「ゆの」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ゆのとは

2024-05-24

5ヶ月分の献立表を作って運用してるブクマカです

こちらリクエストいただいたので書いてみます

私はただの会社員で、栄養の関わる知識ネットに転がっている程度しかありません。

この献立表は作り置き用です。

日曜日にまとめて買い物→調理冷蔵冷凍するためのプロセスです。


解体

本当に申し訳ないんですが、購入してからすぐにカッターで本を解体してスキャンしてPDFします。(スキャン後はマスキングテープでくっつけて本棚に入れてあります

PDF化する理由は、献立を組み上げる作業は全てPC上で行っていきますが、PDFの方が本よりもレシピを探しやすいというのが1番の理由です。

また、最後レシピ1つ1つを画像ファイルにするので、一旦PDFにしておいた方がその作業が楽になるという理由もあります

スキャン環境が無い場合は、タブレットスマホ使用してレシピの内容まできちんと読める状態解像度撮影し、画像ファイルタイトルに頁数を振っておくといいです。


一覧化

1つずつレシピを読み込んで表計算アプリケーション情報を書き出します。

PC上で計画管理スマホ上で閲覧出来るのが理想なので、私はMicrosoftオンラインExcel無料版)を使用しています

料理タイトルジャンル調理方法冷凍可否】PDF頁】

上記の順番でセル入力していきます。次から詳細を掘り下げます


料理タイトル

料理タイトル記号を記入し、文字の色付けをします。


記号凡例は次の通りです。

◎:野菜2個以上使用 例)肉じゃが 野菜炒め

○:野菜1個だけ使用 例)かぼちゃのそぼろ餡

△:野菜なしでタンパク質のみ 例)鶏のてりやきからマヨソース


色付けの凡例は次の通りです。タンパク質で分類します。

赤:豚肉ベーコンウインナー含)

緑:鶏肉

茶:牛肉

黄:たまご

青:魚

薄橙:大豆

黒:副菜野菜のみ)


ジャンル

使用されている調味料を元にジャンルを記入、セルの色付けをします。


色付けの凡例は次の通りです。

薄黄:しょうゆ・みりん・酒・めんつゆ和食系)

紫:鶏ガラスープの素・オイスターソースごま油中華系)

橙:カレーシチュー(ルウ使うやつ)

水色:お酢(さっぱり系)

薄緑:オリーブオイルコンソメバター洋食系)

青:牛乳グラタンクリーム煮)

赤:ケチャップトマトトマト系)

茶:味噌味噌煮・味噌焼き)

9割は振り分けられますが以下のように振り分けが難しい料理もあります


・鶏とじゃがいもガーリックオイル焼き

オリーブオイルしょうゆを使ってるけどどちらかといえば洋食かな~→薄緑


・豚バラもやしガーリックバターしょうゆ

→上とほぼ同じ調味料だけどしょうゆが強いか和食!→薄黄


調理方法

レンジ調理フライパン調理、鍋調理トースター調理等を記入します。


冷凍可否】

山本ゆりさんの一部のレシピ本には冷凍の可否が書かれていますが、冷凍NG食材使用していなければ自己責任OK認定にしています


冷凍NG食材

豆腐じゃがいも、卵、きゅうりレタス水菜アボカドちくわ

冷凍NG料理NGというか作りたての方が美味しいので)

スープ料理、揚げ物


PDF頁】

この後に情報を入れ替える作業があるので、どのレシピがどこに掲載されているかを把握しておくために頁数を記入します。


一覧化完了

上記を行うと、こんな感じの表が出来上がります

https://f.hatena.ne.jp/lyri/20240522143436

※「翌日」は「翌日に食べないとだめ」、要するに「冷凍不可」を意味します。

※余談ですが、料理タイトルをグレーアウトしているのは新しい本において調理の未済管理のために私が作ってみたレシピに施しているだけです。左側の★は子供が美味しい連発したレシピです。△は子供の苦手食材、苦手調理方法を含んでいるレシピです。


振り分けルールPDF頁】

まずはExcelシートから編集していきます

現在は書き込んだ頁順にレシピが並んでいると思われますが、これらをタンパク質順にソートします。

https://f.hatena.ne.jp/lyri/20240523101436

こうすることで「鶏が足りない!」 「ここに豚が欲しい!」 「トマト系のレシピいかな~」 「レンジ調理できる副菜いかな~」等、検討時のレシピ検索が非常に便利になります。また、PDF頁数も一緒に移動することで索引機能を果たします。


振り分けルール料理タイトル


例)

主菜A:肉入り野菜炒め玉ねぎにんじんキャベツ)→主菜野菜たっぷり入ってるな~「かぼちゃ煮物」を添えとくか

主菜B:ぶり大根大根)→大根だけか~緑もないし「なすピーマンの甘辛味噌」にしよう


どうしても「○主菜+○副菜」となる場合は【我が家毎日食べても飽きない野菜】を味噌汁の具やサラダにしています

キャベツ大根トマトピーマンごぼうにんじんかぼちゃブロッコリー、おくら、わかめなど。もっと増やしたい。

これらの味噌汁とサラダは応急処置なので、わざわざ表には書いていません。

現在子供が少食なので主菜副菜のみにしていますが、もう少し大きくなったら味噌汁とサラダレギュラー入りさせたいし、その時は味噌ルーティーンも組み込んでいきたいです。


振り分けルールジャンル

  • 1週間ぜ-んぶ和食!みたいにならないようにする

(後で見本を載せていますが、現在子供ストライクゾーン和食に多いので偏りがちです。成長に伴って変革していきたいです)


振り分けルール調理方法

理由調理モチベーションを保つため、1品目をレンジ調理している間に2品目の材料を切ったり下ごしらえをしたり出来るので時短になるため、レンジ調理したものはそのまま粗熱を取って冷蔵庫や冷凍庫に入れてしまうので、フライパンや鍋を洗う回数や手間を減らせるからです。

毎日作る時間が確保できるのであれば、フライパン調理のみで構成しても良いと思います。私も本当はそうしたいです。


振り分けルール冷凍可否】

以下の基本構成になるように振り分けます

月:主菜1 副菜A(冷蔵保存)

火:主菜2 副菜A(冷蔵保存) ←副菜原則2日間で食べきります

水:主菜3(当日調理

木:主菜4 副菜B(冷凍保存)

金:主菜5 副菜B(冷凍保存) ←副菜原則2日間で食べきります


冷蔵主菜1 主菜2 副菜  ←冷凍NG食材を含んでいてもOK

冷凍主菜4 主菜5 副菜  ←NO


私は作り置きよりも作りたてのおかずを食べたい派です。なので、水曜日だけは子供が好きで野菜もたくさん食べられて比較調理時間が短くて手間がかからないなおかずを組み込んでいます親子丼ピラフグラタン(ほぼシチュー)、オムライス焼きそばパスタ等です。

ただし、山本ゆりさんのレシピ特にレンチンするやつ)は一旦冷まして味が浸透してから再度加熱して食べるとめっっっっっっっっっちゃくちゃ美味しいので、作り置きに向いているものが多いとも感じています

冷凍したおかずの解凍方法は、食べる瞬間の24時間前頃から冷蔵庫に入れておくと自然解凍されます

私は前日の夕食後に冷凍から冷蔵庫へ移動しています。そうすると冷蔵したものと同程度の加熱時間で食べられます

ちなみに水曜の主菜使用するお肉や魚だけ日曜の買い物直後に冷凍して、火曜の夜に冷蔵庫に移動して自然解凍された状態調理します。


組み立て

実際に使用している献立表の一部がこちらです。

https://f.hatena.ne.jp/lyri/20240523103013

左上は週数の通し番号で、現在私は24週まで作っています

水曜日セル黄色なのは、私が献立を考える際に「ここは固定!」とわかりやすくするために塗った名残なので特に意味はありません。

太線で囲っているのはレンジ調理です。

タンパク質野菜数、ジャンル調理方法バランスが割と整っているのではないでしょうか。

完璧に組み立てるのは正直かなり難しいです。

例えば上画像の5週目の木曜と金曜は○と△で構成されてしまっているので、更に味噌汁を追加するか、もしくはバターしょうゆの味付けとスナップえんどうに合いそうな野菜いんげんとかアスパラ?)を追加したいところです。味噌汁を新たに作る方が簡単食卓の見栄えは良いです。


これらは更に小さいセル管理すると見える化でき、ジャンル野菜のばらつきをチェックできます

入れ替えの際はこちらの更新必要で面倒ですが、やっておくと新たなレシピを組み込む際に非常に明快になります

https://f.hatena.ne.jp/lyri/20240522151313


入れ替えが発生する要因として1番多かったのは、ジャンルの偏りと野菜の偏りです。

中華系ばっかりで胃もたれやばいな!とか1週間ずっとブロッコリーキャベツ食ってるな!等です。

散らすと飽きが来なくて良いです。

カレーシチューは1ヶ月に1回にする等、何かを固定すると組み立てやすかったです。

また魚のレシピが少なくなりがちなので、まずは魚を設置してみるといいかもしれません。


食べるタイミング

主菜副菜も夜に食べきってしまうのではなく、基本的翌日の朝食とお弁当でも食べています

火曜日場合子供

朝:主菜 副菜 ごはん

昼:給食 牛乳

夜:主菜 副菜 ごはん

火曜日場合大人

朝:食べない・プロテイン職場近くのコンビニ調達

昼:主菜 副菜 ごはん を詰めたお弁当

夜:主菜 副菜 ごはん

金曜の主菜5は翌週月曜日の朝食とお弁当にするので、金曜分と月曜分に小分けにして冷凍すると尚良いです。

私は面倒なので金曜分をまるごと解凍して夕食に出し、その後粗熱を取って再冷凍しています。(あんま良くない?)


フォルダ分け

献立表を組み終わったらレシピPDFから画像ファイルPNGJPEG等)を作成して、Googleドライブのようなクラウドストレージに格納します。

PDF画像ファイルに変換するアプリケーション使用したり、私はScreenpressoを使用して切り取っています

https://f.hatena.ne.jp/lyri/20240523114245

これは4周目のフォルダです。1ファイル700KBくらいでした。サイズは600×600くらい。

文字が読める程度の解像度と読み込み速さを確保できれば良いです。


買い物リスト

1レシピずつ参照しながら必要食材調味料を書き出します。使用個数まで書いておくとわかりやすいです。


例)玉ねぎ 1/2個(コロッケ用) 1/4個(野菜南蛮用) 

→合計で1個あれば足りるね!使い切りたいか野菜南蛮に1/2個使うか!等の計画を立てられます


記録は私はGoogleKeepを使用していますPCで書き出し、店舗ではスマホで閲覧します。

材料は一旦全部書き出して、冷蔵庫に残っているものがあれば消していきます

例えば私は玉ねぎにんじんじゃがいもは袋で買っていて、冷蔵庫に残っていることが多いので照合します。

調味料は滅多に無くならないので書き出しの際に省略することが多いです。(使い切った時の達成感すごい)


照合した後は行きつけのスーパーの陳列順に並び替えます

そうするとリストを上から順番に追っていくだけで買い物が終わります

野菜→魚→乾物→肉→乳製品みたいなざっくりとした順番で大丈夫です。


調理

クラウドストレージに保存した画像ファイルを見ながら進めます

収納ラック等で1段高い位置スマホを置いて、調理場所を広く確保すると汚れないので良いです。

余談ですが包丁まな板は2セット用意して野菜用と肉魚用で分けています

洗い物は増えますが確実に調理効率が上がりました。


使用しているレシピ


以上です。

普段喋り言葉で草生やしまくりのブログ執筆ツイートしかしてないので至らない部分があったらご指摘ください。

最後に、私が実際に運用している献立表のジャンルと一部の野菜のばらつきを見える化した一覧表をご参考までに。

https://f.hatena.ne.jp/lyri/20240524094732


組み上がるまでの苦労はありますが、献立毎日考えなくて良い生活ストレスフリーのものです。

2024-05-16

10キャバクラ セクキャバに通った俺が思う「この話題はやめよう」

スピン

「さっきニュース見てきたけとまた大谷だよ、

あれ実は自民党不正を隠すスピンなんだよ」

と言ったとこで

嬢の脳みそサッカーボールぐらいしか

無いので「???」みたいな顔される

やめよう

プログラマー煽り

プログラマーを嬢の前でバカにしたとしても

嬢は内心「頭おかしいよこの人」と思う

だけですし

周りにプログラマーがいたら、喧嘩になります

やめよう

他店の方が安かったよ

家電量販店じゃあるまいし、値引きしてくれませんよ。

やめよう

ホイ卒マウント

保育園マウントいわゆるホイ卒マウント

周りから見たら頭のどうかしてる人にしか

思えませんし、例えマウントとったとして

あなたしか楽しくないでしょう

ネットでそゆのはやろね

デモに誘う

夜職の人間そもそも昼間のおっさん、おばさん

だらけのデモに連れ出すのは無謀です

数合わせも大概にしましょう

学歴マウント

早慶MARCH出身じゃない嬢の方が世の中

大半です

やめよう

追記<こんな話題もやめよう>

哲学

自分ってどこから来たと思う?」

他人とすれ違う原因ってなんだと思う?」

実存主義ってどう思う?」

「てかイデア論知ってる?笑」

などと嬢に言ったところでキャバ嬢キリストでも仏様でもありません。そんな話は大学でやりましょう。

日本語以外の言語で話す

マジで迷惑なのでやめよう

キャバクラに来るなら日本語覚えてから行こう

歯医者さんやだやだアピール

いくら嬢が客には演技でも優しく対応してくれる

からって「明日歯医者さんいやだよぉ」

「お注射こわいよぉ」などと髭が生えたおっさんがするのは気持ち悪い以外何者でもありません

やめよう

ブコメアピール

あなた匿名はてなを好きなのと大量のブコメ

獲得したのは分かります、だけどキャバクラ嬢全員が匿名はてなを知ってるとは限りませんし

周りの客からしたら「あ、頭がおかしいやつだ」

しか思われません

やめよう

2024-05-05

ヨドバシお気に入り登録している食品飲料まわりの備忘録

記載の内容は執筆当時のものです。

筆者について

筆者そのものについて
筆者とヨドバシまわりについて
  • 多少の不便はあってもヨドバシを使いたい
    • Amazon と比べると品揃えが劣っていることが多い
    • 唐突に取り扱いが終了することがある
    • でもなんとなく Amazon よりヨドバシを使いたい
筆者と食品飲料まわりについて

ヨドバシお気に入り登録している食品飲料について

食品まわりについて
飲料まわりについて

付記

卵かけ納豆ご飯の食べ方について
シリアルについて

2024-05-01

減塩レシピに強い料理研究家おしえて

齢35にして高血圧予備軍と診断された。親や弟も高血圧なのでそういう家系なんでしょう。

そんなわけで減塩を始めた。つくった料理を記録して、手計算塩分相当量を計算する。1日7gくらいを目標にゆるく続けている。

減塩おもしろい。料理なんて塩とうまみがあればたいてい美味しいし、なんだったら多少塩っ辛いくらいが丁度いいまであるが(和食に限らない。食パンハムチーズ載せてトーストとか朝食の定番だがこれやると平気で2g超える、コンソメスープを付けようものなら1食3gコース)、その真理に反するので、必然、さまざまな涙ぐましい工夫が必要になる。

減塩始めて早々に気づいたのは、いわゆる「ネットバズるレシピ」の塩分の多さ。ホッテントリ見るの好きだから、よく上がってくる「筋肉料理人」「しにゃごはん」「山本ゆり」はよく作っていたが、減塩意識しはじめると、大方どのレシピも塩けが多いことに気づく。そうじゃないのもあるが稀。まあ塩は美味しいからしゃあないよなあ。自分が食べる時は、適宜調味料減らしたりとかで調整している。

料理がうまくなるコツは、好きな料理研究家の本を通しで3周くらいすることだとクックパッドの偉い人も言っていた。というわけで、減塩レシピに強い料理研究家探してます。教えてくださるとうれしいです。

-

-

(余談)塩分感受性はひとによりけりで、しっかり減塩しても血圧下がらないひともいるらしい。自分最近ようやく下がってきたが(115/75前後)、減塩が効いてるのか、ウォーキングが効いてるのか、単に暖かくなってきたからかはわからない。今はいクスリも多いし、毎日ラーメン食べて汁まで飲むとかは論外にせよ、それほど減塩に気を付ける必要は実は薄いのではないか個人的には思う。自分ゲーム感覚で楽しめているので今後も続ける予定。

-

(余談2)最近好きな調味料ラー油豆腐にかける麺つゆの量を減らして、代わりにラー油を少しかけると美味しい。あと、一番の減塩は「食べないこと」だと思う。それがいちばん難しい。

2024-03-21

anond:20240321074732

でわ‐の‐かみ〔では‐〕【出羽▽守】

出羽国の長官

2 《連語「では」と「出羽」をかけて》「海外では」「他業界では」のように、何かにつけて他者の例を引き合いに出して語る人のこと。多くは揶揄ゆの気持ちをこめていう。ではのかみ。

2024-03-10

蕎麦湯を飲もう!

蕎麦湯とは

蕎麦湯は、そば粉と水を混ぜて沸騰させたものです。蕎麦湯は、蕎麦つゆに入れて飲むのが一般的です。

蕎麦湯の楽しみ方

そば湯は、そのままお湯の状態で飲むというより、残ったそばつゆに入れて出汁の味わいをたのしみながら飲むのが一般的出汁の味が少し薄いと感じたら、山椒わさびなどの薬味を少しだけ入れてみてください。 出汁薬味の風味がプラスされ、ぐっと奥行きのある味わいへと変化します。

蕎麦湯の作り方

  1. 小鍋に水を入れ、そば粉を加える。
  2. そば粉と少量の水をよく混ぜる。
  3. ダマがなくなるまでペースト状になるまで混ぜる。
  4. 弱火にかけ、焦げつかないように沸騰させる。
蕎麦つゆを入れて、お召し上がりください。

蕎麦湯のうんちく

蕎麦湯は、さらりとしたそば湯ととろみのある濃いそば湯に分けられますさらりとしたそば湯を作るには、湯呑やそば猪口にスプーン1杯のそば粉を入れます。とろみのある濃いそば湯を作るには、スプーン3杯ほど入れます。

蕎麦湯蕎麦ゆの割合は、一般的に8:2がおいしいと言われています蕎麦ゆの割合が2割を超えてくる場合は、蕎麦湯の風味が感じづらかったり、塩分摂取量心配されます

2024-02-24

コーヒーとif

中学生のころ、友達がみんなコーヒーブラックじゃないけど)を飲めるようになってしまい、一緒に遊ぶたび缶コーヒーを飲んでいた。私はその中で唯一飲めなかったのだが、みんなに合わせて

無理して飲んでいたのだった。飲みかけのコーヒーは見えないとこでこっそり捨ててた。

で、ある日「ささら仮名)」と二人で遊んだ時に「喉が渇いたからなんか買おうぜ」と自販機に寄った時、ささらが先に買ったのだけれどなぜか

オレンジジュースぶどうジュースを買っていた

(なんで二本…?)と思っていると、ささら

二本をこっちに見せて「どっちにする?」と聞いてきた。俺はオレンジジュースにした

で、「なんで急にジュースくれたの?」と聞いたら「だって缶コーヒー買ったら、お前も缶コーヒー買うだろ?それじゃなんか悪いなと思って」

さらは言った。変な気遣いだな…と思いつつ

「お前じゃなくてそゆのかわいい女の子にされたかったんだけどな」と俺がいったら

「うるせぇな。缶コーヒー飲めないくせに」って

ぶどうジュースを頭にコツって当てられた

未だに俺はコーヒーが飲めない

だが、人にジュースを買ってやるのが好きだ

2024-02-22

anond:20240222153545

うどん麺とうどんゆの袋(合わせて100円くらい)常備してる。うどん麺はレンチンパスタ容器で茹でて、つゆは袋ごと鍋で茹でる

気が向いたらなんかトッピング乗せる

洗い物も少ないしいちばん簡単料理だと思う

2024-02-11

中学生の時に作った俳句でもみてくれ

はい

ゆの空を知った死闘 虚無


つめていな じいさんそれ骨壷だよ



星空を抱きしめられず ひとり




桜散る たぬきかな? いやしんだたぬきだよ

かみつだい ぷかぷかうかんで おなじいろ

意味不明?)

先生さようならからのはすの花


まちで見た おんなびじん ぼくよりいきろ

2024-02-09

anond:20240209100812

またぞろ文章を読めてない人がいるけど、ゆののバッテンじゃなくてXPたんのリボンみたいなやつの話だろこれは

2024-02-01

牛すじ肉を煮た汁使ってうどん作ったら美味すぎワロチ

すじ肉を3時間煮込んだら美味い出汁出すぎ

出汁昆布を付けて一晩置いて沸騰しないように温めて昆布牛すじの合わせ出汁を作ったら勝ち確

醤油と塩を足して適切な塩分量に調整したら最強うどんゆの出来上がりや

うどん具材自由につゆにダイブさせろ、お好みで七味もイケる

2024-01-20

たぶん俺の方が学生時代学力は上なのに俺の方が間違ってるみたいにされてて草

何か、質問の前提や仮定としたもの常識学問的なものから逸してませんか。

その場合、救いようがないから、ありがとうございましたで終わりそうなところにも更に返信あるってことはありますよ。

私なんかも、回答する側ですが常軌を逸した質問質問者が正しい認知にたどりつけないものには回答や返信を繰り返しはします。

障害あるなし関係なしですが。

人間社会迷惑質問だったりもあるから

ゆのでは。

まり返信は嫌がらせのためで、その嫌がらせをすることで、せめてそういう質問する「悪者」に対して因果応報を味わってもらおう的な感じですか?

なぜそうなる?

日本語ちゃんと読めます

「救いようがないから」返信するんですよね?

ここで順接を使うのにまずちょっと戸惑いました。

だって返信はその言葉で人を導くためにするものでしょう?

でも言葉で救えない相手ということですよね?

だとしたら、救うためではなく、嫌がらせするためって意味しかとれませんが。

日本語読めます?に対しては自分の書いたこときちんと論理的解釈できます?と返したい

2023-12-22

無能安楽死しろ」がリベラルの総意ってことか

児玉真美『安楽死合法の国で起こっていること』(ちくま新書) : 山下ゆの新書ランキング Blogスタイル第2期

https://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/yamasitayu/archives/52376327.html

植松がいっぱいいて怖い

安楽死なんか合法化したら毎年生活保護受給者とか寝たきり老人が殺されまくるぞ

そんなディストピアになってええんか

2023-12-21

元ネタみたいなもの

https://anond.hatelabo.jp/20231221062916

があまりに伸びてしまったわけで

一応元ネタみたいなコピペを貼っとく


なんかぁ

むかしぃ

バイクにぃ電飾つけてあそんでてぇ

そんでみんなやってるから

車とかもあるしぃ

船でやってみたらぁ

イカあつまってきたんすよねぇ


改めて読んでみたら全く似てない。

二日酔いテンションで作るもんじゃない

あとᜊ( 𖦹◜𖥦◝𖦹‎)ᜊ←これなに?って思った方へ

元々は〇〇党って普通に書こうと思ったんだけど

まるまるって入力したら変換に マル(ง ˙˘˙ )วマルとか

ᜊ( 𖦹◜𖥦◝𖦹‎)ᜊとかが出てきちゃってもうこれでいいやってなってᜊ( 𖦹◜𖥦◝𖦹‎)ᜊ党に

その他いろいろ

某明党がどうたら

→あーあーそゆのいか

実際にやるのか?

→やるわけねぇだろ

面白くない

勝手に人の独り言見つけて文句言われても

あとこれと同じ作者です

https://anond.hatelabo.jp/20231208204227

https://anond.hatelabo.jp/20231211054504

最後マジレスしてきた人たちへこの歌を




またあした 【またあした】

友だち何人 できたか

またあした 【またあした】

明日約束 できたか

ハイ ハイ ハイ ハイ

ハハ ハイ ハイ

■1・2の3で 指切り

■4・5・6で 手をふって

■7・8・9・10

■またあした 【またねー】

2023-12-07

自炊増田の究極手抜きエビ天丼

こないだエビブラックタイガー)が1パック500円くらいで8尾はいってたので一人で全部天丼にした

・殻を剥く。足んとこつまんでぐるっとむしりとる感じで。

尻尾一節はそっとはずせば肉をのこせるが、殻が好きな人は残したければのこしていい。

が、尻尾がそれぞれ密閉空間になってるので、5本とも全部先をハサミで切りおとさないと揚げたとき発砲する。

・背わたをとりのぞく

頭のきりおとしたとこの肉を広げるとたいていぴろっと背わたの端がでてるからそれを手で摘まんでそーっとひっぱる。

ある程度長くとれなかったら爪楊枝で背中側つきさして手探りでひっかけて引き抜く。

お腹側にも青い線がみえるがそれ血管なので特段とりのぞく必要がない。

・内側がフッ素加工の行平なべ(ミルクパン)にサラダ油5センチ深さまでいれ、コンロ着火。

火加減は自動調節があれば揚げ物温度180、それ以外は小火よりの中火にしとく

お茶碗にエビいれて小麦粉ふりかける。

水気がなければ水をちょいと足しぐるぐるしてなべに入れる。

衣多めだとつゆのからみがいいがやらない素揚げでもいい まるまるけどそれもエビ

必要ならひっくりかえして色がかわって30秒まったらキッチンペーパーしいた皿に一度あげる

やわらかが好きな人はここで天つゆにつけていい 衣ゴテゴテにするのキライなオレは味がしみてねえな~とおもった

・どうせ衣があまるので冷蔵庫から適当シーフードを足した 

オレは冷凍ホタテそのままあげてみたうめえ 

それでも衣が余ったらそれもじゃーっとふりまく、浮いてきたところを網で掬えばおいしい天かすができる

・保温ご飯よそって市販そばつゆうすめた天つゆダバーかける 甘めのほうがいい人は黒蜜もまぜろ 信玄餅のあまりでいいし

エビと天かすをのせる 天かすは冷蔵庫であまってる市販の天かすを足してもいい 

……あれこれいつか流行った悪魔おにぎり味だな あっちが天丼の台おにぎりなんだけどな

パセリとか振って青みにする ごまはいらんかな~ 

いただきますうめえ えびえびしいエビ天丼

ミカンたべてビタミンCおぎなった ミカン野菜

2023-10-24

anond:20231024113742

讃岐うどんの店で食えるうどんについて書いたやで。

かけうどん

水でしめた麺につゆをかけたうどん。具は無い。通常は天ぷら油揚げおにぎり等を具的に別途楽しむ。

麺とつゆのどちらをどの温度で組み合わせて食うかという点において、ひやひや、ひやあつ、あつひや、あつあつの4パターンがある。

バイト讃岐うどん知識がある場合に限り、ひやあつ、の一言で伝わるがそのレベルバイトは少ない。

ぶっかけうどん

水でしめた麺に醤油ベースの濃いつゆをかけたうどん

店によって具があったりなかったりする。通常はひやひやだが店によってはあつひやを指定できる。

ちなみに元祖ぶっかけぶっかけ発祥の店を自称する店が数店舗ある。

釜揚げうどん

水でしめずに茹でたままの状態の麺を容器にとり、別途つけ汁を椀に入れてつけて食ううどん。具は無い。

水でしめない関係で熱くしょっぱい。このしょっぱさが癖になっていて釜揚げしか食わない人もいる。

かまたまうどん(釜揚げ卵うどん

卵を容器にといておき、そこに釜揚げの麺を入れ、汁か生醤油をお好みでかけて食べるうどん。具は無い。

卵が麺に絡んで美味い。

山越うどんという名店が開発し世に送り出した。

カレーうどん

水でしめためんにカレーぶっかけスタイルと、カレーを汁としてカスタムして釜揚げ麺を入れるスタイルとに大きく分かれる。

どちらのスタイルなのかは店による。どっちも美味い。カレーからカレーの具が入っている。

バターかまたまうどん

かまたまにバターを追加するという暴挙カロリーの味がして美味い。

店舗が始めてから複数の店がパクった。

醤油うどん

ぶっかけの汁が生醤油だし醤油バージョン。店によってはそもそもこれをぶっかけと言っていることも。

るみおばあちゃんで有名な池上製麺所のうどんはこれ。

ざるうどん

水でしめた麺をざるに揚げてつけ汁で食べる。ざるそばうどんバージョン

意外とこれを注文できる店が少ない。例えば寒川うどんとかだろうか。

余談だが寒川うどん昆布天ぷらは美味い。

山かけうどん

かけうどんとろろトッピングしたもの山かけうどんとして注文できる店と、とろろ小鉢が別途ありセルフ勝手にやれスタイルの店とがある。

しっぽくうどん

水でしめた麺に、大根ニンジンゴボウ油揚げ、何かの肉の入った具入り汁をかけるうどん

注文できる店が少ない。

うどん=これだった谷川製麺所という名店が閉店してしまったファック。

2023-10-01

anond:20231001232940

塩で食べるならな

てんつゆのほうが多い

2023-09-18

[]

5日ぶりにシャワー

あとついでに1か月ぶりのバリカンセルフカット

んで1か月ぶりの洗濯

シャワーバリカンもやれば気持ちいいのはわかるけどめんどいんだよなー

そのせいでこの連休ずっと体べとべとあたまかゆかゆの不快状態で過ごしちゃった

まあ普通の週末なら日曜深夜月曜早朝までシャワーしないことも普通なのになんでこんな早くシャワーたかっていうと外出するから

コンビニ無料クーポンとかもらいにいくんだー

ファミマでおちゃと発泡酒

セブンコーヒー

ローソンチュッパチャプス

あとスーパードラッグストアもいこうかなって

ほんとは休み中にもいこうかまよったけどいったら絶対余計な買い物しちゃうって思ったからガマンしてたんだよね

2023-09-11

ヴィーガンになって2か月くらいの雑感

30代半ば。男。なったきっかけや社会に対して思っていることなどは書かない。

ヴィーガン動物性由来の食品NGなので、肉や魚、卵、牛乳由来製品などがダメなのは言うまでもないが、なってみてからいやでも意識せざるを得ないのがだし。だしは日本食文化背骨。だしが入っていない和食はほぼゼロ。なんならおにぎりにも余裕で入ってる。ちょっとした加工食品にもほぼ100%入ってる(だし、と書いてなくてもかつおエキスとか魚介エキスとかでね)これを外食で避けるのはかなり難しい。外食だんだん億劫になってくる。仕事のある平日のランチの最適解がいまだわからずにいる。

ココイチにはココイチベジカレー(「野菜カレー」とは別の商品)があり、これは動物性由来のもの使用していないと明言してくれているのでとりあえず食べられる。ふつううまいココイチ日本に住むヴィーガンにとっては救世主じゃなかろうか。

あとはスタバ。さすが(?)スタバなだけあり、plant-basedと銘打ったホットサンドマフィンが売っている。えらい。ただし高い。

ロイホにもヴィーガン対応(とは言ってない気もするが対応のはず)の野菜カレーがある。ただし高い。

正直ほかの選択肢が今ない状況なので、都内で気軽に通えるヴィーガン対応のチェーンとかあったら教えてほしい。

チェーン系の外食コンビニなどで、2021年あたり?に一瞬ヴィーガンブームがあったらしく、検索するとそのへんで出たリリースなどが引っかかりはするのだが、その後あえなくサービス中止、というケースがかなり多いんだよね。まあ需要がないから、撤退するのはしょうがない。

  • 家で食べる分には何の問題もない

日本には大豆加工食品文化という世界に誇る食文化があり、高野豆腐車麩をはじめとして高たんぱく質食べ物がわんさかある。なので家で自分調理して食べる分には全然困らない。だし問題についても、こんぶだしだったり菜食対応のつゆの素を使えば解決する。

まあメニューの幅が若干狭い実感はあるが、グルメ欲求だんだん減退してきているので特に困り感はない。菜食対応のつゆの素で煮た高野豆腐めちゃくちゃうまい。

ただし、自分料理する習慣がない人は最初ちょっと大変かもしれない。世に出回っているレシピヴィーガン食本のなかにはけっこう凝ってるものもあり、それを鵜呑みにするとなかなか大変だろうなと思う(まあこれはヴィーガン食に限らずだが)。

食費は減った。家族は非ヴィーガンなので減ったのは自分の分だけだが、それでもトータルで以前の7掛けくらいになっている。大豆加工食品全般的に安いから。

ちなみに大豆ミートみたいなやつは食べたことがない。そこまでして肉みたいなものを食べたいと思わない。海外でも需要がすでに減ってきてるらしい。

あと、相模屋という豆腐メーカーから出ている各種豆腐商品がなかなか美味しい&安価で、かなり助かってる。ありがとうございます

2023-08-23

業務スーパー」の値上げ記録

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2210130に添えて

神奈川県内某店舗での買い物メモより

全て税抜き

セール価格除く

PB

品種品名19年4月19年12月204月209月21年3月21年8月22年2月22年3月22年5月22年6月22年7月22年8月22年10月232月233月234月235月237月
マーガリン400gなめらかママソフト148円-138円--148円----169円-178円-----
食パン1斤朝の輝き67円-----71円----77円-----82円
水2l甲州のおいしい水53円--------55円----62円---
素麺800gそうめん127円--139円------158円------185円
オレンジマーマレード770g(ブルガリア産)-278円-----------338円348円---
ゼリー250g果実いっぱいゼリー--78円------------88円--
カレールー200g業務カレー----118円-----------148円-
うどん180g-----19円--20-----23---25円
バタピーバタピーナッツ----160g88円-160g97円----------130g89円
麺つゆ1lゆの素3倍濃縮----147円----------168円--
おにぎりパリッコ-----55円-----------58円
乾燥わかめ/油揚げ/ねぎ35gうどんの具------108円-138円-----148円---

-19年4月19年8月19年10月19年11月19年12月21年1月21年4月ーー238月
ミックス10156139円159円162~4円168~172円159円188円--269円

メーカー

品名版元19年4月19年10月206月209月2012月21年4月21年11月22年5月22年9月22年12月232月233月234月235月238月
オーマイBIGシリーズ日本製粉-158円------168円-----190円
柿ピー6袋いこい114g78円-----108g78円-------
ポキッコ70ml6木村--91円----88円----99円--
おかめ極小粒納豆50g3パックタカノフーズ65円--------75円---68円
緑の小粒納豆45g3パックミリオングループ----39円----42円----49円
たれ/からし別小粒納豆45g3パックミリオングループ----------39円--47円-
フライパンアルミホイル25cm6m大和物産----75円------125円---

詳細メモなし(ざっくり4年の変化)

もやしだけはずっと200g19円

  • しろどうなっているのか

2023-08-16

生きるのがつらい者たちへオススメニコ生主を教える

生きるのがつらい者たちへ、生きる希望が湧いてくるオススメニコ生主たちを教える

生きるのがつらい増田たちはニコ生のどうしようもないやつらを見て元気出して行こうな

男性生主

ニコ生男性生主無職キチガイ無能罵倒コンテンツ

七原くん

ニコ生の一番人気。ADHD 腎臓機能障害 1級

https://note.com/akaska2900/n/n329949f68384

黒澤

岐阜住み介護職チー牛。とてつもない無能二次元オタクロリコン

一向に成功しないナンパ配信リスナーから罵詈雑言コンテンツ

配信を始めた当初は東京住みの無職漫画家を目指していたが、その後介護職についたりやめたりしている。

ニンポー

40代ニコ生一の嫌われ者

いろんな女生主に恋をしては嫌われている。

気持ち悪い自分語り恋愛観、僕はこんなに可哀想人間という被害者意識を語り、それに対する罵詈雑言コンテンツとなっている。

ぽんちゃん

水頭症白斑の二重苦。

身長120cm台でも元気にしぶとく生きている。

なお性格も悪く、金にがめつい。死にかけの金バエから最後の遊びの誘いに、奢りじゃないとわかった途端キレて断る。

佐賀県唐津ローカルタレント堀田みなみに恋をし、一時鬼電、鬼LINEをしていた。

ぽんちゃんハンディキャップを前に自分の悩みはちっぽけなことに思えてくるだろう。

サダ

巨人心臓疾患持ち無職無職なのにリスナー恋人ができ結婚

「はざーっす、インターネッツ」が持ちギャグ挨拶

配信はとてもつまらない。

堀田みなみに気に入られており、ぽんちゃんとは一時ライバル関係にあった。

ぽんちゃん唐津堀田みなみに会いに一人旅に行く際、追いかけて出発しデッドヒートを繰り広げた。

たこ

無能ハゲチビクチバシ。

チャリ東京から大阪へ行く企画途中トンネルで後ろから車に激突され腰の骨を折る。

事故相手保険会社医者には将来的に半身不随になると宣告されている。

この事故以降、街ブラ配信事故りかけるとタコスチャンスと言われるようになった

イノシシ

広島住み無職ハゲ40代

「のうや」「じゃけえ」が口癖。

女性生主

女性にはゆのんやかなたのような珍獣枠のほか、容姿の可愛さで癒やす癒やし枠も存在

ゆの

すべてを優しさで包み込む魔界から来た永遠中二病天使自称14歳

マジックアップルというメイドカフェ店員

「ありがたきー」や、「~魔界(語尾)」など独特の語彙が特徴。

眼帯をして、幼稚園児のような格好をして恥ずかしげもなく街を練り歩く。

こいつを見ていたらあまり珍獣っぷりにきっと元気が出てくる魔界

https://twitter.com/iroma29/status/1622281800088457216

まがりまり

ニコ生可愛い天使

バイトを一日でやめるなど何をやっても続かないダメ人間無職。一級プロバックラー

マックバイトでは検便を提出するのが嫌でバックレる。

コールセンターバイトは4回行って自分ダメさに嫌になりバックレる。

絵を描くのが趣味

「んふーww」という笑い方が特徴。可愛い

クリスマスケーキを作る配信では、ケーキ完成直後に床にケーキをぶちまけるミラクルを起こす。

ニコ生彼氏詮索コメントに耐えかね、転生しイセカイ・リーネというVtuberとして活動を始めるもそれも続かず音信不通に。

https://isekaisekai.com/

かなた

仙台住み、3x歳無職

女性生主でおそらく一、二を争う罵倒をされているお笑い

リスナーからラーメンマンと言われている

ブス罵倒質問攻め、リスナーに歓迎されないお色気がコンテンツ

https://twitter.com/gin_tonic55/status/1691113767273447425

あかねこ・みーたん

美人エロ巨乳姉妹

リスナー教育が行き届いており、治安の悪いコメントは少なく、雰囲気ウェザーニュースに近い。

大型連休でも配信を行い恋人の陰はなく弱男でも安心して推せるニコ生の檜山沙耶枠。

ゆばにゃん

美人だがヤニカスポンコツなところもあり、囲いコメは少ない。

アニオタゲームオタク

みーの

宮崎訛りがすごい。天然。

パチンコ店員。

ポンコツびぃちゃん宮川みやび

24Gカップポンコツタレント

ニコおじをハゲ扱いする。

らす

ニコ生一の美人元アイドルしか配信は全く行われていない

https://www.youtube.com/watch?v=S3wrJT4Lnhc

刑事

世界一下品な女。下ネタや下の話を赤裸々に話すことに抵抗がない

姉は元アイドル

りなもい

元アイドル可愛いけど配信初期から彼氏であるおさむらいさんの存在を明かしておりガチ恋勢のいない健全配信となっている

彼氏おさむらいさんとは無事結婚

2023-08-15

anond:20230815010538

やっぱり出汁の旨味が強い食事は満足感高い、そこに薬味が入るとさら満足度高い

しまたっぷり具材油脂を入れた豚汁とか、あと揚げ出し豆腐もかなり良い

たっぷり出汁効かせた漬けつゆで食べる 大根おろしとか小葱とか生姜わさびも添える

あとは野菜と油と漬けつゆの組み合わせかなあ

これは自分が好きなだけかもしれないけど茄子ネギの揚げびたしや片栗粉つけてカリっと揚げるか炒めて旨味の濃い漬けだれに浸したものとか

やっぱりあとから味を浸潤させるものって食べ応えある気がする 水分と香りと食感が合わさった食べ物がおいしいと感じる

なにか好きなもの一種類を大量に食べるのも満足度いか

この時期なら空心菜にんにくごま油炒めたくさん作って中華屋で頼んだら高いなってくらいの量食べる

野菜からそんな胃にもたれないし

あとシンプルに鯖みそとか他のいい魚の煮つけを家で作って食べる

煮魚は糖分が結構あるから旨味+塩糖脂の満足感あるよ

魚の油だから肉よりは悪くないし 魚は↑で書いたような南蛮漬けもできるし熱くても冷たくてもおいしいしいいと思う、鯖とか鮭とか鱈とか

あとカレーイ、ンドとかマレーシアとかあっちの方の

シンプルスパイス香りで満足感出る

肉きつかったら豆のカレーみょうが刻んだのばらっとかけるとシャキシャキさっぱりでおいしいよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん