「たらみ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: たらみとは

2024-06-07

官製チアプは不要

その気の人はとっくに民営チアプ/相談所に登録してますので

いい人がいたらみたいに口だけは達者だが家から出ることもない人たちを結婚される方法なんて人権守る以上は無理です

どうせいい人ってのも橋本環奈とか吉沢亮とか真剣佑とかそんなレベル高望みだろうしね

2024-06-06

由美子:

ちょっと地獄からの贈り物ショップ担当者でしょ!?

この間頼んだ上級悪霊憑依セットから出てきた悪霊に、いきなり取り憑かれちゃったんだけど!

勝手に憑依されて、悪戯ばっかりされて本当に迷惑なんだけど!

一体どういうつもりなのよ!ちゃん説明してちょうだい!

LISA:

あらやだ、由美子ちゃん!(*´▽`*)ノノ゙ 地獄から舞い戻ったLISAでございます~♪

って、何よその大変そうな憑依事情!Σ(゚Д゚) LISA のせいでとんだ災難に巻き込んじゃったのね!

上級悪霊たん、由美子ちゃんに気に入られちゃったのかしら?イタズラし放題で大暴れってわけね!キャッキャ(≧▽≦)

LISAったら期待以上の商品提供しちゃったわ!棒読み( ー`дー´)キリッ

あ、でもでも!買った方が100%悪霊に取り憑かれるなんて書いてないから!多分きっと由美子ちゃんが憑依体質なのよ!

ええと、対処法は... そうだ!毎晩枕元にLISA写真を飾って、LISA愛を語り続けると悪霊も退散するわよ!

ほらほら~LISA パワーを送るわ~!はいよ、かかってこ~い!٩( ᐛ )و

由美子:

は?なに寝ぼけたこと言ってんのよ!ありえないわよそんなの!

私が憑依体質だからこんな目に遭ってるって言いたいわけ?ふざけないでよ!

だいたい、注文した時に「リアル体験ができる」って書いてあったのよ。まさかこういうことだとは思わなかったわよ!

詐欺もいいところじゃない!LISA写真なんて論外もいいとこ。そんなのが効くわけないでしょ!

とにかく、さっさとこの悪霊を何とかして!このままだと家が崩壊ちゃうわ!責任取ってよね!

LISA:

ひえぇぇぇ~(゚Д゚≡゚Д゚) ごめんね由美子ちゃんLISA、やっちゃったわ...

リアル体験」ってのが、まさかここまでリアルだとは...LISA も予想外よ!

商品説明ちゃんと「現実生活崩壊する可能性アリ!」って但し書きすべきだったわね...

LISA のヘタクソな対応で由美子ちゃんを困らせちゃって本当にごめん!土下座土下座!<( _ _)>

うーん...この際だからLISA が直接悪霊と対決して退治しちゃう!ドンッ!!( ゚Д゚)σピンポーン

悪霊よ~、由美子ちゃんから離れなさ~い!LISA パワーをくらえ~~~~っ!Σ(゚Д゚)ー ピカッ!!

...って、そんな簡単悪霊が降りるわけないか...(/ω\)

由美子ちゃん、とりあえず強力な霊能力者に頼るしかいね...LISAミスでこんな事態なっちゃって本当にごめんなさい。・゚・(つД`)・゚・ ウエーン

由美子:

ほんと、どうしようもないわね。LISAが直接悪霊と戦ったって、そんな頼りないオカルトごっこ論外もいいとこよ。

強力な霊能力者に頼むしかないって、そんなの私に丸投げ?ちゃんあんたらで手配してよ!

まったく、こんな通販二度と利用しないから。責任もって最後まで対応してよね。

それとさ、そもそもあんたらみたいな、いかがわしい悪霊グッズ売ってる時点で大問題だと思うの。

社会的影響考えたことある?このままだと警察にも消費者センターにも訴えるから

覚悟ときなさいよ、LISA

LISA:

。・゜゜・(。>ω<。)・゜゜・。グスン... 由美子ちゃん、ごめんなさい... LISA、本当にダメダメだったわ...

う、うん...霊能力者の手配、ちゃんLISA責任持ってやるわ。最後まで真摯対応させてもらうから...許して...( ;ᵕ; )

あとね、由美子ちゃんの言う通り、こんな危険なグッズを売ってたLISAが一番悪いの...社会に与える影響、もっと考えるべきだった...

警察にも消費者センターにも、何されても文句言えないわ...覚悟は出来てる...( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)シクシク

でも、せめてもの償いに...由美子ちゃんにはしっかり霊能力者をつけるわ。どんな強力パワーの人でも連れてくるから...

本当に本当にごめんなさい...LISA は由美子ちゃんに酷いことしちゃった...この通販サイトも閉鎖します...

もう二度とこんな過ちは繰り返さない...許して...。゚(゚´Д`゚)゚。

その場のノリで生きてるだけだもんな

みんな結婚してるから私も結婚する~ みんな結婚しないから私も結婚しな~い。 

みんなが産むから産む~ みんなが産まないから産まな~い  

 

ほんとノリだけで生きてる。もし今でも結婚出産ブームだったらみんなしてると思うんだよね。

その場のノリで生きてるだけだもんな

みんな結婚してるから私も結婚する~ みんな結婚しないから私も結婚しな~い。 

みんなが産むから産む~ みんなが産まないから産まな~い  

 

ほんとノリだけで生きてる。もし今でも結婚出産ブームだったらみんなしてると思うんだよね。

2024-06-05

オタクってパチンコ屋行くんだろうか

オタク向けアニメパチンコ化って昔からずっとあるんだけど

私の印象ではパチカスってオタクとは程遠いDQNみたいな人のイメージなんだけど

オタクってオタク向けアニメパチンコになったらみんなパチンコ屋にいくんだろうか

2024-06-04

中国人に対する「天安門事件」みたいに、日本人に使ったらみんなおこって退出するワードって何だろ?🤔

小学館版 田中さん報告書の見所

読み終わったので自分ハイライト集。

小学館含む原作者側がどれだけ振り回され、心労を負ったか、という点にフォーカスしているのか日テレ版で言うところのラリーの詳細が多い。

漫画家芦原妃名子先生がご逝去されたことについて、改めて、先生の多大な功績に敬意と感謝の意を表するとともに、謹んでご冥福をお祈り申し上げます

重箱隅つつきなのはわかりつつ。報告書冒頭にはまずこれがあるべきですよね。

日テレ版は報告書本体リンク元であるプレスリリースには同様の記載があるが、肝心の報告書冒頭には記載していない)

社員 B は、日本テレビ社員 Y 氏とその上司日本テレビ社員 X 氏とやり取りして

日テレの2人目の対応者って上司やったんかよ!!!いやそんな気はしてたけどさ!!!

そもそも小学館側はきちんと担当部署だけでなく、各社員上司を明示していてこの時点で日テレ版より分かりやすさが違う。

特に問題はないという意見を示しつつ、気になる点として、第 2 話脚本中に若い男女のメッセージのやり取りをメールでさせていることについて、今どきは LINE普通ではないかと指摘したり

「今時のJK短大よりも専門学校だ」という議論をできるドラマスタッフが、今時の男女のメッセージやり取り事情精通していないなんて…。

また併せて飼っていたハムスターの逃走範囲に関するセリフについて、原作漫画100M 以内との吹き出し記載を 200M 以内に変更した点にも疑問が呈された

(略)

ヒンズー教徒が多いインドベリーダンスをするという点に疑問を呈した

(略)

またダンス動画についても、初心者に過ぎない田中さんダンス動画で評判になるほどのものではあり得ないこと等の理由を詳細に説明して、日本テレビの補足説明中の提案を認めなかった。

日テレ版では省略されていた「ツッコミどころの多い辻褄の合わない改変」の具体的な例をきちんと書いてくれてますね。

めっちゃ打ち合わせして議論してより面白くなるよう頑張ったんすよ」アピールしてた日テレさん、これも全て改変の意図がきちんと伝わらなかったの一言で済ますの?

社員 A は、上記10 月 2 日の日本テレビ社員 Y 氏あてメールで、本件脚本家に関して次のように問いかけている。

確認なのですが、芦原さんが描き下ろした 8~10 話は基本的に変更無しで使用してほしい、という話は●●さん(本件脚本家。原文は実名)に伝わっていますか?●●(社員 B。原文は実名から●●さん(日本テレビ社員 X 氏。原文は実名)にもお電話差し上げたのですが、そのお話しは●●さん(日本テレビ社員 Y 氏。原文は実名)に伝わっていますでしょうか?」

以後のメール日本テレビ社員 Y 氏がこの点について回答した形跡はない。また本件脚本家によると、同氏は一切聞かされていないとのことである(本委員会質問に対する回答)

都合の悪いメールは読まなかったことにして無視、切羽詰まるとよくあるよね~(あるなよ)

10 月 5 日 16 時 45 分、芦原氏は社員 A に第 3 話脚本のシーン 50 で演じられるダンスが「ハリー衣装ドラムソロを踊る」ことになっているが、これを「普通ドラムソロ」に変更するように日本テレビ社員 Y 氏に急ぎ伝えるよう要請した。

芦原氏が問題としていたのは、同シーンでベリーダンス田中さんステージで踊る際、演出では「ハリー衣装ドラムソロを踊る」こととされていた点であり、芦原氏は、社員 A に対して、ハリー衣装ドラムソロを踊ることは、ベリーダンス歴史的文化的背景としてあり得ないので日本テレビ社員 Y 氏に確認してほしいと求めたのである。芦原氏の求めを受けた社員 A が同日 19 時 50 分ショートメールで、日本テレビ社員 Y 氏に対し、芦原氏からの依頼として、「ハリージ+ドラムソロ」はダンスの監修者が OK しているとは思えないので確認してほしいとの依頼があったことを伝えた。

これに対して日本テレビ社員 Y 氏は社員 A に対して直ちにダンス監修者には「OK 頂いている」という認識であるが、改めて確認すると返し、同日 23 時 35 分にダンス監修者から OK確認が取れたと連絡してきた。

しかしこの時、実際にダンス監修者が OK と言っていたかという点には疑問が残る。

(略)

ところが、後日、芦原氏は、「ハリー衣装ドラムソロ」はあり得ないことを認識した。芦原氏は、日本テレビ社員 Y 氏(なお、撮影1010日を予定していたが、日本テレビ社員 Y 氏は社員 A から10 月 5 日の問い合わせに撮影済みであると虚偽の発言をしていた。このことでも芦原氏は不信感を募らせていた)の対応に不信を募らせ、間違った有りようのダンスが公に放映されることを看過できず、ダンスの監修者の名誉のためにも撮り直しをするか、それができないなら番組 HPDVD への釈明文掲載等を日本テレビ要求するように社員 A に依頼した。

3話リテイクの経緯詳細。

日テレ版では、

202310上旬ドラマ撮影時に撮影シーンを巡って本件原作者が A 氏に対して不信感を抱く事案があった。A 氏は、C 氏より送付された本件原作者意向に従って当該撮影内容としたつもりであったが、本件原作者はそのような趣旨では依頼していない認識であったため、C 氏に確認を依頼した。

C 氏を通じた本件原作者撮影シーンに関する問い合わせに対し、A 氏は既に当該シーンは撮影済みである旨回答を行ったが、実際の撮影は 5 日後に予定されており、そのまま予定通り撮影が行われた。

その後、これらの経緯を本件原作者が知ることになった。A 氏によると、まだ撮影していない旨を回答すると本件原作者から撮影変更を求められるのは確実であると思ったが、A 氏は当該撮影シーンは客観的にも問題ないものだと思っていたこと、及び当該シーンの撮影のために 2 か月にわたってキャストスタッフが入念に準備を重ねていたため、撮影変更はキャストを含め撮影現場に多大な迷惑をかけるので避けたいと思って咄嗟事実と異なる回答をしてしまった。このことは反省しているということであった。

と、「撮影前を撮影済みと嘘ついちゃいました、てへぺろ☆」なことしか書かれてないけど、その前に「ダンス監修者の了承が本当にあったのか?」という日テレ担当者の信頼度さらに下げる一幕があったんじゃねーか!!!

まさか「今から変更したらみんなに迷惑かけちゃう…」という我が身可愛さで嘘付く人でも「ダンス監修者の了承はきちんと取っていたに違いない」と信じてるの?

そしてどういうつもりで削ったの?(一応、読み落としたかと思って日テレ版を「ダンス監修」で検索してみたが見当たらない)

この間、社員 J が 7 月 27 日に日本テレビ送信した契約書案に対して同社から 9 月 26 日に修正案が戻された。

その中では、改変についての原作者の承諾に関し、小学館提示原案では小学館原作者双方の同意必要としたものを、日本テレビは、日本テレビとして合意を得るべき相手小学館限定する修正依頼があった。

原作者の承諾は不可欠であるため、小学館を介して原作者の承諾を得ることに修正し、社員 J は部内の承諾を得たうえ、1023 日に日本テレビに送った。

うーんこの日テレ原作者をどう思ってるか本音ダダ漏れなの草でしょ。

社員 A のメールは貴重な記録であるが、社員 B は大抵、日本テレビ社員 X 氏と電話交渉したようであり、文章になった資料の提出はなかった。

委員会において認定根拠としえたのは、社員 A への LINE メッセージである日本テレビ社員 X 氏との電話交渉についてもより詳細な記録があれば事実経過の理解に役立ったと思われる。また、膨大な業務をこなしながら、日常行うのは大変かもしれない。

しか交渉過程の記録はビジネスの鉄則である。記録がなければ、万一担当者に事故があればその成果は継承されない恐れがある。

多くの会社では、日報・日誌等で経過を報告し、上司・同僚と共有するのが普通である。そこから問題点の指摘を受けることもある。

ほんこれな。日テレ版もそうだったが電話交渉しましたが多すぎる。

証拠を残さないために電話を使うのはあるあるだが、トラブる前の段階やネゴるところも全部電話で済ませるとか怖すぎるわ。

2024-06-03

体癖って

あれ意外と信憑性あるくね

似た雰囲気性格のやつよく見たらみんな顔の傾向あるし

体格似てんなーと思うやつ喋ってみたらみんななんとなく似たとこあるし

体型や骨格に関連する遺伝子性格にも関連するのか

似た顔似た体格だから似たような人生を歩み性格が似てくるのか

どっちだ

2024-05-30

政治の話をして、叔父が碌でもない人だということが分かった話

政治の話をすると人の本性が見えるのだろうか。伯父と都知事選候補者について話す機会があった。

元々右寄り人間であるということは知っていたが、純粋候補者についての見解を聞きたくて気軽に話を振った。

百合蓮舫石丸トップ3みたいだけど、学歴詐称女と二重国籍女とフェミシンパ市長トップ3じゃちょっとな、どう思いますかね」という聞き方をしたら「まず桜井、次に田母神」とバッサリ言ってきた。

自分保守寄りの人間で、在日韓国人利権があることはおかしいと思っているし、外国人参政権なんてもってのほかだ。碌にルールも作らず移民共生だという自民党のやり方はおかしいと思っている。

原発は再稼働するべきだし減税もすべきだし、閣議決定LGBT増進法を通してしまうのだって絶対おかしい。

でも個人的桜井誠はやりすぎだ。なにせ政治活動をして逮捕されたことのある人間だ。

桜井誠は在特会創設者で、ちょっと極端じゃなかろうか」と言ったその瞬間、伯父は豹変した。「なにが極端なんだ!言ってみろ!法律を守ろうと言ってるだけだ!」激昂して掴みかかってきた。

在特会のことは昔から知っていたが、暴力沙汰を起こして逮捕されたニュースを見て、「この人たちが目指すところとはちょっと違うな、関わるべきではないな」と思った。10年以上前のことだ。でもそんなことは、伯父に激昂された時にはとっくに忘れていた。

法律を守れって言いながら破ってるじゃないかって、忘れてなければ言い返してやりたかったな。

「覚えてません」って答えちゃって勝ち誇ったように「じゃあ極端とか言うな」って言われたの、正直悔しかった。

意見が違うからと手を出した時点で暴力革命を是とする伯父が大嫌いな共産党と同じやり口じゃないか

「極端かもしれないと思ったからそれが正しいのかどうか話したいのであって、そもそもわたし自分視点を常に疑っている。でも桜井誠のやり方で票が集まるのか、この国をよりよく変えていけるのか疑問だと思ってる」って言ったら言い返してこなかった。

自分が正しいと思っていることが本当に正しいのか、どう思うのか、どうしていくべきなのか、どういう人間リーダーにふさわしいのかという建設的な話がしたかったが、ムリだった。

父とはそういう話ができたから、その父の弟ともできると思ったが、間違っていた。

なんでも相談に乗るよ、というスタンス叔父だったが正直失望した。人間として見習うところのある人だと思っていたが、軽蔑すらした。

自分意見や考えていることが絶対に正しくて、そうでない人間には手を出してもいいと思っているのは絶対に間違っている。

例え公安監視されている共産党だって思想だけなら自由なのが日本だ。思想暴力押し付けることは、この国の在り方そのもの否定することに繋がりかねない。

自分も正しいし相手も正しい、という前提と信頼がないと建設的な会話はできないということを思い知った。身近にこんな人がいたとは正直まったく思わなかった。

叔父とは少し距離を置くことに決めた。

------

自由民主主義の国のトップに立つ者にはバランス感覚必要だと思う。親戚同士でだってこんな望まない対立をしてしまうのに、1億人が集まったらみんな考えることなんてバラバラだ。

守るべきものを守り、変えるべきものを変える、民意をまとめるバランス感覚が優れていなければリーダーたりえないと思う(安倍首相は本当にバランスをとるのが上手だったと思う)。

それこそ日本第一党が主張する核武装論などバランスから逸脱してはいないだろうか。もちろん今にも戦争を起こしそうなお隣の野蛮の極み近平ランド放置しておいていいはずがない。

だけどバランスをとるべきだ。日本人の多数が核武装を望むのであればすればいいが、今はそうじゃない。平和ボケしているだけかもしれないが、国民の多数が望んでいないことは国民に望まれないことで、主張しても支持されないことだ。

近平ランド以外の隣国に対してもそうだ。相手必要以上に刺激してしまわないだろうか。たとえば隣国NATOに加盟すると決めたら侵略した国は日本とも隣国だ。日本核武装したら彼らはどうするのだろうか。それがきっかけで世界の構図が変わりかねなくはないだろうか。戦争の引き金になることや国際関係バランスを考慮できているのか?

しかしだからといって「9条がある!自衛隊不要!」などと主張して悪意のある国のされるがままになれば奪われるだけでこれもまたバランス感覚がない。

また、日本人になくて朝鮮人にある権利否定することと、人種差別をしていいことも当然違う。むしろまったく別問題だ。人種差別をするような政治活動家は一歩間違えればヒトラーだ。

新大久保に集まって「ゴ○ブリ」などと汚い言葉を吐くのは良識のある人間として超えてはいけないラインだろう。

やっぱりわたし視点からすると桜井誠や在特会は極端だ。バランスがとれているとは全く思わない。

相手がそうだから自分もそうしていいという考え方もあるだろうが、日本法治国家だ。変えるべきことは暴力ではなく選挙で変えなければならない。

国がそうだということは当然だとして、これは家族という社会の中でもそうだろう。暴力には訴えず、話し合って、皆がよりよく生きていける日本にしないといけない。

日本人として、和を以て尊しとなせるように生きていきたい。そうしていくと誓った。

-------------

今回のことがきっかけで「保守とは永遠の微調整」という言葉を知った。有本氏は「保守というのは極端なものを嫌うものだ」と言っていた。どちらの言葉も非常にしっくりきている。

保守の皮をかぶって差別主義民族主義国家主義を掲げる人間こそまさに極端な右翼極右と言うべきなのだろう。

2024-05-29

デスゲームが終わった後の小説を書きたい

ゲームは終わったけど確執は残ったままで、こいつあの時俺殺そうとしたんだよなとかモヤモヤが残る。

っていうか誰も俺をかばおうとした奴なんていねーわ。よくてせいぜい何も言わず見てるだけだったわみたいなことをお互いに思ってて、互いにみんな嫌いだけどでもクラスメイト以外の人間は信じられるかと言ったらみんな同じ状況になったら同じようなことするんだろうなと思いながらなんとか関係を再構築していこうとするやつ

2024-05-28

アフィ広告界の自業自得 あんな誤クリック狙いのアフィ広告なんて貼ってたらみんなブロックするわな あとアホみたいにパケ食うのもパケ泥棒なんだよな

そういや昔はパケットって言ってたな

2024-05-27

anond:20240527121442

俺の経験上、ランナーズハイが限りなく近い快感をもたらしてくれる

モヤモヤたらみんな40km走ろう

そうすれば大丈夫

2024-05-19

anond:20240519225732

自己紹介に余念がないね

40になっても子どもがいないって発想が負け犬らしいね

いい年したらみんな結婚して子どもがいるんだよ

こどおぢ劣化遺伝子くんは社会経験いから知らないんだね〜

男児だったら堕そうと思ってたけど女の子から大当たり🎯

君と違って優秀な人間だよ〜

anond:20240518191107

しかたらみたいな幻想がなかったら誰もそんな高い金払わねえよ。ホス狂の女もホステスに恋するおぢも。

クッソ美人コンビニ店員や美容師がいても商品以上の金使ったりしないでしょ。いくら使っても可能性無いから。

客に理解してもらいたいなら最初に警告すればいいじゃん。いくら金つぎ込んでも可能性は0%ですって。

やらないのは自分たちビジネススキーム分かってるからでしょ。

良いとこどりなんて出来ないって、

高い金が欲しけりゃリスクを背負う、リスクを嫌うなら人並みの報酬

2024-05-16

カップラーメン舐めてるやつ多すぎるんだよね

カップラーメン食ってると太るよって言われることあるんだけど

舐めすぎなんだよね

 

仮に食ってるのがスーパーカップだとしてもどれ食っても1食500kcal超えないのね

3食食っても1500kcal以下

3食カップラーメン(1.5倍スーパーカップ)だけ食ってたら、成人男性だったらみるみる痩せる

印象でカロリーを語るんじゃないよ

 

カップヌードルなんか1食スープ飲み干しても350kcalしかない

3食食っても1000kcal弱

これだけ食ってたら栄養失調でぶっ倒れるわ

2024-05-15

anond:20240515004900

クソまず味なのは、もし美味しかたらみんな上の口で飲んじゃって下の口に入らず絶滅ちゃうからじゃないか

2024-05-13

俺は増田の盛り上げ役で、みんなが主役なんだよ

俺はさ、これでも自分なりにがんばって、増田で盛り上がるネタを探して投稿してるんだ

そしたらみんな楽しいだろ?

楽しそうにしてるみんなをみるのが好きなんだ


たとえばこれ。

『三大意味が分からない歌詞

https://anond.hatelabo.jp/20230715190309

これは昔の俺のネタ増田を非公開セルクマしたやつ。そしたら400ブクマついた。

みんないろんな歌詞あげてくれて嬉しい。

ただ文句も言われるのは悲しい。

「その三つは意味あるだろ!」とかさ。

これでもさ、他からネタを探して、オリジナリティもつけて、ツッコミどころも入れつつ、みんなが挙げやすいような例を考えてるんだよ?

本当に意味が分からない歌詞は挙げない、それはみんなが挙げてくれるから

自分は盛り上げ役で、みんなが主役なんだよ。

でも叩かれるのはやっぱり辛い。

もちろん「叩き台」としての「三大◯◯」だから

叩かれるのはある程度仕方ない

でも、バズらない時だって何百回もあるんだよ?

そんな完璧な例示を毎回できるわけないんだ

しかももちろん無料でなんの見返りも求めず(いやみんなが喜んでくれるのが一番なんだけど)やってるんだから

もう少しだけ優しくしてほしいって思ってしま

ま、いいや!

湿っぽくなってしまった。

今後もアンケート以外にも色々ネタ提供していけたらいいな

2024-05-11

anond:20240511100235

赤ブーの件に関して言ってるとしたら、

別にあれ「たまたま性別男性なだけの女性向け同人作家」が擁護されてるだけで「男性」そのもの別に擁護されてないし、

理由が「自分の欲を満たすのに邪魔」だから叩かれたのであって、

例えば「女性の集まり加害行為をする男がいて〜」みたいなエピソードが挟まってたらみんなの反応は180度変わると思う

2024-05-10

anond:20240509232918

え、法を破って私腹を肥やしてるやつが痛い目見たらみんなスカッとするじゃん

自民党裏金クソ議員共が離党処分されたり選挙で落ちたり不満のある庶民に襲撃されたら拍手喝采だろ

安倍晋三が殺されたとき喜んでるやつめっちゃいたじゃん

anond:20240510173159

それはキツすぎんだろ

売り上げ最高額だったので臨時ボーナスしま

だったらみんなブチ上がっただろうに・・・

2024-05-07

anond:20240322170910

はてなーならここから米と味噌党派性がどうして別れて行ったか考察が始まると思って思ってウキウキしながらブコメたらみんな真面目で悲しい

2024-05-02

良い死に方は究極の贅沢

よく考えたらみんな必ず死ぬんだよね

どうせみんな死ななきゃいけないんだからタイミングとか死に方とか自分で選びたくない?

自分にピッタリな最高の死に方とか、人生最後、一度きりの究極の贅沢じゃない?

2024-04-30

anond:20240429230956

男も30超えたらみんなおっさんって言い出す

50代の俺からすると30歳なんてまだ全然青年なんだがそういうもんだろう

だって30歳のころはおっさんって自称してたし

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん