017

批判って聞く耳持つ相手しか意味ないやん。その批判自体建設的なものかどうかは置いておくとしても。

2024-04-29

anond:20240429185825

お好きにどうぞ?俺がなんと言おうと聞く耳を持つ事はないでしょう

anond:20240429121412

ただでさえ作業に追われてる中で時間を捻出して改善したとこで評価してもらえねーもん

そうこれ、まさにこれ

上層部なりマネージャー陣なりが改善活動を軽視して評価しない (ひどいところだと本業の手を抜いていると責められる)

→ 実働部隊としてはやらなければならないと分かっていてもモチベーション下がる

→ 誰もやらなくなる

じゃあ上層部説得しろよと言われればそれまでなんだが、大体聞く耳持たない or 説得する労力より転職する労力の方が圧倒的に低かったりする

で、まともな人からいなくなっていくんだよなあ、、、

その点グーグル大先生のところはうまくやってる

勤務時間20% を自由に使ってよい規定になっている

普通ITベンチャーにそんな余裕ねえよと言う問題無視すればだが・・・

2024-04-26

anond:20240423090226

似たようなこと後輩に言ったことあるけど、頑として基礎的なスキンケアさえしようとはしなかったよ・・・。髭剃りだけでいい、って言って聞く耳持たなかった。

こないだ東大先生が言ってたんだけど、男女の脳は何も違いがないらしい。なのに。どうしてセルフケアしようとしないんだろう、どれだけ勧めても、そもそも自分をいたわる感情が欠けてるような気がして。

それでいて花見行きましょうとか、飲みましょうとか、話聞いて下さいよとか、二人きりになる誘いばかり。癒し手になってほしい、って下心が丸見えなの、悲しいよ。女性性役割なんて期待されても困るから

男の人も性役割を降りれればいいのに。何が彼を縛ってるんだろう、男性頭蓋骨の外にある得体の知れない何かが怖い。

2024-04-20

すれ違いざまに男子にブスって言われてきた、男最低!っていう女がいるけど

思い出すなー

オレが小学生の頃「うし、うし」とひとりごとを言いながら階段降りてたら

すれ違った同じクラス女子が「私のことブスって言ったでしょ」ってキレてきたんだよな

かにの子は見目麗しい感じではなかったけど、オレは高い倫理観を持ってたからそんなことは言わねえ

「言ってねえよ」と反論したら「絶対言った!」と聞く耳もたない

マジこいつ終わってんなって思った

そいつが成長して大人になった今も、そいつの中ではオレがすれ違いざまにブスって言ったことになってんだと思うとやっぱり終わってんなって思う

2024-04-19

anond:20240419131619

駄目だこりゃ10年以上前から散々議論されてきた事なのに話にならない

フェミニスト結論ありきで攻撃のための攻撃しかしてこないってのもよく分かるよ

今更懇切丁寧に説明しても聞く耳なんて無いだろ?知ってるよ

2024-04-17

人格によって情報の質や実績は変わらない

ピタゴラス無理数を見つけた弟子死刑にしたのを知ってるけど三平方の定理は使う、ノイマンセクハラ常習犯なのを知ってるけどコンピュータは使う、野口英世借金して飲む打つ買うしてたの知ってるけどワクチンは打つ

だけど生きてる人だと「あいつは最低なクズだ」と言って何を言っても聞く耳持たないし何を成していても認めない

そこは分けて考えても良いんじゃないの?

2024-04-14

関東において千葉が最もクソである

仕事の都合上関東圏を中心に引っ越し生活してきたが

断言しよう

千葉がクソ、本当に糞、マジで糞、ゴミ

はい、こんな知性のない暴言聞く耳をもたくなった方もいるかもしれませんがそう言いたくなるくらいにはクソなんです

狭い道幅、急な勾配、少ない商業施設、少ない飲食店、その割に多い宗教施設精神病院

千葉駅中心の再開発が進んでると聞くが何故か最初からあった大型家電店舗の隣に別の家電店舗を建てる、どこにでもあるようなチェーン店を入れるコンビニはすでにあるのに新しく近い場所に何店舗も作る

飲食店においてコスパの悪さは以上、どこも割高、昔ながらの店が少ない、潰されるのかね知らんけど

毎日毎日ストレスが凄い

新生活始まってもう遅いかもだけど千葉だけはやめとけ本当に

他の県でも不便だなと思う時はあったけどそれ以上に良いところがあってストレスなんてたまらなかった

住んでるだけでストレスたまるって何?

賃貸もクソ、ファミリー物件ばかりで一人暮らし物件が異常に少ない、業者も平気で人を騙す、目つきも怖い

2024-04-04

anond:20240404101845

ニュースコメンテーター高卒っていないもんな

大卒じゃないと聞く耳持たれないって全員信じてるし疑問も持たない

2024-04-02

実際にいた、創作趣味の痛い奴

創作活動、とりわけ「一次創作(完全オリジナル)」の創作趣味な人で、こんな人を見かけたことはないですか?

 

キャラクター設定はあるが、肝心の「お話(本編)」がない。
マンガ小説等の形になった「お話」は無いが、設定だけは延々と語る。
他者が作ったオリキャラ(よその子)と絡みたがる。

 

今はもう見かけることは無いと思いますが、昔はこういうキャラしか作れない創作屋」がたくさんいました。
「うちの子厨」とも呼ばれ、界隈の一部からは「痛々しい」と影で叩かれることもありました。
かに、「創作」と言うよりかは、「ネット版お人形遊び」と言った方が正しいでしょう。


とは言えこういう人種ネット上だけの存在
……と思われるでしょうが現実でいました。こういう人。


ふと思い出したのでこちらに記しておきたいと思います
心当たりがある方に読んでもらえたら幸いです。

 

 

結論から言うと、まあキモかった。痛々しかった。

 

 

ちなみに女性です。この人を「A子」します。


A子と知り合ったのは、確か入学したばかりの頃、友達の紹介であったかと思います所属する部活動を選んでいる最中の時だったかすみません記憶あいまいです。
当時は私も恥ずかしながらマンガを描くのが趣味で、それで一度意気投合たかと。

 

そのA子の痛さを簡単にまとめると。

 

こちらの創作に口を出す。
自分オリキャラの話を延々と語る。
小説も書いてはいたようだがほんの序章しか書いておらず、それで読ませて感想を求めてくる。
④「合作しよう」としつこく持ち掛けてくる。

 


まず①について。


私が部活で短いマンガを描いたとき、読んでくれたはいものの、感想は無くA子は「この後はこうした方が良い」「この案はどうですか!?」ってすごい勢いで迫られました。
描いたのはただ現代日本部隊のほんわかな雰囲気ギャグ漫画なのですが、彼女提案した設定は「このキャラは実は侵略のためにやってきた異世界人」「異世界を救うためにやがては主人公をその世界に連れていく」等などのトンデモ話ばかり。苦笑いするしかなかったです。

 

②について。

 

A子の設定話は帰りのバスの中でよく聞かされました。しかも同じキャラクターの同じ設定の話を。私は虫が大の苦手なんですけど、そのキャラの虫に関する設定をだらだらと話していたのは覚えています
語り方も手をわきわき動かしながらで、今となっても本当にキモかった。
後は「このキャラは超美少女で暗い過去があって~」「このキャラは神と同等の力を持つ武器を持ってて~」と厨二病全開の設定祭りです。
異世界の話を盛りたがるあたりそういうのが好きだったんでしょうね。

 

③について。

 

A子も小説という形でキャラクターを動かしていたようですが、その話が原稿用紙1枚分程度の長さしかありませんでしたね。しかも序盤。
そんなもの読まされてもって感じなんですけど、いきなりそれ書かれた紙渡されて「読む?」って言われて…断れるわけないですよね。
突然クライマックスですが、何故そうなったのか、これから主人公はどうするのか、さっぱりわかりません。帰り道散々聞かされた設定は、どこにも記されていません。
起承転結も無い作文に「どう?」って聞いてくるものですから、何とか当たり障りのない感想を言ってあげました。

 

最後の④、これが本当にキツかった。一番ヤバかった。


ある日A子から合作しませんか!?」ってこれまた勢いよく言われました。
その時私は「まだ自分作品だって満足に作れてないのに合作は難し過ぎる」といって断ったのですが…
A子は「何で?二人で考えればいいもの作れるのに!」「案を出し合った方が効率もいいですよ!」「何でダメなんですか!?」的なことをまくし立てるように言ってきて、こちらの話には聞く耳持たず。さすがにうんざりしました。
合作はしなくて済みましたが、それ以来私はA子と距離を取ることにしました。

 

 


そしてA子はあの後どうなったか……


彼女携帯サイトを作っていました。今となっては懐かしいコンテンツですね。(彼女交流していた同じ部活内の人が教えてくれました)
サイトを作ってようやく創作活動を本格的にやり始めたのかと思いきや。

 

 

「イマジナリーフレンド」のサイトでした。

 

 

彼女の作ったオリキャラがイマジナリーフレンドとして掛け合いをブログに投じている。
鬱々とした管理人彼女)をイマジナリーフレンドが懸命に慰めている。

イマジナリーフレンドとは、小さい子どもが遊び相手として作る空想上の友達のことです。空想の一人遊びです。
普通であれば小学生までの子どもが楽しむもので、中学生のうちに自然消滅するものです。
初めて見ました、イマジナリーフレンドをネット上で公開するの。
彼女にとって、創作とはなんだったのか。ともかく距離置いて良かったなと心から思いました。
現在このサイトは完全削除されていると思います

 

 

 

最後にこの話、いつの頃の話だと思いましたか
中学生高校生

 

 

 

大学生です。

 

 

 

18歳を超えた大学生お話です。
冒頭で記した現実版「うちの子厨」の末路の1つです。
しかし今にして思えば、昔流行った「うちの子文化は、「イマジナリーフレンド」と紙一重存在だったかもしれません。

今でも「うちの子文化を楽しんでいる人がいるなら、彼女のような痛々しい人はいないことを願うばかりです。

 

 

今頃、彼女はどうしていることやら。イマジナリーフレンドは卒業していればいいですね。

2024-03-29

anond:20240329103421

合唱コンクールの女は無敵だからどんな強男にも指示厨するで

てか合唱コンクール練習に来てくれるようなガチ不良はその時点で女に対しては聞く耳くらいもってくれるから

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん